電設工事関連 :「固定」の検索結果
電設工事関連工具とは、電気設備の工事を行う際に必要になる作業工具のことをいい、電線を傷めずに被覆を剥いだり押さえたりする際に使われます。ハンドルの操作が滑らかで、握りやすくなっているところが特徴です。差込端子の圧着から電線の被覆を剥く作業まで1本ですべて行うことができるものや、端子の仮押さえがしやすいようハンドルが狭くなっているもの、コンパクトなので軽い力で作業できるものなど様々なものがあります。
関連キーワード
商品豆知識
ハンドルロックノブ1つで、ハンドルロック機能と途中解除機能が可能。固定ハンドルを下にし、可動ハンドルを繰り返し上下するとより軽く切断できます。握りやすいエラストマーグリップ採用。
仕様●型番:MRC-325●切断能力(IV線):Φ32mm(325mm2)●切断能力:CV線/Φ32mm(60mm2×3心)、VVR/Φ32mm(50mm2×3心)●全長(mm):262●材質:スチール●重量:615g●銅線専用●固定刃と可動刃は特殊鋼鍛造で優れた耐久性●ラチェット式
アズワン品番65-3885-71
1丁
¥21,500
税込¥23,650
翌日出荷
鍛造により大変頑丈です。材質はオイル焼き入れ焼き戻し処理済みの高級特殊工具鋼。DIN EN/IEC60900基準に適合。二種類の素材から成る1000V絶縁ハンドルは赤と黄のツートンカラーを採用することで、非絶縁ツールとの差別化を図っています。単線および多芯の銅・アルミニウムケーブルを切断します。ブレードは精密に研磨され、焼き入れ処理が施されています。ケーブルを変形させず、綺麗に切断することができます。片手で簡単に作業できます。ハンドルはつば付きで、しっかり握ることができます。挟み込み防止により、指が挟まれるのを防ぎます。調整可能なねじ式ジョイント、自動ロック機構。滑り落ち防止を取り付けるための一体型絶縁固定留め輪付き。銅・アルミケーブル用(スチールワイヤーの切断はできません)。
1丁
¥11,900
税込¥13,090
翌日出荷
『作業工具』には他にこんなカテゴリがあります
電設工事関連 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。