デジタル通信RS‐485搭載
アナログ出力がEC、pH、温度の3点になりました。
100~240Vフリー電源
測定画面に各測定値の伝送出力電流値が表示されます。
1台でpHとEC(導電率)と温度の測定が可能。
コンピューターや記録計への伝送出力を標準装備。
昼でも夜でも見やすいバックライト付き液晶表示。
pHはワンタッチ校正。より使いやすくなりました。
日除けカバーを標準装備。
測定器ケースは耐候性に優れたAES樹脂製で、日除けカバー装着時の防水構造は屋外使用可能なIP54相当。
EC(導電率)センサーは汚れに強い5極方式を使用。高濃度でも安定した測定が可能。
計器本体はパネル・ポール取付具によって固定可能(取付具はオプション)。
用途植物工場の養液管理。水耕栽培(ハウス)の養液管理。冷却塔のブロー、pHの軽装管理。
仕様エラー表示:測定値異常/pH校正不良/EC電極空中時 E表示
質量(kg)約1
測定範囲(℃)0~50
定格電圧AC100~240V(50/60Hz)、単相、保護ヒューズ2A
測定範囲(pH)0~14.00
表示LCD(バックライト付)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)138×138×174
分解能EC:0.01mS/cm
分解能(℃)0.1
温度補償(℃)EC:自動温度補償範囲 0~50(25℃換算導電率)、pH:自動温度補償範囲:0~100
測定範囲(mS/cm)EC:0~10.00もしくは0~20.00(設定画面にて測定レンジの切替が可能)
液温範囲(℃)0~50
通信規格RS485:1200/2400/4800/9600/19200/38400bpsから選択
伝送出力DC4~20mA(入出力絶縁+各出力間絶縁)、最大接続負荷抵抗:500Ω
分解能(pH)0.01
1台
¥219,800
税込¥241,780
6日以内出荷
自動校正機能によりpH校正が簡単。
pH6.86(JIS)及びpH7.00(USA)など標準液を選択可能。
バックライト付き大型液晶表示で見やすさ抜群。
電源がDC24Vの為、4芯ケーブル1本で電源と伝送出力の配線が完了。
絶縁伝送出力DC4~20mAが標準で附属。
ポール、制御盤、タンクなどに簡単に取り付け可能な取付具も用意。
用途pH/ORP計測等の遠隔管理
測定範囲pH:0.00~14.00、ORP:-999~+999mV、温度:0~100℃(高温用温度補償電極使用時)
分解能pH:0.01pH、ORP:1mV
付属品日焼けカバー
質量(kg)約1
タイプ現場設置型
電源(V)DC24±5%
保護構造防滴構造IP54相当(日除けカバー使用時)
表示デジタルLCD(バックライト付き)、エラー:pH over、Temp異常、エラー電流設定可
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)138×174×138
温度補償(℃)pH自動温度補償、0~100(0~60 at 6.8k)
校正pH校正:自動校正液判定機能付/pH6.86とpH4.01、9.18、1.68のうち1種類(JIS)/pH7.00と4.00、10.00のうち1種類(USA)
使用温湿度範囲0~45℃、85%RH以下
消費電力(VA)4
出力信号4~20mA
素子温度補償:6.8kΩ・500Ω・Pt1000Ω
伝送出力DC4~20mA 入出力絶縁 最大接続負荷抵抗500Ω
1個
¥179,800
税込¥197,780
6日以内出荷
センサーの良否を自動判定、導入しやすいパネル型EC計です。・純水やボイラー水の連続測定に最適。・高精度な温度補償を実現。
用途純水・ボイラ水の制御や排水処理の監視に。排水処理や海水、水耕栽培溶液の監視に
適合センサー:CESLシリーズ(セル定数:0.01/cm、0.1/cm、1.0/cmより選択)
質量(g)400
タイプ低濃度タイプ
適合規格CEマーキング/FCC規則
定格電圧(V)100~240AC 50/60Hz 10VA(max)
測定方式2電極方式
センサー入力:1チャンネル(セル定数:0.01/cm、0.1/cm、1.0/cm)
温度センサー測温抵抗体:1000Ω/0℃
相対湿度20~85%(結露しないこと)
周囲温度(℃)-5~45
再生材使用率(%)CE-32C
自己診断機能センサー診断:温度センサー短絡、温度センサー断線、測定範囲外、変換器異常
伝送出力出力点数:1点 DC4~20mA 入出力絶縁形 最大負荷抵抗900Ω
再生材使用使用
1台
¥159,800
税込¥175,780
5日以内出荷
包装機組込み用途に適しています。自動連続吸引とシリンジ注入を切り替えて使用できます。油分対策新型フィルターを搭載し、油分飛散ガス測定にも対応できます。
包装機組込み用途に適しています。自動連続吸引とシリンジ注入を切り替えて使用できます。油分対策新型フィルターを搭載し、油分飛散ガス測定にも対応できます。
仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁)
セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本
質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず)
備考※pH、ORPは出荷時選択式
出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下
電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター
測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光)
表示デジタル、項目切り替え表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5
アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力
保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効)
寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む)
校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正
表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L
繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS
データメモリ3360件
動作温度範囲(℃)0~50
サービス分類レンタル
仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁)
セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本
質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず)
備考※pH、ORPは出荷時選択式
出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下
電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター
測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光)
表示デジタル、項目切り替え表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5
アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力
保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効)
寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む)
校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正
表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L
繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS
データメモリ3360件
動作温度範囲(℃)0~50
サービス分類レンタル
pH(ORP)検出器を接続して測定可能です。水処理設備や一般のプロセスのpH(ORP)の測定値をSDカードに記録して消耗品もなく、pHと温度のデータ管理が可能です。・操作部及び表示部にカラー液晶タッチパネルを採用。・記録方式は内部目盛100MB、SDカード1~32GBの使用で自動書きを込みします。・標準液校正が画面表示案内で簡単に出来ます。・温度補償は6種類の検出器に対応します。・警報出力はリレー出力2点が標準装備です。・伝送出力(4~20mA)付の機種を標準でご用意しています。中央監視室での監視も可能です。
用途・メッキ液のpH計測管理記録。・水処理装置の放流pH監視記録計として。・工場排水口のpH値監視記録として。・実験設備などのpH測定記録計として
質量(kg)約1.5
取付パネル埋め込み取付(垂直パネル)
測定範囲pH:0.00~14.00、ORP:±1.500V
電源(V)AC100~240、50/60Hz(共用)
入力種類ガラス電極、ORP電極
消費電力25VA MAX
再現性pH:±0.02、ORP:±0.001V
表示方式5.7インチカラーLCD
設定方式前面タッチパネルによる操作
入力点数1点
温度補償なし、Pt100、Pt1000、350Ω、500Ω、6.8kΩ、10kΩ(※温度測定値の記録及び表示はPt100、Pt1000選択時のみとなります)
絶縁抵抗(MΩ)500V/DC 20以上(各端子~FG端子、ガラス電極端子は除く)
周囲湿度(%RH)20~80(結露無き事)
直線性pH:±0.03、ORP:±0.002V
周囲温度(℃)0~50
耐電圧(V/min)AC1500(垂直パネル)
測定周期100ms、温度:300ms
記録色16色(任意選択・設定)
再生材使用使用
サンプル性状・用途に合わせたセンサをラインアップ。純水・ボイラ水の制御や排水処理の監視に適した汎用センサはもちろん、各国の薬局方(USP,EP,JP)に準拠した製薬製造プロセス向けのセンサもご用意しています。
質量(kg)約4.5
電源AC90~264V 50/60Hz 消費電力15VA(max)
適合規格CEマーキング、FCC規則
構造屋外設置形:保護等級IP65、取付方法:50Aポールまたは壁面取付、ケース:アルミニウム合金、取付金具・フード:SUS304
測定方式交流2電極方式
適合センサESH、FSシリーズ電気伝導率センサ(セル定数0.01/cm、0.1/cm、1.0/cm)
温度補償(℃)0~100(ただし、0以下、100以上は延長して演算)
校正電気伝導率:セル定数の補正係数入力による(パラメータ入力)、TDS換算:任意係数(0.30~1.00)による換算、温度:基準温度計との比較1点校正
繰返し性電気伝導率:±0.5%フルスケール以内、TDS換算:±1.5%フルスケール以内(ただし、FS-01の2000μS/cm、200.0mS/m レンジは±5%フルスケール以内)、温度:±0.1℃(等価入力にて)
出力接点3点 無電圧接点出力 リレー接点、SPDT(1c)、接点機能:R1、R2:上限警報、下限警報、USP判定、伝送出力ホールド中より選択、 FAIL:異常警報、警報動作:出力内容:電気伝導率(または、TDS換算)、温度
直線性電気伝導率:±0.5%フルスケール以内、TDS換算:±1.5%フルスケール以内(ただし、FS-01の2000μS/cm、200.0mS/m レンジは±5%フルスケール以内)、温度:±0.5℃(等価入力にて)
通信機能RS-485 2線式、入出力絶縁形(ただし、伝送出力とは非絶縁)
接点入力方式1点 接点形態:オープンコレクタ無電圧a接点、接点機能:伝送出力ホールド用外部入力
素子白金抵抗体:1kΩ(0℃)
自己診断機能センサ診断エラー、変換器異常
伝送出力2点 DC4~20mA 入出力絶縁形 最大負荷抵抗900Ω、出力範囲1:電気伝導率:測定範囲内で任意設定可能、出力範囲2:温度:-10~160℃の範囲内で任意に設定可能、異常時出力:バーンアウト機能有り(3.8mAまたは21mA)、ホールド機能:直前値ホールド、任意値ホールドより選択設定
1台
¥299,800
税込¥329,780
11日以内出荷
重量・温度計測(センサー別売)等マルチな機能を備えています。RS232/USBインターフェース付きで、ソフトウェアlabworldsoft(R)(別売)で制御・記録が可能です。
仕様本体●サイズ:160×270×85mm●最高温度:340℃●プレートサイズ:Φ135mm●重量:2.7kg●保護等級:IP42●機能:重量計測(0~5000g)・粘度傾向測定・キャリブレーション・逆回転●PT100・70温度センサー付属●コード番号:0005020004●点検項目:実測回転数・実測温度・絶縁抵抗値・外観
回転数(min-1[r.p.m])50~1700
撹拌容量(L)20
材質(プレート)ステンレス(SUS304)
アズワン品番1-1815-21-22
校正証明書点検・検査書
1台
¥289,800
税込¥318,780
15日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:mV(ORP):-2000~2000mV、温度:0.0~100.0℃●繰り返し性(計器本体):mV(ORP):±2mV、温度:±2℃以内
付属品ORPプローブMM4ORP、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(1個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)
本体質量(g)約 290
測定方式ORP:白金電極法、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:mV(ORP):-2000~2000mV→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:最新を含め10回分、温度:1点校正
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000、ORP:-2200~2200mV
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命ORPプローブ接続時:約800時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥85,980
税込¥94,578
6日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:電気伝導率:0.1mS/105mS、電気抵抗率:0.1Ω・m~10kΩ・m(電気抵抗率からの換算)、塩分・TDS:電気伝導率からの換算)、温度:0.0~100.0℃●繰り返し性(計器本体):電気伝導率/電気抵抗率/塩分/TDS±0.5%FS、MM4-との組み合わせ時、温度:±2℃以内●電気伝導率基準温度設定:25℃固定●電気伝導率温度係数(直線):0~10.00%/℃●電気伝導率温度補償範囲:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動温度補償)0~100.0℃、OFF(温度補償なし)
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)
測定方式電気伝導率:交流電極法、温度:サーミスタ抵抗体
アナログ出力絶縁:電気伝導率/電気抵抗率:各レンジ0~FS(2000digit)→200~2200mV、塩分:0.00~4.00%→200~2200mV、塩分:0.00~40.00psu→200~2200mV、TDS:各レンジ0~FS(9999digit)→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:最新を含め10回分、電気伝導率:0.1mS/105mS、電気抵抗率:0.1Ω・m~10kΩ・m(電気抵抗率からの換算)、塩分・TDS:電気伝導率からの換算)、温度:0.0~100.0℃
表示範囲TDS:0~99.99/999.9mg/L、0~9.999/99.99/999.9g/L、単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)、5μS/~1S/、{0.05μS/c~10S/c}、電気伝導率:0.000~2.000mS/m(0.00~20.00μS/cm)、0.00~20.00mS/m(0.0~200.0μS/cm)、0.0~200.0mS/m(0.000~2.000mS/cm)、0.000~2.000S/m(0.00~20.00S/cm)、0.000~20.00S/m(0.00~200.0S/cm)、SI単位(S/m)と旧単位(Ω・cm)の切換可、電気抵抗率:0.005~2.000Ω・m (0.5~200.0Ω・cm)、0.00~20.00Ω・m (0.000~2.000kΩ・cm)、0.0~200.0Ω・m (0.00~20.0kΩ・cm)、0.000~2.000kΩ・m (0.0~200.0kΩ・cm)、0.00~20.00kΩ・m (0.000~2.000MΩ・cm)、0.0~200.0kΩ・m (0.00~20.00MΩ・cm)、0.000~2.000MΩ・m (0.0~200.0MΩ・cm)、SI単位(Ω・m)と旧単位(Ω・cm)の切換可
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命電気伝導率プローブ接続時:約500時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥95,980
税込¥105,578
6日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:溶存酸素/飽和率:0.00~20.00mg/Lまたは、0.0~100%、温度:0.0~100.0℃ 溶存酸素プローブ使用時:0.0~50℃●溶存酸素温湿度範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃●繰り返し性(計器本体):溶存酸素/飽和率:8mg/Lまたは100%±1%、温度:±2℃以内
付属品溶存酸素プローブMM4-DDO、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません
本体質量(g)約 290
測定方式溶存酸素:光学式、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:溶存酸素:0.00~20.00mg/L→200~2200mV、飽和率:0~200%→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:溶存酸素は最新を含め8回分、温度:1点校正
表示範囲溶存酸素/飽和率:0.00~22.00mg/Lまたは0.0~220.0%
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110、溶存酸素プローブ使用時:-5.0~55.0
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命光学式溶存酸素プローブ接続時:約60時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥149,800
税込¥164,780
6日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:pH:0.000~pH14.000、温度:0.0~100.0℃●繰り返し性(計器本体):pH:±0.06pH、温度:±2℃以内●電気伝導率基準温度設定:25℃固定
付属品pHプローブMM4pH、pH6.86標準液100mL、pH4.01標準液100mL、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(3個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)
本体質量(g)約 290
測定方式pH:ガラス電極法、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:pH:pH0~pH14→500~1900mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正pH:JISpH標準液、US標準液、最大5点校正またはカスタム標準液2点まで、作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:最新を含め10回分、温度:1点校正
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命pHプローブ接続時:約800時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
pH範囲温度補償:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動温度補償)0~100.0℃
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥84,980
税込¥93,478
6日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。pH・ORP・電気伝導率プローブの接続が可能。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)。カスタムLCDバックライト機能を搭載。フィールド測定に安心な防水構造(IP 67:1m、30分浸漬可)。1500データのメモリー機能搭載
付属品pHプローブ MM4-PH、pH6.86標準液100mL、pH4.01標準液100mL、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(3個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
測定範囲pH:0.000~pH14.000、温度:0.0~100.0℃
質量(g)約290
電源単3形アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池 2本 または USB給電(充電機能はありません)
測定方式pH/ガラス電極法、ORP/白金電極法、電気伝導率/交流2電極法、溶存酸素/光学式、温度/サーミスタ抵抗体
アナログ出力(絶縁)pH:pH0~pH14→500~1900mV、温度:0~100℃→200~2200mV
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)70×35×185(突起物含まず)
機能(校正履歴作成機能)本体側:最新1回分/プローブ側:pHは最新含め10回分、溶存酸素は最新含め8回分、(インターバル測定機能)設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可、(印字機能)オプションの外部プリンター EPS-P30(普通紙印字)に接続可、(オートホールド機能)安定判断値:固定、(オートパワーオフ)POFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可、USB(ペリフェラル、Micro):絶縁
JIS規格JIS形式(pH):I
電池寿命(時間)(推定値)pHまたはORP接続時:約800、電気伝導率プローブ接続時:約500、光学式溶存酸素プローブ使用時:約60 ※バックライト消灯、オプション未接続時
温度補償(℃)pH温度補償範囲:ATC(自動温度補償) 0~100.0/MTC(手動による温度補償) 0~100.0/溶存酸素温度補償範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃/電気伝導率温度補償範囲:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動による温度補償):0~100.0℃、OFF(温度補償なし)
校正pH校正:JIS pH標準液、US標準液 最大5点校正 または カスタム標準液 最大2点校正/温度校正:0~45℃、20~90%以下(結露のないこと) ※オプションの外部プリンターを使用の場合は、0~40℃
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000/(温度)-5.0~110℃
繰返し性(計器本体)pH/±0.006pH、mV(ORP)/±2mV、電気伝導率/電気抵抗率/塩分/TDS(全溶存固形物量)/±0.5% FS、溶存酸素/飽和率/8mg/L±0.1mg/Lまたは100%±1% ※MM4-DDOとの組み合わせ時、温度/±0.2℃以内/MM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示器カスタムLCD(バックライト付)
データメモリ(校正履歴作成機能)本体側:最新1回分/プローブ側:pHは最新含め10回分、溶存酸素は最新含め8回分、(インターバル測定機能)設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可、(印字機能)オプションの外部プリンター EPS-P30(普通紙印字)に接続可、(オートホールド機能)安定判断値:固定、(オートパワーオフ)POFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可、USB(ペリフェラル、Micro):絶縁
消費電力(VA)0.2(電池3V使用時)、0.9(USB給電時)
温度係数電気伝導率温度係数(直線):0~10.00%/℃
型式承認番号計量法型式承認番号(pH):第SS201号 ※MM-41DP毎個検定を手配する場合は、MM4-PH 1本の手配が必要です。MM-42DPの場合はMM4-PH 2本の手配が必要です。
温度設定電気伝導率基準温度設定:25℃固定
防水保護等級IP67(1m、30分浸漬可) ※プローブ非接続時、USB使用時は無効
1個
¥92,980
税込¥102,278
6日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:溶存酸素/飽和率:0.00~20.00mg/Lまたは、0.0~100%、温度:0.0~100.0℃ 溶存酸素プローブ使用時:0.0~50℃●溶存酸素温湿度範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃●繰り返し性(計器本体):溶存酸素/飽和率:8mg/Lまたは100%±1%、温度:±2℃以内
付属品溶存酸素プローブMM4-DDO、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません
本体質量(g)約 290
測定方式溶存酸素:光学式、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:溶存酸素:0.00~20.00mg/L→200~2200mV、飽和率:0~200%→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:溶存酸素は最新を含め8回分、温度:1点校正
表示範囲溶存酸素/飽和率:0.00~22.00mg/Lまたは0.0~220.0%
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110、溶存酸素プローブ使用時:-5.0~55.0
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命光学式溶存酸素プローブ接続時:約60時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥149,800
税込¥164,780
欠品中
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:溶存酸素/飽和率:0.00~20.00mg/Lまたは、0.0~100%、温度:0.0~100.0℃ 溶存酸素プローブ使用時:0.0~50℃●溶存酸素温湿度範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃●繰り返し性(計器本体):溶存酸素/飽和率:8mg/Lまたは100%±1%、温度:±2℃以内
付属品溶存酸素プローブMM4-DDO、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません
本体質量(g)約 290
測定方式溶存酸素:光学式、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:溶存酸素:0.00~20.00mg/L→200~2200mV、飽和率:0~200%→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:溶存酸素は最新を含め8回分、温度:1点校正
表示範囲溶存酸素/飽和率:0.00~22.00mg/Lまたは0.0~220.0%
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110、溶存酸素プローブ使用時:-5.0~55.0
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命pHまたはORPプローブ接続時:約800時間、電気伝導率プローブ接続時:約500時間、光学式溶存酸素プローブ接続時:約60時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥189,800
税込¥208,780
6日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:pH:0.000~pH14.000、溶存酸素/飽和率:0.00~20.00mg/Lまたは、0.0~100%、温度:0.0~100.0℃ 溶存酸素プローブ使用時:0.0~50℃●溶存酸素温湿度範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃●繰り返し性(計器本体):溶存酸素/飽和率:8mg/Lまたは100%±1%、温度:±2℃以内
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません
本体質量(g)約 300
測定方式pH:ガラス電極法、溶存酸素:光学式、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:pH:pH0~pH14→500~1900mV、mV(ORP):-2000~2000mV→200~2200mV、存酸素:0.00~20.00mg/L→200~2200mV、飽和率:0~200%→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正pH:JISpH標準液、US標準液、最大5点校正またはカスタム標準液2点まで、作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:pHは最新を含め10回分、溶存酸素は最新を含め8回分、pH:ガラス電極法、溶存酸素:光学式、温度:サーミスタ抵抗体
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000、ORP:-2200~2200mV、IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-42DP:各ch 1500データ(測定時間、測定値、温度)(データメモリー操作を行うと、ch1及びch2の測定データを記憶します。)
表示範囲(℃)温度-5.0~110、溶存酸素プローブ使用時:-5.0~55.0
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命pHまたはORPプローブ接続時:約800時間、光学式溶存酸素プローブ接続時:約60時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
pH範囲温度補償:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動温度補償)0~100.0℃
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥189,800
税込¥208,780
6日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:溶存酸素/飽和率:0.00~20.00mg/Lまたは、0.0~100%、温度:0.0~100.0℃ 溶存酸素プローブ使用時:0.0~50℃●溶存酸素温湿度範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃●繰り返し性(計器本体):溶存酸素/飽和率:8mg/Lまたは100%±1%、温度:±2℃以内
付属品溶存酸素プローブMM4-DDO、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません
本体質量(g)約 290
測定方式溶存酸素:光学式、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:溶存酸素:0.00~20.00mg/L→200~2200mV、飽和率:0~200%→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:溶存酸素は最新を含め8回分、温度:1点校正
表示範囲溶存酸素/飽和率:0.00~22.00mg/Lまたは0.0~220.0%
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110、溶存酸素プローブ使用時:-5.0~55.0
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命pHまたはORPプローブ接続時:約800時間、電気伝導率プローブ接続時:約500時間、光学式溶存酸素プローブ接続時:約60時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥189,800
税込¥208,780
6日以内出荷
仕様●ORP(オプション):測定範囲:-2000~2000mV、測定方法:白金電極法●RS-232C:標準装備(外部プリンター、RS-232C、GPSユニット、アナログ出力と共用、非絶縁)●イオン6種(オプション):測定範囲;0.00~2.00mg/Lから0~62g/L(6レンジ)、繰り返し性:+-5mV以内、測定方法:イオン電極法、(6種F-、Cl-、NO3-、Ca2v.K.NH4)●オープンコレクター出力:警報出力2点、DC25V、50mA以下(絶縁)●全固形溶存物質TDS):測定範囲:0.0~999.9g/L、繰り返し性:±1%FS以内、測定方法:電気伝導率からの換算●塩分(SALT):測定範囲:0.00~4.00%(NaCl)、0.00~40.00psu(PSS)、繰り返し性:NaCl:0.04%以内、PSS:0.40psu以内、測定方法:電気伝導率からの換算●性能保証温度:0~45℃●水深(DEPT)(工場オプション):測定範囲;0.0~100.0m、繰り返し性:±0.1m以内、測定方法:ダイアフラム圧力センサー●溶存酸素(DO)(オプション):測定範囲;0.00~20.00mg/L、0~20.0%、測定範囲;0.00~20.00mg/L、0~20.0%、繰り返し性:±0.3mg/L以内、±4%以内、測定方法:隔膜式ガルバニ電極法
付属品単3形乾電池(サンプル提供品)×2本、保護カバー(ショルダーベルト付)×1、接続ケーブル(2m)×1、コネクタ保護キャップ×1、取扱説明書×1
外形寸法(mm)W70×D188×H39(突起物含まず)
電源単三アルカリ電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません。
本体質量(g)約300(電池含む)
アナログ出力DC100~2400mV、最大6項目設定可能(絶縁)
温度TEMP:測定範囲:-5.00~55.00℃、繰り返し性:±0.3%FS以内、測定方法:白金測温抵抗体
比重海水(σt):測定範囲:0.0~50.0σt、繰り返し性:±0.5σt以内、測定方法:電気伝導率からの換算
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)
USB【ペリフェラル、Micro】標準装備(絶縁)
1個
¥13,980
税込¥15,378
6日以内出荷
付属品ハンドストラップOTZ00006、単3形アルカリ乾電池(テスト用)(2本)、取扱説明書
質量(g)約280(電池含む)
消費電力(W)約0.009(電池3V使用時)
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または専用ACアダプタ(6VAオプション)
測定方式交流2電極方式
アナログ出力(ch1)出力数/3、項目/測定値、温度、レンジ(電気伝導率/抵抗率のみ)
プリンタ出力EPS-P30(オプション)接続可
温度補償自動/手動/なしの中から切換設定。(温度補償方式)直線/純水二重温度補償。基準温度25℃。温度係数0~9.99%。(任意設定)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)68×35×173
インターフェース(RS-232C非絶縁)接続機器/パソコンまたは外部プリンタEPS-P30(オプション)、通信仕様/(通信方式)調歩同期式、(ボーレート)19200bps、(キャラクタ長)8ビット、(パリティ)なし、(ストップビット)1ビット
電池寿命(時間)約600
校正セル定数、(温度)1点
表示範囲(電気伝導率)0~200.0μS/m、0~2.000mS/m、0~20.00mS/m、0~200.0mS/m、0~2.000S/m、0~20.00S/m、0~200.0S/m(電気抵抗率)0.05~2.000Ω・m、0~20.00Ω・m、0~200.0Ω・m、0~2.000kΩ・m、0~20.00kΩ・m、0~200.0kΩ・m、0~2.000MΩ・m、0~20.00MΩ・m(塩分(電気伝導率からのNaCl換算値))0~4.04%、(温度)-5~110.0℃
繰返し性計器本体/(電気伝導率)±0.5%FS、(電気抵抗率)±0.5%FS、(塩分)±0.5%FS、(温度)±0.2℃
表示器カスタムLCD
データメモリ1000データ
使用温湿度範囲0~45℃(オプションのACアダプタ、外部プリンタ使用時0~40℃)
出力仕様(電気伝導率/抵抗率/塩分)0~1V FS(各レンジ)、(レンジ)100mV/レンジ、(温度)0~1V(0~100℃)
時計機能有(測定時常時表示)
オートホールド有(安定判断値:固定)
防水仕様IP67(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効)
メモリー機能インターバル/有(設定間隔1秒~99分59秒または2分~99時間59分にて任意設定)
質量(g)400
タイプ高濃度タイプ
適合規格CEマーキング/FCC規則
定格電圧(V)100~240AC 50/60Hz 10VA(max)
測定方式4電極方式
センサー入力:1チャンネル(セル定数:1.0/cm)、適合:CESH-05S、CESH-10S、CES-125F(セル定数:1.0/cm)
温度センサー測温抵抗体:1000Ω/0℃
相対湿度20~85%(結露しないこと)
周囲温度(℃)-5~45
再生材使用率(%)CE-32H
自己診断機能センサー診断:温度センサー短絡、温度センサー断線、測定範囲外、変換器異常
伝送出力出力点数:1点 DC4~20mA 入出力絶縁形 最大負荷抵抗900Ω
再生材使用使用
1台
¥159,800
税込¥175,780
5日以内出荷
『科学研究・開発用品/クリーンルーム用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 科学研究・開発用品
- クリーンルーム用品
科学研究・開発用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。