3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
H-CDE 【オーダー】調色 Hi-CRデラックスエコⅡ ニッぺ(日本ペイント) カスタマイズ可
IS K 5516 1種に合格しています。 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆、室内使用制限のないSOP(合成樹脂調合ペイント) 鉛などの重金属を使わない環境配慮形合成樹脂調合ペイント。 下塗りにF☆☆☆☆のJIS K 5674(鉛・クロムフリーさび止めペイント)「速乾PZヘルゴンエコ」を使用することにより、環境配慮形鉛・クロムフリーの塗装仕様を実現しました。 レベリング性に優れており、美しい仕上がり感が得られます。
特性速乾、さび止め 規格JIS K 5516 合成樹脂調合ペイント 合成樹脂調合ペイント1種 合格、防火材料認定 NM8585:不燃材料 QM9816:準不燃材料 RM-9364:難燃材料 主な用途金属 塗布方法はけ、ウールローラー 使用場所屋内 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 適応下地木、鉄、非鉄金属面(コンクリート、モルタル等のアルカリ性素材への塗装は避けてください。) 油性 or 水性油性 関連資料2017年塗料用標準色色見本帳 2017年日塗工番号対応色(0.41MB) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.12 サービス分類オーダー・加工
1缶
7,790 税込8,569
4日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)CRペイント 中塗 エコ
土木構造物用塗料/合成樹脂調合ペイント(長油性フタル酸樹脂塗料)中塗り用塗料 JIS K 5516 2種 合格 合成樹脂調合ペイント 鉛及びクロムを含みません。 有害重金属顔料やドライヤーを含んでいません。 塗膜の光沢が長時間保持できます。 下塗り塗膜との密着性が優れています。 作業性が優れています。 塗料の貯蔵安定性が優れています。
用途橋梁プラント、鉄骨類など、鋼構造物の外部用 中塗り塗料 規格JIS K 5516 2種 中塗り用 適合塗料速乾PZヘルゴンエコまたは超速乾PZヘルゴンエコ(下塗り)/CRペイント 上塗 エコ 希釈剤塗料用シンナーA 標準乾燥膜厚(μm)30 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 油性 or 水性油性 乾燥時間24時間以上(23℃) 標準使用量(kg/m2/回)0.12(はけ・ローラー)、0.15(エアレス) 塗回数1回 塗料タイプ合成樹脂調合ペイント
1缶(20kg)
26,980 税込29,678
3日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)CRペイント 上塗 エコ
土木構造物用塗料/合成樹脂調合ペイント(長油性フタル酸樹脂塗料)上塗り用塗料。 JIS K 5516 2種 合格 合成樹脂調合ペイント 鉛及びクロムを含みません。 有害重金属顔料やドライヤーを含んでいません。 塗膜の光沢が長時間保持できます。 下塗り塗膜との密着性が優れています。 作業性が優れています。 塗料の貯蔵安定性が優れています。
用途橋梁・プラント、鉄骨類など、鋼構造物の外部用、上塗り塗料 仕様中塗り塗料:CRペイント 中塗 エコ 規格JIS K 5516 合成樹脂調合ペイント 2種上塗り用 ※つや調整品はJIS K5516 2種 規格外となります。 JIS規格JIS K 5516 主な用途鋼構造物 膜厚(μm)標準:25/回 希釈剤塗料用シンナーA 使用場所屋外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 適応下地橋梁・プラント、鉄骨類など、鋼構造物の外部用 ※没水部への使用は避けてください。 希釈率(%)(はけ・ローラー)0~10、(エアレス)0~10 油性 or 水性油性 特性ツヤ出し 関連資料※製品カタログ(3.48MB) 標準使用量(kg/m2/回)(はけ・ローラー)0.11、(エアレス)0.14 塗回数1 適合下塗り速乾PZヘルゴンエコまたは超速乾PZヘルゴンエコ
1缶(20kg)
24,980 税込27,478
3日以内出荷