接着剤・補修材 :「石灰 塗布」の検索結果

接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
サンマテラーアクアバンクは、超微粒子ケイ酸塩水溶液を主成分とするコンクリート養生剤です。 コンクリートに塗布することで含浸しながら長期に渡りコンクリート中の未水和の水酸化カルシウムや遊離石灰、アルカリ金属イオン等と反応し不溶性で非晶質なゲル状物質を生成し、乾燥収縮ひび割れ及び中性化低減の効果が得られ、コンクリートをより質の良い物にします。 一回の塗布だけで完了するコンクリート養生剤 無機水性で被膜形成をしない環境に優しい新しいのコンクリート養生剤。 含侵タイプなので紫外線劣化、波力劣化とは無縁長期低な効果持続。 採用のメリット 従来の技術(散水シート養生)よりも大幅に工機及びコスト短縮。 従来の被膜養生よりも扱いが簡易で環境に優しい。 長期的な反応によりコンクリートの品質が向上、長寿命化に貢献。 使用方法 サンマテラーアクアバンク18リットル+水36リットル=54リットル 平均塗布量200cc/平米(1回塗布) 一缶あたりの使用量 270平米/缶
用途乾燥収縮ひび割れ低減、中性化低減、品質向上(曲げ強度、圧縮強度の改善)。 危険物の類別非危険物
1缶(4L)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

本場土佐石灰にスサと特殊な接着剤を配合してあります。
用途屋根瓦の補強、壁の補強にお使い下さい。 危険物の類別非危険物
1袋(1kg)ほか
619 税込681
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

漆喰塗ったけど・・・「手に白い粉付きませんか?」それは、白華という現象で、一種の硬化不良です。冬場などに漆喰を塗ると、漆喰内部の有利石灰の結晶が大きく成長し、表面に残ります。その残った結晶が白い粉の正体。そんな白い粉を固め止めるのが「チョーキングストップ」です。
用途かたくしぼったタオルなどで塗布面を拭き清掃し、乾燥後本品原液をローラーまたは刷毛を利用し塗布して下さい。塗布時ダレや塗りムラの無いよう注意して下さい。施工後は必ず 24 時間以上乾燥させて下さい。 容量(kg)1 塗布方法刷毛・ローラー 施工面積(m2)10 成分水性樹脂 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
6,398 税込7,038
3日以内出荷

LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)PC7337 主剤
非常に滑らかなコーティング。つやややかな表面の仕上がり。耐摩耗性、耐腐食性あり。混合と塗布がしやすい。金属表面への接着性に優れる
用途セメント会社の石灰設備。ブロワー・ファン ケージング/インペラーの付着防止 トラスコ品番578-3954 耐熱温度(℃)150(ドライ) 硬化時間(時間)混合後24 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.005mL 特性耐摩耗性、耐腐食性 危険物の性状非水溶性
1箱
34,980 税込38,478
5日以内出荷

LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)PC7337 硬化剤
非常に滑らかなコーティング。つやややかな表面の仕上がり。耐摩耗性、耐腐食性あり。混合と塗布がしやすい。金属表面への接着性に優れる
用途セメント会社の石灰設備。ブロワー・ファン ケージング/インペラーの付着防止 トラスコ品番578-3979 無色 耐熱温度(℃)150(ドライ) 硬化時間(時間)混合後24 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.000237mL 特性耐摩耗性、耐腐食性 危険物の性状非水溶性
1箱
34,980 税込38,478
5日以内出荷

漆喰は、phも高く高い抗菌性があります。漆喰の主成分でもある「消石灰」は、鳥インフルエンザ等の農場殺菌にも使うほどの抗菌性があり、安全で安心な製品です。その高い抗菌性をより一層高めるために開発した島かべ抗菌剤は、通常の漆喰以上の抗菌性があります。
用途島かべしっくい 20kg1 袋に、本品抗菌剤を 200g/ 袋入れて下さい。漆喰混練時、空合わせしその後加水し混練して下さい。 容量(g)200 塗布方法しっくいに混入 施工面積(m2)16 成分抗菌剤 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
3,998 税込4,398
3日以内出荷

日本伝統の炊き糊漆喰をご存じでしょうか?「塩焼き消石灰」「貝灰」「海藻糊炊き糊」「油」等を配合した日本伝統の漆喰製法で作られる漆喰です。古い文献にも記載されている伝統工法で作り上げた漆喰なので、文化財や伝統建築、社寺仏閣など本漆喰を使われる現場にお勧めです。
用途ご使用前に練り戻して下さい。練り戻す際は、まずケースから取り出し、袋のまま足で踏んでやわらかくします。その後開封し、ハンドミキサーを利用してよく練って下さい。それでも固い場合は練りながら少しずつ加水し、塗りやすい固さに調整して下さい。 容量(kg)20 塗布厚さ(mm)1.5 施工面積(m2)10 成分消石灰・麻すさ・貝灰 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1箱
8,998 税込9,898
3日以内出荷

深草砂利(深草土)は、京都伏見、深草の浅黄色を呈した土で、その地層から採取した砂利をフルイ(15mm)にかけて精製したものです。昔は手掘りで良質の砂利のみを採取しましたが、現在は機械掘りが主流になり、上下の層の土も若干混入しますが、たたき工法上は問題ありません。たたき用の土として歴史があり、全国的に有名な土です。
用途(1)深草砂利、塩焼き消石灰をミキサーに投入し空合わせを行います。(2)水道水3と天然にがり1程度を希釈します。(3)希釈した天然にがりを投入し全体に行き渡るように攪拌して下さい。(4)少しずつ水道水を投入しながら材料を握って固まり崩れない程度の硬さに調整して下さい。(5)施工厚6cm以上を目途に、1度に6cmたたき込まず3cm程度2回に分けて施工して下さい。(6)不陸を調整し低い箇所は材料を入れ叩きながら調整して下さい。材料の水分が少ない場合はスポンジで水分を与えながら人造鏝で表面を押さえノロを伏せ込んで下さい。(7)しばらく経ってから表面をスポンジで拭き取って下さい。(8)硬化するまで1週間程度雨等の養生を行ってください。(9)表面の白華や砂利についたアクは弱い酸で洗い流して下さい。 容量(kg)25 塗布厚さ(mm)60 施工面積(m2)0.25 成分砂利・土 仕様産地 製造地:京都府 危険物の類別非危険物
1袋
7,998 税込8,798
3日以内出荷

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング