土のう袋 :「まくら土のう」の検索結果
土のう袋とは、水、土砂を妨げるために置く土や砂を詰める袋のことです。水害時や土木関係の工事で利用されます。最も需要が高い土のう袋は、価格の安い、再生材タイプの口紐で縛る袋です。耐候性に優れている土のう袋は、長期間の常設土塁に適しており、河川工事や災害対策用に役立ちます。水を吸収して膨張するタイプは、土砂不要の土のう袋です。 薄くて軽く、運搬も保管もしやすいことが特長。安全な素材を使っているので、脱水処理後には、一般ごみ扱いで廃棄できます。
商品豆知識
「寸法(mm)」から絞り込む
こんなお得な商品も!

土のう袋 UVタイプ 使用目安約3年
モノタロウ
¥359
税込¥395
材質本体:ポリエチレン、縫糸:ポリエステル
トラスコ品番114-5560
質量(g)300
縦(mm)250
横(mm)900
1セット(5枚)
¥759
税込¥835
当日出荷
紫外線防止剤を添加し、耐候性に優れた黒色を採用した事で、約3年の耐候年数を保持してます。
従来のまくら土のうより、間口を約5cm広くする事により、土砂を充填しやすく作業性の向上となりました。
用途工事現場での止水・泥止め、縦に2列並べての簡易的な用水路として、看板・養生シートの重しとして
仕様口部絞りロープ付
材質(本体)ポリエチレン、(口紐)ポリプロピレン
色黒
寸法(cm)25×90
1パック(200枚)
¥29,980
税込¥32,978
当日出荷
1セット(5枚)
¥529
税込¥582
当日出荷
マクラ型の特殊土のう袋。道路工事専用排水工事やバリケードウエイトにも最適です。
用途道路工事排水工事や法面設置など。
寸法(縦×横)(mm)250×900
質量(kg/パック)9
仕様しぼりロープ付
トラスコ品番377-8665
材質ポリエチレン(PE)
質量(kg)9
1パック(300枚)
¥39,980
税込¥43,978
11日以内出荷
環境にやさしい再生材タイプの土嚢袋です。口紐で開口部を縛れます。
色白
寸法(横×縦)(mm)480×600
種別再生材使用
材質ポリエチレン他
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
再生材使用率(%)80
バージン材をメインに作られた土のう袋です。素材にこだわる方に!丈夫です。
保管しやすいケース入り。
用途建築・土木工事、災害復旧工事における土のう、建築廃材等の回収・運搬に(ゴミ袋)
寸法(横×縦)(mm)480×620
材質ポリエチレン他
色白
質量(g)約40
関連資料よくある商品Q&A(0.3MB)
UV剤(紫外線に対する安定剤)の添加により、耐候性に大変優れ、常設土塁に最適です。
用途長期間での常設土塁。
河川工事などでの土塁用土のうとして。
災害対策用の備品として。
使用目安が約3年(自社基準、促進耐候試験900時間後の引張強度400N/5cmに基づく)のUV剤入りの土のう袋です。
バージン原料を使用しており、強度・耐候性に優れております。また品質も安定しております。
長期現場の常設土のうとしてのご使用にオススメです。
用途災害対策の備品として
長期間設置の常設土のうして
野積みシートの重しとして
寸法(mm)480×620
仕様しぼりロープ付き
材質ポリエチレン,UV剤
色黒
使用の目安約3年
質量(g/枚)約50
1パック(5枚)
¥359
税込¥395
当日出荷
早い、簡単、一人でできる土のう作り道具です。土のう作りの効率アップ、少人数、短時間でドンドン作れます。
用途災害予防、復旧用、緑化植生用。
トラスコ品番149-2193
材質/仕上PE
質量(kg)0.8
高さ(mm)470
外径(Φmm)306
アズワン品番64-8489-63
1個
¥2,198
税込¥2,418
当日出荷
バージン材を使用したUV剤入の土のう袋です。
用途建築・土木工事、災害復旧工事での土のうに。
寸法(横×縦)(mm)480×620
材質ポリエチレン(バージン)、炭酸カルシウム、UV剤
色白
質量(g)約42
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
ポリ袋・ゴミ袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。