接地抵抗計(アーステスター) :「アース棒」の検索結果
接地抵抗計とは、大地と設置された導体間の電気抵抗を測りたいときに使用される測定機器です。電気機械設備工事や接地銅棒施工現場をはじめ、さまざまな場所で使用されています。精密測定(3線式)と簡易測定(2線式)の両方に対応している製品が多く、さらに高精度な測定が可能な商品も存在。持ち運びに困らないコンパクトなサイズの商品や、防塵、防滴構造が施されている製品なども販売されているので、ニーズに合わせた商品を購入することが可能です。
特価
本日7月10日(木)は、測定用品カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
商品豆知識
簡易測定(2極法)にも対応した小型アナログアーステスタ
先端ピンとワニ口クリップの付け替え可能な簡易測定(2極法)用プローブが標準装備
用途A~D種接地工事(3極法)まで全て対応
質量(g)約600(電池含む)
適合規格IEC 61010-1(JIS C 1010-1)CAT Ⅲ 300V 汚染度2、IEC 61557-1、5、IEC 60529(IP54防塵・防滴)
使用電池単3乾電池R6P(1.5V)×6
外形寸法(長さL×幅W×奥行D)(mm)105×158×70
確度接地抵抗 最大目盛値の±3%、接地電圧 最大目盛値の±3%
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V)AC3700/1分間
KEW6022用精密測定コードセットです。
用途接地工事のA種に必要な精密測定コードセット
適合機種KEW6022
セット内容アース測定コード(赤20m/黄10m/緑5m)、補助接地棒2本1組(縦215mm×横110mm)、コードリール(3個)、キャリングバッグ
電源単3乾電池
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
『電気測定』には他にこんなカテゴリがあります
電気測定 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。