測定関連サービス :「距離計ケース」の検索結果
距離、角度、高さ、方位角が高精度・シンプルな操作で可
シンプルなボタン操作で3次元の距離測定ができます。常に傾斜センサーと方位コンパスが働き、遠く離れた目標物の「距離」は勿論、「高さ」「間隔ライン」「高低差」「方角」も瞬時に導き出せます。
仕様【測定可能距離】通常の目標物 0 ~ 1000.0m (最小表示 10cm単位)、反射性目標物 0 ~ 2000.0m (最小表示 10cm単位) 【傾斜センサー】上下 ±90°感知【傾斜精度】±0.25°【方位角センサー】0~359.9°【方位角精度】±1°
セット内容本体(TruPuise 360B)、携帯ケース、ストラップ
寸法(mm)50×120×90
質量(g)220
電源単三アルカリ電池 2本、または ニッカド/リチウム電池 2本もしくは CRV3リチウム電池 1個
精度±30cm (±0.3yard) 低反射の目標物は ±1m となリます。
測定モード直線距離(傾斜距離)、水平距離、垂直距離、傾斜角度、目標物の高さ、方位角
仕様望遠倍率:7倍
セット内容本体(TruPulse360R/CR123A×1)、携帯ケース、ストラップ、取扱説明書、収納ケース
性能躯体性能:耐衝撃性NEMA3、防水防塵性IP56
寸法(mm)130×50×110
質量(g)385
電源リチウム電池CR123A×1個
精度±30cm (±0.3yard)、低反射の目標物は±1m、(傾斜)±0.25度、(方位角) ±1度
センサー傾斜:上下±90度感知、方位角:0~359.9度
取付ねじ穴サイズ1/4インチ(約Φ6.35mm)
測定モード直線距離(傾斜距離)、水平距離、垂直距離、傾斜角度、目標物の高さ、方位角・(間隔測定)直線間隔距離、水平間隔距離、高低差、高低傾斜角、2点間ラインの方位角・(目標物)標準、連続、最近距離優先、最遠距離優先、フィルタ
使用環境温度(℃)-20~60
電池寿命連続使用で8時間以上(使用方法・環境に大きく異なります)
レーザークラス1クラス (アイセーフ)
Bluetooth通信可能
測定距離(m)通常の目標物0~10000(最小表示1m単位)、反射性目標物0~20000(最小表示10cm単位)
セット内容本体(単3電池×2)、携帯ケース、ストラップ(本体に装着済み)、取扱説明書、収納ケース
寸法(mm)50×120×90
質量(g)220
電源単三アルカリ電池 2本、または ニッカド/リチウム電池 2本、もしくはCRV3リチウム電池 1個
精度±30cm (±0.3yard)、低反射の目標物は±1m、(傾斜)±0.25度、(方位角) ±1度
センサー傾斜:上下±90度感知、方位角:0~359.9度
取付ねじ穴サイズ1/4インチ(約Φ6.35mm)
測定単位メートル・ヤード・フィートで切り替え可能
測定モード直線距離(傾斜距離)・水平距離・垂直距離・傾斜角度・目標物の高さ・方位角、(間隔測定)直線間隔距離・水平間隔距離・高低差・高低傾斜角・2点間ラインの方位角、(目標物)標準・連続・最近距離優先・最遠距離優先・フィルタ
防塵防水性能IP54(ただし浸水や強雨をのぞく)
電池寿命単三電池-約7500回、CRV3電池-約15000回(使用方法・環境に大きく異なります)
レーザークラス1クラス (アイセーフ)
Bluetooth通信:TruPulse360Bのみ
測定距離(m)通常の目標物0~10000(最小表示1m単位)、反射性目標物0~20000(最小表示10cm単位)
「SS無線(SPRED SPECTRUM無線:スペクトル拡散)方式」です。
免許不要で長距離伝送が可能。無線伝送距離は、屋外使用時:約100メートル、屋内使用時:約60メートルです。
ケース保護構造はIP-66相当で、防水・防塵性に優れています。
ワンタッチゼロや風袋引き機能の操作が、本体・指示計のどちらからでも可能です。
明るくて見やすい大型蛍光表示。文字高さは30ミリです。
品種コード・風袋値・上下限値(最大100アイテム)を記憶できます。
コード番号別小計・総計機能付きです。
用途非鉄・鋼材・鋳物・線材向上、建設機材リース、漁業、物流、梱包、化学薬品、食品、農業など、ホイストスケールはあらゆる業界で使用されています。
特に台はかりでは計量できない場所やスペースの有効利用をお考えのお客様に最適です。
ひょう量(kg)1000
目量(kg)0.5
セット内容本体、無線式指示計(KS-C7000HS)、本体置き台、充電器、バッテリー、赤外線リモコン、取扱説明書、収納ケース
使用温度範囲(℃)-10~+40(取引証明用は、-5~+35)
表示部デジタル表示部/蛍光表示管デジタル表示内容/計量値、コード、風袋値、回数、上・下限、小計文字寸法/主表示:30×15mm/1文字×6桁、副表示:13×6mm/1文字×5桁
保護等級ケース/IP65相当
機能【本体】風袋引き機能:ワンタッチ風袋引きホールド機能:自動/手動にて表示を一定時間固定【無線指示部】風袋引き方式/半自動(ワンタッチ)風袋引き、置数(プリセット)風袋引きその他機能/本体)バッテリー充電状態表示、無線電界強度(無線の強弱表示)、上下限判定(過量、正量、不足)、各種設定値記憶(最大100アイテム)、小計・総計・時計表示
表示形式高輝度赤色LED
表示内容状態表示:「バランス」、「ゼロ」、「風袋(引き中)」、「ホールド」(LEDランプ点灯)、「バッテリー残量」、「エラー表示」(7セグメントLED)質量表示:7セグメントLED表示、最大5桁
表示文字サイズ45(H)×26(W)mm/1文字×5桁
保存温度範囲(℃)-20~+70
充電時間(時間)約9
ボタン数4
使用時間(時間)直示式約50時間/直示無線式約30時間
無線無線方式/SS無線(スペクトル拡散、直接拡散方式)無線周波数/2.4~2.495GHz(最大47ch.使用可能)無線適法/電気通信事業法端末設置等規則基準適合無線到着距離/屋内:約60m、屋外の見通し距離:約100m(無線到達距離は、周囲の環境により変動します)
質量(kg)20
電源ニッケル水素蓄電池(7.2V)
寸法A(mm)432
寸法D(mm)28
寸法B(mm)24
寸法C(mm)380
寸法G(mm)31
寸法F(Φmm)41
寸法E(Φmm)58
「SS無線(SPRED SPECTRUM無線:スペクトル拡散)方式」です。
免許不要で長距離伝送が可能。無線伝送距離は、屋外使用時:約100メートル、屋内使用時:約60メートルです。
ケース保護構造はIP-66相当で、防水・防塵性に優れています。
ワンタッチゼロや風袋引き機能の操作が、本体・指示計のどちらからでも可能です。
明るくて見やすい大型蛍光表示。文字高さは30ミリです。
品種コード・風袋値・上下限値(最大100アイテム)を記憶できます。
コード番号別小計・総計機能付きです。
用途非鉄・鋼材・鋳物・線材向上、建設機材リース、漁業、物流、梱包、化学薬品、食品、農業など、ホイストスケールはあらゆる業界で使用されています。
特に台はかりでは計量できない場所やスペースの有効利用をお考えのお客様に最適です。
セット内容本体、無線式指示計(KS-C7000HS)、本体置き台、充電器、バッテリー、赤外線リモコン、取扱説明書、収納ケース
質量(kg)30
使用温度範囲(℃)-10~+40(取引証明用は、-5~+35)
ひょう量(kg)3000
電源ニッケル水素蓄電池(7.2V)
寸法A(mm)526
寸法D(mm)46
寸法B(mm)25
寸法C(mm)455
表示部デジタル表示部/蛍光表示管デジタル表示内容/計量値、コード、風袋値、回数、上・下限、小計文字寸法/主表示:30×15mm/1文字×6桁、副表示:13×6mm/1文字×5桁
目量(kg)1
保護等級ケース/IP65相当
機能【本体】風袋引き機能:ワンタッチ風袋引きホールド機能:自動/手動にて表示を一定時間固定【無線指示部】風袋引き方式/半自動(ワンタッチ)風袋引き、置数(プリセット)風袋引きその他機能/本体)バッテリー充電状態表示、無線電界強度(無線の強弱表示)、上下限判定(過量、正量、不足)、各種設定値記憶(最大100アイテム)、小計・総計・時計表示
表示形式高輝度赤色LED
寸法G(mm)47
表示内容状態表示:「バランス」、「ゼロ」、「風袋(引き中)」、「ホールド」(LEDランプ点灯)、「バッテリー残量」、「エラー表示」(7セグメントLED)質量表示:7セグメントLED表示、最大5桁
寸法F(Φmm)63
寸法E(Φmm)68
表示文字サイズ45(H)×26(W)mm/1文字×5桁
保存温度範囲(℃)-20~+70
充電時間(時間)約9
ボタン数4
使用時間(時間)直示式約50時間/直示無線式約30時間
無線無線方式/SS無線(スペクトル拡散、直接拡散方式)無線周波数/2.4~2.495GHz(最大47ch.使用可能)無線適法/電気通信事業法端末設置等規則基準適合無線到着距離/屋内:約60m、屋外の見通し距離:約100m(無線到達距離は、周囲の環境により変動します)
エレベータの調整・保守・点検用に設計された、小型軽量・電池内蔵のハンディータイプ速度計です。
エレベータの速度計測に加え、エスカレータの非常停止距離計測が可能です。
仕様【平均化機能】1 ~ 200 回(任意設定)、【許容軸加重】ラジアル方向5kg/スラスト方向5kg、【ベアリング寿命】2×107 r/min・h(仕様内最大荷重時)
セット内容本体(単3電池×3)、外部ホールド信号用ケーブル、六角レンチ、キャリングケース、回転接触子KS-300、取扱説明書
測定範囲【速度計測】0.1 ~ 2000.0(m/min)、【回転速度計測】1 ~ 20000(r/min)
質量(g)約423(電池込み、周速リング含まない)
使用温度範囲(℃)0~45
電圧(V)【アナログ出力】0~1/ 0 ~ F.S.
電源単三形乾電池3本
方式接触式
測定精度±1 カウント(手ぶれ、接触部のすべりによる誤差は含みません)
出力方式トランジスタ出力(オープンコレクタ)
アナログ出力瞬時値(平均化処理後に対して出力する)
測定時間10 ms
パルス数【パルス出力】600 パルス/1回転、【検出部】150 パルス/1 回転(発生/スリット反射方式)
分解能【速度】 0.1 (m/min)※、【回転速度】 0.1 (r/min)※(※)平均回数10以上
光源【検出部】赤外発光ダイオード
消費電力(mA)最大100(電源電圧 4.5 V時)
メモリー計測結果を 10 組本体に保存
測定単位【速度】 m/min、【回転速度】 r/min
表示器5桁、赤色7セグメントLED 2段表示
電池寿命(連続時間)15以上(常温使用時)
電流(mA)20以内
変換方式【アナログ出力】10 bit D/A 変換方式
オートパワーオフ最終操作から 180 秒後にパワーオフ
寸法(長さL×幅W×奥行D)(mm)162×60×38
コネクタ【アナログ出力】Φ2.5 mm ピンジャック、【パルス出力】Φ2.5 ピンジャック
論理負論理
保管温度範囲(℃)-10~60
データホールドCH1、CH2、最大値(各独立)
受光素子フォトダイオード
表示更新時間100 ms
出力更新時間【アナログ出力】10ms
パルス幅(μs)約0.5~1.2
リニアリティ【アナログ出力】±1% F.S.
耐電圧(V)14
サービス分類レンタル
携帯型で一台三役!濁度・SS・汚泥界面の測定が簡単に!
濁度・SS・汚泥界面のフィールド測定が簡単に!汚泥界面はプローブを沈めていき、SSの変化点までの距離を測定することで簡単に求められます。気泡補正機能を内蔵、気泡の影響を補正するので、正確なデータを得ることができます。
セット内容本体(充電用電池×6)、TSS Portableメータ、TSSプローブ(10m、プラグ付)、充電式NiMH電池×6、充電器、バッテリーホルダ、クイックスタートガイド、収納ケース
寸法(mm)メータ:110(W)×230(H)×40(D)プロープ:Φ40×290、ケーブル長10mキャリングケース:320(W)×450(H)×110(D)
質量(kg)メータ:約0.6、プロープ:約1.6
測定範囲濁度:0.001~4000 NTU SS: 0.001~400 g/L
電源充電式ニッケル水素電池6本、または単3アルカリ乾電池6本
測定精度濁度:3%以下または±0.02NTUのうち大きい値 SS:4%以下または±0.001g/Lのうち大きい値
分解能濁度:0.001NTU(0~0.999NTU)、0.01NTU(1~9.99NTU) 、0.1NTU(10~99.9NTU) 、1NTU(100NTU以上) SS:0.001g/L(0~0.999g/L)、0.01g/L(1~9.99g/L)、0.1g/L(10~99.9g/L)、 1g/L(100g/L以上)
測定原理赤外線ダイオードによる2光源4検出方式 濁度:2光路による90°散乱 SS: 6チャンネルマルチアングル演算法
測定単位濁度:FNU、 NTU、 EBC SS:ppm、 mg/L、 g/L、 %
・適切な転圧タイミングをズバリお知らせ!
オペレータへの施工開始の適温表示ができます
施工中も安全に転圧温度を連続表示します
適温外ランプ通知機能で、施工の効率をアップ
・モニタは運転席で簡単確認可能!
昼夜を問わず、視認性の高い液晶を採用
IP67と強靭な防水性能は、過酷な現場でも安心です
シャットダウン機能とホールド機能で、便利に使えます
3つの設定ボタンで操作も簡単楽々です
・小型軽量のセンサでラクラク取り付け!
マグネットマウントや、パイプマウントに対して角度調整が容易にできます
IPX2相当のセンサは、通常の雨では問題なく作業可能です
使用後はワンタッチで取り外せ、盗難防止対策も問題ありません
使用後は専用ケースに入れて保管可能です
セット内容センサ、表示器、表示器用ハーネス、パイプマウント、電源ハーネス、センサー用ハーネス、シガープラグケーブル(DC12V.24V対応)、落下防止ケーブル×2、取扱説明書、画面早見表、収納ケース
機器の構成装置構成:センサおよびモニタ 一式
電源電圧(V)12~30
高さH×幅W×長さL(mm)外形寸法:【センサ】162×32×145、【モニタ】195×70×110
応答時間100ms
測定波長(μm)8~14
取付け方法標準:マグネットによるワンタッチ取付方式(マグネットを取外し、ブラケットによるパイプクランプも可能)
精度定格300℃未満:±3℃
測定温度範囲(℃)0~300
測定径(Φmm)95
耐環境性センサ:IPX2相当/モニタ:IP67
測定距離(m)1
サービス分類レンタル
光イオン化テクノロジーを使用して毒性及び爆発性両面の危険性をともなう揮発性有機化合物(VOC)を検出する、ポータブル式ガス検知器。
光イオン化検出器(PID)を使用してガス濃度を測定します。
仕様【PIDランプ】10.6eV Kr PIDランプ、【通信距離方法】
セット内容本体・インレットノズル・カーボンフィルター・取扱説明書・取扱説明書(簡易)・収納ケース・単3電池×3本
質量(kg)【機器単体質量】約0.72、【全体質量(標準収納ケースを含む)】約2.2
備考上記仕様は、別途記載のない限り、20℃、90%RHの条件でイソブチレン校正(3000ppmまで)をした場合に限ります
タイプポータブル式
電源単3アルカリ乾電池×3本
精度表示値の±5%±1デジット
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【機器本体(プローブを除く)】約340×60×90、【標準収納ケース】約420×97×320
保護等級IP65
連続使用時間(時間)約8.5
応答時間2秒以下(90%応答)
通信方式USB1.1
校正イソブチレン100ppm
検知原理光イオン化検出器(PID)
検知範囲0~20000ppm(フルスケール)※検知対象ガスによる
流量(mL/min)220(流量低下警報付)
使用温湿度範囲-20~60℃(本質安全防爆対象外を含む)・0~99%RH(結露無きこと)
最小表示単位0.1ppm
防爆構造本質安全防爆構造、【ATEX】Ⅱ2G Ex ia ⅡC T4 (-15℃≦Ta≦+45℃)/【IECEx】Ex ia ⅡC T4 Ga(-15℃≦Ta≦+45℃)、アメリカ/カナダ認証
検知方式吸引式
検知対象ガスVOC(揮発性有機化合物)
各種認証CE1180、EMC試験:EN61326-1:2006/EN50270:2006/CFR 47:2008 ClassA
警報種類【ライト】LED点滅・【音圧】95dBA(300mmの地点)・【振動】警報時(任意選択)・【その他】TWA及びSTEL/480種以上のガス※1の読替機能(※1)モデル及び校正ガス濃度により異なります
フルスケール0~20000ppm(ガスによる)
サービス分類レンタル
・ファインダ内にも測定値表示
本体後部の表示部のほかにファインダ内にも測定値表示があるので、ターゲットを確認しながら測定値を見ることができます。
・デジタル通信機能
RS-232C準拠による双方向通信が可能ですから、データ出力のほかホストコンピューターからのコマンド入力で遠隔操作や自動制御が可能です。
・測定値メモリ
本体に1000データの測定値メモリがあります。
・明るくシャープ
可動焦点で明るくシャープな光学系。
用途冷蔵庫、冷凍庫の性能確認測定や冬の路面温度測定から一般的な温度測定まで幅広い用途でご使用いただけます。
仕様【温度ドリフト】300℃未満:0.15℃/℃、300℃以上700℃未満:測定値の0.05%/℃、700℃以上:測定値の±0.025%/℃、【信号変調】リアル・ピーク・ディレイ・ヴァレイ、変調度:0~99s、ピークホールド、ヴァレイホールド、測定スイッチOFF後ホールドほか
セット内容本体、ACアダプタ、ソフトウェア(CD-R)、RS-232C変換ケーブル、アナログ出力端子、三脚取付アタッチメント、取扱説明書(本体用)、取扱説明書(ソフト用)、収納ケース
質量(g)約700(本体のみ)
使用温度範囲(℃)0~50(ただし、結露しないこと)
電源単3乾電池4本(連続使用にて約20時間)
口径(Φmm)レンズ:Φ40
測定方式広帯域放射温度計
表示LCDデジタル4桁(ファインダ内部および外部表示)
再現性1℃±1digit
材質(ケース)ABS樹脂
分解能(℃)1(50以上)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)135×60×175
照準直視ファインダ
機能データ記憶:最大1000データ、ユーザ校正:ゼロ・スパン校正、その他:オートパワーオフ、連続測定、バッテリチェック、上下限警報
応答時間(秒)1
測定波長(μm)8~13
距離係数測定距離L/測定径D:40
検出素子サーモパイル
測定距離0.7m~∞
精度定格200℃未満:±2℃±1digit、200℃以上:測定値の±1%±1digit
光学系カセグレン可動焦点方式(IR-AHT)
測定温度範囲(℃)-50~1000
放射率補正ε=1.00~0.10(0.01ステップ)
測定径(Φmm)測定距離:40
通信機能RS-232C(データ収録ソフト付き ※パソコンOS Windows2000 / XP / Vista / 7 )
機種低温用
サービス分類レンタル
プローブがワイヤレスなので、コードの断線による故障リスクがありません。
従来の液晶画面がスマートフォンに置き換わったことで小型化が図られ、ポータブル性に優れています。
電源には充電式の長寿命LiFePO4バッテリーを採用しており、約8時間の連続駆動が可能です。
測定したデータは無料のAndroidアプリで表示・自動保存ができ、CSV形式ファイルへの保存・メール添付※2も可能です。
仕様統計表示:測定回数、最小値、最大値、平均値、標準偏差
セット内容本体、標準板×5(50μm,100μm,300μm,500μm,1000μm)、ゼロ板ホルダ(鉄素地/非鉄素地)、スマートフォン用ケース、USBケーブル、USB用ACアダプタ、ケース、スマートフォン、スマートフォン用USBケーブル、スマートフォン用USB用ACアダプタ、取扱説明書、収納ケース
寸法(mm)直径16×125
質量(g)60
測定範囲(mm)鉄:0~2.6、非鉄:0~1.3
電源LiFePO4バッテリー
使用温度(℃)-10~60
測定方式電磁式・渦電流式
測定精度±(1μm+読取値の0.75%)
分解能(μm)最小:0.05
最小測定面積(mm)直径:5
動作時間約8時間
保管温度(℃)-20~70
インターフェイスBluetooth 4.0, Bluetooth SMART(低消費電力), ミニUSBコネクター
信号処理SIDSPR 32ビット信号処理
最小測定素地厚鉄:0.3mm、非鉄:40μm
最小測定湾曲(mm)凸面:半径1.5、凹面:半径7.5
通信距離(m)10
素地鉄・非鉄金属
サービス分類レンタル
仕様レーザーマーカー:クラス2(JIS C 6802) レーザー波長635nm~660nm、出力パワー1mW以下
セット内容本体(単3形乾電池2本)、マグネットスタンド、キャリングケース、モニタ用電池、取扱説明書
測定範囲(最大)100:1(距離が5m以上の場合)、200~1500度
電源単三乾電池×2
最小表示0.1℃(-64.0~+999.9℃)、 1℃(他の測定範囲)
本体質量(g)約550(電池含む)
測定精度放射温度計:±2%rdg(+200~+1500℃)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)60×234×207.5
電池寿命(時間)約140以上(アルカリ電池使用・レーザーマーカーとバックライト使用しない場合の連続使用時間)
応答時間(秒)放射温度計:約1(90%)
放射率設定範囲0.10~1.00まで、0.01きざみで設定(変更)可能(出荷時設定0.95)
アラーム+100~+1800℃まで設定可能(音量 約60dB、距離15cm)
食品などの温度測定に適したハンディタイプ防水型無線温度計(ロガー機能付き)です。無線通信(Bluetooth)を使用して、測定値、または本体に記録済みのデータをパソコンへ無線で送信します。パソコン1台で、複数台の本体から測定値の受信が可能です。通信距離は、遮蔽物のない見通しの良い直線で約30mです。ロガー機能/測定値を本体に記録します。記録したデータは専用ソフトウェアでパソコンへ収集が可能です。また、記録方式は測定用途に合わせて連続・手動の切り替えができます。連続記録/設定した記録間隔(1秒、2秒、5秒、10秒、15秒、30秒、1分の7通り)で測定データを本体に記録。また、無線機能を ON にすると、記録間隔のタイミングで測定データをパソコンへ送信。最大で32,000データの記録が可能。手動記録/キーを押したタイミングで測定データを本体に記録。また、無線機能を ON にすると、キーを押したタイミングで測定データをパソコンへ送信。最大で8,000データの記録が可能。本体に測定No.の設定が可能です。(No.1~No.20まで)測定対象物に合わせて測定No.の変更や、複数台使用した場合の本体の識別などに活用できます。専用ソフトウェア/本体の各設定、および本体から無線で送信したデータを表示します。受信したデータは、表計算ソフトに読み込み可能な CSV 形式で保存できます。※ソフトウエアは付属していません。メーカーホームページよりダウンロードを行ってください。シリアルナンバー、校正年月をキー操作で表示。食品検査時の異物混入防止のため、指示計へのシール貼付はありません。機器固有のシリアルナンバー、メーカーでトレーサビリティ校正を実施した年月を内部に記憶し、キー操作で液晶に表示します。現場での校正履歴管理が容易になります。※校正年月の表示は、メーカーでトレーサビリティ校正を実施した機器のみが対象です。お客様での校正年月の入力はできません。指示計ケースはポリカーボネート樹脂を採用。従来のABS樹脂と比較して耐熱・耐衝撃・アルコールの耐性に優れています。またJIS C 0920 IP67に準拠した高い防水性能のため、流水での丸洗い(センサ接続時)、アルコールでの拭き取り清掃が可能です。(※表示部、キースイッチ部はPET樹脂を使用しています)。ゴミが付着しやすい溝と穴を極力作らない、表示が見やすく堅牢なボディー。本体側面の保護ラバーで落下による破損の軽減化、表示部背面に傾斜をつけることで台に置いた場合の視認性向上を図っています。様々な測定対象物に対応できるオプションセンサ(14種類)をご用意しました。食品衛生法で定める規格に適合した材質を使用・指示計と各オプションセンサは完全互換。各種校正に対応/ISOなどで要求される計測器管理のご要望にお応えするトレーサビリティ校正、JCSS校正が可能です。(各校正は、指示計とセンサのセット校正です。)。電波法適合製品です。日本国内専用で海外でのご使用はできません。電波の通信状況は環境によって変動します。電波状況を確認したときに状態が良好でも通信を保証するものではありません。周囲の環境等の変化により通信が失敗することがあります。
付属品指示計ビニールカバー 1枚、ネックストラップ 1本、単4形アルカリ電池 2本、取扱説明書 標準センサS270WP-01
材質(本体)PC(ポリカーボネート)樹脂、表示部・キースイッチ部:PET樹脂
質量(g)約159(電池含む)
電源単4形アルカリ電池2本
分解能0.1℃
表示範囲-50.0~300.0℃※測定範囲は、接続するセンサにより異なります
表示精度±(0.1+1digit)℃/-40.0~200.0℃、±0.5℃/その他※測定環境が0~40℃の場合、±(0.2+1digit)℃/-40.0~200.0℃、±1.0℃:左記以外※測定環境が-10~0.1℃、40.1~60℃の場合
表示機能シリアルナンバー表示、校正年月表示、オートパワーオフ、ローバッテリーマーク通信マーク、各設定における設定値表示、測定No.、時計、記録(REC、記録量)
防塵防水性能JIS C 0920 IP67に準拠 ※センサ接続時
通信距離見通し約30m※使用環境により通信距離は変わります
電池寿命約1000時間(無線OFF時)、記録間隔10秒、無線ON時は約900時間
使用環境条件-10~60℃、80%rh以下(結露なきこと)
無線規格Bluetooth 4.2技適番号:201-190835
校正証明書一般校正
サービス分類レンタル
熱中症予防指標のWBGTを大きく表示
高温作業現場や夏季スポーツにおける熱中症の注意喚起に好適
大型赤色LEDを採用、視認距離は約10m
連続計測が可能で、測定値の記録も容易
表示器は測定場所から離れた所に設置可能
三脚スタンド付で、設置や移動が簡単
設置環境に合わせた仕様、システム構築も可能
仕様WBGT計算式: 【屋内】0.7×湿球温度+0.3×黒球温度、【屋外】0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度(表示部下部スイッチで切替)、シリアル通信:RS-485、センサーケーブル:一体型
セット内容WBGT本体(天板ねじ×4付)、ポール付き三脚、取扱説明書、表示器、表示器取付金具(表示器装着)、収納ケース
測定範囲【WBGT】0~50℃、【周囲温度】0~60.0℃、【相対湿度】10~90%RH、【黒球温度】0~80.0℃(Φ150mm黒球)、【湿球温度】周囲温度と相対湿度から算出
タイプ20990:JIS対応タイプ
表示赤色LED
測定精度【WBGT】±1℃(10~35℃)、【周囲温度】±0.5℃(10~35℃)、【相対湿度】±3%RH(10~90゛%RH)、【黒球温度】±0.5℃(10~35℃)
アナログ出力CH1:4~20mA(0~60℃)、CH2:4~20mA(0~60℃/ 周囲温度、湿球温度、黒球温度)(0~100%RH/ 湿度)※使用時に何れか1点を指定
電源コード(m)約4.8
使用環境0~50℃、10~90%RH(結露なきこと)
取付け方法表示部:センサスタンド取付(一体型)
保存環境-20~70℃、10~95%RH(結露なきこと)
オーバー表示表示範囲の最小値または最大値で点滅
供給電源AC100V
表示周期2秒
サービス分類レンタル
非接触タイプ体温検知
AI顔認証マスク対応
ICカードによる勤怠管理
動画でわかるiFaceScanner
iFaceScanner卓上タイプ 組立マニュアル
※iFaceScanner卓上タイプは医療用の体温計ではありませんので、測定温度は参考値となります。
正しい体温測定には医療用体温計をご使用下さい。
測定距離体温:50~100cm(50cm推奨)
測定誤差体温:±0.5℃以内
仕様AI顔認証:マスク対応、マスク着用判定:有、顔認証登録可能人数:20000人
最大消費電力(W)13.5
Wi-Fi対応
使用環境-20℃~60℃
外形寸法(mm)283×262×418
セット内容本体、土台、ACアダプターセット、マウス、USBレシーバー(マウス用)、USBメモリ、USBハブ、取扱説明書(【iFaceScanner】設置マニュアル)、取扱説明書(【iFaceScanner】本体操作マニュアル)、取扱説明書(【SmartPass】インストールマニュアル)、取扱説明書(【SmartPass】操作マニュアル)、収納ケース、単3電池×1本
サービス分類レンタル
最大105ch絶縁入力、最速100msサンプリング。熱流束測定も可能なデータロガーで多点データを無線収集可能です。
仕様【制御可能台】7台(最大105ch:組合せにおいて)、【制御通信手段】本体-ユニット間:Bluetooth(R)2.1+EDR・セキュリティSSP、【外部制御端子】外部トリガ入力/トリガ出力/警報出力4ch/GND、【バックライト輝度】4段階切替可能(100/70/40/25%から選択)、【トリガモード/タイミング】単発/連続モード・開始/停止/開始&停止タイミング・各トリガソースのOR/AND条件・各chごとに条件設定可能、【アナログ信号ソース】ユニットの接続数により最大105ch(U1-1~U7-15)・[レベルトリガ]設定したレベル値の立上がり/立下がり・[ウィンドウトリガ]設定した上、下限値を出た/入った時・[パターントリガ]1/0/×にパターンが一致したときにトリガ、【インターバルトリガー】日/時/分/秒を設定・設定した測定間隔毎にトリガが成立、【トリガ出力】オープンドレイン出力/端子:押しボタン式端子台(5V電圧出力付き、アクティブLOW、パルス幅100ms以上)・出力応答時間:記録間隔+3s以下(ユニット1台接続、通信良好)・記録間隔:+5s以下(ユニット7台接続、通信良好)、【測定繰り返し記録】ON/OFF選択(ON時:設定記録時間の繰り返し測定)、【保存先】SDメモリカード/USBメモリ選択(HIOKI純正SDカードのみ動作保証)、【保存動作】自動:波形データおよび時間区切り演算結果(リアルタイム保存)/時間区切り演算以外の数値演算結果(測定後保存)・手動:保存キーを押したときの動作を選択保存/即保存から選択、【リアルタイム保存】可能:波形データをバイナリ形式またはテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリに約1分ごとに保存(記録間隔が1分より遅い場合は記録間隔ごとに保存)・通信:LoggerUtilityソフトウェア使用によるパソコンへの記録と同時に本体のSDメモリカードもしくはUSBメモリへリアルタイム保存可能、【分割保存】ON:測定開始時から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存・定時:24時間の間で基準時刻を設定し基準時刻から設定時間ごとにデータを区切って別ファイルへ保存、【削除保存】外部メディアの容量が少なくなった時、古いファイルを削除して新しいファイルを保存、【外部メディア取り外し】リアルタイム保存中、メッセージ確認後に取外し可能・外部メディア再挿入時内部バッファメモリに残っているファイルは引き続き別ファイルに保存される、【データ保護】リアルタイム保存中に停電もしくはバッテリ残量がなくなったときにはファイルクローズしてから電源遮断する(電源投入から約10分間以上経過してから有効)、【データ読込】バイナリ形式データを一度に8Mデータまで読込可能、【演算範囲】内部メモリ内の全データ:測定中/測定後・A-Bカーソル間:測定後・時間区切り:指定時間1分~1日ごとに演算し最新演算値を表示、【演算結果自動保存】測定後に演算最終値を自動的にSDメモリカードもしくはUSBメモリにテキスト形式で保存する・時間区切り演算:指定時間ごとの演算値をテキスト形式でSDメモリカードもしくはUSBメモリにリアルタイム保存する、【波形演算】ch間の四則演算(+-×÷)を演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)・単純平均/移動平均/積算/熱貫流率の中から指定したチャネルのデータを演算し、演算チャネル(W1~W30)のデータとして表示する(測定中のみ有効)、【スケーリング】各チャネルごとにスケーリング設定可能・比で設定2点で設定を選択可能・熱流センサの感度から変換比を自動で設定
その他イベントマーク(1回の測定で1000個まで)、A・Bカーソル、ch間補正、コメント入力、スタートバックアップ、設定条件を本体に5個保存、ユニット登録機能オートセットアップ、開始/停止キー誤操作防止、キーロック、ビープ音、予約(開始および停止)、設定ナビ
セット内容本体(LR8511)、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、壁付けアタッチメント(ネジ2つ付)、取扱説明書、本体(LR8416)(SDカード内蔵(2GB))、ACアダプタ(Z1008)、電源コード、USBケーブル、取扱説明書、測定ガイド、ロガーユーティリティ(CD-R)、収納ケース
備考※1:自動車部品の振動に対する部品の耐久性を調べる試験
電源Z1008使用(DC12V)、AC100~240V(50/60Hz)/通常消費電力:8VA(バッテリパック未装着にてLCD最大輝度時)、【外部電源】DC10~28V(接続コードはご相談)・最大定格電力:15VA(バッテリ充電、LCD最大輝度時)
適合規格【安全性】EN61010、【EMC】EN61326classA/EN61000-3-2/EN61000-3-3、【無線認証】技術基準適合認証を受けた無線モジュールを搭載
本体質量(g)700※バッテリー含まず
表示部5.7型TFTカラー液晶(640×480ドット)、横16マス×縦10マス、バックライトセーバ有
インターフェース【LAN】IEEE802.3Ethernet100BASE-TX/DHCP/DNS対応(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定と測定・FTPサーバによるデータ手動取得(本体メモリ/SDメモリカード/USBメモリ内のデータ)・FTPクライアントによるデータ自動送信・HTTPサーバによる遠隔操作・E-mailによるメール送信)、【USB】USB2.0準拠HighSpeed対応/シリーズミニBレセプタクル(LoggerUtility(付属ソフトウェア)によるデータ収集/設定・通信コマンドによる設定、測定・USBドライブモードで外部SDメモリカードのデータをPCへ転送※USBメモリ内データは通信による転送不可)
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)230×36×125※突起物含まず
バッファメモリ【内部】揮発性メモリ(SDRAM)8Mワード
使用温湿度範囲-10~50℃/30~80%RH以下※結露しないこと
保管温湿度範囲-20~60℃/80%RH以下※結露しないこと
演算桁数同時に最大6演算まで可能:平均値/ピーク値/最大値/最大値の時刻/最小値/最小値の時刻/積算
電池寿命【バックアップ】時計、設定条件用:5年以上(23℃にて)
確度【時間軸】測定時±0.2秒/日(23℃にて)
時計機能オートカレンダ、精度±3秒/日(23℃参考値)
耐振動性能JISD1601-1995(自動車部品振動試験方法)※1、適応分類:1種A種
記録時間連続記録ON(停止キーを押すまで連続記録)、連続記録OFF(任意時間を設定可能)
記録間隔100ms、200ms、500ms、1s、2s、5s、10s、20s、30s、1min、2min、5min、10min、20min、30min、1h(16設定)(熱電対断線検出ON時は設定不可)
保存データ種類設定条件、波形データ(バイナリ形式)、波形データ(テキスト形式)、数値演算結果、画面データ(圧縮ビットマップ形式)、予約設定
通信距離(m)見通し30
SDカード1スロット、HIOKI製Z4001(2GB)、データフォーマット:FAT16/FAT32
USBUSB2.0準拠、シリーズAレセプタクル、データフォーマット:FAT16/FAT32
サービス分類レンタル
熱中症予防指針に現在のWBGT値をリアルタイム表示!!
無線通信で配線工事不要設置場所を選びません。
仕様【WBGT計算式】太陽日射有り:0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×周囲温度/太陽日射無し:0.7×湿球温度+0.3×黒球温度、【WBGT計算式切替機能】○、【WBGT表示】赤色LED/文字高15.2mm、【記録】オプションでデータ収集ソフトあり、【通信可能測定ユニット】1台、【認証】工事設計認証取得済
セット内容測定ユニット、蝶ネジ、ローレットネジ×4、電源ケーブル(測定ユニット用)(5m)、支柱、三脚、開脚ロック、支柱抜け止め、取扱説明書(401B測定ユニット)、取扱説明書(401B表示パネル)、取扱説明書(WBGT指標について)、表示パネル、電源ケーブル(表示パネル用)(4m)、収納ケース(表示パネル用)
測定範囲【WBGT】0~50℃、【周囲温度】0~60.0℃、【相対湿度】10~90%RH、【黒球温度】0~80.0℃、【湿球温度】周囲温度と相対湿度から算出
備考NETIS登録番号:KK-110016-VE(2022年3月掲載終了)、JIS B 7922規格準拠あり
電源(V)AC100
寸法(幅W×高さH)(mm)644×891
測定項目WBGT、周囲温度、相対湿度、黒球温度、湿球温度(算出)
測定精度【WBGT】 ±1℃(10~35℃)、【周囲温度】±0.5℃(10~35℃)、【相対湿度】±3%RH(20~80%RH/25℃において)、【黒球温度】±0.5℃(10~35℃)
使用温湿度範囲0~50℃/10~90%RH(結露無き事)
保存温湿度範囲-20~70℃/10~90%RH(結露無き事)
送信出力10mW
無線特定小電力無線
通信距離(m)約500(見通しの良い直線距離)
パネルA1版
周波数帯域(GHz)2.4
サービス分類レンタル
熱中症指数WBGTのアラーム設定が可能。
Φ75mm全球型黒球による安定した輻射温度の設定。
市販の三脚に取り付けが可能。野外、屋外で自立設置が可能。
WBGT指数、気温、黒球温度、相対湿度のデジタル表示。
使用場所に合わせて屋内、屋外モードの切り替え可能。
オートパワーオフ機能付き。
測定範囲は、WBGT指数(0~50℃)、気温(0~50℃)、黒球温度(0~80℃)、相対湿度(10~90%RH)。
用途労働環境の安全管理に(工場、道路工事、建設工事、農作業など。屋外や体育館でのスポーツの安全管理に。
仕様WBGT指数の表示範囲:0℃~50℃(最小表示0.1℃)
セット内容本体、ストラップ、収納ケース、取扱説明書
測定範囲【熱中症指数(WBGT)】0~50℃(最小表示0.1℃)、【温度(TA)】0~50℃(最小表示0.1℃)、【黒球温度(TG)】0~80℃(最小表示0.1℃)、【湿度(RH)】10~90%RH(最小表示0.1%RH)
質量(g)約200
タイプ20098 通常タイプ
電源単4形アルカリ乾電池2個
測定項目温度(TA)、相対湿度(RH)、黒球温度(TG)
寸法(Φmm)黒球:Φ75全球形
測定精度【黒球温度(TG)】±1℃、【黒球温度(TG)】室内INモード±1℃(15~40℃)、室外OUTモード±1.5℃(15~40℃)、【湿度(RH)】±5%(20.0~80.0%RH)、±7%(20.0~80.0%以外の測定範囲)、 25℃時
電池寿命(連続時間)約1000時間(25℃、アラーム動作なし連続測定)
表示項目熱中症指数(WBGT)、相対温度(TA)、湿度(RH)、黒球温度(TG)
設定範囲WBGTアラーム:WBGT指数 20.0~37.2℃、アラームブザー音量 約60dB(距離10cm)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)48.7×278×29.4
サービス分類レンタル
1回の測定作業で最大4部位の同時測定が可能
ポータブル振動診断計「神童君Pro」は、1回の測定作業で最大4部位の同時多点測定が可能です。
振動センサで検出した振動加速度信号はデジタルデータに変換後、タブレットPCに転送されます。
データ受信後、タブレットPC内部のソフトウェアにて信号処理を行い、測定値と振動波形等を表示します。
セット内容神童君Pro用タブレットPC(ソフト含)、有線センサ振動4chユニットUSB-VIP-4、神童君Pro用有線センサPAF51C×4、神童君Pro用革ケース
寸法(mm)80(W)×80(D)×25(H)(BNC 部分除く)
電圧(感度)5.00mV/(m/s2)±10%
質量(g)-
電源USBから供給
測定時間2~10s
分解能16bit
周波数範囲(検出3Hz~10000Hz 周波数レスポンスの±3dB範囲
通信可能距離(m)-
無線通信方式-
手に持ちやすいコンパクトサイズで高性能!
橋桁や道路、トンネルなどのひび割れ幅検査に最適です。
セット内容表示部・センサ部・センサケーブル 1.5m・クラックスケール・USBケーブル・通信ソフト(Crack Scale Tool)・取扱説明書・収納ケース・単3電池×3本
寸法(mm)【操作部】66×182×26
質量(g)340(電池含む)
表示部OLED 12桁×2行
センサー温湿度センサ内蔵
分解能【クラック幅測定】1200DPI(0.021mm)、【クラック長測定】1.0mm
センサー寸法(mm)40×63×36
光源IR LED
読取(mm)初期値:10、1mm単位で2~18で可変
インターフェース【通信】USB(PCに測定データ取込み可能)
電池単3アルカリ乾電池×3
使用環境動作時:0~50℃/非動作時:-20~60℃、10~90% RH(結露なきこと)
記憶容量測定512回分
センサー感知方式【クラック幅測定】Contact Image Sensor(CIS)、【クラック長測定】ローラー式距離計
センサーコード長(m)1.5(脱着)
防水性【気密性】防塵・防滴(センサ部)
サービス分類レンタル
最高の瞬間を逃さないために、さらなる進化を遂げたタフカメラ
仕様【対応スマートフォンアプリ】OI.Track/OI.Share(Wi-Fi接続)
セット内容本体(バッテリー内蔵)、レンズリング、ストラップ、SDカード(8GB)、本体用収納ケース、USBケーブル、ACアダプタ、取扱説明書、収納ケース
寸法(mm)111.5×65.9×31.2(CIPA準拠)
質量(g)247(CIPA準拠)※電池・カード含む
電源【ACアダプター】USB-ACアダプター F-5AC、【電池】リチウムイオン充電池 LI-92B
感度【AUTO】 ○、【高感度AUTO 】 ○、【固定 】ISO:100 / 200 / 400 / 800 / 1600 / 3200 / 6400※標準出力感度
フィルター直径(Φmm)40.5※フィルターを取り付ける際はコンバーターアダプター CLA-T01を装着する必要あり
記録方式【静止画】 JPEG(DCF準拠)、RAW、DPOF対応、Exif2.3、PRINT Image Matching Ⅲ、【動画】MOV/H.264 AVI/Motion Jpeg(ハイスピードムービー、タイムラプスムービー)、【動画音声】ステレオリニアPCM
インターフェース【パソコン(USB)】Windows Vista(SP2) /7(SP1)/8/8.1、Mac OS X v10.5 ~10.10、【プリンター】 ○、【テレビ】○※HDMIマイクロコネクター(タイプD)対応(※)仕様は予告なく変更することがあります。構成品には付属しておりません
メモリー55MB(ユーザー使用領域)※内蔵
ズーム光学ズーム:4倍、超解像ズーム:8倍※1、デジタルズーム(静止画):4倍(※1)光学ズームを含むワイド端からのズーム倍率
撮影範囲通常:W/T0.1m~∞(スーパーマクロ:0.01m~0.30m)※レンズ先端より
対応メディアSD/SDHC/SDXCカード(市販)(UHS-I対応、128MB~128GB)/ Eye-Fiカード(市販)
防塵防水性能【防水】JIS/IEC保護等級8級(IPX8)相当、【防塵】JIS/IEC保護等級6級(IP6X)相当
焦点距離(mm)4.5~18.0(25~100)(35mmカメラ換算)
電池寿命【撮影可能枚数(CIPA準拠)】約380枚(数値は平均値です)、【動画撮影可能時間】連続撮影時間:120分/実使用時間:60分
レンズ構成7群9枚
撮像素子1/2.3型CMOSセンサー
ホワイトバランスオート、晴天、曇天、電球、蛍光灯、水中、ワンタッチ
液晶モニター3.0型カラー液晶、【ドット数】約46万ドット
フォーカス【AF方式】 CMOSコントラスト検出方式(AFイルミネーター付き)、顔検出・iESP/スポット/自動追尾
測光方式デジタルESP測光、スポット測光
露出補正±2.0EV、ステップ:1/3EV
開放F値W2.0~T4.9
セルフタイマー2秒/12秒/カスタム
手ブレ補正機能静止画:CMOSシフト式/動画:電子式
フラッシュモードオート発光、赤目軽減発光、強制発光、発光禁止、LED発光
内蔵フラッシュ撮影範囲W:0.2m-7.9m(ISO 1600)、T:0.2m-3.1m(ISO 1600)
連写モード【連写モード】 5fps 16M、【高速連写1モード 】15fps 3M、【高速連写2モード】60fps 3M
撮影モード【種類】iAUTO・P(プログラムオート)・A(絞り優先)・カスタム1・カスタム2・水中・顕微鏡・SCN(シーンモード)、【シーンモードの中の内訳】ポートレート・eポートレート・風景・インターバル撮影・ライブコンポジット・手持ち夜景・夜景・夜景&人物・スポーツ・屋内撮影・自分撮り・夕日・打ち上げ花火・料理・文書・ビーチ&スノー・スノー・パノラマ・HDR逆光補正、【水中モードの内訳】水中スナップ・水中ワイド1・水中ワイド2・水中マクロ・水中HDR、【顕微鏡モードの内訳】顕微鏡・深度合成・フォーカスブラケット・顕微鏡コントロール、【ピクチャーモード】Vivid・Natural・Flat・フィッシュアイ・クリスタル※2・ミラー・ランダムタイル※2・ポップアート・ファンタジックフォーカス・デイドリーム・ラフモノクローム・トイフォト・ジオラマ・ドラマチックトーン(※2)撮影中の画面に効果が反映されません。また、動画には対応しておりません
画素数【カメラ部有効画素数】1600万画素、【総画素数】 1680万画素
シャッタースピード1/2~1/2000秒(夜景モード、Aモード:最長4秒まで)
記録画素数【静止画】16M/8M/3M/VGA(4:3のとき)、【動画】1080P(1920×1080)/720P(1280×720)/VGA(640×480)・ハイスピードムービー:120(640×480/120fps)・240(320×240/240fps)・タイムラプスムービー:720P
アスペクト比4:3/3:2/16:9/1:1
サービス分類レンタル
『測定・測量用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 測定用品
- 測定関連サービス
- 測量用品(土木/建設)
測定・測量用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。