安全靴・作業靴 :「介護用 カップ」の検索結果

安全靴とは、つま先部に規定された強度をもつ先芯を装着し、JIS規格で定めた基準を満たす靴を指します。安全靴は、甲被が牛革製または総ゴム製で、耐衝撃性・耐圧迫性・表底の剥離抵抗などの試験に合格しています。作業環境により安全靴の着用が義務付けられている場合もあるため、あらかじめ確認したうえで適切な製品を選びましょう。モノタロウの安全靴・作業靴カテゴリには作業に伴う危険や汚れ、作業疲れなどから足を守るさまざまな靴が揃っています。主にJIS規格品は「安全靴」、JSAA規格品は「プロテクティブスニーカー」、先芯あり作業靴は「セーフティスニーカー」に分類しています。そのほか、各カテゴリや絞込み機能から製品をお探しいただけます。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
脱ぎ履きラクラク×滑りにくい 耐滑区分5、破れにくい大底 しっかりかかとを支える後部立ち上がり形状 優れた速乾性の中敷き 強化プラスチック入り甲部プロテクター 丸洗いができるので清潔を保つことができます ストラップは可動式で、フロント側にもかかと側にも動かせる2WAY
用途介護、医療、厨房などに 標準質量(g/片足)約260(26cm) 材質(本体)EVA タイプ穴あきタイプ 材質(ソール)NBR 材質(先芯)強化プラスチック(ポリカーボネート+ABS樹脂) 材質(インソール)EVAカップインソール 靴タイプサンダル
1足
5,098 税込5,608
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

普段履きに機能性をプラス! 滑らない機能が付いた新しいカジュアルスニーカー。軽量(重量 約250g 片足 サイズ26.0cm)で、クッション性が高く・滑りにくい・油に強いソールを採用。抗菌防臭カップインソール入り。滑りにくく、疲れにくいので、長時間の歩行や作業に適しています。タウンシューズ、ビジネスシューズに最適です。レストラン・厨房・工場・オフィスの作業靴として、介護シューズ、マタニティーシューズとしても愛用されています。
用途タウンシューズ、飲食店の厨房用シューズ、工場・オフィスの作業靴などに 形状ローカット 種類作業靴 材質(アッパー)合成皮革 材質(ソール)EVA+合成ゴム 標準質量(g/片足)約250(26cm) 機能軽量・耐油・耐滑 足幅3E 材質(インソール)EVA+ポリエステル 甲被タイプスリッポンタイプ 靴タイプスニーカー
1足
2,798 税込3,078
11日以内出荷
バリエーション一覧へ (24種類の商品があります)

跳ねるように歩ける高反発「SJフォーム」をミッドソールに採用しました。「SJフォーム」は指で押しただけでも感じる柔らかい素材で、通常のEVAソールと比較し高い反発力とクッション性を発揮します。人体に帯電した静電気を常時床面で放電させる静電気帯電防止性能があります。夜間勤務で気になる歩行時の音鳴りを軽減する靴底です。
用途看護師用。介護士用。 トラスコ品番337-9327 形状ローカット ホワイト サイズ(cm)27 材質(アッパー)人工皮革/メッシュ 材質(ソール)EVA(SJフォーム)/合成ゴム 機能クッション性・静電気帯電防止性 JIS規格JIS T 8103(一般静電作業靴に準拠) 足幅EEE 材質(インソール)PEカップインソール(抗菌・防臭) 甲被タイプスリッポンタイプ 靴タイプスニーカー
1足
7,998 税込8,798
9日以内出荷

『安全保護具・作業服・安全靴』には他にこんなカテゴリがあります