定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)100以上
接触抵抗(mΩ)25以下
耐衝撃(耐久)1000m/s2
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.75mm
機械的耐久性1500万回以上
最小適合負荷DC5V 1mA 抵抗負荷(N水準 参考値)
許容操作速度1~500mm/s(形D4N-1120)
感電保護クラスClassⅡ(二重絶縁)
汚染度(使用環境)汚染度3(EN60947-5-1)
許容操作頻度(回/min)最大30
条件付短絡電流(A)100(EN60947-5-1)
接点間隔(mm)最小2×0.5スナップ・アクション最小2×2スロー・アクション
品名センサ部
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は、検出距離が低下します。)
関連資料セレクションガイド(2.9MB)
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
電圧検出・アラーム用途に最適なボルティジ・センサタイマ機能つきを新たにシリーズ追加。過電圧検出、不足電圧検出(スイッチにて切り換え)の単動作形(形SDV-F)と2重動作形(形SDV-D)の2種類を準備。オンディレー/オフディレー/電源起動ロックタイマ(スイッチにて切り換え)動作機能を搭載した単動作形タイマ機能つきをシリーズ追加。(形SDV-FH□T)。分流器 形SDV-SHとの組み合わせにより過電流、不足電流も検出可能。交流電圧、直流電圧用。(形SDV-F、-Dいずれもスイッチにて切り換え)。直流微小入力専用品(形SDV-FL)には直流の極性ありと極性なしに切り換え可能。復帰値整定範囲がさらに広く整定可能。(2~30% 形SDV-F)。動作点検に便利な動作表示用発光ダイオードを装備。(形SDV-F、-D)。安全規格UL、CSA取得。(形SDV-F)
マイクロスイッチ使用で長寿命タイプのドア・スイッチ。電気設備や、機器、装置のドアなどの開閉部分に、あらかじめ取りつけておくことにより、安全、確実に事故の防止に役立ちます。内蔵スイッチに、基本スイッチを使用しているため、開閉容量が大きく、長寿命。
保護構造IP00
使用周囲温度(℃)-25~80(ただし、氷結、結露のないこと)
機械的耐久性10万回以上
感電保護クラスClassⅡ
PTI(トラッキング特性)175
汚染度(使用環境)3(IEC947-5-1)
使用周囲湿度(%RH)35~85
選定不要でシンプル!すぐに使えるワンパッケージ
アンプの操作もマニュアル要らず
狭い場所にも安心な曲げR1mmの折れないファイバ
付属品取りつけ金具(形E39-L143)
制御出力オープンコレクタ出力形、負荷電源電圧26.4V以下、負荷電流50mA以下(残留電圧:1.5V以下)、入光時ON/しゃ光時ON 切替式
応答時間動作・復帰:各200μs以下
消費電力(mW)960以下(電源電圧24V時:消費電流40mA以下、電源電圧12V時:消費電流80mA以下)
曲げ半径(mm)1
光色赤
光源(発光波長)赤色4元素発光ダイオード(625nm)
長距離検出。(一般タイプFL7Mの2倍の検出距離)。直流2線式で配線コスト低減。設定表示付きで安定検出領域指示。どこからでも見える表示灯。(ホタル表示灯)。高いシール性。(IP67G)
センサ形状ネジ型
シールド形状非シールド
検出方式高周波発振形
ヘッド形状ネジ
保護構造IP67(IEC規格)、IP67G(JEM規格)
定格電源電圧DC12/24V
コード長さ(m)(標準)2
接続方式プリワイヤ(標準コード長2m)
使用温度範囲(℃)-25~+70
使用電圧範囲(V)DC10~30
動作形態N.O.
耐電圧AC1000V 50/60Hz 1分間:充電部一括とケース間
制御出力(開閉電流)0.8mA以下(残留電圧)3V以下(開閉電流100mA、コード長2m時)(出力耐電圧)DC30V
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500Vにて)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、逆接続保護
漏れ電流(mA)0.8以下
耐衝撃(m/s2)980 X、Y、Z各方向 10回
耐振動10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2時間
表示灯(動作表示)出力時赤色または緑色点灯(設定表示)安定検出領域内にて緑色点灯
出力直流2線式
しゃ断容量が大きく、高耐久性の汎用封入スイッチ。
カバーをはずすと、内蔵スイッチの端子が正面にあるため、接続が容易。
定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-10~80(ただし、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)15以下(初期値)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm(動作限度位置において)
端子温度上昇50deg以下
優れた耐環境性:IEC規格IP67に適合した防滴形で、ケースには堅牢で油などに強いPBT樹脂を使用しています。APS-13-4N APS-13-7N APS-14-15N APS-15-15NはIP66) 。隣接取付に対応した異周波機種をご用意 。使用電圧:DC24V 。出力形態:NPN NO(ノーマルオープン)
取付非埋込み
シリーズ10~15
出力3線・NPN・NO
検出方式誘導
被覆熱電対
用途被覆にガラス編組を施した耐熱用K熱電対です。必要な長さで切断し、先端に温接点を形成することで熱電対として使用できます。
種別被覆熱電対
材質被覆:ガラス編組
色被覆:白地/青スパイラル
仕上標準2.0X3.4
構成心線:0.65単線
熱電対K熱電対
対数(P)1
材質(ケーブル部)シリコン、(センサ部)シリコン
タイプ樹脂モールド型
長さ(m)1
温度範囲(℃)-40~180
対応機種LR5011
応答時間(秒)約100(90%応答)
アズワン品番1-5840-42
RoHS指令(10物質対応)対応
防水性防侵型(JIS C0920、LR5011接続状態にて)
1個
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
ストッパボルトタッチスイッチ[STシリーズ]は、ストッパボルトとタッチスイッチの2役を一体化したタッチスイッチです。
これにより、ワークの停止と確認信号の両方を同時に実現でき、従来必要だった仲介機構も省略、機械の小型化を可能にします。
また、スイッチがカートリッジ式なのでメンテナンスも容易で、スイッチ部が破損した場合でも簡単にボルトから取り外すことができます。
ワークの停止と確認信号の出力を一体化
仲介機構の省略で機械の小型化が可能
カートリッジ式スイッチで簡単なメンテナンス
用途あらゆる生産設備や工作機械、ロボットの高精度な位置決めやワークや治具の有無検出などにご利用いただけます。
マイクロスイッチやリミットスイッチの置き換えとして採用実績多数
搬送装置の前進端/後進端確認(端面が焼入れされているのでストッパとしても機能)
ハンドプレスの圧入確認(停止位置の調整と圧入信号の出力)
仕様当て方:直進
ストローク(mm)0.7(全体の動き)
タイプ外形:ネジ径
使用温度範囲(℃)0~80 (氷結ないこと)
ケーブル長(m)2
材質(ケース)SUS416
寿命接点精度:1000万回
ケーブル耐油性2芯Φ2.8コードプロテクタ付(取外可)
繰返し精度(μm)10
引張強度(N)30
振動10~55Hz 複振幅1.5 X、Y、Z各方向
材質(コンタクト)SUS HRC40~50
曲半径R7
接触力2N
コンタクト形状端面 SR0.8
RoHS指令(10物質対応)対応
軸受種類メタル軸受け
関連資料製品カタログ(0.68MB) 位置決め タッチスイッチの選び方と用語を徹底解説(1.23MB) マイクロスイッチで失敗しないために絶対知っておきたい事(3.07MB) タッチスイッチ製品の「精度」を徹底比較(2.17MB) センサ改善事例(3.39MB)
取扱説明書(0.9MB)
IP等級IP65
ケーブル形状ストレート
ケーブルタイプキャブタイヤ
接点定格DC5V~DC24V 定常電流10mA以下(突入電流 20mA以下) LED付の場合、LEDに10mA以上の電流が流れないよう電流制限が必要です。
U型のパイプ支持具です。
仕様壁側有効約13mm
付属品皿タッピング3.5×16mm×2
材質亜鉛ダイカスト
磁性金属有無検出。
応差距離は検出距離の10%以下。
サージ保護回路内蔵。
出力短絡過電流保護回路内蔵。
赤色表示灯による動作有・無判別。
タイプコード引き出しタイプ
コード長さ(m)2
電源電圧(V)DC12~24
保護等級IP67(IEC規格)
取得規格CE、RoHS
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)
取扱説明書(0.5MB)
検出対象磁性金属
材質(本体)PC+ABS UL94-V0
保護構造IP20
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)22.5×100×90
許容電圧範囲定格電源電圧の85~110%
ねじ締付トルク(N・m)0.49~0.59
耐電圧(V)AC2300 50または60Hz 1min(異極充電部端子)
保護構造IP67
通電電流(A)10
定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)
許容操作速度1mm~1m/s(形WLCA2の場合)
突入電流(A)常時閉路:最大30、常時開路:最大20
短絡保護装置10Aヒューズ 形gGまたはgI(IEC269)
定格密閉熱電流10A、0.5A(EN60947-5-1)
汚染度(使用環境)3(EN60947-5-1)
アース端子なし
条件付短絡電流(A)100(EN60947-5-1)
多機能、高精度、速い応答性の中心温度計。防水仕様なので簡単な水洗いができ、衛生的。防水性能:JIS保護等級7、IPX7相当(温度プローブ接続時)。バックライト付きで暗い場所でも見やすい。データホールド機能付、最高値/最低値表示機能。上限/下限温度アラーム機能付、最大99セット保存可能。オートパワーオフ機能付。温度プローブ交換可能。
用途調理、実験、地温測定に。
適合機種AD-5604C
寸法(mm)検知部:3.5×150
ケーブル長(m)約1
防水仕様IPX7相当(温度計本体接続時)
アズワン品番64-9709-97
1個
¥6,398
税込¥7,038
当日出荷
計装用統一信号のアイソレーション(入出力間の直流的絶縁)。密着取付可能。
アプリケーション例・・・
パネル計器・コンピュータシステム・フィールド機器間の絶縁
テレメータシステムと入力用機器間の絶縁
多数の受信計器を接続するときのインピーダンス変換用
計器間の回り込み防止用
仕様●アイソレーション:入力-第1出力-第2出力-電源間●スパン調整範囲:95~105%(前面から調整可)
質量(g)約200g
取付方式壁またはDINレール取付
使用温度範囲(℃)-5~55
消費電力(W)直流電源:約3
電源電圧変動の影響:±0.1%/許容電圧範囲
構造薄形プラグイン
精度基準:±0.1%
接続方式M3ねじ端子接続(締付トルク 0.8N・m)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)29.5×124×88.5
入力信号4~20mA DC(入力抵抗 250Ω)
材質(ハウジング)難燃性黒色樹脂
出力範囲約-10~120%(1~5V DC時)
応答時間(秒)0.5以下(0→90%)
絶縁抵抗(MΩ)100以上/500V DC
入力仕様電流入力:入力端子取付用の抵抗器(0.5W)が付属します。
温度特性係数:±0.015%/℃
最大消費電力(VA)交流電源:100V ACのとき約4、200V ACのとき約5、264V ACのとき約6
特性計装用統一信号のアイソレーション(入出力間の直流的絶縁)、密着取付可能
ゼロ調整範囲-5~5%(前面から調整可)
耐電圧(V/min)入力-第1出力-第2出力-電源-大地間2000AC
材質(端子ねじ)鉄にクロメート処理(標準)または、ステンレス
使用周囲湿度(%RH)30~90(結露しないこと)
2線式伝送器(出力信号:4~20mA DC)に対して電源を供給し、その伝送信号を絶縁された直流信号に変換。
スマートトランスミッタ対応。コンパクト形端子台構造。密着取付可能。電源表示LED搭載。
入力信号24~28V DC(無負荷時)4~20mA DC(入力抵抗 249.5Ω)
出力信号4~20mA DC(負荷抵抗 550Ω以下)
供給電源24V DC(許容範囲 ±10%、リップル含有率 10%p-p以下)
1個
¥28,980
税込¥31,878
当日出荷
計装用統一信号のアイソレーション(入出力間の直流的絶縁)密着取付可能
入力信号A:4~20mA DC(入力抵抗 250Ω)
出力信号4~20mA DC(負荷抵抗 750Ω以下)
供給電源100V AC
1個
¥18,980
税込¥20,878
当日出荷
4~20mA DCの2線式伝送器用電源。電圧は24V DCと42V DCを用意。
信号-電源間は絶縁付。伝送器側短絡保護回路付。
スマートトランスミッタ対応形。密着取付可能。
供給電源100V AC
測定範囲(℃)-40~200
仕様汎用形
全長(m)1.2
温度測定範囲(℃)-40~200
応答時間(秒)0.4(100℃沸騰中、90%応答)
素線の種類T熱電対
従来比1/2、わずか10mmの超薄型
見易い作業指示灯を装備
並べて使える
長距離検出3m[NA1-5]
点灯動作が選べる
検出動作が選べる
Webショールーム ピッキングシステムご紹介
用途エンジン部品取り出しミスの防止、位置決め範囲の広いワークの検出
種類エリアセンサ
検出光多列
光色赤外線
ヘッド形状角
投光素子赤外LED(発光ピーク波長:950nm、シンクロビーム・スキャニング方式)
保護構造IP62(IEC)、防滴形
光軸数5
ケーブル延長(m)0.3mm2以上のケーブルにて投・受光器各全長100まで延長可能
検出幅(mm)100
材質表示カバー:アクリル
使用周囲温度(℃)-10~55(結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-20~70
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3000以下
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
出力動作1光軸以上遮光時ONまたはOFF/2光軸以上遮光時ONまたはOFF切換スイッチにて選択
短絡保護装備
干渉防止機能装備
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
ピッチ(mm)25(光軸)
材質(ケース)耐熱ABS
検出物体Φ35mm以上の不透明体(完全遮光物体)
材質(レンズ)アクリル
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~85
使用周囲湿度(%RH)35~85
耐振動(耐久)(Hz)10~150 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
応答時間(ms)10以下(干渉防止機能使用時は入光時:30ms以下、遮光時:13ms以下)
耐衝撃(耐久)(m/s2)490(約50G) XYZ各方向3回
デジタルファイバセンサFX-100シリーズは、しきい値・入光量を同時に確認でき、また各種設定時に格段の操作性を発揮する、デジタル2画面を搭載しました。
使用するコネクタは市販のコネクタのため、センサ購入後のコネクタ加工費や加工にかかるリードタイムが大幅に削減できます。デジタル圧力センサDP-100シリーズやマイクロフォトセンサPM-64シリーズとコネクタ部材を共通化できます。
種類ファイバアンプ
光色赤
曲げ半径(mm)R2
投光素子赤色LED
質量(g)約15
適合規制および認証:CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UL/c-ULリスティング認定
材質キースイッチ:ポリカーボネート、ファイバロックレバー:PBT
接続方式コネクタ接続
感度設定方法:2点ティーチング/リミットティーチング/フルオートティーチング
材質(ケース)ポリカーボネート
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
機能投光量可変機能:3レベル+自動設定
タイマ機能オンディレイタイマ/オフディレイタイマ 有効/無効切換式
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-10~55(4~7台密着時:-10~50℃、8~16台密着時:-10~45℃)(但し、結露および氷結しないこと)
タイマー時間1ms、5ms、10ms、20ms、40ms、50ms、100ms、500ms、1000ms
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
保存温度範囲(℃)-20~70
消費電力(mW)通常時:720以下(電源電圧24V時消費電流30mA以下)、ECOモード時:600以下(電源電圧24V時消費電流25mA以下)
動作表示灯橙色LED(出力ON時点灯)
短絡保護装備
設定感度微調整機能装備
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3000以下
配線長0.3mm2以上のケーブルにて全長100mまで可能
出力動作入光時ON/非入光時ON SETモードにて切り換え
デジタル表示4桁(緑色)+4桁(赤色)LCD表示
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~85
使用周囲湿度(%RH)35~85
耐衝撃(耐久)(m/s2)98(約10G) XYZ各方向5回
種類アンプ内蔵型
検出対象透明体
検出光レーザー
光色赤
ヘッド形状角
保護構造IP67(IEC)
出力形態ライトON/ダークON 機能内切替
波長(nm)650
レーザークラス2
出力(mW)2
電源電圧(V)DC10~30 リップル(p-p) 10%含む
消費電流(mA)35以下
感度調整ティーチング式
デジタル表示7セグメント3桁LED
センサブラケットの取付を延長するアダプタブラケット。ブラケットをオフセットしたい場合や複雑な角度に付けたい場合のアダプタプレート。
タイプLフリータイプ
材質/仕上SUS304/バレル研磨
板厚t(mm)2.5
RoHS指令(10物質対応)対応
『制御機器』には他にこんなカテゴリがあります
検出・センサ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。