- 工具の通販モノタロウ
- その他
- FA担当者のオススメ新商品
- 機構部品(新商品)
- 12ページ目
12ページ目: 機構部品(新商品)
ロックケースからシリンダーを取外すためのキー、
用途マスターキーシステムMK1、2、3用のシリンダーに対応
仕上ニッケルメッキ
材質真鍮
種別リムーバルキー
1個
¥219
税込¥241
6日以内出荷
1台
¥26,980
税込¥29,678
4日以内出荷
1個
¥1,070
税込¥1,177
翌々日出荷
1セット
¥355
税込¥391
翌々日出荷
1セット
¥110
税込¥121
3日以内出荷
台車等のジョイントに取付けて、衝撃や振動を和らげます。
材質エラストマー
色イエロー
質量(g)65
1セット
¥390
税込¥429
3日以内出荷
1セット
¥360
税込¥396
当日出荷
色レッド
材質(車輪)ウレタン
取付高(mm)193
最大荷重(daN)360
偏心(mm)51
車輪サイズ(inch)5(130mm相当)
車輪径(Φmm)(呼称寸法)50
材質(車輪)ウレタン
取付高(mm)68
最大荷重(daN)40
偏心(mm)21
天秤台車の製作やフロアロックの調整の際に、キャスター取付け高さ調整に使用します。
材質スチール
表面三価クロムメッキ
車輪径(Φmm)125
材質(車輪)ウレタン
タイプ固定
取付高(mm)168
最大荷重(daN)130
偏心(mm)ー
1セット
¥4,998
税込¥5,498
3日以内出荷
車輪径(Φmm)75
材質(車輪)ウレタン
取付高(mm)93
最大荷重(daN)80
プラコンサポート金具33タイプ(ジョイントの上から取付け可能)使用時のラック連結用です。
セット内容G-38S×2コ、M0625/TN06(ボルト/ナット)×1セット
材質スチール
質量(g)124
ジョイントの上から取付け可能です。
セット内容G-6B-33×2コ、M0625/TN06(ボルト/ナット)×1セット
材質スチール
質量(g)102
アルミXパイプAGP-28A-4に一方向のみアルミジョイントを掴める形状が追加されました。
使用例のようにPFG-28を取付け、パイプ端部に抜け止めとしてフラットワッシャーPW06Wをボルト固定する場合、別途アルミXパイプ中央部分にタップ加工が必要です。
質量(g)1992
呼び外径(mm)Φ28
定尺(m)(呼び)4
強度(Nm)(10mmたわみ)320
表面PEコーティング
芯材アルミニウム
1本
¥4,920
税込¥5,412
翌々日出荷
フレキシブルで簡単組立の利点からいろいろな生産現場で使われているパイプラックシステム用パイプです。
色メタリックシルバー
質量(g)3200
呼び外径(mm)Φ28
板厚(mm)1.2
定尺(m)(呼び)4
強度(Nm)(10mmたわみ)840
表面粉体焼付塗装
芯材スチール
1本
¥2,300
税込¥2,530
翌々日出荷
1個
¥39,980
税込¥43,978
翌日出荷
1個
¥7,398
税込¥8,138
100日以内出荷
プラスチックコーティングにより、デリケートな表面を優しく保護します。
パッドが揺動するため平行がでていない面に適しています。
用途ワークの受け、固定に。
材質ボルト:ステンレス鋼 、ナット:ステンレス鋼、パッド:プラスチック(PEEK), 青
RoHS指令(10物質対応)対応
ノブを引張るときは、ボタンを押した状態で操作します。
誤操作を防止することができます。
用途インデックス、スライド機構等のロック、位置決めに。
外径(Φmm)28
RoHS指令(10物質対応)対応
ノブを引っ張るとピンが引き込まれた状態で固定されます。
赤いボタンを押すと、ピンが飛び出しロック位置に戻ります。
ロックが簡単にできます。
用途インデックス、スライド機構等のロック、位置決めに。
外径(Φmm)30
RoHS指令(10物質対応)対応
球面ワッシャーと円錐シートを結合したものです。
ボルトと座面が垂直でない場合などに使います。
常にその機能を十分に発揮します。
組立・取り付けが容易で合理的です。
在庫管理が容易です。
底面の角度を約4度まで補正します。
用途鋳物、ストラップなどの傾斜面のボルト固定に。
トラスコ品番849-8717
材質球面ワッシャー:焼入れ鋼、浸炭焼入れ、円錐シート:熱処理鋼、熱処理
高さ(mm)7
内径(Φmm)6.4
外径(Φmm)13
静耐荷重(kN)max. :9
適合ボルト径M6
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥1,798
税込¥1,978
翌々日出荷
『FA担当者のオススメ新商品』には他にこんなカテゴリがあります
その他 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。