フィルターホルダー/アダプタシグマ光機12日以内出荷から19日以内出荷
NDフィルターやカラーフィルターなど、光学実験で頻繁に脱着が必要な光学素子用のホルダーです。板厚が異なるフィルターを容易に交換することができます。
偏光子ホルダーシグマ光機12日以内出荷から19日以内出荷
偏光板の偏光方位や波長板の結晶軸を調整するために使われるホルダーです。光軸中心に360度滑らかに回転できる機構により、精密な偏光実験に使用することができます。
小型レンズホルダー MLHシリーズシグマ光機12日以内出荷
Φ15mm以下で専用のレンズホルダーがない小径のレンズを固定するホルダーです。バネの効いたアームで挟み込むので、任意の小径サイズの円形レンズを固定することができます。
アダプターマウント MADシリーズシグマ光機12日以内出荷
ミラーホルダーに適応する素子径のタイプがない場合に使用するサイズ変換マウントです。Φ10、Φ15、Φ20、Φ25.4mmの径のミラーは、Φ30mmに変換します。
高さ調整スペーサー(□60mm用) MSPシリーズシグマ光機当日出荷から13日以内出荷
ホルダーやステージなどの光軸の高さ調整を行うための□40mmスペーサーです。予め設定していた光軸に対し、ステージを組合せた時の高さ(厚み)が不足している場合等に使用します。
高さ調整スペーサー(□40mm用) MSPシリーズシグマ光機当日出荷から13日以内出荷
ホルダーやステージなどの光軸の高さ調整を行うための□40mmスペーサーです。予め設定していた光軸に対し、ステージを組合せた時の高さ(厚み)が不足している場合等に使用します。
キネマティックミラーホルダー用レーザマウントシグマ光機13日以内出荷
キネマティックミラーホルダーで半導体レーザ(LDU33)の光軸調整するためのマウントです。レーザマウントは割り締め構造になっているので、しっかりレーザを固定することができます。強く締めすぎるとレーザに傷を付けたり破損することがあります、締めすぎにはご注意ください。取付の際にレーザに貼ってあるシールが剥がれることがあります。マウントの底にロッドを取り付ければ、固定用のLDホルダーとしても使用できます。半導体レーザLDU33は別売りです。詳細な仕様は光源の章をご確認ください。
仕様【<レーザマウント>共通仕様】主要素材:アルミ、表面処理:黒アルマイト、【個別仕様】適応ホルダー:MHG-HS30/-MP30、適応レーザ:LDU33シリーズ、適応サイズ:Φ20mm、質量:0.02kgアズワン品番61-6994-64
αβ軸大型ゴニオステージ ステージサイズ120mm 182mmシグマ光機13日以内出荷
主要素材にアルミを使用していますが、移動ガイドにボールガイドを採用しているため、高耐荷重にも優れています。
仕様【<αβ軸大型ゴニオステージ ステージサイズ□120mm>共通仕様】テーブル面サイズ:120×120mm、軸タイプ:αβ軸、移動ガイド:ボールガイド、主要材質:アルミ、表面処理:黒アルマイト、耐荷重:294N(30.0kgf)、許容モーメント荷重/ピッチング:19.6N・m、許容モーメント荷重/ローリング:19.6N・m、許容モーメント荷重/ヨーイング:-、モーメント剛性/ピッチング:-、モーメント剛性/ローリング:-、モーメント剛性/ヨーイング:-、【個別仕様】回転中心高さ:182mm、角度範囲/(上)β軸:±5°、角度範囲/(下)α軸:±5°、バーニア最小読取:1′、ツマミ1回転の移動量/(上)β軸:約0.33°、ツマミ1回転の移動量/(下)α軸:約0.33°、回転中心変位量:Φ0.02mm以下、質量:4.4kgアズワン品番61-6980-28
自動回転ステージシグマ光機5日以内出荷から17日以内出荷
ガイドにベアリングを採用し、送り機構にはウォームギアを使用したステッピングモータ駆動の回転ステージです。
用途計測・検査・評価装置用の位置決めに適した自動ステージです。仕様(MIXスピード)30°sec、リミットセンサ:有(NORMAL CLOSE)、接原点センサ:無、同心度:30μm材質(ステージ)アルミ・アルミニウム青銅種類回転ステージ分解能0.005°/パルス(Full)・0.0025°/パルス(Half)RoHS指令(10物質対応)対応送り方式ウォームギヤ面振れ(mm)0.02移動量(°)反時計周りCCW方向は∞・時計周りCW方向は0度付近(-2.5)で停止ロストモーション(°)0.05バックラッシ(°)0.08原点センサ無
『メカニカル部品/機構部品』には他にこんなカテゴリがあります