ハンドリフター(ハンドリフト 等) :「車 リフト」の検索結果
ハンドリフター(ハンドリフト等)は、昇降台車とも言われ、折りたたまれたテーブルを昇降させることによって、作業環境にあった高さを担保するための機材です。テーブルの昇降は多くの機種では足踏みポンプを介して油圧シリンダーを作動させます。トラックの荷台やコンテナからの荷物の積み下ろし、段差のある場所での作業などの場合に威力を発揮。重量物を載せたままでの昇降も楽に行え、テーブルの固定や下降のスピード調整も信頼性の高いレベルが保たれています。最大積載量は50kg前後のものから500kgを支えられるものまで様々。昇降台の形状も、テーブル型のほか、フォーク状になったものもあり、パレットを扱う際に便利です。
関連キーワード
商品豆知識
「耐荷重(kg)」から絞り込む
100(2)
130(1)
最低高さ80~90mmにすることで従来入らなかった隙間にも対応できます。
タイプ低床
キャスターブレーキ付き自在車輪:2輪、固定車輪:2輪
車輪75(固定車)/100(ブレーキ付自在車)
レリースハンドルにスプリングバック機能付 緊急時に手を放すだけで、下降が停止します。
ストローク(mm)485
全長(mm)950
質量(kg)47
車輪径(Φmm)100(ゴム車)
耐荷重(kg)130
押手高さ(mm)810
荷台寸法(mm)400×720
アズワン品番65-2136-17
揚高(mm)305~790
1台
¥153,600
税込¥168,960
9日以内出荷
仕様油圧シリンダー、ブレーキ付キャスター、フットペダル式、過負荷防止装置
種別低床
運搬機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。