テーパーゲージ :「シクネス」の検索結果

テーパーゲージとは、物と物の隙間や溝、穴の大きさを測るための測定用品。種類は厚さを測るための平べったいものから、穴径を測るための筒型のものがあります。材質はプラスチック製、ステンレス製などです。それぞれ材質の特長を活かし、対象物を傷つけたくないのならプラスチック製を、硬い場所を測るならステンレス製をという具合に使い分けられます。主に精密機械の製造や車両や航空機の点検に使用されますが、指輪のサイズを測るという用途にも利用可能です。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「測定範囲(mm)」から絞り込む
0.3~4(3)
0.3~6(2)
0.4~6
1~6(3)
1~15(20)
1~29(3)
15-30(2)
15~30(4)
30-45(2)
30~45(4)
測定範囲(mm)をもっと見る
テーパーゲージ SK(新潟精機) 動画あり
厚さを利用して内幅の測定を行うもので、そのまま目盛によってあらわしたゲージです。主として隙間に差し込んで測定する時に使用されます。
種別テーパーゲージ 材質SC材 幅(mm)11 全長(mm)160 精度(mm)±0.04 最小読取値(mm)0.05 仕上硬質クロームメッキ RoHS指令(10物質対応)対応
1個ほか
2,998 税込3,298
当日出荷から15日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

厚さのテーパーを利用してすき間測定を行うゲージ。携帯に便利なPCケース入り
器差(mm)±0.04 長さ(mm)160 材質/仕上S55C
1本
3,398 税込3,738
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)