配管用ワンタッチ管継手 :「テーパーねじ」の検索結果
関連キーワード
「形状」から絞り込む

45°エルボ(5)

エルボ(22)

ストレート(21)

ティー(7)

ブランチエルボ(12)

ブランチティー(8)

ブランチワイ(5)

メスユニバーサルエルボ(4)

ロングエルボ

六角穴付ストレート(6)
形状をもっと見る
一般空気圧配管に使用する、最もスタンダードなワンタッチ継手です。
機種を豊富に取り揃え、あらゆる空気圧配管に対応します。
取付け後、チューブの取り出し角度を変えられます。(接続口形状/ねじとワンタッチ継手の組合せ商品に限る。)
シール材は、あらかじめ塗布してあります。その為、シールテープは不要です。
用途ねじとチューブの接続
形状ロングエルボ
最高使用圧力(MPa)1
使用真空圧力(kPa)-100
用途基本的にはエルボユニオンと同一に使用。相違点は配管を立体化して継手の干渉を防止する場合に使用。
形状ロングエルボユニオン
使用流体空気、水
ねじの種類RRc
色ボディー:白色系、リリースブッシュ:ライトグレー
シール(ねじ部)シール剤付
シール方式(おねじ)シール剤付
ねじ規格取付部:JIS B0203(管用テーパねじ)、JIS B0205(メートル並目ねじ)ナット部:JIS B0205(メートル細目ねじ)
使用圧力範囲-100kPa~1MPa
保証耐圧力(MPa)3
周囲温度および使用流体温度(℃)-5~60、水の場合:0~40(凍結なきこと)
用途基本的にはエルボユニオンと同一に使用。相違点は配管を立体化して継手の干渉を防止する場合に使用。
形状ロングエルボユニオン
使用流体空気、水
色ボディー:白色系、リリースブッシュ:ライトグレー
使用圧力範囲-100kPa~1MPa
保証耐圧力(MPa)3
周囲温度および使用流体温度(℃)-5~60、水の場合:0~40(凍結なきこと)
形状ロングエルボ
使用流体空気、水(条件有)
最高使用圧力(MPa)1
接続ねじ種類R
仕様管用テーパねじ部:シーロック加工
材質金属本体:黄銅+ニッケルメッキ樹脂本体:ポリブチレンテレフタレート(PBT)開放リング:ポリアセタール(POM)
色開放リング:ホワイト/樹脂本体:ブラック
タイプ標準タイプ
使用温度範囲(℃)0~60(凍結なきこと)
包装形態通常包装
使用真空圧力(kPa)-100
用途基本的にはエルボユニオンと同一に使用。相違点は配管を立体化して継手の干渉を防止する場合に使用。
形状ロングエルボユニオン
使用流体空気、水
ねじの種類RRc
色ボディー:白色系、リリースブッシュ:ライトグレー
シール方式【おねじ】(-)シール剤なし
ねじ規格取付部:JIS B0203(管用テーパねじ)、JIS B0205(メートル並目ねじ)ナット部:JIS B0205(メートル細目ねじ)
使用圧力範囲-100kPa~1MPa
保証耐圧力(MPa)3
周囲温度および使用流体温度(℃)-5~60、水の場合:0~40(凍結なきこと)
用途基本的にはエルボユニオンと同一に使用。相違点は配管を立体化して継手の干渉を防止する場合に使用。
形状ロングエルボユニオン
使用流体空気、水
色ボディー:白色系、リリースブッシュ:オレンジ
シール方式【おねじ】(-)シール剤なし
使用圧力範囲-100kPa~1MPa
保証耐圧力(MPa)3
周囲温度および使用流体温度(℃)-5~60、水の場合:0~40(凍結なきこと)
用途基本的にはエルボユニオンと同一に使用。相違点は配管を立体化して継手の干渉を防止する場合に使用。
形状ロングエルボユニオン
使用流体空気、水
色ボディー:白色系、リリースブッシュ:オレンジ
シール(ねじ部)シール剤付
シール方式(おねじ)シール剤付
使用圧力範囲-100kPa~1MPa
保証耐圧力(MPa)3
周囲温度および使用流体温度(℃)-5~60、水の場合:0~40(凍結なきこと)
『汎用管継手』には他にこんなカテゴリがあります
- くい込み管継手・インサート管継手
- フッ素樹脂継手
- その他汎用管継手
- 配管用ワンタッチ管継手
- SUSワンタッチ管継手
配管用ワンタッチ管継手 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。