接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
特価
本日5月28日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000023230519
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
商品豆知識
室温程度の温度で乾燥するタイプで、塗布後に加熱できないプラスチック等の素材には特に有効です。
ハケ・筆塗りでもスプレー塗装でも手軽に塗布でき、短時間で乾燥硬化して大きな効果を発揮。
品種も記載のもの以外に数多くあり、溶剤の残留が少ない、経時変化も小さいなど、ドータイトならではの特色を有しています。
主成分アクリル樹脂・Ag
保管温度(℃)室温
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.02L
危険物の性状非水溶性
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
電子化が進む中で、電子回路において静電気のノイズの影響を受け、部品や回路が誤動作する要因になります。シールド塗料を塗布する事により、外部からのノイズの影響を低減することができます。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
PET、PC、ポリイミドなどのフィルムによく密着し、フラットスイッチやFPC向けに低抵抗の回路、接点を高精度に作製できます。
導通塗膜の可撓性と耐久性は勿論のこと、印刷作業性も抜群です。
また、絶縁や貼合せ粘着剤等、機能材料もあり、品揃えも豊富です。
希釈剤Pシンナー
比重2.2
引火点(℃)22
硬化条件25℃3時間、100℃10分
希釈剤9015シンナー
工法刷毛・ヘラ、スプレー塗装
危険等級Ⅲ
保管環境室温
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
シールド効果55~90dB
危険物の性状非水溶性
高機能な導電性接着剤で、高温に弱い素材の導通接着やハンダ付、溶接の難点解決に幅広く活用でき、素材への対応性は抜群です。
仕様フィラー:Ag、樹脂:2液エポキシ
希釈剤トルエン、メチルエチルケトン、n-ブチルアルコール、ジアセトンアルコール
危険等級Ⅱ
保管環境A室温、B10℃以下
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性導電性
危険物の性状非水溶性
取扱い終了
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品
接着剤・補修材の新着商品
接着剤・補修材の新着商品をもっと見る