:「スサ」の検索結果

関連キーワード
123件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
光の偏光に関する各種実験や、TPシートにはりつけて、しま模様の移動を見るときなどに使用するプラスチック製の偏光板です。
種別C 250×250mm 材質プラスチック 厚さ(mm)0.2 寸法(mm)250×250
1個
1,200 税込1,320
当日出荷

アクセサリなど、楽しみ方いろいろ!。フォトクロミックという発色原理を使ったビーズ。通常は白色ですが、紫外線に当てると数秒でさまざまな色に変色します。紫外線の当たらない場所におくと白色に戻ります。
材質ポリプロピレン 寸法(mm)約8(外径)×3(内径)×6 波長(nm)発色波長:300~360 入数約250個(約50g) 使用可能回数白⇔各色、約50000回以上
1本(50g)
3,500 税込3,850
欠品中

光の偏光に関する各種実験や、TPシートにはりつけて、しま模様の移動を見るときなどに使用するプラスチック製の偏光板です。
種別F 材質プラスチック 厚さ(mm)0.2 寸法(mm)150×125
1個
500 税込550
当日出荷

光の偏光に関する各種実験や、しま模様の移動を見るとき、自作実験器具の素材などに使用するプラスチック製の偏光板です。
種別H 厚さ(mm)0.2 寸法(mm)50×50
1セット(10枚)
800 税込880
当日出荷

お手頃価格でグループ実験に最適な分光用プリズムです。
材質光学ガラス(B-270) 寸法(mm)30×20
1個
2,300 税込2,530
当日出荷

フィルムを通して豆電球やLED光源などの点光源を見ると、まわりにユニークな形が浮かび上がります。
セット内容ハート2枚、雪の結晶2枚、スマイル2枚、花2枚、スパーク2枚 種別5種組 フィルム寸法(mm)50×50/枚
1セット
1,200 税込1,320
欠品中

小型サイズで携帯性に優れた、気温測定機能付きのデジタル照度計
寸法(mm)56×30.5×174.5 測定範囲照度:0Lux~200Klux/0Fc~20KFc 電源単4乾電池3個(付属) 測定項目温度、照度 測定精度±3%rdg±8d(<10000Lux)、±4%rdg±10d(>10000Lux) 分解能【温度】0.1、【照度】0.1(<1000Lux)、1.0(>1000Lux) 機能バックライト、最大/最小値メモリ 測定温度範囲(℃)-20~60 アズワン品番64-0900-94
1個
6,898 税込7,588
当日出荷

直方体の光学ガラスで、光の屈折のようすがよくわかります。
種別A 材質光学ガラス(底面は摺り加工仕上げ) 寸法(mm)70×40×15 屈折率1.52
1個
2,300 税込2,530
当日出荷

透明な樹脂でできた大型のプリズムです。 白色光を当てると大きな虹を壁などに映すことができます。 プリズムを覗き込んだときの視界が広く、光の分散の観察が容易にできます。
材質アクリル 対象「光」 サイズ(mm)一辺約76×101 科目物理
1個
9,800 税込10,780
当日出荷

2種3枚 牛乳パックで天体望遠鏡を作るのに便利です。
仕様対物レンズ用:f=約340mm、Φ55mm 1枚 / 接眼レンズ用:f=約100mm、Φ43mm 2枚 種別(とつレンズ)(2種3枚)
1個
850 税込935
4日以内出荷

レーザー光線による回折像、または、スリットを併用して、平行光線による回折像の測定に用います。
スリット寸法(mm)単スリット:幅0.01/0.02/0.05、複スリット:幅0.02・間隔0.04/0.07/0.22、回折格子スリット:幅0.01×31本(0.02mm間隔)、0.02×11本(0.06mm間隔) 材質ガラス
1個
4,000 税込4,400
当日出荷

材質光学ガラス(BK7) 寸法(mm)斜辺50、二辺35、厚さ25
1個
4,500 税込4,950
当日出荷

大日本図書 中学1年生 光の性質 光の反射の仕方から、自分の全身が映る位置はどこかを調べる実験などに最適な姿見です。
材質鏡:ガラス、枠:木 寸法(mm)220×520×1480
1個
8,000 税込8,800
当日出荷

付属品ストラップ 寸法(mm)Φ20×145 質量(g)60 波長(nm)365 電源(個)単3アルカリ乾電池2(別売)
1個
3,098 税込3,408
4日以内出荷

レーザー光線による回折像、スリットを併用した平行光線による回折像の観察等に使用できます。
仕様格子方向:十字、格子数:約1200本/mm 種別反射型 材質ポリエステル 寸法(mm)約600×2000
1個
3,500 税込3,850
5日以内出荷

種別C 寸法(mm)253×312 レンズ凸レンズ(Φ27mm、80枚分) 焦点距離(mm)f=35
1個
4,300 税込4,730
当日出荷

種別接眼レンズ用:f=約100mm、Φ43mm
1セット(10枚)
3,100 税込3,410
4日以内出荷

D20-1406-01 虹ビーズ (700g) ナリカ 動画あり
黒色の糊つき専用台紙に均等に振りかけるだけで簡単に製作できます。 出来上がったスクリーンに点光源、または日光を当てると簡単に人工虹の観察ができます。 また、ろうそくの光を当てると環状の虹が見られます。
容量透明プラスチックビーズ 700g 直径(mm)約0.2~0.3
1個
3,900 税込4,290
当日出荷

全教科書対応の光学台。乾電池式の面型LED光源採用。コンセントがない場所でも実験できます。教科書に合わせて光源のフィルターを変更できます。面型LED光源、凸レンズ、スクリーンの高さは調節済み。ベンチに置くだけですぐに実験できます。有効目盛950mm。ダイナミックに実験できます。
セット内容ベンチ(有効目盛950mm、1mm目盛)、面型LED光源(電源:単4乾電池3個(別売))、「と」フィルター、「P」フィルター、青・黄フィルター、赤・緑フィルター、凸レンズ(f=約100mm)、スクリーン(表裏使用可能)
1セット
24,000 税込26,400
4日以内出荷

●直径90mmの円筒形水槽に半分水を入れて、いろいろな角度からレーザーを当てることで水による光の反射・屈折の実験を行うことができます。●水槽の裏面には磁石が付いていますので、黒板で演示実験をしたり、ホワイトボードを利用してグループ実験にも使えます。
種別WR(水槽のみ) 材質アクリル樹脂(水槽)、プラスチック(枠) 寸法(mm)Φ130×28(全体)、Φ90×23(水槽) 目盛円周360°、1目盛5°
1個
4,400 税込4,840
4日以内出荷

ナリカ平面鏡 C
保護板、背面に衝立付き。
材質鏡はガラス、枠および衝立はプラスチック 寸法(mm)100×150
1個
420 税込462
当日出荷

半球状のプラスチックにアルミニウムを蒸着したもので、内側は凹面鏡、外側は凸面鏡となり、凹凸による写りの違いがはっきり解ります。 また、凹面鏡に写した自分の指が飛び出して見える「本物そっくり」の実像が見られるのも本器の特長です。 【実験内容】 実像をみる実験 太陽光をあてる実験等ができます。
直径(mm)150
1個
6,200 税込6,820
欠品中

特殊なアクリルのレンズで、2種の凸レンズと直角プリズム、直方体の計4個が1組になっています。プラスチックケース入り。 台形なので、角を利用して60°、90°、120°の光の屈折・反射の実験が可能。
種別台形 材質アクリル樹脂製(PAT.P.) 寸法(mm)70(底辺)×47(上辺)×40(高さ)×20(厚さ)
1個
2,600 税込2,860
4日以内出荷

レンズ内を通る光の光路が立体的に見える特殊なアクリルのレンズです。
種別直方体 材質アクリル樹脂製(PAT.P.) 寸法(mm)70×40×20
1個
2,200 税込2,420
4日以内出荷

光電池を用いて、太陽のエネルギーを電気エネルギーに変換し、これを力として「エネルギー変換」の実験を行います。
セット内容モーター(RE-140) 1個、プロペラ 1個、光電池(ミノムシリード線付き) 1個
1個
2,600 税込2,860
4日以内出荷

赤・緑・青のレーザーポインターの3色セットです。二重スリットや回折格子を一緒に使用することで光の波長による回折角の違いや干渉縞の変化などの観察実験を手軽に行うことができます。
セット内容光の回折実験用スリットホルダー、レーザーポインターTLP-3200(波長650~655nm)、グリーンレーザーポインターS1(波長532nm)、ブルーレーザーポインターB1(波長450nm)、光の回折実験用スリット(1枚)
1個
56,300 税込61,930
5日以内出荷

レンズ内を通る光の光路が立体的に見える、特殊なアクリルのレンズで、2種の凸レンズと直角プリズム、直方体の計4個が1組になっています。プラスチックケース入り。
セット内容凸レンズ小(50×20mm、f=約50mm)/凸レンズ大(76×20mm、f=約100mm)/直角プリズム(斜辺70mm、二辺50mm、厚さ20mm)/直方体(70×40×20mm) 材質アクリル樹脂(PAT.P.)
1個
9,500 税込10,450
4日以内出荷

材質光学ガラス(底面は摺り加工仕上げ) 寸法(mm)70×40×15 屈折率1.52
1個
2,300 税込2,530
4日以内出荷

遮光度JIS14相当の遮光シート。シートを好きな大きさに切って台紙などにはさむと、手作りしゃ光板が作れます。手軽に作製でき、また、お求めやすい価格なのでグループ実験に最適です。
寸法(mm)148×210(A5サイズ) 遮光度JIS14相当
1セット
5,000 税込5,500
当日出荷

高輝度赤色LEDを用いた光源装置と分度器付き光学台、各種レンズと反射板付きレンズを組合わせたものです。すぐに実験を行うことができる生徒実験用セットです。
セット内容光源装置(赤色LED、3本スリット付き)/光学台(分度器付き)/三角プリズム/凸レンズ/凹レンズ/台形レンズ/半円形水そう/凸面鏡/凹面鏡/遮光板(1本スリット用) 種別NDR-205 材質プラスチック 寸法(mm)130×70×40(光源装置)、175×70×7(光学台) 電源単3乾電池2個(別売)
1個
11,500 税込12,650
当日出荷

材質光学ガラス(BK7) 寸法(mm)斜辺42、二辺30、厚さ20
1セット(2個)
4,200 税込4,620
4日以内出荷

‐ するりん(偏光板の科学教材) ナリカ 動画あり
杉山清志先生ご考案、ボールが壁をすり抜ける!?黒い壁で仕切られた筒の中で、2つのボールが自由自在に壁を「するりん」と抜けて移動します。(実は筒の中に丸めて差し込んである偏光板を利用した光のトリックです。)光の性質を調べる実験の導入に最適です。
セット内容偏光板2種、プラスチック容器、ス-パ-ボ-ル2個
1セット
1,300 税込1,430
4日以内出荷

屈折率が大きく、D1D2線が明確に分離できる60°プリズムです。
仕様プリズム:重フリント(SF-2) 寸法(mm)約33×25
1個
19,000 税込20,900
4日以内出荷

レーザー光やスリットを通した平行光線を用いて、光の回折・干渉の実験を行います。
面積刻度面積:25×20mm
1個
23,500 税込25,850
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

レーザー光線による回折像、スリットを併用した平行光線による回折像の観察等に使用できます。
仕様格子数:約1200本/mm 種別透過型 材質ポリエステル 寸法(mm)約600×2000 方向子方向:十字
1個
4,800 税込5,280
4日以内出荷

赤、青、緑のLEDを使って、光の合成実験ができます。 また、黒板などの前に手を置いて光を当てると、『色のついた影』を投影することができます。 光の三原色と補色の関係など、光の単元の導入に最適な実験器です。
付属品専用ホルダー 1個 寸法(mm)150×100×40 電源006P乾電池 1個 光源高輝度LED(赤、緑、青)、調光装置付き
1個
23,000 税込25,300
4日以内出荷

太陽光、白色光、または単色光で同心円の干渉しまが周辺近くまで見ることができます。
付属品金属枠、調節ネジ3本付き、ケース 寸法(Φmm)104 有効径(Φmm)ガラス:70 直径(mm)ガラス:80 曲率半径10m
1個
22,000 税込24,200
8日以内出荷

光の分散をなくしたもので、普通のプリズムと比較して使うと効果的です。 20°(フリントガラスF2)と40°(クラウンガラスBK7)のプリズムを1組にしたもので、40°プリズムを通った光の色収差を20°プリズムによって完全に消すことができます。
材質光学ガラス 高さ(mm)45
1セット(2個)
7,800 税込8,580
4日以内出荷

仕様角度目盛付(1目盛5度)、表面鏡保護カバー付き 材質プラスチック 寸法(mm)80×65×22
1個
2,200 税込2,420
4日以内出荷

光の干渉(くさび形間隙)による波長測定に使用します。
セット内容光学用平面ガラス(50×200×6mm)2枚、輪ゴム 2個、薄紙 2枚、セロファン 2枚、ケース入り
1個
8,000 税込8,800
4日以内出荷