さらに商品を絞り込む
  • スギモト産業(1)
  • 830(1)
  • 480(1)
  • その他(3)
  • アルミ(47)
  • ガラス(1)
  • ゴム(3)
  • スチール(362)
  • ステンレス(110)
  • 塩化ビニール(PVC)(62)
  • (43)
  • 樹脂(462)
  • (10)
  • 材質をもっと見る
  • 100(1)
  • 150(1)
  • 色
    ブラウン(1)
台車とは、荷物を載せて移動するための運搬用具のこと。取っ手の付いたものと板台車と呼ばれる取っ手の付いていないものに大別され、取っ手の付いたものには取っ手が固定されたものと折りたたみ式のものが存在します。材質はスチールや樹脂のものが多く、板台車には木製の板にキャスターを取り付けたものもあり、引越し業者などが使用しているのをよく見かけます。一般的には小荷物の運搬に使われ、段差のない床面の移動に便利なアイテム。積載荷重は100kgから300kgほどのものまであります。背の低い荷物の場合は取っ手付き、積み重ねたダンボール箱など背の高い荷物の場合は、直接荷物を支えながら移動できる板台車の方が便利です。
1件中 11
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
ゴールドバゲッジカート 真鍮 片側ハンドル カーペットタイプ スギモト産業ゴールドバゲッジカート 真鍮 片側ハンドル カーペットタイプスギモト産業
269,800税込296,780
1台
21日以内出荷
金色の真鍮が高級感を演出します。小型で便利なバゲッジカートです。
用途ホテルなどでお客様の荷物を運ぶカートです。フロント、ロビーなどで活躍します。仕様カーペット貼り材質真鍮製幅(mm)480ブラウンサイズ小型奥行(mm)830寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)830×480×930キャスター径(Φmm)100 / 150

運搬機器』には他にこんなカテゴリがあります

 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら