軸付砥石 :「研磨砥石」の検索結果

軸付砥石とは、主に機械に取り付けて使用する研磨材のことです。医療などでも使用されますが、多くは工業用の現場で使用。用途としては通常の砥石と違い、高速回転させることでより密度の高い精巧な面に仕上がります。主な種類としてはビトリファイド・レジン・メタルなど。それ以外にゴム砥石や様々な材質、形状があります。用途により異なりますが取り付ける機械やどの程度加工するかなどによって、値段も違ってきますので、購入する際は慎重に選びましょう。
関連キーワード
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「軸径(Φmm)」から絞り込む
3(1)
6(4)
リューター(日本精密機械工作)軸付弾性砥石(UB)
弾性砥石。従来の研磨材含浸タイプの弾性砥石と異なり繊維の中に砥粒を含み込んだ特殊な弾性砥石で研削力と目づまりをなくし耐久性の優れた砥石です。結合剤の弾性効果により加工物の形状によくなじみます。
用途非鉄金属、特殊鋼の研削と研磨、一般鋼材のスケール取り及び仕上げ研磨、木材、合成樹脂の仕上げ研磨に 形状円筒型 砥材C(黒色炭化けい素) 結合剤樹脂
1パック(5本)ほか
3,500 税込3,850
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (23種類の商品があります)

ヤナセ(柳瀬)PVA砥石
エコ商品
ポリビニールアルコールを結合剤とするスポンジ状の弾性砥石です。放熱効果が高いので、目づまりや研磨ヤケが起こりません。
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(50個)
15,980 税込17,578
21日以内出荷から48日以内出荷
バリエーション一覧へ (28種類の商品があります)

粒度によって色分けされています。柔らかいゴムの結合により、非常にソフトな研磨効果が得られます。ソフトゴム砥石。DIN 69170適合。
形状円筒型
1本
649 税込714
翌日出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

サンフレックス軸付砥石(ステン用)
WA砥石をよりステンレスに適した配合で作っています。ステン・一般金属の研磨に向きます。
材質WA材 軸径(Φmm)6 粒度#60 適合材ステン・一般金属
1個
579 税込637
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

リューター(日本精密機械工作)軸付弾性砥石(PVA)
弾性砥石。結合剤の弾性効果により砥粒切込みが均一化され、研磨面に特に深いキズをつけることなく均一かつ美麗な仕上げ面が得られます。結合剤に弾性があるため加工物によくなじみます。発熱、目づまりを生じ易い軟質難削材の研磨に最適です。
用途ステンレス、アルミ、銅、真鍮、チタンその他の合金、木材、硝子、石材、合成樹脂の研磨に 形状円筒型 砥材C(黒色炭化けい素) 結合剤樹脂 適合材ステンレス、アルミ、銅、真鍮、チタンその他の合金、木材、硝子、石材、合成樹脂
1パック(5本)ほか
2,598 税込2,858
翌日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (21種類の商品があります)