エアーインパクトレンチ :「エアートルクレンチ」の検索結果
インパクトレンチとは、自動でボルトやナットを回して、強力に締め付けできる工具です。空圧を利用するエアーインパクトレンチが主流であり、自動車の整備や修理、組み立て作業などの用途に使用 。エアーインパクトレンチでは、小型で軽量の扱いやすいタイプの需要が高いです。安定したトルクが得られるツインハンマー構造であり、作業性に優れています。エアーインパクトレンチの強力型は、締め付け、緩めが強力に手早くできますので、 タイヤ交換作業が容易です。
「最大トルク(N・m)」から絞り込む
176~380(1)
350(1)
400(1)
405~1085(1)
410(1)
1111(1)
1288(1)
1492(2)
1627(1)
2033(1)
最大トルク(N・m)をもっと見る
小型・軽量で大変扱いやすく、ツインハンマー構造なので安定したトルクも得られます。締め付けスピードが速く作業性にも優れています。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])11000
最大トルク(N・m)745
仕様正回転(3段階、約68N・m/5秒、約270N・m/5秒、約610N・m/5秒)、逆回転(約610N・m/5秒)
付属品PT1/4カプラー 、防塵ゴムキャップ
全長(mm)159
質量(kg)1.3
タイプツインハンマー
差込角(mm[inch])12.7(1/2)
空気消費量(L/min)130(4.6cfm)
使用空気圧力(MPa)0.62
空気接続口1/4
実用トルク範囲(N・m)68~610
関連資料よくある商品Q&A エアーインパクトレンチ(軽量タイプ)のご使用方法
1台
¥15,980
税込¥17,578
当日出荷
樹脂製ケースにソケットと本体がセットしてあり持ち運びに便利です。
用途ボルト・ナットの締め付けや取り外し作業に 小型機械の分解や組み立て作業に。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])7000
最大トルク(N・m)350
仕様シングルハンマー
質量(kg)2.20
差込角(mm[inch])12.7(1/2)
空気消費量(L/min)127.00
使用空気圧力(MPa)0.621
空気接続口PT1/4
能力ボルト径(mm)16
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
ツインハンマーの中トルクタイプで、中型トラックのタイヤ交換時に最適です。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])8500
最大トルク(N・m)1111/15秒
実用トルク範囲(N・m)162~881
仕様正回転(3段階、約881N・m/5秒(8500min-1)、約472N・m/5秒(5500min-1)、約162N・m/5秒(3500min-1))、逆回転(約881N・m/5秒(8500min-1))
付属品PT1/4カプラー 、防塵ゴムキャップ
全長(mm)193
質量(kg)2.1
タイプツインハンマー
差込角(mm[inch])12.7(1/2)
空気消費量(L/min)132
使用空気圧力(MPa)0.62
空気接続口PT1/4
使用ホース径(Φmm)9.5
適応ボルトサイズM19
取扱説明書(11.0MB)
1個
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
こんなお得な商品も!

エアーインパクトレンチ ソケットセット
モノタロウ
¥7,498
税込¥8,248
正逆4段切替調整機能付き。ピンクラッチ方式
用途乗用車、小型トラックのホイールボルトやナットの脱着、機械の整備作業に。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])7000
最大トルク(N・m)450
全長(mm)187
質量(kg)2.4
高さ(mm)185
寸法口金:1/4PT
差込角(mm)12.7
シャンク長(mm)26
空気消費量(L/min)無負荷時:480、負荷時:350
能力ボルト径(mm)16
1台
¥15,980
税込¥17,578
当日出荷
ツインハンマーの高トルクタイプで、大型トラックのタイヤ交換時に最適です。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])5500
実用トルク範囲(N・m)918~1627
最大トルク(N・m)2033/15秒
仕様正回転(3段階、約1627N・m/5秒(5500min-1)、約1485N・m/5秒(5000min-1)、約918N・m/5秒(3500min-1))、逆回転(約1627N・m/5秒(5500min-1))
付属品PT3/8カプラー 、防塵ゴムキャップ
全長(mm)159
質量(kg)3.7
タイプツインハンマー
差込角(mm[inch])19(3/4)
空気消費量(L/min)198
使用空気圧力(MPa)0.62
空気接続口PT3/8
使用ホース径(Φmm)9.5
適応ボルトサイズM30
関連資料よくある商品Q&A エアーインパクトレンチ(高トルクタイプ、ツインハンマー)のご使用方法
取扱説明書(5.6MB)
1個
¥36,980
税込¥40,678
当日出荷
ツインハンマーの中トルクタイプで、中型トラックのタイヤ交換時に最適です。トリガー(作動ボタン)部分で回転数の調整ができます。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])7000
最大トルク(N・m)1288/15秒
実用トルク範囲(N・m)350~950
仕様正回転(2段階、約434N・m/5秒(3400min-1)、約950N・m/5秒(7000min-1)、逆回転(2段階、約380N・m/5秒(3700min-1)、約1017N・m/5秒(7200min-1))
付属品PT1/4カプラー 、防塵ゴムキャップ
全長(mm)181
質量(kg)2.14
タイプツインハンマー
差込角(mm[inch])12.7(1/2)
空気消費量(L/min)150
使用空気圧力(MPa)0.62
空気接続口PT1/4
使用ホース径(Φmm)9.5
取扱説明書(4.4MB)
1台
¥22,980
税込¥25,278
当日出荷
こんなお得な商品も!

エアーインパクトレンチ 軽量タイプ
モノタロウ
¥15,980
税込¥17,578
ツインハンマーを採用し、小型でハイパワーを実現。頑丈なマグネシウムハンマーケース、ボディに特殊強化樹脂を採用し、軽量化を実現。出力調整レバー(【F】正(右)回転:3段調整、【R】逆(左)回転:2段調整)。握りやすい形状で振動を和らげるソフトグリップ。耐久性とパワーに優れたツインハンマー。引き具合で微妙な出力調整可能スイッチ。
用途自動車のタイヤ交換作業に。一般作業のボルト着脱作業に。建築作業のボルト着脱作業に
無負荷回転数(min-1[r.p.m])10000
最大トルク(N・m)470
トラスコ品番390-4288
質量(kg)1.2
本体質量(kg)1.2(ソケット・カプラを除く)
角ドライブ(mm)12.7(ピン穴付)
空気消費量(L/min)127.5(最大)
使用空気圧力(MPa)0.62
エアーホース内径(Φmm)10
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)166.5×60×170
エア取入口PT1/4
適応ボルトサイズM16
1台
¥28,980
税込¥31,878
当日出荷
ツインハンマーの中トルクタイプで、中型トラックのタイヤ交換時に最適です。
用途ボルト・ナットの脱着作業に
仕様正回転(3段階、約1180N・m/5秒、約790N・m/5秒、約570N・m/5秒)、逆回転(約1180N・m/5秒)
付属品PT1/4カプラー、防塵ゴムキャップ
全長(mm)191
質量(kg)2.5
タイプツインハンマー
差込角(mm[inch])19[3/4]
最大トルク(N・m)1492
無負荷回転数(min-1[r.p.m])5000
空気消費量(L/min)140
使用空気圧力(MPa)0.62
空気接続口PT1/4
実用トルク範囲(N・m)570~1180
使用ホース径(Φmm)9.5
取扱説明書(4.3MB)
1個
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
ツインハンマーの中トルクタイプで、中型トラックのタイヤ交換時に最適です。
用途ボルト・ナットの脱着作業に
仕様正回転(3段階、約1085N・m/5秒、約610N・m/5秒、約405N・m/5秒)、逆回転(約1085N・m/5秒)
付属品PT3/8カプラー、防塵ゴムキャップ
全長(mm)205
質量(kg)2.5
タイプツインハンマー
差込角(mm[inch])25.4[1]
最大トルク(N・m)1492
無負荷回転数(min-1[r.p.m])5000
空気消費量(L/min)140
使用空気圧力(MPa)0.62
空気接続口PT3/8
実用トルク範囲(N・m)405~1085
使用ホース径(Φmm)9.5
取扱説明書(1.3MB)
1個
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
環境に配慮した、低騒音、エア低消費タイプの特殊強化樹脂ボディ採用軽量ハイパワーエアインパクトレンチです。
低エア圧で高トルクを実現しました。(KTCが定める低エア圧の基準で測定時、メーカー従来品比10%向上)
アルミハンマケースとコンポジット素材(特殊強化樹脂)の採用により軽量化を実現。
安定性、耐久性、効率に優れたツインハンマの採用によるハイパワー。
レギュレーターは右回転時に4段階調整が可能。
トリガーの引き具合で回転数の調整が可能なティージングスロットル採用。
ホースのねじれを防止する360°シーベルインレット。
片手で回転方向の切り替えが可能なワンプッシュ切替ボタン。
KTCが開発したピン抜け防止安全機構AMBAC(アンバック)システム(PAT.)に対応。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])8100
最大トルク(N・m)410
仕様エアインレット/PT1/4"、使用エアホース内径/8mm以上
付属品エアカプラ(日東工器20PM相当品)×1、エアツール用オイル×1
トラスコ品番820-2774
質量(kg)1.3
能力ボルト径M16
差込角(sq.)12.7(ピン穴付)
無負荷空気消費量(m3/min)0.13
1個
¥43,980
税込¥48,378
当日出荷
超軽量+ハイパワーで疲れないハイグレードモデルのエアインパクトレンチです。エアーコンプレッサーを使用し、ボルト・ナットを締めたり緩めたりするのに使用します。超軽量の1.1kgボディなので、作業が楽に行えます。最高トルク510N・mとハイパワーなので、サビたボルトやナットも緩められます。
用途ボルト・ナットの脱着作業。
材質特殊鋼
全長(mm)145
質量(kg)1.1
最大トルク(N・m)510
無負荷回転数(min-1[r.p.m])7900
空気消費量(L/min)650
空気取入口Rc1/4
ソケット差込角(mm)12.7
能力ボルト径(mm)16
調整機能強さ:左右3段階
1台
¥17,980
税込¥19,778
当日出荷
ハイパワー型エアーインパクトレンチです。エンジンマウントボルトの緩めたり、解体作業で活躍します。最大トルク677N・mで、実用トルクも350N・mとパワー重視です。頑丈なマグネシウムハンマーケースで持ち運びを行えます。ハンマー機構がピンクラッチタイプなので低振動で、手に伝わる衝撃が少なく、安定して作業が行なえます。締め付け3段階レギュレータ機能付きです。
用途自動車等のタイヤ交換・整備、解体作業。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])7000
最大トルク(N・m)677
最大締付トルク(N・m)677
実用トルク範囲(N・m)350~400
付属品ソケット17・19・21・24・27mm、ミニオイル、エクステンションバー125mm
質量(kg)2.57
差込角(mm)12.7
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)約200×72×194
最高使用圧力0.6MPa
空気消費量(L/min)800
1個
¥20,980
税込¥23,078
当日出荷
5種のエアーツールがケースに入った便利なセットです。
仕様150mmエアーハンマー:4,500bpm(Φ10.2mmシャンク)3mm・6mmエアーグラインダー:22,000rpmインパクトレンチ:最大トルク:311N・m軸付砥石:3mm軸、6mm軸 各5本、125mmエクステンションバー、125mmチゼル×4本、プラグ付
セット内容インパクトレンチ:最大トルク:311N・m1/2”ソケット:9・10・11・13・14・17・19・22・24・27mm150mmエアーハンマー:4,500bpm(Φ10.2mmシャンク)3mm・6mmエアーグラインダー:22,000rpm
材質鉄、アルミ
寸法(mm)インパクトレンチ:190x60x20、サンダー:270x125x165、ダイグラインダー:174x33x41、ドリル:180x42x140、ハンマー:135x49x150
質量(g)9800
使用圧力(MPa)0.62
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)インパクトレンチ:190×60×20、サンダー:270×125×165、ダイグラインダー:174×33×41、ドリル:180×42×140、ハンマー:135×49×150
アズワン品番64-7822-33
使用コンプレッサ2.2kW
1個
¥44,300
税込¥48,730
翌日出荷
正逆転付
最大締め付けトルクは520Nmと高出力
高効率消音排気構造の採用により低騒音
独自のN型クラッチ構造を搭載し、小型・軽量・低振動・高耐久
パワーレギュレータと左右切り替えレバーの一体化により操作性が良い
特殊エラストマーの採用により本体の保護と視認性を高めたプロテクタ
仕様●全長:175mm●差込角:1/2”●吸入口:Rc1/4”●無負荷回転数:9,600rpm●エアー消費量:300L/min●使用コンプレッサー:2.2kW●使用トルク範囲:100~350N・m●最大トルク:520N・m●能力(ボルト径):16mm●使用ホース内径:6.5mm●本体サイズ:175×60×179(H)mm●重量(g):1500●騒音値レベル:79dB(A)●振動値a(3軸合成値):2.8m/s2●付属品:カップリングプラグ20PM(1個)
アズワン品番65-2111-21
1台
¥51,800
税込¥56,980
翌日出荷
『締付・穴あけ(空圧工具)』には他にこんなカテゴリがあります
- エアーインパクトドライバ
- エアーインパクトレンチ
- エアードライバー
- エアードリル
- エアーラチェットレンチ
空圧工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。