3ページ目: 検知器 セキュリティシステム
コンパクトで高性能なアッパーウォール・コーナー用パッシブセンサー。
センサー真下にも警戒エリアを追加。デッドゾーン(不感知帯)のない高密度な警戒エリアを実現します。
ラインより入ってくる電気ノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計により、効果的な対策をとっています。
検知ユニットをスライドすることにより、警戒エリアの角度調整が簡単にできます。
動作確認に便利な動作表示灯付。(スイッチにより常時消灯可)
配線に便利な端子接続式。
シンプルでスマートなデザイン。
用途人体検知センサー
電源電圧DC10V~18V(極性なし)
消費電流(mA)25以下
表示灯赤色LED(警報出力時:点灯)
角度調整範囲上下角(3段階)
使用可能温度範囲-10℃~50℃(結露なきこと)
設置場所屋内:壁面・コーナー取付
配線接続セルフアップ端子式
質量(g)約120
材質樹脂
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)70×45×110
防爆・防滴型なので、さまざまな現場環境での運用が可能です。装着者が設定時間以上倒れた状態を続けると、異常事態とみなして警報音が鳴り、同時に小電力無線信号を自動送信します。押しボタンによる緊急コールもできます。付属のソフトケースを使用することで、ズボンのベルトなどに装着可能です。送信ディレイタイマー機能付き(予備警報音鳴動10秒後送信)。
仕様操作スイッチ:通常ボタン 復旧ボタン、表示灯(赤色LED):送信 (出力)時:点灯 電池切れ時:点滅
材質本体・ソフトケース:樹脂
寸法(mm)112×23×70 (H)
質量(g)約150 (電池、ソフトケース含む)
電源単4電池×3本 (付属)
角度(°)傾斜検知:傾斜検知鉛直線より60~135
対応中継機:EA864CM-21A・-22
機能電池切れ報知機能 定期送信機能
周波数帯域(MHz)送信部:426帯 (小電力セキュリティシステムの無線設備)
使用可能温度範囲-10℃~+50℃ (0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
対象ガス爆発等級2、発火度G3
防爆構造本質安全防爆 (ia)
電池寿命約1年 (常温時、1日1回送信および10秒間警報音鳴動として)
タイマー設定倒れ検知タイマー:10秒、30秒、60秒、120秒 送信ディレイタイマー:0 (なし)、10秒
型式検定合格番号第T70044号
警報音・音量予備警報音 (ピッ、ピッ、ピッ、ピッ) 本警報音 (ピリリリ、ピリリリ) 音量:約90dB/1m
検知時間(秒)10~2分
音量(dB)90 (機器正面1mにて)
1個(1個)
¥82,500
税込¥90,750
8日以内出荷
装着した人が、設定時間以上倒れた状態を続けると、異常事態とみなして警報音がなり、同時に小電力無線信号を自動送信します。(転倒検知タイマー:10秒・30秒・1分・2分のいずれか設定可能)押しボタン機能もあり、緊急コールもできます。転倒検知延長タイマー機能付きです。(5分間延長対応)ズボンのベルトなどに簡単に装着可能な携帯用クリップ付き(小型・軽量)。4周波切替対応型で、大型案件への対応も可能です。警報遅延タイマー機能(予備警報音鳴動10秒後送信)付きです。屋外でも安心にご使用いただけます。
仕様操作スイッチ:非常ボタン 停止ボタン、表示灯(非常ボタン赤色LED):送信時:点灯 検知延長タイマー時:2秒に1回点灯 電池切れ時:5秒に1回点灯 倒れ検知確認時:点滅、対応中継機:EA864CM-21A・-22
材質本体、クリップ:樹脂 (ブラック)
寸法(mm)80×16×50 (H)
質量(g)80 (電池、クリップ含む)
電源単4電池×2本 (付属)
角度(°)傾斜検知:鉛直線より約60以上 (復旧:約50
周波数帯域(MHz)送信部:426帯・4波 (小電力セキュリティシステムの無線設備)
使用可能温度範囲-10℃~+50℃ (0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
防塵防水性能IP54相当
電池寿命約2年 (常温時、1日1回送信および10秒間警報音鳴動として)
タイマー設定倒れ検知タイマー:10秒、30秒、1分、2分 警報遅延タイマー:なし、10秒 検知延長タイマー:なし、5分
付加機能電池切れ報知機能 定期送信機能 警報音量切替機能 倒れ検知確認機能 送信周波数切替機能
出力(mW)送信部:10以下
電波到達距離(m)100 (見通し距離)
警報音・音量予備警報音 (ピッ、ピッ、ピッ、ピッ) 本警報音 (ピリリリ、ピリリリ) 標準音量 :約90dB/1m テスト音量:約70dB/1m (ただし電池消耗時、音量が極端に小さくなる場合があります)
検知時間(秒)10~2分
音量(dB)90 (機器正面1mにて)
1個(1個)
¥66,000
税込¥72,600
8日以内出荷
特定小電力無線(920MHz帯)を使用しているため、配線工事が不要です。本製品は電波法にもとづく小電力データ通信システムの無線設備として、認証を受けています。送信機ごとに固有IDによる電波送信を行います。使用可能周囲温度の下限は-30℃まで対応。冷蔵・冷凍倉庫などでの操作機としても使用可能です。〔IPX5相当の防水性能〕防噴流型(IPX5相当)のため、水・洗剤などで洗浄作業を行う食品工場、病院、保健施設などでの使用が可能です。
質量(g)約65
電源電磁誘導自己発電式
受信可能距離約80m(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-30~+60(結露なきこと)
外観ABS+PC 樹脂
設置場所半屋外・屋内(IPX5相当)
アンテナ空中線内蔵型
送信周波数(MHz)928.85(ARIB STD-T108適合品)
施工性の向上。ワイヤレス方式のため、送信機を受信機に登録するだけなので、配管・配線工事が不要です。メンテナンスが不要、自己発電方式なので電池が不要。電池交換や電池の廃棄処理などの手間を省くことができます。
質量(g)約180
電源電磁誘導自己発電式
受信可能距離約80m(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-40~+60(結露なきこと)
外観PC樹脂
設置場所半屋外・屋内(IPX5相当)
アンテナ空中線内蔵型
送信周波数(MHz)928.85(ARIB STD-T108適合品)
1台
¥22,980
税込¥25,278
5日以内出荷
送信機は本体に100台まで登録可能です。LED表示と音によるアンサーバック機能付きで、受信状況が確認しやすいです。受信可能距離は見通しで約80m。オプション品の外部アンテナ〈ATS-WB220BDL040/B〉を使用で、見通し約150mまで受信可能です。
質量(g)約160(付属品ケーブル含む)
電源(V)AC/DC12~110
接点接点方式:無電圧リレー接点(a 接点)、接点動作:ワンショット出力(1.5 秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)
機能アンサーバック音(あり/なし)切替機能
受信可能距離外部アンテナなし:約80m(見通し距離)、外部アンテナあり:約150m(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-10~+60(結露なきこと)
消費電力(VA)AC100V時:2以下
外観PC樹脂:黒色
設置場所屋内
表示灯動作表示灯(赤色):通電時点灯・受信時消灯、受信感度表示灯(緑色):所定感度以上の電波受信時に点灯、検知表示灯(赤):検知時点滅 約0.5秒周期、電池切れ報知時点滅 約20秒周期
受信周波数928.85MHz
アンテナ内蔵型
消費電流DC12V時:60mA以下、DC24V時:30mA以下
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
施工性の向上。ワイヤレス方式のため、送信機を受信機に登録するだけなので、配管・配線工事が不要です。メンテナンスが不要。自己発電方式なので電池が不要。電池交換や電池の廃棄処理などの手間を省くことができます。低温環境に対応。使用可能周囲温度の下限は-40℃まで対応しておりますので、。冷蔵・冷凍倉庫などで使用されている防熱扉の操作機としても使用可能です。電波帯。928.85MHz帯の周波数を使用しており、異なる周波数帯の電波からの干渉を受けにくい特徴があります。登録台数。受信機に登録可能な送信機は100台までです。アンサーバック機能を搭載。受信機のLEDの消灯/点灯色と音により受信状態の確認ができます。IPX5 相当の防水性能。防噴流型(IPX5相当)のため、水・洗剤などで洗浄作業を行う食品工場、病院、保健施設などでの使用が可能です。
質量(g)約195
電源電磁誘導自己発電式
受信可能距離約80m(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-40~+60(結露なきこと)
外観PC樹脂
設置場所半屋外・屋内(IPX5相当)
アンテナ空中線内蔵型
送信周波数(MHz)928.85(ARIB STD-T108適合品)
1台
¥23,980
税込¥26,378
5日以内出荷
30m先の炎を瞬時にキャッチ!配線工事不要で、屋外にも簡単に設置可能な炎センサ送信機。炎を瞬時に検知炎に含まれる紫外線を瞬時に検知して、内蔵の無線ユニットで警報信号を送信する、屋外に設置可能な炎センサ送信機です。電源は電池で、信号は送信機で無線通信するため配線工事が不要です。不審火の早期発見や放火の検知などの用途にご使用いただけます。電池寿命は、付属の専用リチウム電池を使用して約5年です。※待機状態にて。8段階の感度調整で誤動作源をキャンセルあらゆる誤動作要因を想定して、屋外使用時に最適な検知感度が得られるよう、感度設定2段階(H・L)、検知タイマー設定4段階(1秒・3秒・6秒・15秒)を設けました。合計8段階の検知条件により環境に応じた設定ができます。さらに付属のエリアマスクシールを使って、不要な検知エリアを削除することもできます。スマートな外観のハウジング一体型ボディは各種設置場所にマッチ。独自のボールロック式機構により、設置後の検知エリア調整も自由自在にできます。小電力型ワイヤレスシステム(4周波切替対応型)送信部は4周波切替対応型です。また、電波到達距離は見通し100mです。サイレンフラッシュ付受信機や屋外用中継機などメーカーの豊富なワイヤレス機器ラインナップとの組み合わせにより、さまざまな運用に対応できます。防雨構造(IP43相当)のため、屋外でも安心してご使用いただけます。
適合空中線:内蔵型
質量(g)約600(電池約50含む)
電源(V)CR17450E-R-2-CN(リチウム電池):DC3
角度調整範囲垂直方向:下方90°(水平~垂直)、水平方向:180°
周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備)
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0以下、あるいは+40以上では電池の性能が低下する場合があります)
検知距離(m)10:(正面にてライターの炎:炎高約7cm)、30:(正面にて15cm角のノルマルヘプタン火皿の炎:炎高約60cm)※おおよその値でありかなり変動します
送信出力10mW以下
電池寿命約5年(定期送信含む待機状態にて)
付加機能繰り返し送信機能、定期送信機能、電池切れ報知機能、送信周波数切替機能
検知方式(指向角)垂直方向:約75°(センサ正面より上方:約15°、下方:約60°)、水平方向:約100°
動作表示灯検知時/送信時:点灯(赤色LED)、検知時/送信時:点灯(赤色LED)
設置場所屋内・屋外防雨構造(IP43相当)
動作[送信信号]警報信号:センサ検知時/繰り返し送信、定期送信信号:定期的に送信/ワンショット送信
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
ワイヤレス送信機と専用電池を組み合わせた、電池駆動式の対向型赤外線センサ送信機です。メーカー独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光(太陽光や車のヘッドライトなど)との識別性を高め、信頼性の高い屋外警戒を実現します。ビームの天地方向の寸法を拡大し、落ち葉などによる誤動作を低減します。電池駆動式と送信機内蔵により、外部配線が不要になり配線材費用並びに配線工事を大幅に削減できます。環境に配慮したRoHS指令に対応しています。(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテル、フタル酸ビス、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジイソブチルを排除しています)。※(RoHS:電気電子機器に特定有害物質の使用を制限したEU加盟国で定められた指令)。止水構造により、IP55相当の防塵・防滴・防虫対策を実現しています。降雨・降雪時に、雨水や雪がカバーの前面に流れて赤外線が減衰するのを防ぎます。特に冬期の雪融け水がカバー前面で再凍結するのを避けられるので誤動作を低減します。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。内部に視認性の高い色を採用し、カバーをはずした際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。水平方向±95°に加えて、ロック機構を装備。振動による光軸ずれを軽減できます。受光量が少ない際は断続音が鳴動し、良判定のしきい値を超えると連続音に変化します。断続音と連続音を組み合わせた鳴動を採用しており、テスターが無くても良判定を確認することが出来ます。
質量(g)投光器:約690(電池含む)、受光器:約710(電池含む)
構造IP55相当
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)[二重変調方式]
対応検知応答時間:0.05秒、0.1秒、0.25秒0.5秒(4段階切替式)、距離余裕(最大到達距離):10倍(200m)
電源電圧(V)DC3.6(専用電池(2連パック))
機能(付帯)変調周波数切替機能、検知応答時間調整機能、警報遅延機能、サウンドチェック機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム送信/1回送信切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、定期送信機能、タンパー異常送信機能、電池切れ報知機能、モニター出力機能
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露・氷結なきこと)(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります)
電池寿命投光器側=約3年(常温、2連電池パック使用時)、受光器側=約3年(1日100回送信、常温、専用電池(2連パック)使用時)
外観カバー:樹脂(ワインレッド)、ベース:樹脂(黒)
電源表示灯通電時:赤色点灯(カバー開時のみ動作)、電池切れ時:赤色点滅(カバー開閉かかわらず動作)
設置場所屋内・屋外
表示灯(アラーム)検知時:赤色点灯(受光器カバー開時のみ動作)、受光感度:受光感度減衰時:赤色点灯(受光器カバー開時のみ動作)
光軸調整範囲水平方向:±95°、垂直方向:±10°
警戒距離屋外20m以内
使用周波数(MHz)(送信部仕様)426MHz帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)、出力:10mW以下、空中線:内蔵型、電波到達距離:約100m(見通し距離)
1台
¥89,980
税込¥98,978
5日以内出荷
本体内部にマグネットスイッチを内蔵した開閉センサー送信機です。4周波数切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。サッシのクレセント上部に取り付け両開きの窓を1台のセンサーで検知可能です。ドア、窓、その他開閉部分に取り付け可能です。防水構造でお風呂場でも使用可能です(IP67相当)。電波到達距離:約100m(見通し距離)。電池寿命は、専用リチウム電池を使用して約8年です(常温時、20回/日の送信にて)
適合空中線:内蔵型
質量(g)約90(電池を含む)
電源(V)専用リチウム電池 CR17450E-R-CN×1本(DC3
出力10mW以下
構造日常生活防水構造 IP67相当
機能(付帯)送信周波数切替機能、定期送信機能、タンパー送信機能、電池切れ報知機能
周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備)
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)(0以下、あるいは40以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約8年(常温時、20回/1日の送信回数として)
表示灯(赤色)窓・ドア開時:点灯(約1秒間)、窓・ドア閉時:点灯(約1秒間)、電池切れ時 :点滅(約5秒に1回)
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
リニューアル時に日焼け跡を隠すワイドタイプのセンサー!!。黒色(BL)仕様を全機種にラインナップしました。省エネ設計1(低消費電流化)。消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンがはかれます。省エネ設計1(低電圧化)。動作電圧はDC7~30V。配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能。リニューアルにも適します。美観を損ねない黒色仕様。神社仏閣・博物館/美術館・店舗等の天井との調和を考慮した黒色仕様をラインナップしました。背景に溶け込みセンサーを目立たなくすることができます。なお、LEDの視認性および感度は白色品と同等です。独自の警戒エリアを構成。鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。施工・メンテナンス性の向上。センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。高い安定性。センサーに内蔵された独自のCPUにより信号処理を行います。電波ノイズや配線からの電気ノイズなど誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。容易な感度切替機能。モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で検知動作を設定できます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。切替式カウント機能。設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。警報出力切替機能。警報出力はモードセレクターでa接点またはb接点に切り替えられますので、防犯システムだけでなくカメラアラーム連動、照明連動用途などでも使えます。アラームメモリー機能。オートリセットメモリー機能を搭載しています。メモリー表示灯(黄色LED): 3分間点滅/47分間点灯。その後、消灯。変色対策。本体に耐候性に優れた材料を採用し、従来品と比べさらに長期間美しい外観を保ちます。
切換方式1・2・3・4回切替式
質量(g)約150
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
感度60・80・100・120%切替式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲上下:30° 水平:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点 / b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:AC / DC24V 0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(モードセレクターでON / OFF可)【メモリー】黄色LED メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離立体警戒 最長部12m 34本(17対)
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON / OFF可)
1台
¥25,980
税込¥28,578
5日以内出荷
シャープな検知性能! スリムな形状の超音波集音式のガラス破壊センサー。窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、警報信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊音を確実にキャッチ。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。美観を損ねない黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などの内装との調和を考慮した黒色仕様です。ダーク色の天井などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。環境チェック機能。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。設置が簡単で場所も選びません。警戒エリアが垂直方向最長8m・水平方向最大7mで可変範囲も30°と広く、天井に簡単に設置できます。また、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。受動型ですので、同一空間に複数台設置が可能です。スリムな形状のため、窓とカーテンやブラインド間の狭い空間に設置することができます。アラームメモリー機能。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯 (赤色LED) が50分間 (3分間点滅、47分間点灯後オートリセット)。メモリー表示を行いますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。 (メモリー表示設定ON時)。便利機能と親切設計。最適な感度にセットできる感度調整スイッチが付いています。動作確認用のガラスチェッカー : EG-2000 (オプション) を用意しています。広範囲な電源電圧 (DC9~28V) で動作可能です。スクリューレス端子採用により配線時間を短縮できます。予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
質量(g)約120
出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:センサーユニットはずれ時…連続出力(センサーユニット取り付けまで)、接点定格:DC30V・0.1A(抵抗負荷)
検出方式超音波集音方式
配線接続端子台に配線接続
電源電圧(V)DC9~28(極性なし)
機能チェックモード機能、ノイズ軽減設定機能、自己診断機能、タンパー機能
消費電流(mA)25以下
角度調整範囲垂直方向:30°(5°ピッチ)、水平方向:±4°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面・壁面
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LED チェックモード時:点滅(約2秒おき)、警報時:点灯(約2秒)、メモリー動作時:3分点滅、47分点灯後オートリセット、異常警報動作時:点灯(連続)(モードセレクターで警報、メモリー表示のみON/OFF可)【環境】橙色LED 環境異常時:点灯(チェックモード時)、感度確認時:点灯(チェックモード時)
警戒距離距離方向:8m、拡がり方向:7m〔1辺20cm、かつ面積400cm2以上の板ガラス破壊時〕
1台
¥19,980
税込¥21,978
5日以内出荷
出入口・通路などのスポット警戒に最適なパッシブセンサー。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。天井露出型・天井埋込型の2タイプ。出入口や通路などの天井面に設置し、侵入者を検出するセンサーです。天井露出型・天井埋込型2機種を商品化、ダウンライトを思わせる格調高いデザインですので建築美を損ないません。警戒エリア調整機能。警戒される場所に応じてエリア幅の調整がワンタッチで行えます。ワイド:高さ3.5m時 幅2.8m。ナロー:高さ3.5m時 幅1.4m。またエリア角度は3°×10段階・30°まで(垂直角-10°~+20°)調整が可能です。感度調整ボリューム。工場出荷時に適正感度に調整済みですが、設置条件によって感度の微調整ができる「感度調整ボリューム」を内蔵しています。
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続本体に搭載の端子台(M3ネジ)に配線
電源電圧(V)DC10~20(極性なし)
機能エリア幅切替機能、感度調整機能
消費電流(mA)27以下
角度調整範囲垂直(前後)方向:-10°~+20°
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(取付高さ:最大3.5mまで)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c接点(N.O./N.C.)、接点定格:AC/DC 24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)
表示灯【アラーム】緑色LED、警報時:ワンショット点灯(約2秒)
警戒距離スポット警戒(面警戒型)ワイド:最大取付高3.5m時 幅2.8m×奥行0.5m、ナロー:最大取付高3.5m時 幅1.4m×奥行0.5m、10本(5対)※上記のいずれかを選択設定(切替式)
リニューアル時に日焼け跡を隠すワイドタイプのセンサー!!。省エネ設計1(低消費電流化)。消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンがはかれます。省エネ設計2(低電圧化)。動作電圧はDC7~30V。配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能。リニューアルにも適します。独自の警戒エリアを構成。鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。施工・メンテナンス性の向上。センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。高い安定性。センサーに内蔵された独自のCPUにより信号処理を行います。電波ノイズや配線からの電気ノイズなど誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。容易な感度切替機能。モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で検知動作を設定できます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。警報出力切替機能。警報出力はモードセレクターでa接点またはb接点に切り替えられますので、防犯システムだけでなくカメラアラーム連動、照明連動用途などでも使えます。アラームメモリー機能。オートリセットメモリー機能を搭載しています。メモリー表示灯(黄色LED): 3分間点滅/47分間点灯。その後、消灯。変色対策。本体に耐候性に優れた材料を採用し、従来品と比べさらに長期間美しい外観を保ちます。
質量(g)約150
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
感度60・80・100・120%切替式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲前方向のみ:21° 水平:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ホワイト)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点 / b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:AC / DC24V 0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(モードセレクターでON / OFF可)【メモリー】黄色LED メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離スポット警戒 最長部5m 20本(10対)
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON / OFF可)
1台
¥25,980
税込¥28,578
5日以内出荷
ファジィ理論を採用した壁面・コーナー取付用パッシブセンサー。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。ファジィ理論採用。専用設計したデュアルツイン素子からの2出力をCPUで検知体と背景との温度差、形状差の2情報に分け、検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて適確に判断し、警報を出力します。小動物(ネズミなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなどの誤動作の原因となりやすい現象が発生してもデュアルツイン効果により、影響を受けることが殆どありません。理想的な警戒エリア。独自の光学技術を駆使したマルチパラボラミラーを採用。立体空間を高密度に警戒します。異常警報機能。センサーが警戒状態の間、内蔵のプログラムによりセンサー自身が次の機能の監視を行います。異常が発見されると警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。低電源電圧異常…CPUがセンサーに供給されている電源電圧 を常時監視。電源電圧が一定以下にドロップした場合、異常警報が働きます。機器異常…万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。照準位置異常…警戒エリア確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。微動検知機能。モードセレクターを切り替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。センシティブゾーンが2倍になり、人体のわずかな動きや、手足などの動きでも敏感に検知する高感度の微動検知センサーに早変わりします。アラームメモリー機能。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。アラーム表示灯コントロール。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。※センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。容易な感度調整機能。モードセレクターの切り替えで感度設定を4段階に調整できますので、設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。親切設計いろいろ。動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、スイッチで消灯可)※ウォームアップ時:約1分間点滅。警報出力はモードセレクターでa接点出力・b接点出力に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。天井に取り付けられるアタッチメント:BCW-401(BL)もオプション設定。
仕様センシティブゾーン:18対(72本)、センシティブゾーン:36対(微動検知機能)
質量(g)約165
出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーをはずした時に出力、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷)
検出方式パッシブインフラレッド方式(デュアルツイン・ファジィ処理)
配線接続端子台に配線接続
電源電圧(V)DC9.5~28(極性なし)
機能機器異常:センサー内部の回路配線の損傷発生を監視/異常時動作:異常警報動作で警告、低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視/異常時動作:異常警報動作で警告、位置異常:照準の戻し忘れを監視、異常時動作:異常警報動作で警告
消費電流(mA)30以下
角度調整範囲上下方向:20°、水平方向:±5°
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内の壁面・柱など(取付高さ:最大4mまで)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯【アラーム】赤色LEDにて表示 ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、警報出力時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点滅〔機器異常〕:連続点灯〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常警報〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)【メモリー】黄色LEDにて表示 メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離立体警戒 最長12m
アラームオートリセットメモリー:3分点滅、47分点灯のオートリセット動作。マニュアルメモリー:6番端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御を行います
1台
¥26,980
税込¥29,678
5日以内出荷
リニューアル時に日焼け跡を隠すワイドタイプのセンサー!!。ダーク色の天井面でも目立たない黒色仕様で美観を損ねません。省エネ設計1(低消費電流化)。消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンがはかれます。省エネ設計2(低電圧化)。動作電圧はDC7~30V。配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能。リニューアルにも適します。美観を損ねない黒色仕様。神社仏閣・博物館/美術館・店舗等の天井との調和を考慮した黒色仕様をラインナップしました。背景に溶け込みセンサーを目立たなくすることができます。なお、LEDの視認性および感度は白色品と同等です。独自の警戒エリアを構成。鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。施工・メンテナンス性の向上。センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。高い安定性。センサーに内蔵された独自のCPUにより信号処理を行います。電波ノイズや配線からの電気ノイズなど誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。容易な感度切替機能。モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で検知動作を設定できます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。切替式カウント機能。設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。警報出力切替機能。警報出力はモードセレクターでa接点またはb接点に切り替えられますので、防犯システムだけでなくカメラアラーム連動、照明連動用途などでも使えます。アラームメモリー機能。オートリセットメモリー機能を搭載しています。メモリー表示灯(黄色LED): 3分間点滅/47分間点灯。その後、消灯。変色対策。本体に耐候性に優れた材料を採用し、従来品と比べさらに長期間美しい外観を保ちます。
切換方式1・2・3・4回切替式
質量(g)約150
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
感度60・80・100・120%切替式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲水平:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(モードセレクターでON / OFF可)【メモリー】黄色LED メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON / OFF可)
リニューアル時に日焼け跡を隠すワイドタイプのセンサーです。ダーク色の天井面でも目立たない黒色仕様で美観を損ねません。省エネ設計で、消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減。従来よりも小型の電源装置を利用でき、コストダウンがはかれます。動作電圧はDC7~30V。配線抵抗による電圧ドロップをあまり気にすることなく線材の選定、長距離配線が可能です。神社仏閣・博物館/美術館・店舗等の天井との調和を考慮した黒色仕様をラインナップしました。背景に溶け込みセンサーを目立たなくすることができます。独自の警戒エリアを構成し、鋭い警戒エリアを構成する独自の光学技術により、エリア設定に関わらず、可動ミラーで効果的な検知性能を発揮します。センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチで、作業もスムーズに行えます。センサーに内蔵された独自のCPUにより信号処理を行います。電波ノイズや配線からの電気ノイズなど誤動作の原因になりやすい現象が発生しても影響を受けることが殆どありません。モードセレクターの切替で感度設定を4段階に調整可能。設置場所に応じた最適な感度で検知動作を設定できます。警報出力はモードセレクターでa接点またはb接点に切り替えられますので、防犯システムだけでなくカメラアラーム連動、照明連動用途などでも使えます。オートリセットメモリー機能を搭載しています。本体に耐候性に優れた材料を採用し、従来品と比べさらに長期間美しい外観を保ちます。
質量(g)約150
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続
感度感度調整範囲:60%・80%・100%・120%
機能アラームメモリー機能、警報出力切替機能、変色対策
仕様・用途消費電流をメーカー従来品比約3分の1(8mA)に低減
消費電流(mA)8以下
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
表示灯メモリー表示灯(黄色LED): 3分間点滅/47分間点灯。その後、消灯
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(モードセレクターでON / OFF可)
動作電圧(V)DC7~30V
4周波切替対応型のペンダント型送信機です。無線部は4周波切替対応型。電池の長寿命化を実現。用途に応じて送信機タイプ、送信パターンの切替機能を搭載
質量(g)約25(電池含む)
電源電圧コイン形リチウム電池 CR2032×1個(DC3V)
機能送信機タイプ切替機能、送信モード切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下、または40以上では電池の機能が低下する場合があります)
送信出力3mW以下
外観樹脂(筐体:ホワイト、送信ボタン:レッド)
表示灯(赤色LED)送信時:点灯または点滅、電池切れ報知時:点滅
電波到達距離(m)約100以内(見通し距離)
アンテナ内蔵型
送信周波数(MHz)426帯4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
電池寿命(年)約3(1日1回送信・常温時)電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません
1台
¥19,980
税込¥21,978
5日以内出荷
ツインミラー+第2世代ファジィ処理採用!。優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します!。美観を損ねない黒色仕様。新たに黒色の筐体色をラインナップ。神社仏閣やブティック等のダーク色の天井面に取り付けても、センサーが目立ちません。ワイドベース設計。ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。第2世代ファジィ処理搭載。信号処理に第2世代ファジィ処理(環境対応型アルゴリム)を採用。単純な2信号のアンド+カウント処理と異なり、より正確に人体と小動物を識別し、誤動作を低減します。また、夏場など温度差が少ない場合でもアンド+カウント処理と比べて、検知しやすく、失報を低減します。広範囲な設置環境(取付高さ・警戒距離)に対応。標準モードでは取付高さ5mに対応し、取付高さ3.5m以下では最大14mまで警戒できます。温度補償機能搭載により、センサーが周囲温度に応じた最適な信号処理を選択しますので、常に安定した検知性能をキープします。環境やエコに配慮した設計。低消費電流化および動作電圧範囲の拡大【消費電流:8mA以下、動作電圧範囲:DC7~30V】。雷サージ性能向上。紫外線による黄変防止。独自の機構設計。センサー内部に2組の光学系ユニットを搭載。2組の光学系ユニットにより構成される高密度なエリアは、独自の機構設計により、設置場所(高さ、距離)にかかわらず、警戒範囲に応じた最適な位置関係を維持し、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。高密度エリア。外形寸法は PA-6612Wと同じサイズを保ったまま高密度の警戒エリアを実現。取付高さ6m まで対応します。最適な警戒エリアの配置。"長距離警戒または高所取付"時と"近距離警戒および低所取付"時で2つの反射鏡の可動を切替えることで、広範囲な設置環境でも最適な警戒エリアを実現します。最適な警戒エリアの配置により、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
質量(g)約140
検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインミラー+第2世代ファジィ処理)
配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子)
感度120% / 100% / 80% / 60% の4段切替式
電源電圧(V)DC7~30(極性なし)
機能自己診断機能、温度補償機能、[高密度検知機能]高密度設定:高所設置や人間の小さな動きだけでも検知
消費電流(mA)8以下
角度調整範囲上下角:約23°・左右角:15°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット2秒/オフディレイ5分(切替式)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)
表示灯【アラーム】赤色LEDウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(消灯設定可)【メモリー】黄色LEDメモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯(消灯設定可)
警戒距離立体警戒最長14m76本(31対)
アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(ON/OFF切替可)
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。高所設置に対応できる独自の警戒エリア。従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。屋内、半屋外にも施工が可能。防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。強固なハウジングケース。樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。防雨構造。建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)。設置後の運用、点検に役立つ機能。LEDコントロール機能(L/C)。アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。エリアコントロール機能(A/C)。警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。c接点出力。警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。タンパー警報。カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。カウント機能。警報を出力するまでのカウント回数を1回から4回の範囲で切り替えられます。感度切替機能。検知する感度を4段階に切り替えられます。内装との調和を考慮した黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。
質量(g)約950
出力接点方式:無電圧機械式接点:b(N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力
検出方式パッシブインフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理)
配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線
電源電圧(V)DC9~30(極性なし)
機能機器異常監視機能:内部回路の断線・破損などを監視、低電源電圧監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視〔機械式スイッチ方式〕、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、エリアコントロール機能:警戒エリアを外部から制御、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、メモリー設定機能:メモリー表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度設定機能 :60/80/100/120%の4段階切替、カウント設定機能:1/2/3/4回の切替
消費電流(mA)30以下(メモリー使用時40)
角度調整範囲上下方向:24°、水平方向:±15°
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと)
外観本体・カバー:樹脂(ブラック)
設置場所屋内・半屋外:天井面・軒下取付
警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c(N.C./ N.O.)、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、接点動作:ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)【メモリー】黄色LED(2灯)、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離立体警戒型 最長部10m 56対(112本)
高さ(m)設置:4~8
1台
¥59,980
税込¥65,978
5日以内出荷
シャープな検知性能! 超音波集音式のガラス破壊センサー。GS-1000(BL)は窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、リレー信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊音を確実にキャッチ。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。美観を損ねない黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などの内装との調和を考慮した黒色仕様です。ダーク色の天井などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。環境チェック機能。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。設置が簡単で場所も選びません。警戒エリアが垂直方向最長8m、水平方向最大7mで可変範囲も45°と広く、壁面に簡単に設置できます。また、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。アラームメモリー機能。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約60分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。便利機能と親切設計。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。シュミレーション用のガラスチェッカー:EG-2000(オプション)も用意しています。広範囲な電圧(DC10.5V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
質量(g)約170
出力タンパー出力:無電圧接点(b接点)
検出方式デュアル式超音波集音方式
配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子)
電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし)
消費電流(mA)25以下(警戒モード時),40以下(チェックモード時)
角度調整範囲垂直方向:+42°~-3°(3°ピッチ)、水平方向:24°(ベース取付穴にて)
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内(天井面または壁面)
警報出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:ワンショット動作(約1.5秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯【アラーム表示灯:赤色LED】警報時:点灯【環境表示灯:橙色LED】環境不良時:点灯(チェックモード時のみ)
警戒距離距離方向:8m、拡がり幅方向:7m〔1辺20cm、かつ面積400cm2以上の板ガラス破壊時〕
アラーム検知後アラーム表示灯が点灯・約60分間連続後自動消灯
1台
¥23,980
税込¥26,378
5日以内出荷
デザインを一新!!。LEDフラッシュ・音声・サイレン・常夜灯機能内蔵の多目的な用途に使用可能な表示器です。概要。セキュリティシグナルは「警戒中」や「カメラ監視中」の表示を行うことで、侵入者・不審者に心理的な犯罪抑止効果が期待できる表示器です。長寿命化を実現。警備灯(常夜灯)・警報灯の光源にLEDを採用し、視認性の良さだけでなく、長寿命化およびエコに配慮しました。運用用途に応じた音声変更が可能。警報音及び音声メッセージの変更が可能(有償対応)です。(1メッセージ:10秒以内)。1防犯警報音1(周波数500~1000Hz/周期毎秒3回)。2防犯警報音2(周波数500~1000Hz/周期毎秒5回)。3防犯警報音2+「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」。4「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」。常夜灯機能。常夜灯機能を使用すると、明暗判別を行い周囲が暗くなると自動的に警備灯(白色LED)が点灯し、周囲が明るくなると自動的に消灯します。(判定照度調整可能)。異常時の警報点滅。異常時には警報灯(赤色LED)が点滅します。警報後に警戒解除まで動作保持する警報メモリー機能により、警戒中に発生した異常を継続して周囲に知らせることができます。ワンショットタイマー機能搭載。ワンショット入力(立ち上がり信号)での警報動作の時間が設定できます。(リアルタイム動作との選択)。屋外設置可能な保護構造。防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能。防犯用、夜間表示用にと用途も広がります。
質量(g)約1900
消費電力(W)16
出力【タンパー出力】無電圧b接点(DC30V・0.1A)
点灯形警報灯:点滅、警備灯:連続点灯
配線接続端子台式
音量内部スピーカー:95dB以上/下方1m、外部スピーカー:103dB以上(CA-151使用時)/前方1m
入力警戒 :無電圧接点入力(a/b接点切替式)、警報 :無電圧接点入力(a/b接点切替式)、防犯警報音:無電圧接点入力×2(a接点)、音声 :無電圧接点入力×2(a接点)
電源電圧(V)AC100±10% 50/60Hz
光源警報灯:赤色LED、警備灯:白色LED
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露、氷結なきこと)
外観カバー:樹脂(シルバー塗装)、ベース:樹脂(グレー)、パネル:樹脂(シルク印刷)
付加機能常夜灯機能(照度による警備灯用白色LEDの自動点灯)(照度調整範囲:約20~2000lx 消灯照度:点灯照度の約5倍)、警報メモリー機能、連動機能
動作時間リアルタイム動作またはワンショット動作(10,30,60,90,180,300秒間)
設置場所屋内・屋外(防雨構造:IP33相当)
スピーカー部インピーダンス(Ω)外部:8Ω(定格3W)
音色防犯警報音No.1 : 周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒3回、防犯警報音No.2 : 周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒5回、声:男性、音声1:防犯警報音No.2+「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」、音声2:「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」
1台
¥92,980
税込¥102,278
5日以内出荷
デザインを一新!!。LEDフラッシュ・音声・サイレン・常夜灯機能内蔵の多目的な用途に使用可能な表示器です。概要。セキュリティシグナルは「警戒中」や「カメラ監視中」の表示を行うことで、侵入者・不審者に心理的な犯罪抑止効果が期待できる表示器です。長寿命化を実現。警備灯(常夜灯)・警報灯の光源にLEDを採用し、視認性の良さだけでなく、長寿命化およびエコに配慮しました。運用用途に応じた音声変更が可能。警報音及び音声メッセージの変更が可能(有償対応)です。(1メッセージ:10秒以内)。1防犯警報音1(周波数500~1000Hz/周期毎秒3回)。2防犯警報音2(周波数500~1000Hz/周期毎秒5回)。3防犯警報音2+「ここは機械警備をしています。すぐに退出してください。」。4防犯警報音2+「侵入発生。110番通報を行います。」。常夜灯機能。常夜灯機能を使用すると、明暗判別を行い周囲が暗くなると自動的に警備灯(白色LED)が点灯し、周囲が明るくなると自動的に消灯します。(判定照度調整可能)。異常時の警報点滅。異常時には警報灯(赤色LED)が点滅します。警報後に警戒解除まで動作保持する警報メモリー機能により、警戒中に発生した異常を継続して周囲に知らせることができます。ワンショットタイマー機能搭載。ワンショット入力(立ち上がり信号)での警報動作の時間が設定できます。(リアルタイム動作との選択)。屋外設置可能な保護構造。防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能。防犯用、夜間表示用にと用途も広がります。
質量(g)約1900
消費電力(W)16
出力【タンパー】無電圧b接点(DC30V・0.1A)
点灯形警報灯:点滅、警備灯:連続点灯
配線接続端子台式
音量内部スピーカー:95dB以上/下方1m、外部スピーカー:103dB以上(CA-151使用時)/前方1m
入力警戒:無電圧接点入力(a/b接点切替式)、警報:無電圧接点入力(a/b接点切替式)、防犯警報音:無電圧接点入力×2(a接点)、音声:無電圧接点入力×2(a接点)
電源電圧(V)AC100±10% 50/60Hz
光源警報灯:赤色LED、警備灯:白色LED
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露、氷結なきこと)
外観カバー:樹脂(シルバー塗装)、ベース:樹脂(グレー)、パネル:樹脂(シルク印刷)
付加機能常夜灯機能 照度調整範囲:約20~200lx 消灯照度:点灯照度の約5倍、警報メモリー機能、連動機能
動作時間リアルタイム動作またはワンショット動作(10,30,60,90,180,300秒間)
設置場所屋内・屋外(防雨構造:IP33相当)
スピーカー部インピーダンス(Ω)外部:8Ω(定格3W)
音色声:男性、防犯警報音No.1:周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒3回、防犯警報音No.2:周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒5回、音声1:防犯警報音No.2+「ここは機械警備をしています。すぐに退出してください。」、音声2:防犯警報音No.2+「侵入発生。110番通報を行います。」
1台
¥92,980
税込¥102,278
5日以内出荷
独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。高所設置に対応できる独自の警戒エリア。従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。屋内、半屋外にも施工が可能。防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。強固なハウジングケース。樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。防雨構造。建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)。設置後の運用、点検に役立つ機能。LEDコントロール機能(L/C)。アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。エリアコントロール機能(A/C)。警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。c接点出力。警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。タンパー警報。カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。感度切替機能。検知する感度を4段階に切り替えられます。内装との調和を考慮した黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。
質量(g)約950
出力接点方式:無電圧機械式接点:b(N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力
検出方式パッシブインフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理)
配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線
電源電圧(V)DC9~30(極性なし)
機能機器異常監視機能:内部回路の断線・破損などを監視、低電源電圧監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視〔機械式スイッチ方式〕、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、エリアコントロール機能:警戒エリアを外部から制御、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、メモリー設定機能:メモリー表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度設定機能 :60/80/100/120%の4段階切替
消費電流(mA)30以下(メモリー使用時40)
角度調整範囲上下方向:24°、水平方向:±15°
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと)
外観本体・カバー:樹脂(ブラック)
設置場所屋内・半屋外:天井面・軒下取付
警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c(N.C./ N.O.)、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、接点動作:ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)【メモリー】黄色LED(2灯) メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離面警戒型 最長部20m 30対(60本)
高さ(m)設置:4~8
1台
¥59,980
税込¥65,978
5日以内出荷
ファジィ理論を採用した壁面・コーナー取付用パッシブセンサー。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。ファジィ理論採用。専用設計したデュアルツイン素子からの2出力をCPUで検知体と背景との温度差、形状差の2情報に分け、検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて適確に判断し、警報を出力します。小動物(ネズミなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなどの誤動作の原因となりやすい現象が発生してもデュアルツイン効果により、影響を受けることが殆どありません。異常警報機能。センサーが警戒状態の間、内蔵のプログラムによりセンサー自身が次の機能の監視を行います。異常が発見されると警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。低電源電圧異常…CPUがセンサーに供給されている電源電圧を常時監視。電源電圧が一定以下にドロップした場合、異常警報が働きます。機器異常…万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。照準位置異常…警戒エリア確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。微動検知機能。モードセレクターを切り替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。センシティブゾーンが2倍になり、人体のわずかな動きや、手足などの動きでも敏感に検知する高感度の微動検知センサーに早変わりします。アラームメモリー機能。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。アラーム表示灯コントロール。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。※センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。容易な感度調整機能。モードセレクターの切り替えで感度設定を4段階に調整できますので、設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。親切設計いろいろ。動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、スイッチで消灯可)※ウォームアップ時:約1分間点滅。警報出力はモードセレクターでa接点出力・b接点出力に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。天井に取り付けられるアタッチメント:BCW-401(BL)もオプション設定。
仕様センシティブゾーン:6対(24本)
質量(g)約165
出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーをはずした時に出力、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷)
検出方式パッシブインフラレッド方式(デュアルツイン・ファジィ処理)
配線接続端子台に配線接続
電源電圧(V)DC9.5~28(極性なし)
機能【微動検知】センシティブゾーン:12対【異常警報】機器異常:センサー内部の回路配線の損傷発生を監視、異常時動作:異常警報動作で警告/低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視、異常時動作:異常警報動作で警告/位置異常:照準の戻し忘れを監視、異常時動作:異常警報動作で警告
消費電流(mA)30以下
角度調整範囲上下方向:20°、水平方向:±5°
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
設置場所屋内の壁面・柱など(取付高さ:最大4mまで)
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)
表示灯【アラーム】赤色LEDにて表示 ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、警報出力時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点滅〔機器異常〕:連続点灯〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常警報〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)【メモリー】黄色LEDにて表示 メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離面警戒 最長25m
アラームオートリセットメモリー:3分点滅、47分点灯のオートリセット動作。マニュアルメモリー:6番端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御を行います
1台
¥26,980
税込¥29,678
5日以内出荷
ラインセンサが水漏れを検知すると、モータバルブで給水を遮断
警報時にはブザー音でお知らせ(85dB)、さらに外部へ知らせる警報出力を装備
モータバルブの固着を防止(週1回の自動開閉)
センサおよびバルブの断線・接続を検知
モータバルブの開閉確認用リミットスイッチを装備
金属面に簡単設置可能なマグネットシートを付属
仕様●センサ回路数 1回路●警報/ブザー音 漏水警報、センサ断線警報、モータバルブ断線・故障警報 ブザー:警報時に鳴動 (85dB / 10cm)●外部警報出力 漏水・センサ断線・モータバルブ異常時 無電圧c接点×1●モーターバルブ DC24V、4W Rc1/2、圧力:0~0.5MPa 開閉確認用リミットスイッチ付●固結防止機能 自動バルブ開閉動作 (1回 / 1週間)●外寸法(幅×奥行×高さ) 101×171×36mm●備考(寸法) 取付板含む●電源容量 AC85~250V max1A 日本国内向け100V3Pプラグ付 電源コード長さ 3m●重さ 1kg●付属品 電動式モータバルブ(接続ケーブル0.3m付属)×1個、モータバルブケーブル(3.2m)×1本、 一次側給水継手(ストレーナ付)×1式、ラインセンサ(5m)×1本、ラインセンサ固定金具×10個、 マグネットシート×1個、シールテープ×1個、取扱説明書×1冊、保証書×1枚
アズワン品番67-5952-66
1式
¥149,800
税込¥164,780
42日以内出荷
赤外線センサー用のオプションです。赤外線センサーの内部に装着してカバーの着霜などを軽減します。AC100V仕様(極性なし)の製品です。 。2枚1組での販売となります。消費電流は140mA/1組(2枚)です。適合機種 PXB-TEシリーズ、BUS-XTシリーズ。夏場や気温が30℃を超える場所では故障の原因となるため、ヒーターへの電源供給を止めて下さい。
質量(g)6
使用温度範囲(℃)-25~30
電圧(V)AC-100
消費電力(W)5
配線接続リード線式
1台
¥14,980
税込¥16,478
3日以内出荷
赤外線センサー用のオプションです。赤外線センサーの内部に装着してカバーの着霜などを軽減します。AC/DC24V仕様(極性なし)の製品です。 。2枚1組での販売となります。消費電流は140mA/1組(2枚)です。適合機種 PXB-TEシリーズ、BUS-XTシリーズ。夏場や気温が30℃を超える場所では故障の原因となるため、ヒーターへの電源供給を止めて下さい。
質量(g)6
使用温度範囲(℃)-25~30
電圧(V)AC/DC24
配線接続リード線式
消費電流(mA)140
設置場所赤外線センサーの内部
1台
¥14,980
税込¥16,478
3日以内出荷
屋外用方向判別式パッシブセンサ送信機は人体・車輌から放出される遠赤外線(熱線)をキャッチするパッシブインフラレッド方式のセンサーで、方向検知用の送信機としてご利用いただけます。。ワンボディタイプの方向検知送信機。既存の方向検知のシステムとは異なり、1台で方向検知・検知送信を行うワンボディタイプです。2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。。歩行者や低速車輌の検知が可能。歩行者や低速車輌の検知が可能ですので、下記のような用途にご利用いただけます。。照明灯・回転灯・報知器の起動スイッチとして。受信機との組合せにより、照明灯や回転灯、報知器またはカメラなどの起動スイッチとして利用可能です。。全天候型センサー。防雨構造ですので屋内だけでなく屋外・半屋外にも設置できます。しかも壁面、ポールなどに取付け可能ですので設置場所を選びません。。その他。●スイッチにより、検知方向の切替ができます。●明るさを判別する機能が内蔵されていますので、夜間のみ動作させることも可能です。。使用例。●建設現場などでの保安・安全機器として。●立ち入り禁止の報知機器として
用途出入口での入退室管理用。駐車場・各種施設のゲート管理用。建設現場などでの保安・安全用。立ち入り禁止地区などの報知用。
仕様空中線:内蔵型
材質【本体・カバー】樹脂【取付板】SUS
質量(g)330
使用温度範囲(℃)-10~50
電圧(V)AC100
消費電力(W)2以下
配線接続端子式
検知方式パッシブインフラレッド方式
設置場所屋外・屋内
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)100以内
1台
¥49,980
税込¥54,978
3日以内出荷
ローコストでコンパクトな形状なので、水漏れが心配な箇所に手軽に設置できます。
約5年の長寿命な電池寿命で、電池交換も可能なため、新築時の水回り設備のチェック用にとどまらず、恒久的な運用が可能です。
報知音は、水漏れを検知している間中、最長で24時間鳴り続けます。
材質樹脂
色黒
質量(g)約20(電池含む)
電源電圧コイン形リチウム電池CR2032(DC3V)
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露氷結なきこと)
電池寿命約5年(非検知状態にて)
検知方式電極式スポット検知
設置場所屋内(床面据置)
音量(dB)70以上(センサー正面30cmにおいて新品電池にて約24時間鳴動)
報知音「ピッ、ピッ」と鳴動を繰り返す(約2秒周期の断続音)
1セット(10個)
¥56,980
税込¥62,678
5日以内出荷
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減できます。
電源はAC100V、またはDC10~30Vのどちらでも使用可能な2電源方式です。
漏水警報と断線警報は各々別信号で送信します。
漏水リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)または、漏水電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のいずれかを選択して接続できます。
漏水リード線式センサーは、最長(総延長)で100mまでの、監視エリアに応じた長さで選択できます。
仕様【空中線】内蔵
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約410
電源(右のいずれか1種類)DC10~30V(極性なし)、AC100V(50/60Hz)
機能定期送信機能、センサー断線検知送信機能、送信周波数切替機能
消費電流(mA)70以下/1.6W
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露氷結なきこと)
設置場所屋内(壁面取り付け)
表示灯電源表示灯(緑)、検知表示灯(赤)、 正常時 :消灯、漏水検知時:点灯、センサー断線時:点滅
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
使用周波数(MHz)426帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥39,980
税込¥43,978
8日以内出荷
ケース底部にある4つの検知電極とは別に小型のポイントセンサーを接続。本体とポイントセンサー部各々で漏水を検知し、受信機に送信します。
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。
漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。
電池交換の困難な場所など、ポイントセンサーのみを設置することができます。
ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。
設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵
材質筐体:樹脂、電極:ステンレス
色グレー
質量(g)約350(電池含む)
電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2
機能定期送信機能、電池切れ報知機能、報知音あり/なし設定機能
電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知鳴動(5分後に復旧):約5年(常温時)
検知方式電極式スポット検知(本体内蔵+ポイントセンサー)
設置場所屋内・屋外(床面据置)
表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅
周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性日常生活防水構造
音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて)
報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可
電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
ケース底部にある4つの検知電極とは別に小型のポイントセンサーを接続。本体とポイントセンサー部各々で漏水を検知し、受信機に送信します。
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。
電池交換の困難な場所など、ポイントセンサーのみを設置することができます。
ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。
設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵
材質筐体:樹脂、電極:ステンレス
色グレー
質量(g)約350(電池含む)
電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2
機能定期送信機能、電池切れ報知機能
電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知(5分後に復旧):約8年(常温時)
検知方式電極式スポット検知(本体内蔵+ポイントセンサー)
設置場所屋内・屋外(床面据置)
表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅
周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性日常生活防水構造
電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥36,980
税込¥40,678
5日以内出荷
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。
電源は電源供給方式で、電池交換が困難な場所に設置できます。
漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。
ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。
設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
仕様【空中線】内蔵
材質筐体:樹脂、電極:ステンレス
色グレー
質量(g)約140(電池含む)
電源DC10~30V・70mA(極性あり)
機能定期送信機能、報知音あり/なし設定機能
検知方式電極式スポット検知(本体内蔵)
設置場所屋内・屋外(床面据置)
表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯
周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性日常生活防水構造
音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて)
報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可
電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥36,980
税込¥40,678
5日以内出荷
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。
電源は電源供給方式で、電池交換が困難な場所に設置できます。
ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。
設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
仕様【空中線】内蔵
材質筐体:樹脂、電極:ステンレス
色グレー
質量(g)約140(電池含む)
電源DC10~30V・40mA(極性あり)
機能定期送信機能
検知方式電極式スポット検知(本体内蔵)
設置場所屋内・屋外(床面据置)
表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯
周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性日常生活防水構造
電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
長距離型ワイヤレスシステムの受信感度と環境ノイズを測定するチェッカーです。受信感度と環境ノイズを測定することにより、より安定した動作環境を確保することができます。※小電力型ワイヤレスシステムの電波の測定はできません。
アナログメータ表示とビープ音で受信感度や環境ノイズレベルを測定します。
受信周波数は4周波切替可能です。
表示灯にて、受信電波の種別(送信機・中継機・受信機・アンサーバック)が確認できます。
電波確認モード時、登録した機器の電波のみ測定が可能な”登録式”と、登録が不要な”非登録式”が選択できます。
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約370(電池含む)
電源アルカリ乾電池:6LR61(9V)、またはリチウム電池:U9VL(9V)※オプション
機能受信周波数切替機能、登録/非登録式切替機能、モード切替機能、電池切れ報知機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(0℃以下あるいは+40℃以上では電池の性能が低下することがあります)
電池寿命約6時間(アルカリ乾電池使用時)、約12時間(リチウム電池使用時)
表示灯送信機電波表示灯(赤色)、中継機電波表示灯(赤色)、受信機電波表示灯(赤色)、アンサーバック電波表示灯(赤色)、電源表示灯(電池切れ表示)(緑色)、登録モード表示灯(赤色)
登録範囲40台
1台
¥64,980
税込¥71,478
5日以内出荷
長距離型ワイヤレスシステムの中継、そして、既存の小電力型ワイヤレスシステムとの融合が可能な動作モードを搭載しています。
1.長距離型ワイヤレスシステムの中継
屋外における電波到達距離は見通し約1kmで、長距離型ワイヤレスシステムの電波到達距離をさらに約1km延長することが可能です。(台数制限なく無制限に中継することが可能)
2.長距離型ワイヤレスシステムと既存の小電力型ワイヤレスシステムの送信電波を変換
既存の小電力型ワイヤレスシステムの送信電波を長距離型ワイヤレスシステムの受信機で受信できるように変換すること、また長距離型ワイヤレスシステムの送信電波を既存の小電力型ワイヤレスシステムの受信機で受信できるように変換することが可能です。
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
電波混信を軽減する4周波切替対応型です。
屋外でも安心の防雨構造です。(IP54相当)
電源確保が困難な場合、別売のソーラー式電源装置BA-12SLAで駆動できます。
仕様【空中線】ヘリカルアンテナ
材質樹脂
色ホワイト
区分長距離型/小電力型(送信/受信それぞれ選択可)
質量(g)約700
電源電圧AC100V 50/60Hz 0.8W、またはDC10~30V 50mA(極性あり)
配線接続端子式
機能送信/受信周波数切替機能、送信遅延時間切替機能、送信モード切替機能、 送信/受信システム切替機能、モード切替機能、外部通信機能
受信可能距離長距離型:約1km(見通し距離)、小電力型:約100m(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)
接点方式【停電接点出力】無電圧半導体接点(b接点)、【タンパー出力】無電圧半導体接点(b接点)
ブザー音液晶部ボタン操作時 :「ピッ」、ボタン操作後・決定時 :「ピー」、登録台数オーバー時 :「ブー」、点検モードにて受信時 :「プ」、電波環境点検モード時 :「ピ」
設置場所屋外・屋内(防雨構造IP54相当)
表示灯【電源表示灯(緑)・送信表示灯(赤)】通電時:緑点灯(停電時バッテリーによる動作:緑点滅)、中継(送信)時:赤点灯、アンサーバック送信時:赤点灯、登録/消去モード時:緑/赤交互点灯、受信環境不良時:赤点滅
出力(mW)長距離型:11.5以下、小電力型:10以下
電波到達距離(m)長距離型:約1000(見通し距離)、小電力型:約100(見通し距離)
液晶表示中継動作時に受信内容を表示、登録・消去・点検・登録内容確認時など操作時に表示
接点容量【停電接点出力】AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)、【タンパー出力】AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)
動作接点【停電接点出力】電源断時動作、【タンパー出力】カバーをはずしたときに出力
使用周波数(MHz)426帯 8波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
登録範囲100台(送信機、中継機・コンバータ・受信機合計)
停電補償あり(30分以上)
1台
¥95,980
税込¥105,578
5日以内出荷
押ボタンを搭載した長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。
屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。
押ボタンをワンプッシュして警報信号を送信します。
表示部、操作部が大きく押しやすい安心設計です。
表示シールを「非常」と「呼出」の2種類付属していますので、用途に応じた選択ができます。
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
電波混信を軽減する4周波切替対応型です。
屋外でも安心の防水構造です。(IP67相当)
仕様【空中線】内蔵型
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約120(電池含む)
電源単4形アルカリ乾電池LR03×2本(3V)
機能送信機タイプ切替機能、送信周波数切替機能、送信モード切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約5年(常温時、10回/1日の送信回数として)
設置場所屋外・屋内
表示灯赤色、警報[1:携帯]:点灯(約1秒間)、警報[3:接点]:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、アンサーバック受信:点滅(2回)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約1000(見通し距離)
防水性日常生活防水(IP67相当)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
¥39,980
税込¥43,978
5日以内出荷
接点信号を電波送信する長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。
屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。
無電圧接点のON/OFF信号に応じた無線信号(警報/復旧)を送信します。
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
電波混信を軽減する4周波切替対応型です。
屋外でも安心の防水構造です。(IP67相当)
仕様【空中線】内蔵型
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約160(電池含む)
出力電源出力:DC3V(電池使用時)
電源専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CN(DC3V)または、DC5~15V 35mA
配線接続端子式
入力接点入力:1回路(a接点/b接点切替式)、タンパー入力:本体タンパー1回路(b接点)
機能電源切替機能、接点入力切替機能、送信機タイプ切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、双方向/単方向切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約8年(1日100回送信、常温時)
設置場所屋外・屋内
表示灯赤色、送信時:点灯(約1秒間)、電池切れ時:点滅(約5秒に1回)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約1000(見通し距離)
防水性日常生活防水(IP67相当)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
¥45,980
税込¥50,578
5日以内出荷
『セキュリティシステム』には他にこんなカテゴリがあります
防犯用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。