さらに商品を絞り込む
  • モノタロウ
  • LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)(103)
  • スリーボンド(72)
  • 3M(スリーエム)(5)
  • WEICON(5)
  • PERMATEX(4)
  • ヘルメチック(4)
  • アルテコ(ALTECO)(3)
  • エスコ(3)
  • KTC(2)
  • 旭エンジニアリング(2)
  • ブランドをもっと見る
3件中 13
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
ネジゆるみ止め用接着剤 モノタロウネジゆるみ止め用接着剤モノタロウ(168件のレビュー)
899税込989
1本(50mL)
当日出荷
中強度のネジゆるみ止め用接着剤です。取り外し可能タイプ。 空気が遮断されると硬化する嫌気性接着剤
用途一般的なネジのゆるみ止めに。使用方法1.本品を塗布する箇所の汚れをふき取って下さい。2.本品を必要量、清潔で乾燥した表面に塗ってください。3.通常の方法でネジを締めて、本品が硬化するまでそのままにして下さい。質量(g)80タイプ中強度タイプ使用温度範囲(℃)-60~150液色粘度(mPa・s[cP])1400破壊トルク/脱出トルク(Nm)12/5破壊トルク(Nm)材質:炭素鋼時⇒破壊トルク/平均トルク:11.6/5.5Nm 材質:ステン時⇒破壊トルク/平均トルク:5.9/2.5Nm 表面処理:カラー亜鉛時⇒破壊トルク/平均トルク:5.6/1.8Nm 表面処理:白亜鉛時⇒破壊トルク/平均トルク:5.6/2.8Nm 表面処理:表面黒処理時⇒破壊トルク/平均トルク:12/4.4Nm 表面処理:リン化処理時⇒破壊トルク/平均トルク:18.2/6.6Nm推奨ねじ径M6~M20危険等級固着時間(分)20危険物の類別第四類危険物の品名第三石油類危険物の数量50mL関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)危険物の性状非水溶性主なワーク3次元形状
ネジロック剤 モノタロウネジロック剤モノタロウ(94件のレビュー)
819税込901
1缶(200g)
当日出荷
プラスチックや塗装面を侵すことがないので、ねじの周囲の材質に気配りする必要がなく、作業がやり易くなります。 締め付け時の1~2割増の戻しトルクで取り外すことができますので、修理や整備時のねじ部の調整が簡単です。 ねじ部のさびや腐食を防止します。 溶剤系なので、ねじの微細な隙間にも浸透させることができます。 乾燥すると弾性をおびますので、優れた耐振動性を有します。
用途電気通信機器、OA用機器全般のねじ部に 家庭用電気機器や音響機器の全般ねじ部に 建材、建具などの付属金具のねじ部に カメラ、映写機、ミシン、自転車、オートバイ、 家具などのねじ部に ねじのゆるみ、もれ、さび防止剤タイプ取りはずし可能主成分酢酸ビニル樹脂系比重0.88危険等級強度低強度危険物の類別第四類危険物の品名第一石油類危険物の数量227.3mL関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB)危険物の性状非水溶性主なワーク3次元形状
接着剤 ネジゆるみ止め用 高強度 モノタロウ接着剤 ネジゆるみ止め用 高強度モノタロウ(30件のレビュー)
1,398税込1,538
1本(50mL)
当日出荷
金属の接合面同士の間に塗付後、空気が遮断されると反応し硬化します。 ねじのゆるみを抑えることができます。高強度のネジゆるみ止めです。
用途金属ネジ専用ゆるみ止め、業務用液色破壊トルク/脱出トルク(Nm)38/28主成分アクリル樹脂推奨ねじ径M20以下粘度(mPa・s)500~800危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第三石油類危険物の数量0.05L関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)危険物の性状非水溶性主なワーク3次元形状

接着剤・補修材』には他にこんなカテゴリがあります

 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら