充電工具 本体 :「切断機」の検索結果

充電工具 本体とは、バッテリーを充電して使用する、コードの不要な工具の本体のことです。コンセントのない野外や、工具を持って頻繁に移動する必要のある現場、または難しい体制で作業する時に便利です。現在、電動ドライバーは充電式が主流となっています。バッテリーが本体に内蔵されているタイプと、外付けのタイプがあります。リチウムイオンで外付けのものを選ぶと、同じメーカーの電化製品で同電圧であればバッテリーを使い回せる互換性があることも。(製品によって異なります)
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「世界初」355mm充電式切断機※2018年9月現在(メーカー調べ)。 現場をコードレス化。 電源環境に左右されずに使用可能。 さらに現場もスッキリ! 「ハイパワーブラシレスモータで小型・軽量でさらに高出力! メタルスタッドを軽快に切断。 「工具レス」簡単砥石j交換。 ストッパを押込み、ツマミを回転させるだけで素早く砥石を交換可能。 切断時のモータにかかる負荷状態を検知し、負荷の大きさをランプでお知らせ。 ブレーキ付で切断終了時に素早く刃物が停止。次の作業にパッと取り掛かれる。 現場への持ち込みもラクラク。
回転数(min-1[r.p.m])3800 付属品切断砥石 355A36P・ボックスレンチ17 厚さ(mm)3.5以下 質量(kg)約14.9 寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)510×280×620 作業量(目安)【メタルスタッド 幅75×高さ45×厚さ0.8mm】(BL1860B×2本使用時)約150本 刃物内径(Φmm)25.4 刃物外径(Φmm)355
1台
38,980 税込42,878
3日以内出荷