オームの法則の実験用の抵抗です。破損防止用カバー付き。黒板に貼って使える裏面磁石付き。
1個
¥1,700
税込¥1,870
4日以内出荷
実験器内に線状鉄粉とシリコンオイルを封入したもので、磁石を中心部に挿入することで立体的な磁力線の観察ができます。
線状鉄粉の採用で鉄粉同士のつながりがよく、磁力線が綺麗に現れます。
棒磁石、U形磁石を使って磁石同士の引き合いや反発のようすも観察できます
仕様観察そう:PET、封入物:シリコンオイル、線状鉄粉
付属品アルニ磁石(Φ9×35mm)1個
寸法(mm)65×65×105
質量(g)360
磁石につく蛍光粉。四三酸化鉄粉に蛍光顔料をコーティングしたものです。ブラックライト(紫外線)を当てると蛍光色を発します。磁石を近づけての観察実験・薄いグリセリンに混ぜて磁石を近づけ立体的な磁界の観察・スライム作りで蛍光磁性粉を混ぜて遊ぶなどに利用できます。
成分酸化鉄粉、有機蛍光顔料、合成樹脂、無機体質顔料
容量(g)粉末100
発光色黄緑
1個(100g)
¥4,800
税込¥5,280
3日以内出荷
2020年度新学習指導要領より「磁石に引きつけられるもの」の内容において、
磁石と物の距離についての内容が追加されます。
鋼の磁石より磁力の強いアルニコ磁石なので、実験確認がしやすくなります。
用途磁力の確認実験などに
仕様保磁鉄片付き、極性色分けあり
材質アルニコ
対象小学校3年「磁石の性質」
サイズ(mm)10×10×150
科目理科
1セット(2本)
¥9,500
税込¥10,450
3日以内出荷
高校物理で定番回路である「コンデンサーの特性」、「ホイートストンブリッジ回路」の2種を作ることができるボードです。裏面磁石付きボードなので、授業では黒板に貼付けて演示実験をしながら説明に使用、普段は実験室の壁に貼付けておくことで実際に生徒たちが触りながら動作を確認できます。回路に何度も触れることで理解が深まります。
セット内容実験ボード(400×300mm)、豆電球(2.5V)3個、コンデンサー(2.5V、4.7F)2個、接続線 2本、測定器接続用端子台 2個、可変抵抗器(0~100Ω)、ナイフスイッチ、乾電池ホルダー(単1・1個用)3個
型式EC-A
1台
¥42,000
税込¥46,200
4日以内出荷
『理科/技術/科学工作』には他にこんなカテゴリがあります
はんだこて
ナリカ
税込¥2,530~
¥2,300~
超弾性合金
ナリカ
税込¥1,540
¥1,400
棒磁石
ナリカ
税込¥3,080
¥2,800
プロペラ
ケニス
税込¥131
¥119
乾湿計
佐藤計量器製作所
税込¥2,552~
¥2,320~
デジタル気圧計
佐藤計量器製作所
税込¥231,000
¥210,000
記録用紙
佐藤計量器製作所
税込¥5,060~
¥4,600~
丸型温湿度計
佐藤計量器製作所
税込¥4,400
¥4,000
地温気温計
佐藤計量器製作所
税込¥1,265
¥1,150
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。