高周波式水分計
【特長】本体とセンサ部を一体化したハンディタイプの高周波式水分計です。対象物に軽く押し当てるだけで、すばやく水分値が表示されます。 従来器の自動温度補正機能や水分上限アラーム、画面のホールド表示機能はそのまま、筐体とスイッチキーは人間工学に基づき再設計し、使い勝手を一段と向上させました。 水分値パーセント表示と、水分量と相関のある高周波容量を0〜1999での表示が可能です。【測定範囲(%)】(コンクリート)0〜12、(モルタル)0〜15、(ALC)0〜100、(人工軽量骨材コンクリート)0〜23、(石膏ボード)0〜50 、(ケイ酸カルシウム板0〜15【付属品】ソフトケース 、電池、取扱説明書【質量(g)】390【外形寸法(mm)】72×146×118【電源】電池9V(006Pアルカリ)×1【測定方式】高周波容量式(20MHz)【測定対象】コンクリート、モルタル、ALC、人工軽量骨材コンクリート、石膏ボード 、ケイ酸カルシウム板【最小表示(%)】0.1【測定精度(%)】±0.5(コンクリート・モルタル)【消費電力(mW)】350

【特長】現場でカンタンに使えるハンディタイプの高周波式水分計です。操作は、あらかじめ樹種・比重・厚さ・温度の補正ダイヤルをセットして、木材表面に押し当てるだけです。内蔵されたマイコンが自動的に補正演算を行い、水分値を算出します。測定範囲が2〜150%ですから、多種類の木材・合板の水分測定にご利用いただけます。さらに、設定水分以上の木材を測定すると、ブザーが鳴るアラーム設定機能も装備。水分規格ごとの選別や仕上り検査にも対応します。なお、HM-520は(財)日本住宅・木材技術センターの評価試験に合格。高い信頼を得ています。【測定範囲(%)】2〜150(ただし、樹種により異なる)【付属品】ソフトケース【TGK品番】257-68-08-02【寸法(mm)】56W×130D×110H【質量(kg)】0.3【電源】電池9V(006Pアルカリ)【測定方式】高周波容量式(20MHz)【表示】デジタル(LCD、表示最小桁0.5%)【測定対象】木材全般【測定精度(%)】±0.5


【特長】含水率(u%)と含水比(w%)が測定できる高周波水分計です。 測定深度は、10mmと25mmを切り替えることができます。【用途】木材、建材の水分測定、コンクリート養生【寸法(mm)】106×67×30【質量(g)】145【測定範囲(mm)】(深度)10/25の切替【測定項目】含水率、含水比【保護等級】IP65【測定対象】18種類の建材【電池】9Vブロック電池ブロック電池【動作温度範囲(℃)】-25〜50(凍っていない状態)

【特長】押し当てるだけで内部水分を簡単に測定できます。厚み、密度に合わせて水分量を補正します。設定された上限水分値を超えるとブザー、赤色LEDが点滅します。温度計を内蔵し、自動で温度補正します(手動設定可)。【アズワン品番】3-711-01


【特長】JR東日本「土木工事標準仕様書」の正式採用器です。【測定範囲】モルタル:20〜40%(堆積水分率)、生コン:120〜240kg/m3(単位水量)【付属品】試料ケース・交換用コネクタ・ダミー・ACアダプタ・キャリングケース【質量(kg)】2.5【電源(V)】AC100(ACアダプタ9V使用)または電池1.5V(単2)×6【測定方式】高周波容量方式【測定精度】モルタル:±0.3%(水分率)、生コン:120〜240kg/m3(単位水量)【表示方式】デジタル(LCD、最少表示桁0.1)【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】300×264×197【外部出力】RS-232インターフェース【測定対象】モルタル(生コンをウエットクリーニングしたもの)【付加機能】単位水量推定・水セメント比推定・ユーザー目盛登録・配合(調合)データ登録・平均値・データメモリー126点・オートパワーオフ15分


【特長】現場ではウエットクリーニングした生コン(モルタル)を試料容器に入れて、測定キーを押すだけで簡単に水分と単位水量の測定ができプリンターで管理資料の出力も可能です。 また、生コンの水分測定に加え、細骨材の表面水率も測定することができます。【測定範囲】モルタル:20〜40%(堆積水分率)、細骨材15%以下(表面水率)、生コン120〜240kg/m3(単位水量)【付属品】試料ケース・交換用コネクタ・ダミー・ACアダプタ・キャリングケース【質量(kg)】2.5【電源(V)】AC100(ACアダプタ9V使用)または電池1.5V(単2)×6【測定方式】高周波容量方式【測定精度】モルタル:±0.3%(水分率)、細骨材0.14%(表面水率)、生コン120〜240kg/m3(単位水量)【表示方式】デジタル(LCD、最少表示桁0.1)【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】300×264×197【外部出力】RS-232インターフェース【測定対象】モルタル(生コンをウエットクリーニングしたもの)、細骨材【付加機能】単位水量推定・水セメント比推定・ユーザー目盛登録・配合(調合)データ登録・平均値・データメモリー126点・オートパワーオフ15分


【特長】コンクリート面からモルタルやタイルが脱落する事故防止のため、剥離部にエポキシ樹脂などを注入する施工が近年注目されています。 注入部のコンクリート面やモルタルの含水率が高いと、期待する接着強度が得られません。 そこでこの部位の水分測定の目的のために本器は、建設省建築研究所「官民連帯共同研究・外装材の補修・改修技術の開発」に基づいて開発されました。【測定範囲(%)】コンクリート:0〜10、モルタル:0〜15【仕様】温度補正:自動補正・手動可【質量(kg)】0.5【電源(V)】電池1.5(単三アルカリ)×4【測定方式】電気抵抗式【表示方式】デジタル(LCD、最少表示桁0.1%、カウント表示)【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】75×145×31【測定対象】コンクリート・モルタル【探知物検出深度(mm)】表面から最大50


【特長】JR東日本「土木工事標準仕様書」の正式採用器です。【測定範囲】モルタル:20〜40%(堆積水分率)、生コン:120〜240kg/m3(単位水量)【付属品】試料ケース・交換用コネクタ・ダミー・ACアダプタ・キャリングケース【質量(kg)】2.5【電源(V)】AC100(ACアダプタ9V使用)または電池1.5V(単2)×6【測定方式】高周波容量方式【測定精度】モルタル:±0.3%(水分率)、生コン:120〜240kg/m3(単位水量)【表示方式】デジタル(LCD、最少表示桁0.1)【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】300×264×197【外部出力】RS-232インターフェース【測定対象】モルタル(生コンをウエットクリーニングしたもの)【付加機能】単位水量推定・水セメント比推定・ユーザー目盛登録・配合(調合)データ登録・平均値・データメモリー126点・オートパワーオフ15分


【特長】現場ではウエットクリーニングした生コン(モルタル)を試料容器に入れて、測定キーを押すだけで簡単に水分と単位水量の測定ができプリンターで管理資料の出力も可能です。【測定範囲】モルタル:20〜40%(堆積水分率)、生コン:120〜240kg/m3(単位水量)【付属品】試料ケース・交換用コネクタ・ダミー・ACアダプタ・キャリングケース【質量(kg)】2.5【電源(V)】AC100(ACアダプタ9V使用)または電池1.5V(単2)×6【測定方式】高周波容量方式【測定精度】モルタル:±0.3%(水分率)、生コン:120〜240kg/m3(単位水量)【表示方式】デジタル(LCD、最少表示桁0.1)【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】300×264×197【外部出力】RS-232インターフェース【測定対象】モルタル(生コンをウエットクリーニングしたもの)【付加機能】単位水量推定・水セメント比推定・ユーザー目盛登録・配合(調合)データ登録・平均値・データメモリー126点・オートパワーオフ15分

【特長】測定対象に軽く押し当てるだけの簡単操作。。簡単な設定で各種材料の測定が可能。。アラーム、ホールド、温度補正、厚さ補正機能付。【測定範囲】コンクリート:0〜12%、モルタル:0〜15%、ALC:0〜100%、人工軽量骨材コンクリート:0〜23%、石膏ボード:0〜50%、ケイ酸カルシウム板:0〜15%【質量(kg)】0.39【電源】9V乾電池1個【測定方式】高周波容量式(20MHz)【外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】72×146×118

【特長】高周波容量式(20MHz)・あらかじめ樹種・厚さ・比重・温度の補正値をダイヤルにセットし、木材に軽く押しあてるだけです。内蔵されたマイコンにより、自動的に補正演算され、どんな種類の木材でも瞬時に水分値が求められます。【型式】HM-520【仕様】表示方式:デジタル(LCD、表示最小桁0.5%)・外形寸法:56×130×110Hmm・重量:0.3kg・電源:006P電池(9V)1個【TGK品番】257-68-08-02【測定範囲(%)】2〜150【精度(%)】±0.5


【用途】木材・コンクリートの水分測定【測定範囲】木材:2〜65%、コンクリート:0〜35%【付属品】単4アルカリ乾電池×2本、ソフトケース、取扱説明書、ストラップ【寸法(mm)】110×43×25【質量(g)】75(電池含む)【電源】単4アルカリ乾電池×2本【使用温度(℃)】0〜40【測定方式】高周波容量式【表示】LCDデジタル【測定深さ(mm)】木材:20、コンクリート:10【表示分解能】0.1%;1℃/°F【測定対象】木材・コンクリート【オートパワーオフ】約60秒【保管温度(℃)】-10〜60【密度(kg/m3)】木材:8種類420〜700、コンクリート:4種類1800〜2400


【特長】多種の水分測定を1台でこなす、マルチタイプの穀物水分計です。試料は粉砕などの前処理が不要です。測定キーを押し、一定量の試料を測定部に注ぎ入れれば水分値を表示します。多種の穀物の水分測定が必要な検査機関や、多量の試料を手際よく処理しなければならない農業施設などでの使用に適しています。【型式】PM-830【仕様】測定範囲:小麦・大麦6〜40%、はだか麦10〜30% もみ6〜35%、なたね5〜30% 大豆・小豆・いんげん・えんどう・玄そば6〜30%・測定方式:高周波容量式・補正機能:重量・温度―自動補正 シフト機能(-9.9〜+9.9)―キーボード入力・表示方法:デジタル(LCD、表示最小桁0.1%)・電源:単3電池(1.5V)4個・外形寸法・重量:130×185×210Hmm・1.5kg・付属品:ホッパー、試料カップ、ブラシ【TGK品番】257-68-13-07【試料容量(mL)】240【測定精度(%)】±0.5


【特長】ピンを刺さないので測定面に傷を付けない。 塗装、コーティング、セラミックタイル、床材、木材、屋根材などの上からの測定が可能。【用途】木材・建築材料の水分測定【寸法(mm)】155×85×35【測定範囲】木材:5〜30%、その他の材料:0〜100%の相対比較【質量(g)】210【測定対象】木材・建築材料


【特長】非破壊。 CME4を測定面にあてるだけ。 丈夫なボディ。 読取り値のホールド機能。【用途】コンクリートの含水率測定【寸法(mm)】150×85×38【測定範囲】含水率:0-6%【質量(g)】298【電源】PP3(9V)電池【測定対象】コンクリート

戻る ページ: 1 次へ
『水分計』には他にこんなカテゴリがあります
おすすめ特集
高周波式水分計 |