パイプヒーター・投込みヒーター :「電熱棒」の検索結果
パイプヒーターとは、水や油の温度を上げるために、液体の中に投入する電気ヒーターであり、投込みヒーターとも呼ばれています。水の加熱用の投込みヒーターは、洗車や左官工事などの掃除の水仕事などで使用され、特に冬場の工事現場で重宝するヒーターです。プラスチックのバケツなどに投入して電気を入れるだけなので簡単に操作できます。さまざまなメーカーの投込みヒーターがありますが、温度調節機能付きのヒーターが好評。IC制御により温度を設定できるヒーターには、空炊き防止機能が付いています。
「定格電圧(V)」から絞り込む
AC100(3)
スタンダードタイプ
特に冬場の作業現場に最適!(大工・左官・塗装・ボンド接着・クロス貼り・タイル貼りetc)
容器に投込み使用できる簡単・便利な湯沸かし器
用途大工・左官・塗装・ボンド接着・クロス貼り・タイル貼りなど
電源コード(m)2
水中に投入し、電源を接続するだけで簡単に加熱できます。
機械的に堅牢、電気的に安全、取扱いが容易で、しかも水中での加熱のため熱効率は最高です。
仕様水加熱用
型式A型
寸法D(mm)8
プラグの有無有
電気でお湯を沸かせます。主に冬場の現場作業にご使用されます。
用途大工、左官、内装、クロス貼り等
材質銅(Niメッキ)
容量(kW)0.5
使用温度範囲(℃)MAX100
電圧(V)100
電線長さ(m)2
RoHS指令(10物質対応)対応
『電熱機器(ヒーター)』には他にこんなカテゴリがあります
- 水道凍結防止帯
- サーモスタットヒーター
- パイプヒーター・投込みヒーター
- プラグ型ヒーター
- 熱ユニット
- バンドヒーター・ラバーヒーター
- ペール缶・ドラム缶ヒーター
- テープヒーター・ベルトヒーター
電熱機器(ヒーター) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。