限定反射型マイクロフォトセンサパナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)(2件のレビュー)当日出荷
限られた距離空間を検出する限定反射型ですから、安定した検出特性が得られます。<br />限定反射型ですから、検出面より30mm以上離れていれば、鏡面物体でも検出に影響しません。但し、背景物体は平面で正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。<br />高感度ですから、反射率の悪い黒っぽいワークも確実に検出します。<br />Φ0.05mmの銅素線を検出できる(最適状態にて)高性能です。<br />面倒なはんだ付け作業は不要。省スペースと信頼性アップを実現します。
用途トレイ内のコンデンサ検出<br />基板の位置決め<br />通過確認センサ形状その他検出対象銅素線検出方式限定反射形検出距離(mm)2.5~8(中心5)、15×15mm白色無光沢紙にて出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ投光素子赤外LED(変調式)最小検出物体Φ0.05mm銅素線(設定距離5mmにて)型式コネクタ式、ヘッドON繰返し精度(mm)0.08以下配線長0.3mm2以上のケーブルにて全長2mまで可能(2m以上延長する場合は、+V-0V端子間に10μFのコンデンサを接続)材質(端子)HSM(Agメッキ)使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)保存温度範囲(℃)-25~+80保存湿度範囲45~85%RH使用湿度範囲45~85%RH使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度11000、白熱ランプ:受光面照度3500応差(ヒステリシス)動作距離の20%以下 15×15mm白色無光沢紙にて電源電圧(V)5~24 DC±10% リップルP-P5%以下消費電流(mA)平均値:25以下、尖頭値:80以下応答時間0.8ms以下出力仕様最大流入電流:100mA、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:1V以下(流入電流100mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)短絡保護装備耐振動(耐久)耐久10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間耐ノイズ電源ライン:240Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μsふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μs(ノイズシミュレータにて)質量(g)約4.5
限定反射型マイクロフォトセンサパナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)(1件のレビュー)当日出荷から3日以内出荷
限られた距離空間を検出する限定反射型ですから、安定した検出特性が得られます。<br />限定反射型ですから、検出面より30mm以上離れていれば、鏡面物体でも検出に影響しません。但し、背景物体は平面で正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。<br />高感度ですから、反射率の悪い黒っぽいワークも確実に検出します。<br />Φ0.05mmの銅素線を検出できる(最適状態にて)高性能です。<br />面倒なはんだ付け作業は不要。省スペースと信頼性アップを実現します。
用途トレイ内のコンデンサ検出
基板の位置決め
通過確認センサ形状その他検出対象銅素線検出方式限定反射形検出距離(mm)2.5~8(中心5)、15×15mm白色無光沢紙にて出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ投光素子赤外LED(変調式)最小検出物体Φ0.05mm銅素線(設定距離5mmにて)型式コネクタ式、フラットON繰返し精度(mm)0.08以下配線長0.3mm2以上のケーブルにて全長2mまで可能(2m以上延長する場合は、+V-0V端子間に10μFのコンデンサを接続)材質(端子)HSM(Agメッキ)使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)保存温度範囲(℃)-25~+80保存湿度範囲45~85%RH使用湿度範囲45~85%RH使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度11000、白熱ランプ:受光面照度3500応差(ヒステリシス)動作距離の20%以下 15×15mm白色無光沢紙にて電源電圧(V)5~24 DC±10% リップルP-P5%以下消費電流(mA)平均値:25以下、尖頭値:80以下応答時間0.8ms以下出力仕様最大流入電流:100mA、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:1V以下(流入電流100mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)短絡保護装備耐振動(耐久)耐久10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間耐ノイズ電源ライン:240Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μsふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μs(ノイズシミュレータにて)質量(g)約4.5RoHS指令(10物質対応)対応
限定反射型マイクロフォトセンサパナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)当日出荷から4日以内出荷
限られた距離空間を検出する限定反射型ですから、安定した検出特性が得られます。<br />限定反射型ですから、検出面より30mm以上離れていれば、鏡面物体でも検出に影響しません。但し、背景物体は平面で正対していること。円形状や湾曲した背景物体の場合は、検出することがありますのでご注意ください。<br />高感度ですから、反射率の悪い黒っぽいワークも確実に検出します。<br />Φ0.05mmの銅素線を検出できる(最適状態にて)高性能です。<br />面倒なはんだ付け作業は不要。省スペースと信頼性アップを実現します。
用途トレイ内のコンデンサ検出<br />基板の位置決め<br />通過確認センサ形状その他検出対象銅素線検出方式限定反射形検出距離(mm)2.5~8(中心5)、15×15mm白色無光沢紙にて出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ投光素子赤外LED(変調式)最小検出物体Φ0.05mm銅素線(設定距離5mmにて)型式コネクタ式、Lタイプ(ヘッドON)繰返し精度(mm)0.08以下配線長0.3mm2以上のケーブルにて全長2mまで可能(2m以上延長する場合は、+V-0V端子間に10μFのコンデンサを接続)材質(端子)HSM(Agメッキ)使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)保存温度範囲(℃)-25~+80保存湿度範囲45~85%RH使用湿度範囲45~85%RH使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度11000、白熱ランプ:受光面照度3500応差(ヒステリシス)動作距離の20%以下 15×15mm白色無光沢紙にて電源電圧(V)5~24 DC±10% リップルP-P5%以下消費電流(mA)平均値:25以下、尖頭値:80以下応答時間0.8ms以下出力仕様最大流入電流:100mA、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:1V以下(流入電流100mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)短絡保護装備耐振動(耐久)耐久10~55Hz 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間耐ノイズ電源ライン:240Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μsふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μs(ノイズシミュレータにて)質量(g)約4RoHS指令(10物質対応)対応
限定反射型ビームセンサパナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)当日出荷から32日以内出荷
限定距離検出により、検出物体の色や材質などにほとんど影響されません。また、背景物体による影響も少なく安定した検出が可能です。<br />小型サイズで、狭いスペースでも自在に取り付けることができます。<br />保護構造IP67を実現。食品業界など、水がかかるラインでも安心です。
限定反射型ビームセンサパナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)当日出荷から32日以内出荷
限定距離検出により、検出物体の色や材質などにほとんど影響されません。また、背景物体による影響も少なく安定した検出が可能です。<br />小型サイズで、狭いスペースでも自在に取り付けることができます。<br />保護構造IP67を実現。食品業界など、水がかかるラインでも安心です。
限定反射型マイクロフォトセンサ(アンプ内蔵) PM2パナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)4日以内出荷
センサ形状その他検出対象銅素線検出方式限定反射形検出距離(mm)2.5~8(中心5)、15×15mm白色無光沢紙にて出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ投光素子赤外LED(発光ピーク波長:880nm、変調式)最小検出物体Φ0.05の銅素線(設定距離5mmにて)繰返し精度(mm)0.08以下材質ケース:ポリカーボネート、端子部:銅合金(Agメッキ)使用周囲温度(℃)-10~+55(但し、結露および氷結しないこと)保存温度範囲(℃)-25~+80保存湿度範囲45~85%RH使用湿度範囲45~85%RH使用周囲照度(Lx)白熱ランプ受光面:3500以下応差(ヒステリシス)動作距離の20%以下(15×15mm白色無光沢紙にて)電源電圧(V)5~24 DC±10% リップルP-P5%以下消費電流(mA)平均値:25以下、尖頭値:80以下応答時間0.8ms以下出力仕様最大流入電流:100mA、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:1V以下(流入電流100mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)短絡保護装備質量(g)約25
限定反射型ビームセンサパナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)当日出荷
限定距離検出により、検出物体の色や材質などにほとんど影響されません。また、背景物体による影響も少なく安定した検出が可能です。<br />小型サイズで、狭いスペースでも自在に取り付けることができます。<br />保護構造IP67を実現。食品業界など、水がかかるラインでも安心です。
用途基板の位置決め・パーツフィーダの部品検出・トレイの位置決めセンサ形状その他検出対象銅素線検出方式限定反射形検出距離(mm)5~38(中心20)(50×50白色無光沢紙にて)出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ投光素子赤外LED(変調式)保護構造IP67(IEC)、防浸形(JIS)最小検出物体Φ0.2mm銅素線(設定距離20mmにて)型式拡散光タイプ繰返し精度(mm)0.1以下(設定距離20mmにて)キャブタイヤケーブル(mm2×m)0.2×2(3芯)キャブタイヤケーブル付ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて全長100mまで延長可能材質ポリアリレート使用周囲温度(℃)-25~+55(但し、結露および氷結しないこと)保存温度範囲(℃)-30~+70保存湿度範囲35~85%RH使用湿度範囲35~85%RH使用周囲照度(Lx)太陽光:受光面照度10000、白熱ランプ:受光面照度3000応差(ヒステリシス)動作距離の15%以下電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間消費電流(mA)35以下絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間応答時間0.5ms以下出力動作入光時ON出力仕様最大流入電流:100mA、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:1.5V以下(流入電流100mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)安定表示灯緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯)短絡保護装備耐振動(耐久)耐久10~500Hz 複振幅3mm(MAX.20G) XYZ各方向2時間耐衝撃(m/s2)耐久500(約50G) XYZ各方向3回耐ノイズ電源ライン:240Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μsふく射:300Vp・周期10ms・パルス幅:0.5μs(ノイズシミュレータにて)質量(g)約45RoHS指令(10物質対応)対応
限定反射型ビームセンサ(アンプ内蔵) EX-40パナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)欠品中
センサ形状その他検出方式限定反射形出力方式NPNトランジスタ・オープンコレクタ投光素子赤外LED(発光ピーク波長:880nm、変調式)保護構造IP67(IEC)、防浸形(JIS)ケーブル長(m)5材質ポリアリレート使用周囲温度(℃)-25~+55(但し、結露および氷結しないこと)保存温度範囲(℃)-30~+70保存湿度範囲35~85%RH使用湿度範囲35~85%RH使用周囲照度(Lx)白熱ランプ受光面:3000以下電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間消費電流(mA)35以下絶縁抵抗DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間応答時間0.5ms以下出力動作入光時ON出力仕様最大流入電流:100mA、印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)、残留電圧:1.5V以下(流入電流100mAにて)/0.4V以下(流入電流16mAにて)動作表示灯赤色LED(出力ON時点灯)短絡保護装備質量(g)約45
『フォト・マイクロセンサ』には他にこんなカテゴリがあります