溶存酸素計とは、川や池、湖、水槽内など特定の場所における水質調査で活用される道具です。環境調査に活用する際には、溶存酸素を計測することによって、汚れ度合いを測ります。溶存酸素は、アクアリウムにいる生物に適した環境を維持するための重要な指標でもあり、定期的なチェックが必要です。自宅で活用する場合は、デジタル表示のものが使いやすく、スイッチ1つで簡易計測できる機器があります。環境調査で持ち歩く際には、ポータブルタイプが良いでしょう。
0~100%(フルレンジ)の幅広い測定範囲。デシケーター、グローブボックス等の容器内の酸素濃度測定に最適。
仕様ワンタッチ校正:20.9±0.1%(固定)
測定範囲0~25%(サービスレンジ25.1~100%)
測定原理ガルバニ電池式
使用環境0~40℃、0~95%RH(結露なきこと)
対象ガス酸素
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)88×35.5×55
セル長を極限まで短くすることで散乱光の影響を抑え、高い精度で測定することができるMLSS計です。 ●IM-100P/80Pは手分析値と吸光度の相関を5種内蔵しており、各現場に合わせたモード切替が可能です。 ●IM-100PはMLSS値と水深・界面を同時表示ができます。
付属品校正容器、メンテナンス用グリス
寸法(mm)本体/Φ90×53、プローブΦ43×170
電源単4電池×3(付属)
機能ふらつき緩和機能、後校正機能
校正MLSS:ゼロ校正、2点校正、3点校正
電池寿命連続160時間
防水性IP67(防塵・防水)
現場での測定に最適なDOメーターです。一体型・丸型構造でIP68準拠の高い防水性を実現しました。自動安定判断機能や1年保証の期限が近づくと日数を表示する機能を搭載しています。また最大30件のメモリ機能も搭載しています。2016年3月に改正された日本工業規格(JIS K0102:2016)工場排水試験法に対応したプログラムを搭載しています。
仕様防塵・防水
付属品センサ(WA-TL) 膜液交換カートリッジ(電解液付) メンテナンスキット まきとりーる
測定範囲【DO】1:0.00~0.99mg/L 精度:±0.02mg/L(0.00~0.99mg/Lレンジ) 2:1.0~20.0mg/L 精度:±0.1mg/L(1.0~20.0mg/Lレンジ)
質量(g)約800(まきとりーる含む)
電源単4アルカリ電池×3(付属)
測定範囲(℃)-5.0~50.0℃ 精度:±0.2℃
ケーブル長(m)5
測定方式隔膜型ガルバニ電池式
連続使用時間(時間)約360
寸法(Φ×mm)約210×90
校正校正方法:空気による簡単校正
補正機能自動温度補正 手動塩化物イオン補正
1個
¥119,000
税込¥130,900
9日以内出荷
溶存酸素用センサー
用途製造、食品、研究、学校、土木現場などの水質調査
トラスコ品番837-0421
対応製品IWC-6SD
測定範囲(mg/L)0~20.0
測定精度±0.4mg/l
分解能0.1mg/l
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥19,900
税込¥21,890
4日以内出荷
用途フィールドのDO測定やBOD測定に。
付属品ハンドストラップOTZ00006、単3形アルカリ乾電池(テスト用)(2本)、取扱説明書
質量(g)約280(電池含む)
消費電力(W)約0.014(電池3V使用時)
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または専用ACアダプタ(6VAオプション)
測定方式隔膜式ガルバニ電池法
アナログ出力(ch1)出力数/2、項目/測定値、温度
プリンタ出力EPS-P30(オプション)接続可
温度補償自動
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)68×35×173
インターフェース(RS-232C非絶縁)接続機器/パソコンまたは外部プリンタEPS-P30(オプション)、通信仕様/(通信方式)調歩同期式、(ボーレート)19200bps、(キャラクタ長)8ビット、(パリティ)なし、(ストップビット)1ビット
電池寿命(時間)約400
校正ゼロ・スパン、(温度)1点校正
表示範囲【標準隔膜使用時】(溶存酸素)0~22.00mg/L、(飽和率)0~220%【高濃度隔膜使用時】(溶存酸素)0~55.00mg/L、(飽和率)0~550%、(温度)-5~110.0℃
繰返し性計器本体/【標準隔膜使用時】(溶存酸素)±0.03mg/L、(飽和率)±2%【高濃度隔膜使用時】(溶存酸素)±0.2mg/L、(飽和率)±2%、(温度)±0.2℃
表示器カスタムLCD
データメモリ1000データ
使用温湿度範囲0~45℃(オプションのACアダプタ、外部プリンタ使用時0~40℃)
出力仕様(溶存酸素/飽和率)0~1V FS(各レンジ)、(温度)0~1V(0~100℃)
時計機能有(測定時常時表示)
オートホールド有(安定判断値:固定)
防水仕様IP67(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効)
メモリー機能インターバル/有(設定間隔1秒~99分59秒または2分~99時間59分にて任意設定)
接続センサー(ch1)溶存酸素
補正機能塩分補正、大気圧補正
1台
¥149,000
税込¥163,900
当日出荷
気中酸素・溶存酸素の計測が可能です。
仕様ポーラログラフ式センサ採用、自動温度補正機能、データホールド機能、最大・最小値ホールド
付属品溶存酸素プローブ、ダイヤフラム、電解液、ハードケース、お試し電池、取扱説明書
TGK品番825-80-75-02
測定範囲(溶存酸素)0~20mg/L、(気中酸素)0~100%、(温度)0~50℃
質量(g)約335
電源006P(9V)×1
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)78×180×32
分解能(溶存酸素)0.1mg/L、(気中酸素)0.1%、(温度)0.1℃
測定原理ポーラログラフ式
確度(溶存酸素)±0.4mg/L、(気中酸素)±0.7%、(温度)±0.8℃
1台
¥42,900
税込¥47,190
当日出荷
適合本体DO-31P/DM-32P
種別標準添付電極
測定範囲(標準隔膜使用時)0~20mg/L、(高濃度隔膜使用時)0~50mg/L、0~50℃
1個
¥3,290
税込¥3,619
当日出荷
仕様本体分解能:0.01mg/L、本体精度:±0.2mg/L、メモリ点数:200、付属電極サイズ(mm):シャフト長/65、シャフト径/16
測定範囲本体/0.00~50.00mg/L、付属電極/0~50mg/L
質量(g)290
電源単3乾電池×4本(テスト用付属)またはMicroUSB
防塵防水性能IP67
サイズ(mm)222×70×35
【特長その1:性能】
卓上型の精度性能を実現
DO(溶存酸素)は0.00~50.00ppm (mg/L)、酸素飽和度は0.0~600.0%までと広範囲の測定が可能
塩化物、気圧、温度補正機能を搭載しており、より精度の高い測定が可能
サンプル条件を入力することでDOの測定値から水質、環境調査の指標とされるBOD(生物化学的酸素要求量)、OUR(酸素利用速度)、SOUR(比酸素利用速度)の自動計算が可能(BODの測定方法はJIS K 0102による)
電極を接続すると自動で電極の調整(分極)を開始
PC接続用のソフトウェアとmicro USBケーブルが標準付属
測定安定時に自動で数値を固定できる自動ホールド機能が付属
GLP機能により前回の校正情報を確認
【特長その2:強さ】
野外使用に適した機能を装備
IP67の防水機能
人間工学に基づいたデザイン
電極内部液、メンブランキャップなど測定に必要なものはすべて標準付属
すべての付属品が収納できるキャリングケースは頑丈かつ厚さ85mmのコンパクト設計
野外使用に便利なバックライト機能
約200時間の継続使用が可能(バックライト未使用時)
RoHS指令(10物質対応)対応
曝気槽の活性汚泥濃度や、沈殿槽の汚泥濃度または汚泥界面(水深)を一台で同時測定できるMLSS計です。水に強い圧力センサを装備し、長時間安定して測定できます。
食品・乳業汚泥や下水・合併浄化槽などの豊富なデータに裏付けされた6点の検量線を内蔵しています。
付属品洗浄ブラシ/ストラップ/携帯ケース
寸法(mm)本体/70×170×36、検出器/40Φ×214
質量(g)290(本体)、約550(検出器)
電源単4アルカリ電池×3(付属)
測定範囲(mg/L)MLSS:0~20000
測定項目MLSS
ケーブル長(m)6
測定方式MLSS:近赤外パルス透過光測定方式
再現性一定条件で±3%FS以内
データ数最大30件(データ番号、測定値表示)
分解能(mg/L)MLSS:10(10000mg/L未満)、100(その他)
1個
¥219,000
税込¥240,900
9日以内出荷
隔膜や電解液が交換不要な光学式を採用した溶存酸素計です。 プローブ情報を自動で識別可能なデジタルプローブを採用。1本で液浸/投げ込み用、ラボ/ふらん瓶用どちらにも対応しています。
寸法(mm)約70×185×35
電源単3電池×2(付属) USB給電
機能データメモリ 校正履歴 インターバル測定 オートホールド 時計 防水(IP67)
表示器カスタムLCD(バックライト付)
1台
¥49,900
税込¥54,890
16日以内出荷
校正データがメモリーされた別売センサカートリッジで容易にセンサ変換をすることができます。警報設定を、任意に変更することが可能です(警報濃度×2点、警報保持/自動復帰)。外部警報出力を用いて、回転灯、電磁弁などを制御させることが可能です。
表示が見やすい大型LCDディスプレイです。警報濃度を任意に設定できます。測定濃度に適した任意の濃度での校正や、正常空気(20.9%O2)によるワンタッチ校正が可能です。
採取したオゾン水に電解液を入れセンサーを振るだけで、溶存オゾン濃度が測定できます。ボタンひとつの容易な操作で、10秒で検知できます。溶存オゾン濃度は10個のLEDで表示されます。本器は測定器では無く検知器です。
アズワン品番2-8698-01
1台
¥28,400
税込¥31,240
当日出荷
上下2ヵ所に衝撃吸収プロテクターを採用したプローブが付属しており、壁などへの衝突からセンサを守ります。 ●IP67の防水構造に加え、すべり止めなどがついているため、フィールドワークでも安心して使えます。
付属品プローブ(OXP-2VN・センサ含む)、ビニールカバー、ケース
寸法(mm)70×170×36
測定範囲溶存酸素:0~30mg/L、気中酸素/0~30%、水温:0~45℃
質量(g)290(電池含む)
電源単4電池×3(付属)
測定方式ガルバニ電池法
再現性溶存酸素:±0.2mg/L以内、気中酸素:±0.2%以内、水温:±0.2%以内
分解能溶存酸素:0.01mg/L、気中酸素:0.1%、水温:0.1℃
機能自動温度補償、淡水・海水切替、空気自動校正、オートパワーオフ
1個
¥119,000
税込¥130,900
9日以内出荷
センサー部と計器が一体化されており、ケーブルの断線などのトラブルがありません。小型で軽量、携行測定に便利です。オートパワーオフ機能付き。
用途下水、し尿、合併浄化槽、農業集落排水、工場排水、養殖場、河川、湖沼等
測定範囲0.0~20.0mg/L(DO) 0.0~30.0%(O2) 0.0~50.0℃(水温)
質量(g)約300
測定項目溶存酸素・気中酸素・水温
測定方式採水/センサー部浸漬
分解能0.1mg/L
使用電池単5アルカリ乾電池 4本
溶存オゾン濃度を9段階に測定できます。
測定範囲0.1/0.2/0.3/0.4/0.5/0.8/1.0/1.2/1.5mg/L
1台
¥16,900
税込¥18,590
5日以内出荷
ワンタッチボタンで簡単に操作が可能なシングルガスモニタです。
記録したデータはBluetoothでスマートフォンなどに送信可能です。また別途ライセンス契約(有料)を行うと、クラウド経由での遠隔管理が可能になります。
寸法(mm)67×36×70
質量(g)103
電源リチウム電池
防爆構造本質安全防爆構造(ExiaⅡCT4Ga)
防塵防水性能IP68
付属品センサ(WA-TL)/膜液交換カートリッジ(電解液付)/メンテナンスキット/まきとりーる
測定範囲【DO】隔膜型ガルバニ電池式 10.00~0.99mg/L・精度:±0.02mg/L(0.00~0.99mg/Lレンジ)、21.0~20.0mg/L・精度:±0.1mg/L(1.0~20.0mg/Lレンジ)、【温度】-5.0~50.0℃・精度:±0.3℃(0~35℃)
質量(g)約800(まきとりーる含む)
電源単4アルカリ電池×3(付属)
ケーブル長(m)10
連続使用時間(時間)約360
寸法(Φ×mm)約210Φ×90
自動校正方法空気による簡単校正
補正機能自動温度補正、手動塩化物イオン補正
1個
¥129,000
税込¥141,900
7日以内出荷
APERA光学式溶存酸素センサーの特長
従来の隔膜式DO測定方法で抱える課題を解消する。
測定開始前のウォーミングアップが不要になり、校正時間も僅か2分かかる。
測定時に酸素を消費しないので、流速の影響を受けなく、攪拌しなくても測定値が素早く安定できる。
30秒以内の応答時間と最小限のドリフトにより、高精度かつ高速応答なDO測定を可能にした。
隔膜や電解液を使用していないため、隔膜破れの心配がなく、定期的に電解液を交換する手間もない。
測定の妨げとなる気泡やCO2などの妨害ガスの影響を受けにくく、正確な測定ができる。
消耗品はセンサーキャップのみで、ランニングコストが節約できる。
温度センサを内蔵し、水温に対して指数関数的に変化を自動的に温度補償を行う。
DO8500の製品特徴
標準付属の電気導電率(EC)電極と組み合わせて、自動塩分補償を実現、海水や塩水のDOを精度よく測定できる。
計器本体は手動で500データまで保存でき、USB ケーブル接続により、PCへの転送が可能。
USB ケーブルでPCと接続して、専用ソフトを用いてDO濃度・水温・測定時間をリアルタイムに管理・記録できる。
測定値が安定した時に😊マークでお知らせし、自動ホールドも可能。
折り畳み式スタンドにより、測定中で両手を解放可能し、ベンチトップメーターとしても利用可能。
暗所でも読み取れる見やすい白いバックライト液晶。
仕様インターバルデータ記録:あり
測定範囲0-20.00mg/L(ppm);0-200.0%
電源単三乾電池×3本
測定項目DO/℃
本体寸法(mm)88×170×33
本体質量(g)313
ケース質量(kg)1.3
測定精度±2%測定値または±0.2mg/L(±2%飽和度)、どちらか大きい方
ケース寸法(mm)360×270×76
分解能0.01/0.1mg/L(ppm);0.1/1%
データ出力あり
応答時間≦30s(25℃、90%応答)
データ記録件数500点
校正ポイント飽和度と0点校正
1セット
¥179,000
税込¥196,900
7日以内出荷
APERA光学式溶存酸素センサーの特長
従来の隔膜式DO測定方法で抱える課題を解消する。
測定開始前のウォーミングアップが不要になり、校正時間も僅か2分かかる。
測定時に酸素を消費しないので、流速の影響を受けなく、攪拌しなくても測定値が素早く安定できる。
30秒以内の応答時間と最小限のドリフトにより、高精度かつ高速応答なDO測定を可能にした。
隔膜や電解液を使用していないため、隔膜破れの心配がなく、定期的に電解液を交換する手間もない。
測定の妨げとなる気泡やCO2などの妨害ガスの影響を受けにくく、正確な測定ができる。
消耗品はセンサーキャップのみで、ランニングコストが節約できる。
温度センサを内蔵し、水温に対して指数関数的に変化を自動的に温度補償を行う。
DO850の製品特徴
塩分、大気圧補償により信頼性の高い測定が可能。
測定値が安定した時に😊マークでお知らせし、自動ホールドも可能。
折り畳み式スタンドにより、測定中で両手を解放可能し、ベンチトップメーターとしても利用可能。
暗所でも読み取れる見やすい白いバックライト液晶。
樹脂製保護カバーを装着、すべりにくく、野外測定に安心。
持ち運び便利のキャリングケースつき。
測定範囲0-20.00mg/L(ppm);0-200.0%
電源単三乾電池×3個
測定項目DO/℃
本体寸法(mm)88×170×33
本体質量(g)313
ケース質量(kg)1.3
測定精度±2%測定値または±0.2mg/L(±2%飽和度)、どちらか大きい方
ケース寸法(mm)360×270×76
分解能0.01/0.1mg/L(ppm);0.1/1%
温度補償0~50.0℃ 自動
応答時間≦30s(25℃、90%応答)
コネクタ8ピン
校正ポイント飽和度と0点校正
1セット
¥148,000
税込¥162,800
7日以内出荷
現場に最適な頑丈ボディです。(防水・防塵構造)。わかりやすいインジケータで直感操作できます。バックライト付きLCDを採用しています。キャリングケースで現場へラクラク移動できます。本体・電極・標準液などがオールインワンで収納可能です。
幅(mm)80
材質/仕上ダブルモールディング構造(ポリカーボネートを軟質樹脂でコーティング)
高さ(mm)160
質量(g)240
奥行(mm)40
電源単3アルカリ乾電池 2本
RoHS指令(10物質対応)対応
『水質検査・土壌検査関連(pH等)』には他にこんなカテゴリがあります
- 試験紙
- パックテスト/シンプルパック等
- 水質検査/改善試薬
- pH計/導電率計/標準液
- 水質検査器
- サンプラー
- 濁度計/透視度計
- 土壌検査
- エアレーション
- 残留塩素計
- 溶存酸素計(DO計)