352件中 41~80件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1台
3,298 税込3,628
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)扉開閉信号用マグネットスイッチ
定格接点/DC150V・0.2A 接点仕様リードスイッチタイプ:c接点 リード線AWG #22 UL 1007 ステンレス・フレキシブル・ケーブル(黒:COM・緑:N.C.・赤:N.O.) 動作距離(mm)最長50
1台
6,198 税込6,818
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マグネットスイッチセット
配線は電線を本体側面の配線口に差し込み端子ネジを締めるだけ、ループチェックも端子ネジで簡単にできます。スイッチ部とマグネット部のずれ(段差)を解消するスペーサーと、窓の解放時にマグネット部を守るストッパー、取付ネジを付属。
付属品スペーサー、ストッパー、取付けネジ 材質樹脂 質量(g)約20(マグネット部・スイッチ部合計) 配線接続端子接続式 接触抵抗(mΩ)200以下 設置方法露出設置 開閉寿命(回)100万(定格負荷) 動作接点/無電圧接点(b接点)、マグネット近接時:閉、マグネット離隔時:開 接点容量AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 動作距離(mm)20以下(マグネット~スイッチ間)
1台
1,298 税込1,428
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

圧電素子とフィルターアンプによりガラスが破壊された時に発生する特有の振動周波数のみをキャッチ、風や自動車などによる振動や衝撃には反応しません。無電圧リレー接点出力型ですので面倒な外部制御器や中継器などは、全く不要です。また、同一回路に他のセンサー(b接点)を接続することも可能です。(接点動作はワンショット約2秒)。直径37mm厚さ15mmと小型、シンプルなデザイン、カラーは落ちついたグレーを採用していますのでどこに取り付けられても異和感を与えません。電源スイッチを操作することなく、センサー前面のリセット・ターミナルを導伝性のもので短絡するだけでメモリーリセットが可能です。(電源スイッチの操作によってもリセット可能です。)。感度調整の必要は全くありません。動作確認用メモリーランプ(赤色LED)付。
材質樹脂 グレー 質量(g)約30 検出方式圧電方式 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10.5~15(極性あり) 使用周囲温度(℃)-30~+55 アラーム表示赤色LED 警報出力時:点灯 付加機能アラームメモリー機能(ワンタッチリセット式) 設置場所屋内ガラス面:窓・ショーウィンド等取付 警報出力無電圧リレー接点(b接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 警戒距離板厚=6mm未満の場合/半径(mm)=300×板厚(mm)、6mm以上の場合/半径(mm)=1800(一定) 消費電流警戒時:5μA以下、警報時:20mA以下
1台
4,198 税込4,618
5日以内出荷

ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m、水平方向最大7mで可変範囲も45°と広く、壁面に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約60分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。広範囲な電圧(DC10.5V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂 質量(g)約170 出力ダンパー/無電圧接点(b接点) 検出方式超音波集音方式 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし) 消費電流(mA)50以下(警戒モード時)、70以下(チェックモード時) 角度調整範囲+42°~-3°(3°ピッチ) 使用周囲温度(℃)-10~+50 設置場所屋内:天井面・壁面取付 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約1.5秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/赤色LED警報出力時:点灯、環境/橙色LED環境不良時:点灯 警戒距離垂直方向8m・水平方向7m(天井取付時)(1辺20cm、面積400cm2以上の板ガラス) メモリー機能検知後約60分間アラーム表示灯が点灯後自動消灯
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー
リフレクター反射型(5m用)と直接反射型(1m用)の2タイプを ラインアップした屋内用埋込型赤外線センサー エリア内を通過する人体により赤外線ビームが反射され、本体への入光を検出し警報を出力する赤外線ビーム入光方式を採用。 1コ用スイッチボックスに適合していますので、スッキリと取付けら れます。また、設置時の突出7mmという超薄型の実現により、目立たずに警備が行えます。 投光部と受光部を一体化した反射方式により、本体のみへの配線で使用が可能です。建物の構造等により配線の引き回しが不可能な場所でも赤外線センサーが使用可能になりました。 また、埋込型でありながら光軸調整機能(水平方向±15°)を内蔵していますので、設置後の調整も容易に行えます。 移動物体はもちろん静止物体も検出しますので、セキュリティをはじめ多用途にご使用頂けます。
材質樹脂 寸法(mm)(センサー)70×120×45(反射鏡)69×83.5×12.5 出力(タンバー)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーを外した時に(開)、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 電源電圧DC10~30V(極性なし) 配線接続端子式 応答時間(秒)(検知)遮光時間:0.05~0.1秒以上 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露なきこと) 設置場所屋内:壁面・柱面取付 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間出力(但し2秒以下の場合約2秒出力)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷) 表示灯(警報)赤色LED:警報出力時点灯 光軸調整範囲水平方向 ±15°
1台
特価
12,980 税込14,278
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 屋外・屋内
屋外・屋内取付可能な片側配線の反射型赤外線センサー 片側配線で使用できるため、両側配線が困難な場所でも使用できます。投光部・受光部が一体化された反射型センサーですので、配線工事はセンサー本体のみです。又、メンテナンスの際にも手間がかかりません。 取付場所は屋外・屋内を問いません。光軸調整用減衰シートは屋外用と屋内用の2種類を付属しています。ポール取り付け用の金具も標準で付属しています。(適合ポール:Φ38~Φ45mm) 光軸調整はセンサー側1箇所のみで調整できます。照準器及び、付属の減衰シートと受光感度表示灯で光軸調整を行います。 可視光線を効率よくカットする特殊フィルターを採用するとともに、外乱光補償回路の強化により、5万ルクスの照度変化にも影響を受けることがありません。太陽光、水銀灯、蛍光灯、車のヘッドライトなどの影響も普通の使用状態では問題ありません。 レンズ部は水平方向(±90)、上下方向(±10)に動かせるので、警戒方向が自由に設定でき、設置場所が限定されず、用途も広がります。 遮光時間調整ボリュームで遮光時間の調整(0.05秒~0.7秒)ができ、現場に応じた誤報対策が図れます。 警報表示灯及び受光感度表示灯(赤色LED)が付いていますので、動作の確認が簡単に行えます。
材質センサー部:樹脂 (ワインレッド)、リフレクター部:樹脂(クリアー)、樹脂(黒) 寸法(mm)(センサー)73×170×71.5、(リフレクター)93×231.5×100 質量(g)センサー部:約430、 リフレクター部:約490 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点)、AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点動作:カバーを外したとき出力 電源電圧DC10.5V~30V(極性なし) 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(反射型) 機能(付帯)モニター出力 消費電流(mA)55以下 応答時間(秒)(検知)遮光時間:0.05~0.7秒(遮光時間調整ボリュームにて可変) 使用可能温度範囲-25℃~+60℃(結露・氷結なきこと) 検知距離(m)(警戒)1~11(屋内1~15) 設置場所屋外・屋内 (IP54相当) 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点動作:遮光時間出力(但し、2秒以下の場合2秒出力) 表示灯警報表示:警報出力時点灯(赤色)、受光感度表示:受光感度減衰時点灯(赤色) 適合ポール径(Φmm)38~45
1台
29,980 税込32,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)センサガード
センサーにより侵入者を検知し、大音量アラームで侵入者を威嚇します。 据置き、壁付どちらでも可能です。 電池の交換をお知らせする機能付です。
トラスコ品番461-0032 質量(g)200 電源単3乾電池(3本・別売) 使用温度範囲0~+40℃ 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)122.5×43×75 電池寿命警戒モードで6ヵ月以上(アルカリ乾電池使用時) 検知方式立体検知(104°×最長部5m) 設置場所屋内 音量(dB)90以上
1個
12,980 税込14,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)水漏れ報知器
コンパクトで、どこにでも設置しやすい形状です。ケース底部にある電極(本体センサー部、ポイントセンサー部各2つ)で漏水を検知し、知音と、表示灯の点滅でお知らせします。配線不要の電池式のため、床など対象の場所に置いておくだけで使用できます。センサー本体と付属のポイントセンサーの2ヶ所で漏水検知できますので、本体と別に離れた場所の両方で漏水の監視が可能です。(本体・ポイントセンサー間ケーブル長3.5m)。ポイントセンサーを隠蔽部(天井内・床下など)に設置し、本体をメンテナンス(電池交換など)が容易な場所(点検口近くや床上)に設置することができます。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。設置場所に応じて安定した設置ができる高さ調整ネジ付き。※純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は、検出できませんのでご注意ください。
質量(g)約235(電池含む) 機能電池切れ報知機能 電源(個)コイン形リチウム電池 CR2032×2 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと) 電池寿命約2年 外観樹脂(グレー) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵+スポットセンサー付き) 設置場所屋内・屋外 (床面据置) 報知音音量:75dB以上(機器正面、1mにて)、検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)、電池切れ報知時:「ピッ」と鳴動し続ける(約20秒周期の断続音) 防水日常生活防水(IP67相当)
1台
19,980 税込21,978
5日以内出荷

1台
3,490 税込3,839
3日以内出荷

OPTEX(オプテックス)ライトユニット
RoHS
集中豪雨にも耐える防水性能、マイナス20度でも使用できる耐環境性能を備えています。重耐塩と耐風速60m/sの仕様により、海に隣接した場所でも安心してご使用いただけます。センサー調光によりソーラーパネルとバッテリーの小型化・軽量化を実現し、価格を一般的なソーラー照明の1/3以下に抑えました。また既設のポールや壁面に後付けでき、最短2時間で施工が完了します。
仕様演色性(CRI):70、重耐塩仕様 付属品80°マスキングプレート×1、4分割マスキングプレート×1、取扱説明書×1 材質アルミ、ポリカーボネート、高密度ポリエチレン、ステンレス(SUS304) 質量(kg)約3.6 保護構造IP65 電源LC-SBU(専用ソーラーバッテリーユニット)より給電 使用温度範囲-20℃~+55℃(結露および氷結なきこと) 消費電力25W 感度検知感度:低/中/高(設定スイッチにより切り替え) 機能バッテリセービング:バッテリー残量に応じて検知時光量を自動調節、温度補償回路(周囲温度に応じて検知感度を自動調整) 光源LED(昼光色) 取付場所丸ポール、壁面、角柱 角度調整範囲0~50°の範囲で調整可能 色温度(K)CCT:約5700 接続ケーブルビニルキャブタイヤケーブル(VCT)、3芯、口出し線長さ:約 1.5m※LC-2000LU(DB)に付属 保存温度範囲(℃)-20~+35 検知方式パッシブインフラレッド方式 設置場所屋外 外部入力無電圧接点:N.O. 30分間点灯/タイマー連動(設定スイッチにより切り替え) タイマー20秒/10秒/5秒 RoHS指令(10物質対応)対応 耐風速(m/s)60(JIS C8105-2-3準拠) 光量調節(%)検知時:20~100可変 定格光束(Lm)2000(水銀灯80W形相当) 検知エリア水平角度:150°(マスキングプレート未使用時) 照射角度(°)120×60ワイドエリア
1台
99,980 税込109,978
4日以内出荷

OPTEX(オプテックス)ソーラーバッテリーユニット
RoHS
仕様重耐塩仕様 付属品取付ボルト(M8)×2、鳥よけ針×2、取扱説明書×1 材質ポリカーボネート、ステンレス(SUS304) 質量(kg)約4.7 保護構造IP65 使用温度範囲-20℃~+55℃(結露および氷結なきこと) 取付場所丸ポール、壁面、角柱 バッテリーリチウムイオン:公称電圧:12V、公称容量:6000mAh ソーラーパネル出力最大11.3W 保存温度範囲(℃)-20~+35(電池が劣化するため3カ月以上の保管はおやめください) RoHS指令(10物質対応)対応 耐風速(m/s)60(JIS C8105-2-3準拠)
1台
199,800 税込219,780
4日以内出荷

KJ-192 スマート開閉センサー カシムラ 動画あり
外出先からでもドアの開閉を確認でき、見守りや防犯に役立つスマート開閉センサー。ドア以外にも窓、冷蔵庫、救急箱などにも取付ができるコンパクトな設計です。電池蓋センサー内蔵。蓋が外れても通知されるので防犯に安心をプラス。他のスマートカメラやスマートリモコンなどとも連動可能です。本商品をご利用いただくには無線LAN環境(Wi-Fiルーターなど)が必要です。
仕様(通知回数)最大6000回※単4アルカリ乾電池2本の累積回数です。周囲環境などにより異なります。 付属品単4アルカリ乾電池×2、粘着シート、リセット用ピン ホワイト 質量(g)55(電池含む) 電源DC3V:単4アルカリ乾電池×2 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)20×68.5×32.5 準拠規格IEEE802.11b/g/n 使用環境温度(℃)0~40(結露しないこと) セキュリティWPA/WPA2-PSK RoHS指令(10物質対応)対応 無線通信方式無線LAN(Wi-Fi) 通信周波数帯域(GHz)2.4(※5非対応) 適合システムiOS13以上のiPhone、Android8以上のスマホ
1個
1,798 税込1,978
6日以内出荷

検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を送信するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 警戒距離は2m~12mの間で10段階の設定が可能です。 電池寿命は、付属の専用リチウム電池で約5年です。(1日100回送信として)また、別売オプション品の専用ACアダプターDC-0330-Cもラインナップしています。 4周波切替対応型により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 付属のエリアマスクシートでエリア調整をすることで窓の警戒が可能です。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具が必要です) 検知感度調整機能(30%~170%)やカウント回数設定機能(1回/3回)、規制送信機能(10秒/120秒/300秒/900秒)を搭載していますので、環境や用途に応じた使用が出来ます。
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型 材質樹脂 質量(g)約510(電池約50g含む) 電源CR17450E-R-2-CM2:1組(専用リチウム電池)/3V、またはDC-0330-C:1組(専用ACアダプター)/3V 角度調整範囲水平:±90° 電池専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CM2 付属 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて) 電池寿命CR17450E-R-2-CM2使用時:約5年(常温時、100回/1日の送信回数として)、DC-0330-C使用時:期間規定なし 検知方式パッシブ・インフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(※警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし) 感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて] 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP54相当) 動作検知信号:人体検知時/ワンショット送信(動作モ-ド、規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、機器異常信号:センサー異常時、検知信号にて/ワンショット送信、タンパ-信号:カバー取りはずし、取り付け時/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) カウント本数1回/3回[スイッチにて] 検知エリア水平面警戒、最長部:12m、水平:7対、開き角:90°、下向き:7対
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)寒冷地用ヒーター
1台
15,980 税込17,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ポールカバー(2個1組)
赤外線センサー「PXB-TEシリーズ」「BUS-XTシリーズ」用のポールカバーです
材質樹脂 ワインレッド 質量(g)110(1個)×2 適合ボール(mm)Φ42~49
1台
5,598 税込6,158
3日以内出荷

1台
6,598 税込7,258
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マグネットスイッチ
a接点仕様のマグネットスイッチです。
材質樹脂 質量(g)約20 (スイッチ、 薄型マグネット合計) 使用周囲温度(℃)-30~+50 (結露なきこと) 接触抵抗(mΩ)200以下 設置場所屋内: ドア、 サッシ枠などの内側取付 開閉寿命(回)100万 (定格負荷) 接点容量AC/DC30V 0. 1A 動作接点無電圧接点 (a接点)、マグネット離隔時/接点 閉、マグネット近接時/接点: 開 セット距離(mm)12以下 (マグネット~スイッチ間)
1台
2,498 税込2,748
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

1個
1,598 税込1,758
7日以内出荷

Panasonic(パナソニック)警戒操作キースイッチ屋側用
受信器から離れた場所で、システムの警戒/解除を操作します。 EK205と組み合わせ径かいの入切ができます。 EK202Kだけでも1カ所での警戒の入切ができます。
材質プレートボディ、プレートカバー:アルミダイガスト、防水性パッキン:塩ビ。ボディ:ABS樹脂、リード線:通信機用ビニル電線(0.5mm2) メタリックグレー 質量(g)400 使用温度範囲(℃)-10~+50 電源(V)DC12 取付寸法(mm)83.5 電流(mA)20 取付け方法ボックス取付(1コ用スイッチボックスに適合) 設置場所屋内、雨線内屋側
1個
12,980 税込14,278
3日以内出荷

Panasonic(パナソニック)20/45mmマグネットSW用スペーサ
材質ABS樹脂 質量(g)2
1セット(5枚)
469 税込516
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ポールカバー(2個1組) BP-60TE
適合機種PB-20TE・40TE・60TE用 材質PC ワインレッド 質量(g)100(1個)×2 適合ポール径(Φmm)38~43
1組
3,798 税込4,178
5日以内出荷

汎用型パッシブセンサー 夜間のみの警戒に最適な昼夜判別機能 小動物の検知を防ぐペットアレイ機能 N.C./N.O.両方の出力が取り出せる接点出力 ダブルコンダクティブフィルターの採用により、外乱光(車のヘッドライトや太陽光など)による誤動作を低減
仕様(検知ゾーン数)マルチエリア:40本 ペットアレイエリア:18本、(タンパー)本体からカバーを外すと開 型式LX-402J 感度高・中・低 3段階切換 電源電圧(V)DC10.8~13.2 消費電流(mA)25(最大) ウォームアップ時間約60秒 使用環境温度(℃)-20~+50 動作表示灯(赤色LED)発報時点灯 警報出力N.C./N.O. DC28V 0.2A(最大) 警報保持時間2.0秒±1.0秒 使用環境湿度(%)最大95 検知エリア(m)12×15 RoHS指令(10物質対応)対応 判別昼夜:約10~10万lx (可変)
1台
14,980 税込16,478
4日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)超音波センサー MW-S5
エコ商品、RoHS
1.0m~3.5mまでの警戒範囲で通過検知と在車検知の使分けが可能な検知センサーです。
質量(g)約300 出力【検知出力】無電圧リレー接点a接点 AC30V DC48V 0.3A(抵抗負荷) 電源電圧DC12~24V±10% 検出方式超音波反射方式 時間【オンディレイ時間】在車検知型(低速応答)検知出力:約4秒後、通過検知型(高速応答)検知出力:約1秒以下/【オフディレイ時間】在車検知型(低速応答)在車表示LED:約1秒、在車検知型(高速応答)検知出力:約1秒以下 消費電流(mA)50以下 角度調整範囲全方向約15° 湿度範囲90%以下(結露しないこと) 表示機能【在車検知型(低速応答)】空車時(監視時)緑LED点灯、在車時(検知時)赤LED点滅→点灯、異常時 赤・緑交互点滅/【通過検知型(高速応答)】空車時(監視時)緑LED点滅、在車時(検知時)赤LED点灯、異常時 赤・緑交互点滅 設置場所屋内(水の浸水のないこと) 動作温度(℃)-20~+60 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 高さ(m)1.0~3.5(設置、調整ボリューム有り)
1台
38,980 税込42,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)保安・設備監視用受信ユニット EXR-500
倒れコールなどの保安情報やチョコ停監視などに最適な使い勝手を考慮した5回路用の受信ユニットです!
ホワイト 消費電力(W)5 出力無電圧半導体接点 AC/DC30V,0.25A a/b接点 個別切替式(一括) タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路 電源電圧AC100V 50/60Hz またはDC10~30V(極性あり) 機能4周波切替機能、テストモード機能、外部通信機能 消費電流(mA)350以下 受信可能距離約100m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+50 ブザー音警報音:ピンポン/ピポピポの切替式、テストモード時報知音:ピピッ・ピピッ、音量:可変式(無音~80dB) 警報出力無線圧接点 AC/DC30V 0.5A a/b接点切替式 表示灯【受信表示灯】2色LED 通常時:緑点灯 受信時:赤点灯、【テストモード表示灯】2色LED 通常時:緑点灯 テストモード時:赤点灯 材質(外周部)樹脂
1台
76,980 税込84,678
7日以内出荷

片側配線で屋外30m警戒可能な反射型赤外線センサー 便利な片側配線で屋外30m警戒が可能! 距離計測方式を併用し、確実に侵入者を捉えます! 屋外・屋内を問わず取付可能 光軸調整が簡単 自由に設定できる警戒方向 遮光時間の切替が可能 (0.05秒/0.1秒/0.25秒/0.5秒) 最小設置距離0.5mに対応 動作確認表示機能
材質センサー部:樹脂、リフレクタ-部:樹脂 センサー部:ワインレッド、リフレクタ-部:クリアー、黒 質量(g)センサー部:約370、リフレクタ-部:約190 出力警報/接点方式:無電圧リレー接点:a接点/b接点切替式、接点動作:遮光時間出力(ただし、2秒以下の場合2秒間出力)、接点定格:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)、環境/接点方式:無電圧リレー接点:a接点/b接点切替式、接点動作:環境悪化時出力、接点定格:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)、タンパー/接点方式:無電圧接点:b接点、接点動作:カバーをはずしたとき出力、接点定格:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷) 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(反射型) 配線接続端子式 電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし) 機能付帯:モニター出力機能(設置距離、受光レベル)、検知応答時間切替機能 応答時間検知/遮光時間:4段階-0.05秒、0.1秒、0.25秒、0.5秒 消費電流(mA)最大200以下、DC12V供給時:160以下、DC24V供給時:80以下 使用周囲温度(℃)-25~+60(結露・氷結なきこと) 設置場所屋外・屋内 表示灯【アラーム】赤色LED/警報出力時:点灯、【受光感度/環境】赤色LED/カバー開時:受光感度不良時点灯、カバー閉時:環境悪化時点灯(環境出力と同期) 警戒距離屋外:0.5~30m、屋内:0.5~40m
1台
88,980 税込97,878
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ベースプレート
1台
1,398 税込1,538
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)壁掛金具
1台
1,898 税込2,088
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサ送信機
人体等の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチし、警報信号を送信します。 屋内・屋外どちらでも使用できます。用途に合わせて4タイプの検知エリアから選択できます。
質量(g)約212(電池除く) 電源リチウム電池(U9VL)付属 電池寿命約2年(1日100回送信として) 検知方式パッシブインフラレッド方式 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当)
1台
25,980 税込28,578
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー 圧電方式 カールコード
圧電素子とフィルターアンプによりガラスが破壊された時に発生する特有の振動周波数のみをキャッチ、風や自動車などによる振動や衝撃には反応しません。無電圧リレー接点出力型ですので面倒な外部制御器や中継器などは、全く不要です。また、同一回路に他のセンサー(b接点)を接続することも可能です。(接点動作はワンショット約2秒)。直径37mm厚さ15mmと小型、シンプルなデザイン、カラーは落ちついたグレーを採用していますのでどこに取り付けられても異和感を与えません。電源スイッチを操作することなく、センサー前面のリセット・ターミナルを導伝性のもので短絡するだけでメモリーリセットが可能です。(電源スイッチの操作によってもリセット可能です。)。感度調整の必要は全くありません。動作確認用メモリーランプ(赤色LED)付。
材質樹脂 グレー 質量(g)約50 検出方式圧電方式 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10.5~15(極性あり) 使用周囲温度(℃)-30~+55 アラーム表示赤色LED 警報出力時:点灯 付加機能アラームメモリー機能(ワンタッチリセット式) 設置場所屋内ガラス面:窓・ショーウィンド等取付 警報出力無電圧リレー接点(b接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 警戒距離板厚=6mm未満の場合/半径(mm)=300×板厚(mm)、6mm以上の場合/半径(mm)=1800(一定) 消費電流警戒時:5μA以下、警報時:20mA以下
1台
4,298 税込4,728
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラスチェッカー
材質ABS樹脂 ホワイト 質量(g)約100(電池含む) 電源アルカリ乾電池(6LR61)または、リチウム電池(U9VL) 使用周囲温度(℃)-10~+55(0℃以下、または40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約7万回(6LR61使用時) 表示灯点灯(赤色) 動作発信ボタンONにて、ガラス破壊擬似音:約0.1秒発信、ブザー:鳴動切替スイッチL設定時(ビー),切替スイッチH設定時(ピピピ)
1台
10,980 税込12,078
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー
窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、警報信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m・水平方向最大7mで可変範囲も30°と広く、天井に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。受動型ですので、同一空間に複数台設置が可能です。スリムな形状のため、窓とカーテンやブラインド間の狭い空間に設置することができます。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が50分間(3分間点滅、47分間点灯後オートリセット)メモリー表示を行いますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。(メモリー表示設定ON時)。最適な感度にセットできる感度調整スイッチが付いています。広範囲な電源電圧(DC9~28V)で動作可能です。スクリューレス端子採用により配線時間を短縮できます。予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
出力ダンパー/接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:センサーユニット外れ時…連続出力(センサーユニット取り付けまで)、接点定格:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式超音波集音方式 電源電圧(V)DC9~28(極性なし) 消費電流(mA)25以下 角度調整範囲垂直方向:30°(5°ピッチ)、水平方向:±4°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 付加機能チェックモード機能、ノイズ軽減設定機能、自己診断機能、タンパー機能 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯アラーム/赤色LED、チェックモード時:点滅(約2秒おき)、警報時:点灯(約2秒)、メモリー動作時:3分点滅・47分点灯後オートリセット、異常警報動作時:点灯(連続)(モードセレクターで警報、メモリー表示のみON/OFF可)、環境/橙色LED環境異常時:点灯(チェックモード時)、感度確認時:点灯(チェックモード時) 警戒距離距離方向:8m、拡がり方向:7m
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)専用電池
1台
13,980 税込15,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)L字型ポール 三価クロメート
材質鋼管 外装三価クロメート 付属品幕付グロメット:1個、ポールキャップ:1個
1本
15,980 税込17,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)L字型ポール 屋外赤外線センサー用
材質STK(構造用炭素鋼鋼管) 外装溶融亜鉛メッキ 付属品ゴムグロメット(内径15mm)×4個、ポールキャップ、塩ビ板×2個
1組(2本)
22,980 税込25,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 近赤外線ビーム遮断方式
電線を包み込む防虫ブッシングや専用パッキンの改良により、IP65(IP67相当)の試験に合格しました。あらゆる小さな虫や暴風雨でも内部への侵入を許しません。プリント基板の厚塗防湿コーティングと耐塵・防噴流構造で沿岸部など直接水がかぶる過酷な環境でも安心してご使用頂けます。独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光(太陽光や車のヘッドライトなど)との識別性を高め信頼性の高い屋外警戒を実現します。(5万ルクスの照度変化にも影響を受けません)。感度余裕100倍、距離余裕10倍の4段ハイパワービームを採用することにより、霧や雪、豪雨などの環境悪化時の誤動作を低減します。消費電流を大幅に低減しました。(従来比50%以下)従来よりも小型の電源装置を使用でき、長距離配線時にも太い配線が不要となるため、配線材料費を軽減できます。(RoHS:電気電子機器に特定有害物質の使用を制限したEU加盟国で定められた指令)環境に配慮したRoHS指令に対応しています。 (鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを排除しています)。誘導雷による被害を低減するために、耐サージ性能を強化しました。従来のPB-IN-HFに比べて約10倍の耐サージを有していますので安心してご使用頂けます。水平方向±90°に加えて、垂直方向±20°を実現。傾斜地における設置にも柔軟に対応できます。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。内部の成型に視認性の高い色を採用し、カバーを外した際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。
仕様使用赤外線/LED(近赤外発光ダイオード)による2重変調パルスビーム 材質樹脂 ワインレッド 質量(g)投光器:約1500、受光器:約1550 出力ダンパー/接点方式:無電圧接点:b接点、接点動作:受光器カバーをはずした時に出力(連続出力、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム同時遮断方式) 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)30以下(警戒時)、34以下(最大時) 応答時間(秒)(検知)0.05~0.7(ボリュームにて可変) 使用周囲温度(℃)-25~+60(氷結・結露なきこと) 付加機能変調周波数切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断機能、投光パワー切替機能、投光カバー補正機能、アラームメモリー表示機能、プログラマブルAGC機能、オートゲインロック機能、モニター出力機能、タンパー機能、検知応答時間調整機能、上段/下段切替機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能 設置場所屋内・屋外(耐塵・防噴流構造 IP65) 警報出力接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点動作:遮光時間出力(ただし、2秒未満の遮光は2秒間出力)、接点容量:AC/DC30V・1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 表示灯アラーム/警報出力時:赤色点灯(受光器のみ)、受光感度/受光感度減衰時:赤色点灯(受光器のみ) 光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20° 警戒距離屋外200m以内 距離余裕10倍(2000m)
1台
149,800 税込164,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 近赤外線ビーム遮断方式
独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光(太陽光や車のヘッドライトなど)との識別性を高め、信頼性の高い屋外警戒を実現します。従来機種よりビームの天地方向の寸法を拡大し、4段ビーム同時遮断方式と併せて、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく低減します。感度余裕100倍、距離余裕10倍の4段ハイパワービームを採用することにより、霧や雪、豪雨などの環境悪化時の誤動作を低減します。消費電流を大幅に低減しました。(従来比50%以下)。従来よりも小型の電源装置を使用でき、長距離配線時にも太い配線が不要となるため、配線材費用を大幅に削減できます。環境に配慮したRoHS指令に対応しています。(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを排除しています)。電線を包み込む防虫ブッシングや専用パッキンを使用しているので、IP65相当の防塵・防滴・防虫対策を実現しています。防虫ブッシングは、電線のサイズに合わせてカットするだけで電線の入線口からの虫や水の侵入を防ぎ基板を腐食から守ります。降雨・降雪時に、雨水や雪がカバーの前面に流れて赤外線が減衰するのを防ぎます。特に冬期の雪融け水がカバー前面で再凍結するのを避けられるので誤動作を低減します。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。内部の成型に視認性の高い色を採用し、カバーを外した際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。水平方向±90°に加えて、垂直方向±20°を実現。斜地における設置にも柔軟に対応出来ます。〈参考〉50mで高低差18m以内 100mで高低差36m以内
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム対向型)〔二重変調方式〕 応答時間(秒)(検知)0.05~0.7(ボリュームにて可変) 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 警報出力接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点動作:遮光時間出力(ただし、2秒未満の遮光は2秒間出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 表示灯アラーム/警報出力時:赤色点灯(受光器のみ)、受光感度/受光感度減衰時:赤色点灯(受光器のみ) 使用周囲温度(℃)-25~+60(氷結・結露なきこと) 設置場所屋内・屋外(防雨構造IP65相当) 配線接続M3セルフアップ端子式 質量(g)投光器:約1500、受光器:約1550 材質樹脂 ワインレッド 出力環境/接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点動作:環境悪化時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵、ダンパー/接点方式:無電圧接点:b接点、接点動作:受光器カバーをはずした時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 付加機能変調周波数切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断機能、投光パワー切替機能、投光カバー補正機能、アラームメモリー表示機能、プログラマブルAGC機能、オートゲインロック機能、モニター出力機能、タンパー機能、検知応答時間調整機能、上段/下段切替機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能 光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20°
1台
59,980 税込65,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用パッシブセンサー
人体から放射される熱線を検知し、リレー接点信号を出力する屋内外使用可能なパッシブセンサーです。 水平エリア、下向きエリアの両方が検知した場合のみ検知信号を出力するアンド検知方式とパルスカウント方式の採用で苛酷な屋外使用時の信頼性を向上しました。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約10lx~可変) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。 人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。
材質本体・樹脂、窓部・樹脂 寸法(mm)80×234×91 出力(検知)接点方式:無電圧接点、a接点/b接点切替式(スイッチにて)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:オフディレイ動作、検知時間+約2秒~5分(ボリュームにて)、動作モード:約10lx(夜間)~∞lx(昼夜)、(昼夜判別機能)(ボリュームにて)/(タンパー出力)接点方式:無電圧接点 b接点、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:カバー離脱時にリアルタイム出力 電源電圧DC10.5~30V(極性なし) 配線接続端子式 機能カウント切替1回/3回(スイッチにて) 角度調整範囲水平:±90°、検知距離:2~12m(10段階)、(下向きエリアの垂直角度調整にて) 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 感度調整30%~170%(ボリュームにて) 設置場所屋内・屋外(防雨構造)
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
オートリセットメモリー機能を搭載したスタンダードなパッシブセンサー。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能。 モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。(調整範囲:60%・80%・100%・120%) 万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、警報の連続出力とアラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。 ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝幡するノイズに対し、回路設計・機構設計により効果的な対策をとっています。 警報出力はモードセレクターでa接点又はb接点に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。 動作確認に便利な動作表示灯付。(警報時:赤色LED点灯)(ウォームアップ時約1分間点滅) 別売の埋込用アタッチメント(BU-6700)との組み合わせで埋込型として使用可能。(埋込時の天井からの突出は35ミリです) 壁面に取り付けられる壁付アタッチメント(BL-5000・BCW-401)もオプション設定。
用途人体検知センサー 角度調整範囲上下角:30° 左右角:±12°(ベース取付穴にて) 検出方式パッシブインフラレッド方式 電源電圧DC9~18V(極性なし) 消費電流(mA)25以下(b接点モード)、35以下(a接点モード) 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントにて壁付可能) 配線接続M3セルフアップ端子式 質量(g)約170 材質樹脂 寸法(直径Φ×高さH)(mm)147×53
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
コンパクトで高性能なアッパーウォール・コーナー用パッシブセンサー。 センサーに内蔵されたCPUが検知機能・カウント機能などを正確にコントロールします。 センサー真下にも警戒エリアを追加。デッドゾーン(不感知帯)のない高密度な警戒エリアを実現します。 ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計により、効果的な対策をとっています。 検知ユニットをスライドすることにより、警戒エリアの角度調整が簡単にできます。 動作確認に便利な動作表示灯付。(スイッチにより常時消灯可) 配線に便利な端子接続式。 シンプルでスマートなデザイン。
用途人体検知センサー 付属品Mレンズ 材質樹脂 質量(g)約120 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーを外した時に出力、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 寸法(直径Φ×高さH)(mm)120×45 電源電圧DC9V~28V(極性なし) 検出方式面型(Wレンズ・標準)、立体型(Mレンズ) 配線接続セルフアップ端子式 機能センシティブ・ゾーン(面型:10本(5対)・立体型:26本(13対))、オートリセットメモリー機能(検知後3分間点滅47分間点灯する・オートリセット動作(モードセレクタにてON/OFF可)) 角度調整範囲調整角:12°(3°ピッチ) 使用可能温度範囲-10℃~50℃ 検知距離(m)5 設置場所屋内:天井面・壁面取付 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵) 表示灯赤色LED、検知時点灯(モードセレクターで消灯可) 信号処理カウント方式(2、4回切替)
1台
11,980 税込13,178
当日出荷