グリーススプレー :「ウレア系 グリース」の検索結果
「グリス種類」から絞り込む
強力な被膜を形成してキシミ音や潤滑不良を防ぐ、長寿命のウレア系グリースです。
オイルミストでスプレーするため扱いやすく、浸透力にも優れています。
機械的安定性がよいので軟化しにくく、流出や飛散もありません。
用途パイロットベアリング、ウォーターポンプ、クラッチベアリング、ベルトコンベア、送排風機、クレーン、射出成型機、電動工具、農業機械など、長時間給油できない箇所のグリースアップに。
使用温度範囲(℃)-20~180
容器スプレー缶
主成分グリース、石油系溶剤
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
グリス種類ウレアグリース
危険物の性状非水溶性
強力な被膜を形成してキシミ音や潤滑不良を防ぐ、長寿命のウレア系グリース。
霧状のスプレータイプなので扱いやすく、浸透力にもすぐれています。
極圧性、機械的安定性、酸化安定性、耐熱性、耐水性、防錆性にすぐれています。
用途自動車のドア・トランクルーム・ゲートのロック部、ヒンジ、リンケージ、バッテリーターミナル、ジャッキ、門扉、チェーン、シャッター、自転車の可動部、電動工具等のグリースアップ。
成分グリース、石油系溶剤
色淡褐色
使用温度範囲(℃)-20~180
増ちょう剤ウレア
基油鉱油
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
グリス種類ウレア系グリース
特性極圧性、機械的安定性、酸化安定性、耐熱性、耐水性、防錆性
危険物の性状非水溶性
ウレア系増ちょう剤を使用し特に耐熱、耐水性に優れたグリースです。
リチウムグリースと比較すると高温下での潤滑性能がリチウムグリースの5倍、耐水性能は、約2倍以上になります。
用途電動工具、事務機、印刷機、電化製品、換気扇、自動車などのベアリング、ワイヤー、ギヤー部に。
グリス種類ウレアグリース
成分ウレアグリース
トラスコ品番799-4575
使用温度範囲(℃)-20~+200
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量273mL
毒劇区分普通物
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥959
税込¥1,055
当日出荷
付着性能が高く、高温化でも粘度が落ちないため、液ダレを起こしません。
ナキ、キシミ等の音を取り除き、潤滑不良を防ぎます。
蒸発、離油が極めて少なく、優れた耐久性のある潤滑性能が得られます。
万能グリースとして定評のあるリチウムタイプやアルミコンプレックスタイプの製品と比較して、ウレア系の409は、潤滑耐久性、耐熱性の面で優れています。
用途ドアロック、ドアヒンジ、シートスライド、各種ベアリング、金属慴動部、排気管回りのボルト・ナットなど
色薄茶
使用温度範囲(℃)15~35
増ちょう剤ウレア系
基油鉱物油
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量190mL
危険物の性状非水溶性
1本(380mL)
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
高温(MAX200℃)潤滑箇所での使用が可能。耐熱性に優れたウレア系グリスをベースとし、滴点が高く高温域でも軟化・流出しません。水の混入下での使用が可能。
用途各種潤滑防錆。
グリス種類ウレアグリース
仕様スプレー後の状態:固体グリス状
トラスコ品番366-4139
色茶褐色
使用温度範囲(℃)-10~200
主成分潤滑油
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.21L
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥3,500
税込¥3,850
当日出荷
リチウム系の用途の広い汎用潤滑グリースです。
潤滑性、さび止め性に優れています。
多くのゴム・プラスチックに対して悪影響が少ないです。
用途各種産業機械等の回転部、摺動部に、軸受、チェーン、スプロケット、ギヤ、ワイヤー等の部品に、オイルシール、Oリング、パッキン等のゴム部品に
グリス種類リチウムグリース
大切な機械のメンテナンスにすぐれた潤滑剤。AS-01は、強力な浸透油に潤滑性にすぐれた有機モリブデンを分散させた浸透・防錆・潤滑剤です。AS-03は、-20~+200℃までの高温まで使用可能で、耐水性、機械的安全性にすぐれた長期潤滑に適したウレア系グリーススプレーです。
容量(mL)420
グリス種類ウレアグリース
-20°~+200℃までの高温まで使用可能で、耐水性、機械的安定性にすぐれた長期潤滑に適したウレア系グリーススプレーです。
適合耐熱・防水・グリーススプレー
容量(mL)420
危険物の類別非危険物
グリス種類ウレアグリース
1本
¥3,663
税込¥4,029
当日出荷
『グリース』には他にこんなカテゴリがあります
スプレー・オイル・グリス の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。