3ページ目: ヘラ
パテ離れ・汚れ落ちが良い、プロ仕様で手先感覚のヘラです。塗装内装のパテの上塗りに適したヘラです。
手入れの簡単な特殊加工柄を使用しています。ブレード厚が3段階の厚みになっているのでなめらかにしなります。
用途塗装内装作業。
材質SUS420J2
刃厚(mm)0.4
平型タイプの樹脂ヘラ
用途充填剤などの塗布用に。
下地調整。
材質ポリプロピレン(PP)
RoHS指令(10物質対応)対応
ゴム製のようなプラスチックヘラです。ほどよい腰の強さが特長です。耐熱、耐薬品に優れています。また、燃焼した時に有害ガスが発生しません。取手は使いやすいように曲げることが出来て好きな角度で作業が出来ます。
用途タイルの目地や容器・機械・道具等についた、こびりつきのかき集めや汚れ落しに最適です。
材質(本体)エラストマー樹脂(芯板材)スチール
デルリヘラよりやや硬めなポリプロピレン樹脂性のヘラです。
片面にギザが付いているので、平らな方はパテ用に、ギザの方は接着剤の塗付けにと使い分けができます。
材質ポリプロピレン
RoHS指令(10物質対応)対応
サイディングのコーキング仕上げに最適です。先端にシリコンゴムが付いているのでコーキング仕上げをよりきれいにすることが出来ます。
用途サイディングのコーキング仕上げ(平面用)。
仕様平面用
材質ポリアセタール、シリコンゴム
豊富な形状とサイズ、指先感覚で使用できるヘラシリーズ。
パテ・コーキング材の塗り込み、塗料の攪拌ほか、さまざまな用途に使用できます。
用途建築・防水用
材質(刃)ステンレス
プロのコーギング屋さんご存じのノリ付き原反タイプ!!
強力粘着シール付きで角型や丸型など自由なサイズにカッティングして、ご自分のヘラに張り付けできます。
材質緑色:NR緑ゴム#10
長さ(mm)1000
幅(mm)80
厚さ(mm)3
色緑
1本
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
コーナー部分、立ち上がりの仕上げに最適!!屋上、ベランダのウレタン防水仕上げ作業用ヘラ
柔軟性:特殊加工により、先端部分が柔軟性に富んでいます
加工性良好:PE発泡体のため、カッターで好きな大きさに容易にカット出来ます
軽量化:PE発泡体のため、軽く、作業性が向上します
用途屋上、ベランダのウレタン防水仕上げ作業用ヘラです。
材質ポリエチレン
寸法(mm)15×130×500
刃幅(mm)130
のり・パテ付け、フィルム張り・汚れ落としなどに。
材質ポリアセタール
奥行(mm)6
RoHS指令(10物質対応)対応
プロのコーギング屋さんご存じのノリ付き原反タイプ!!
強力粘着シール付きで角型や丸型など自由なサイズにカッティングして、ご自分のヘラに張り付けできます。
輪ゴムの性質を利用しているため、引張や傷つきに強い高耐久タイプです!!
材質アメ色:アメゴム
長さ(mm)1000
幅(mm)80
厚さ(mm)5
色アメゴム
1本
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
ロングで先が曲りタイプの握りやすいソフトグリップのサッシヘラです。手袋を履いた手でも握りやすいソフトグリップタイプです。錆びにくいステンレス製です。角の汚れを掻き出せる先曲りタイプです。グリップ部分は大型穴付で、ウエスの固定や落下防止コードを取り付け可能です。
用途サッシや狭い場所などの清掃。
材質刃部:ステンレス材、グリップ:ABS樹脂、グリップ:エラストマー樹脂
刃長(mm)約70
刃厚(mm)約1.5
斜めカット済みなので現場でのカットする手間が省け、作業効率が向上します。のり付きの為必要サイズにカットした後ヘラにすぐ装着が出来ます。カッター等で必要な長さにカット可能です。どこを切っても同じ角度のヘラが出来上がります。テープ付きの為、竹ヘラ・金へラ等に簡単に接着できます。タイル等の凹凸面の目地に仕上げに適しています。
用途シーリング施工後の表面仕上げ。
仕様ゴム付、テープ付
材質ポリエチレン、ゴム
厚さ(mm)(ゴム部)2、(ウレタン部)8
奥行(mm)50
硬度(スポンジ)ソフト
刃幅(mm)250
一般家庭のお掃除に最適で、お買い得なサッシヘラセットです。水吐き口や狭い面、サッシレーン、引き戸や浴室のレールの清掃に最適です。
用途窓サッシ、窓枠、浴室など狭い箇所の掃除。
幅(mm)3、6、9、18
材質樹脂
1セット
¥799
税込¥879
当日出荷
太く握りやすいグリップと力がいれやすく疲れにくい指あて(ディンプル)。
自己油活性があり、耐摩耗性に優れています。
耐疲労性が高く、耐溶剤性に優れています。
用途建築・壁装用
鈑金用
仕様硬め
材質ポリアセタール樹脂
色ホワイト
全高(mm)200
1本
¥199
税込¥219
当日出荷
特殊クロームメッキを施し、今までにない硬さと耐摩耗性を実現。
また、穴を開けて軽量化をはかっています。
下塗パテに適したパテベラです。
研磨加工がなく、ブレード部が通常より短いのでしなりも殆どなく、パテをしっかりしごくことができます。
材質ステンレス鋼
特殊ステンレス製剛を使用し、中スキ研磨を施してありますので、ブレードが3段階の厚みを持ち、理想的なしなりを実現しました。
仕様0.4mm厚
材質(柄部)合板
材質(ブレード)SUS420J2(0.4t→0.3tテーパー形状)
全長(mm)190
こんなお得な商品も!

柄付シリコンゴムベラ
モノタロウ
¥559~
税込¥615~
柄付ゴムベラは、塗料缶の塗料をそぎ落としたり、デザイン壁のパターン描きにも応用。耐熱、耐薬品に優れるシリコンタイプ
用途材料処理用(耐熱、耐薬品)
色ブルー
KO仕上げベラ太鼓の替えゴムになります。
リシン面やスタッコ面でも傷つきにくい高耐久タイプ。
輪ゴムの性質を利用しているため、引張や傷つきに強いアメゴムタイプです。
厚さ(mm)5
色アメ色
1枚
¥679
税込¥747
当日出荷
刃物屋とT-gearがコラボ!!
円熟シリーズよりも万能で仕上げやすい!!
サッシ廻りで手が疲れにくく作成しています。
1本
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
各部材の目地、サッシ廻り、金物取合、入隅部等「円熟」一本で様々な場所を仕上げることができる万能オリジナルコーキングヘラです。
1本
¥879
税込¥967
当日出荷
柄にエラストマー樹脂を使用し、しなやかに手の動きに追従します。また、柄とヘラの段差が小さくなり、押えやすく疲れにくくなっています。
材質(柄部)エラストマー樹脂
材質(ヘラ部)ステンレスバネ鋼
頑丈なステンレス鋼材で、削る、剥がすといった作業に最適。
刃部総焼入
刃幅(mm)50
全長(mm)202
材質(刃)ステンレス 420J2、(柄)グレードポリプロピレン
質量(g)70
1本
¥699
税込¥769
当日出荷
接着剤の塗布・広い面のパテ付け
塗料缶に付着した塗料のシゴキなどに
全長(mm)186
柄厚さ(mm)16
材質(柄部)木
材質(ヘラ部)天然ゴム・スチレン-ブタジエンゴム
サッシの清掃作業に最適です。ステンレス製でサビに強いです。
用途サッシなどの清掃作業。
材質刃:ステンレス、柄:木
全長(mm)175
刃長(mm)78
板厚(mm)1
刃先幅寸法(mm)7
1本
¥379
税込¥417
当日出荷
プロのコーギング屋さんご存じのノリ付き原反タイプ!!
強力粘着シール付きで角型や丸型など自由なサイズにカッティングして、ご自分のヘラに張り付けできます。
輪ゴムの性質を利用しているため、引張や傷つきに強い高耐久タイプです!!
材質アメ色:アメゴム
長さ(mm)1000
幅(mm)80
厚さ(mm)3
色アメゴム
1本
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
アメゴム採用でゴムの耐久性が上がり、交換頻度が少なくなりました。のり付きの為必要サイズにカットした後ヘラにすぐ装着が出来ます。カッター等で必要な長さにカット可能です。製品はカットしやすく現場での作業効率が上がります。テープ付きの為竹ヘラ、金へラ等に簡単に接着できます。タイル等の凹凸面の目地に仕上げに適しています。
用途シーリング施工後の表面仕上げ。
仕様ゴム付、テープ付
材質ポリエチレン、アメゴム
厚さ(mm)(ゴム部)1、(ウレタン部)8
奥行(mm)50
硬度(スポンジ)ソフト
刃幅(mm)250
1個
¥729
税込¥802
当日出荷
対象物を傷つけにくいヘラです。そぎ落としや、かき集めに適した柄付のヘラです。パテ塗り・フィルム貼りにも使用できます。
用途容器等のこびりつきのかき集め落し。
材質ヘラ:天然ゴム(NR)・合成ゴム(SBR)、柄:木
色(ゴム)赤色
ロングタイプの握りやすいソフトグリップのサッシヘラです。手袋を履いた手でも握りやすいソフトグリップタイプです。錆びにくいステンレス製です。狭い箇所も届くロングタイプです。グリップ部分は大型穴付で、ウエスの固定や落下防止コードを取り付け可能です。
用途サッシや狭い場所などの清掃。
材質刃部:ステンレス材、グリップ:ABS樹脂、グリップ:エラストマー樹脂
刃長(mm)約70
刃厚(mm)約1.5
ステンレス製で錆びにくく、材料の切れが良いです。ひび割れや穴埋め等のパテ塗り。本体が軽く、作業がはかどります。
材質本体:ステンレス
全高(mm)70
壁・床・窓などのコーキングの仕上げに・・・コーナー・溝・盛上がり等、各種目地に対応する18種類の多機能セット!!目地幅に適したヘラで仕上げれば、マスキングテープを剥がした後もスッキリキレイ!!
材質エラストマー樹脂
1セット
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
ヘラ/盛板/コテ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。