ハンドリフター(ハンドリフト 等) :「テーブル台車」の検索結果
ハンドリフター(ハンドリフト等)は、昇降台車とも言われ、折りたたまれたテーブルを昇降させることによって、作業環境にあった高さを担保するための機材です。テーブルの昇降は多くの機種では足踏みポンプを介して油圧シリンダーを作動させます。トラックの荷台やコンテナからの荷物の積み下ろし、段差のある場所での作業などの場合に威力を発揮。重量物を載せたままでの昇降も楽に行え、テーブルの固定や下降のスピード調整も信頼性の高いレベルが保たれています。最大積載量は50kg前後のものから500kgを支えられるものまで様々。昇降台の形状も、テーブル型のほか、フォーク状になったものもあり、パレットを扱う際に便利です。
関連キーワード
商品豆知識
「耐荷重(kg)」から絞り込む
250(1)
350(3)
400(2)
450(1)
500(5)
600(1)
700(1)
750(2)
800(1)
1000(2)
耐荷重(kg)をもっと見る
1回の充電(フル受電)で約35回の昇降ができます。
手動油圧式ハンドリフターの足踏作業がバッテリーの力により軽減。
簡単なレバー操作により上下昇降ができ作業効率が大幅に改善できます。
低い位置から高い位置まで作業環境に合わせて昇降可能で移動も自由。
標準固定ハンドルハンドル仕様。
タイプ標準固定ハンドル
キャスターブレーキ付き自在車輪:2輪、固定車輪:2輪
スタンダードタイプからハンドルを取る事で、長尺商品の積載に最適です。
タイプ押しハンドル無し
キャスターブレーキ付き自在車輪:2輪、固定車輪:2輪
低い位置から高い位置まで作業環境に合わせて昇降可能で移動も自由。
高揚程仕様。
タイプ高揚程
キャスターブレーキ付き自在車輪:2輪、固定車輪:2輪
ローラーコンベアがテーブル部分に搭載されている為、金属等の重量物の移載等に便利です。
装備されたストッパーが落下を未然に防止します。
タイプローラーコンベア
キャスターブレーキ付き自在車輪:2輪、固定車輪:2輪
最低高さ80~90mmにすることで従来入らなかった隙間にも対応できます。
タイプ低床
キャスターブレーキ付き自在車輪:2輪、固定車輪:2輪
車輪75(固定車)/100(ブレーキ付自在車)
サイド手長側 ハンドル式:自由車輪/固定車輪の組み合わせで移動タイプは3種類。
キャスターブレーキ付き自在車輪:2輪、固定車輪:2輪
SUS304を使用。
水に強く、色々な環境下にも抜群の耐久性を発揮します。
タイプオールステンレス
キャスターブレーキ付き自在車輪:2輪、固定車輪:2輪
運搬機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。