- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 電源(制御機器)
- 変圧・変換
- 14ページ目
14ページ目: 変圧・変換
鉄道用途を考慮したユニット型DC/DC電源 リモートON/OFF制御機能(フローティング) リモートセンシング機能(RDS100-24,RDS180-24,RDS50-110のみ) EMI特性EN55022-A準拠 入力保護機能:逆接続、サージ電流抑制
用途鉄道関連機器
形状カバー付き
タイプユニット
端子形状ねじ
関連資料ご使用上の注意事項および製品保証と保守サービスはこちら(0.3MB)
CME-Aシリーズは、基板型(30/60/100/150/200W)・ユニット型(350/1500W)のAC-DC電源です。 30~350W出力モデルは自然空冷方式、1500W出力モデルはファン可変速回路を搭載した強制空冷方式を採用しており、静音化が求められる各種装置に最適な電源です。 最大効率は94%を実現。電源サイズは現行品(CMEシリーズ)と比較し40%以上小型化することにより、お客様装置の電源占有面積を削減できます 本製品は、医療機器を主な用途として設計されており、各種医用規格に適合しています。
用途医療機器用
形状オープンフレーム
関連資料ご使用上の注意事項および製品保証と保守サービスはこちら(0.3MB)
出力電圧(V)出力1:DC5、出力2:DC+15、出力3:DC-15
精度(%)出力1:1、出力2:5、出力3:5(Initial Set)
冷却方式Convection-cooled
温度係数0.05%/℃
入力周波数(Hz)47~63
短絡保護Trip and restart (hiccup mode)
突入電流(A)20(at 115VAC)、40(at 230VAC)cold start at 25℃
立ち上がり時間max14ms(起動)
効率0.81
保管温度範囲(℃)-40~+85
RoHS指令(10物質対応)対応
過負荷保護140~200%
待機時間12ms
動作湿度(%RH)95(無結露)
動作温度範囲(℃)-20~+70
リップルノイズ1% pk-pk
入力電力(W)max0.3(No Load)
スイッチング周波数(kHz)70
ロードレギュレーション0.01
ラインレギュレーション出力1:max±0.5%、出力2:max±0.9%、出力3:max±0.9%
入力電圧レンジ(V)AC85~264、DC120~370
出力数3
遅延時間(秒)max3(起動)
寸法(mm)33.02×27.94×19.05
質量(g)24
定格電力(W)5
湿度(%RH)Max95(無結露)
出力電圧(V)DC3.3
精度(%)3(Initial Set)
冷却方式Convection-cooled
出力電流(mA)1210(Nominal)、1573(Peak)
取付け方法PCBマウント
温度係数0.05%/℃
入力周波数(Hz)47~63
安全規格CB、UL、TUV、CE、UKCA
突入電流(A)Max40(At 230/277VAC、cold start 25℃)
立ち上がり時間14ms(Start Up)
入力電流(A)0.1/0.06rms(At 115/230VAC)[Full Load]
リップルノイズ(mVp-p)180
過電圧保護115~140% Vnom
効率0.78
保管温度範囲(℃)-40~+85
RoHS指令(10物質対応)対応
過負荷保護110~180%
待機時間min6ms、9ms(Typical)
動作温度範囲(℃)-25~+70
入力電力(W)Max0.3(No Load)
パッケージ密閉型
スイッチング周波数(kHz)40
入力電圧レンジ(V)AC85~264
出力数1
遅延時間(秒)2(Start Up)
1個
¥1,998
税込¥2,198
7日以内出荷
長さ(mm)152.4
幅(mm)101.9
取付シャーシマウント
奥行(mm)38.6
規格CE/UKCA/EAC/UL 508 /UL 62368-1 /IEC 62368-1
シリーズTEQ 300WIR
定格電力(W)300
最高温度(℃)80
出力点数1
動作温度(℃)-40~80
RoHS指令(10物質対応)対応
パッケージ密閉型
ロードレギュレーション0.5%
絶縁電圧(kV)3dc
鉄道用途向けに承認済みあり
商用電源(AC)停電時に出力(DC)をバックアップする機能を持ったスイッチング電源です。
形状カバー付き
端子形状ねじ
定格入力電圧(V)AC85~264
定格出力電流(A)1.25
起動形式AC入力が無くてもバッテリーから起動
保存温度(℃)(環境)'-20~50
冷却方式自然空冷
機能アラーム信号(停電検出):AC入力受電時 L、AC入力停電時 H、オープンコレクタ(Vceo50V)、引き込み電流 20mAmax、停電時検出時間 約10ms
バッテリーニッケルカドミウムバッテリー、品番/MUB-12016S
絶縁抵抗(MΩ)1次-2次間、1次-FG間、2次-FG間、DC500Vにて100以上
バッテリー電圧(V)12
使用環境温度(℃)0~40
定格出力電力(W)30(Max)
保護機能(過電圧)DC26.4V以上 出力遮断 約60秒後入力再投入で復帰、(過電流)1.32A以上 定電流垂下 自動復帰 定格入力時
温度係数(出力)0.03%/℃ 定格入力 定格負荷時
入力周波数(Hz)47~65
電池残量表示赤色LED点滅にて表示
耐衝撃(m/s2)196.1 一定非動作時
耐振動(m/s2)19.6 一定非動作時、10-55Hz(掃引1分間)XYZ各方向1時間
入力変動(出力)±0.5%以下
負荷変動(出力)±1.0%以下
定格出力電圧(V)DC24
バッテリー容量(mAh)1600
リップルノイズ(mVp-p)240
充電方式バッテリー:トリクル充電(連続充電)
効率(入力)69% TYP 定格入力 定格負荷時
停電補償時間20/定格負荷時(DC24V 1.25A)が目安
使用環境湿度(%)30~85結露なきこと
RoHS指令(10物質対応)対応
絶縁耐圧(V)1次-2次、1次-FG間AC1500にて1分間、2次-FG間 AC500にて1分間
1台
¥109,800
税込¥120,780
10日以内出荷
0
消費電力(W)18
出力電圧(V)12(DC)
入力電圧(V)100 - 240(AC)
出力電流(A)1.5
入力電流(A)0.8
1個
¥5,698
税込¥6,268
当日出荷
ACアダプター/電源をお探しですか。PSEマーク。日系アルミ電解コンデンサ。基板とケース94V-0。メイトコネクタ付。
用途高品質で大きい出力のACアダプター
色ブラック
タイプデスクトップ型
周波数(Hz)47~63
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)188.5×104.5×60.0
出力電圧(V)DC24・10.42A(250W)
入力電圧(V)AC100-240
電源コード平2ピン付属(PSE)
保存温度範囲(℃)-20~85
安全規格PSEマーク(電気用品安全法)他
コネクタ6Pミニフィットコネクタ(メイトコネクタ付属)
動作湿度(%)10~90
保存湿度(%)10~90
リップルノイズ(mVp-p)300
効率出力:87% (Average load)
動作温度範囲(℃)-20~40
MTBF(時間)80000(計算値)
ACアダプター/電源をお探しですか。PSE合格。大きい。電源分離で熱やノイズから守る。メイトコネクタ付。
用途高品質で大きい出力のACアダプター
色ブラック
タイプデスクトップ型
周波数(Hz)47~63
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)188.5×104.5×60.0
出力電圧(V)DC12・20.83A(250W)
入力電圧(V)AC100-240
電源コードアース棒付3ピン付属(PSE)
保存温度範囲(℃)-20~85
安全規格PSEマーク(電気用品安全法)他
コネクタ6Pミニフィットコネクタ(メイトコネクタ付属)
動作湿度(%)10~90
保存湿度(%)10~90
リップルノイズ(mVp-p)240
効率出力:87% (Average load)
動作温度範囲(℃)-20~40
MTBF(時間)80000(計算値)
1セット
¥29,980
税込¥32,978
4日以内出荷
ACアダプター/電源をお探しですか。PSE合格。大容量。難燃性94V-0。コネクタ同時付属。保護回路搭載。
用途高品質で大きい出力のACアダプター
色ブラック
タイプデスクトップ型
周波数(Hz)47~63
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)188.5×104.5×60.0
出力電圧(V)DC12・20.83A(250W)
入力電圧(V)AC100-240
電源コード平2ピン付属(PSE)
保存温度範囲(℃)-20~85
安全規格PSEマーク(電気用品安全法)他
コネクタ6Pミニフィットコネクタ(メイトコネクタ付属)
動作湿度(%)10~90
保存湿度(%)10~90
リップルノイズ(mVp-p)240
効率出力:87% (Average load)
動作温度範囲(℃)-20~40
MTBF(時間)80000(計算値)
1セット
¥27,980
税込¥30,778
4日以内出荷
『電源(制御機器)』には他にこんなカテゴリがあります
- 遮断
- 変圧・変換
- 無停電電源装置(UPS)
- 電源コード/コンセント(FA)
- 電磁波対策
変圧・変換 の新着商品

申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。