土木建築関連工具とは、土や砂をすくったり混ぜたり、穴を掘る際に使うシャベルよりも大きい工具のことです。工事現場での作業や、造園・園芸・農業などに使用します。サビに強いアルミや、手に馴染みやすい木が使われていることが多いのが特徴です。コンクリートを混ぜる作業に適したコンクリートショベル、手が入りにくいような狭い場所の作業に適している柳刃鏝。鉄筋棒や鉄線材を曲げる際に重宝する長ハンドルなどがあります。
-
(839)鏝(コテ)
-
(387)ショベル
-
(32)ツルハシ
-
(22)手鈎(てかぎ)・ノンコ
-
(300)レーキ・トンボ・ジョレン
-
(104)鉄筋ベンダー・鉄筋カッター
-
(3)油圧ブレーカー

【特長】アルミ製で軽くて錆びません。 除雪、酪農、畜産など様々な場所で使用できます。【用途】除雪、酪農、畜産など【材質(頭)】アルミニウム【板厚(mm)】2【材質(柄部)】バーチ


【特長】各種工事での作業や、土木・舗装・造園・農業・園芸などに使用できます。 掘る・すくう作業に適したスタンダードタイプです。【用途】水道・電気・ガス工事や土木・造園など【全長(mm)】980【板厚(mm)】1.6【材質(柄部)】スチールパイプ【材質(頭)】鉄(50Mn)【頭部長(mm)】365


【特長】収納できる多用途携帯ショベル、車載携帯としても便利、ショベル・鍬・ピックとしての使用が可能【用途】キャンプ、アウトドア、家庭園芸の穴掘りなどに使用【全長(mm)】460(折畳時:192)【材質(頭)】鉄(50Mn)【質量(kg)】0.7【付属品】収納袋【板厚(mm)】1.6【材質(柄部)】スチールパイプ【頭部長(mm)】157【頭部幅(mm)】112


【特長】各種工事での作業や、土木・舗装・造園・農業・園芸などに使用できます。 掘る・すくう作業に適したスタンダードタイプです。また木柄なので使うほど手に馴染みます。【用途】水道・電気・ガス工事や土木・造園など【材質(頭)】鉄(50Mn)【全長(mm)】970【板厚(mm)】1.6【材質(柄部)】ナラ

【特長】中塗りから荒仕上げまで、使用範囲の広い鏝です。 壁材をすくい、壁面に押し伸ばしながら、平らに塗り上げる場合に最適です。【用途】素材を下地に塗りつける中塗作業【材質】(コテ板)鉄、(柄)木


- モノタロウ
- パイプ柄ショベル
- ¥999
【特長】使えばわかるこの品質。信頼のブランド金象印。 業界最古の歴史をもつ金像印ショベルは、品質の良さをプロが認めた優秀製品です。【全長(mm)】970【材質(柄部)】すべり止め加工パイプ柄、タイコ型グリップ【頭部】焼入れ・焼戻しの熱処理加工、メラミン焼付塗装(ゴールド色)


【特長】各種工事での作業や、土木・舗装・造園・農業・園芸などに使用できます。 コンパクトタイプで幅広く使用できる。 小振りで狭い場所の清掃にも適する。【用途】水道・電気・ガス工事や土木・造園など【全長(mm)】820【材質(頭)】鉄(50Mn)【板厚(mm)】1.6【材質(柄部)】スチールパイプ


【特長】ステンレス製のため、さびを嫌うシーンでの使用に最適です。【用途】酪農、畜産、沿岸部など、さびを嫌う場面で。【材質】ステンレス鋼(SUS201)【板厚(mm)】1.4【先端形状】角型



【特長】縦穴堀り用の複式ショベルです。 柄がファイバーグラスで軽量タイプです。【用途】下穴掘り作業、狭い場所での穴掘り作業に【材質】頭部:鉄(50Mn)【全長(mm)】1500【質量(kg)】3.5【穴径(Φmm)】120【材質(柄部)】グラスファイバー【頭部長(mm)】338【先幅(mm)】115

【特長】お手入れ簡単、サビにくいステンレス製です。鏝板表面が鏡仕上げのため汚れが落ちやすくお手入れが簡単です。センイ壁、速乾性セメントに最適です。【用途】素材を下地に塗りつける中塗作業。【材質】コテ板:ステンレス(SUS430) 柄首:鉄(SPHC) 柄:木

【特長】玄関前や狭い場所での雪掃きに。【用途】除雪作業に屋外の庭清掃に【材質】毛:ポリプロピレン・ハカマ:ポリエチレン・柄:スチールパイプ


【特長】壁材のねりあわせ、畑の土堀、側溝の清掃作業に使えます。 カラーコーティングパイプを使用しています。【頭部寸法(mm)】175×165

【用途】コンクリート・土などを混ぜる作業に使用。 側溝などの清掃作業に使用。【種別】小混【全長(mm)】910【トラスコ品番】382-0149【質量(kg)】1.4【材質(柄部)】すべりにくく、手になじむ。パイプ柄の一部を膨らませたバルジ加工と8本筋付き形状。タイコ型グリップ【頭部長(mm)】220【頭部】焼入れ・焼戻しの熱処理加工。メラミン焼付塗装(ゴールド色)【先幅(mm)】180【肩幅(mm)】170

【特長】ガタつかない、柄が抜けない一体成型で木鏝の10倍以上の長寿命です。塗仕上がりは裏面の点線溝が中心より左右に使用中引掛るよう製作していますので塗表面の凹凸むらが取れ平面塗が簡単に出来ます。【用途】モルタル、コンクリート、土壁塗り作業【材質】(本体)プラスチック、(柄)木


【特長】通常のショベルより頭部が細い為、狭い場所での作業や細い溝・穴を掘るのに最適です。【用途】水道管、ガス管などの埋設工事、溝掘りなど【材質】鉄(50Mn)【全長(mm)】970【質量(kg)】1.43【頭部長(mm)】293【柄厚さ(mm)】1.2【頭部板厚(mm)】1.6【頭部肩幅(mm)】153

【特長】広い用途に使える柳刃鏝です。 手の入りにくい所や、漆喰塗りに最適です。【用途】手の入りにくい所などへの塗付作業【材質】(コテ板、柄首)鉄、(柄)木


【特長】刈草の集草作業に使います【用途】刈草、敷きわら集めに最適【全長(mm)】1560【寸法(mm)】1560×350×85【質量(g)】1200【爪長さ(mm)】85【先幅(mm)】350

【特長】モルタル鏝。 耐摩耗性は木鏝の10倍ほどあります。 材質は耐衝撃性と弾力性に優れています。 桧材の木鏝と同等の使い心地(感触)があります。 使用後、ミゾに溜まったモルタルカスも本体の汚れも水洗いで簡単に落ちます。 柄がボンド接着+2本のリベット止めでガタつかない。柄が割れにくい。 本体は一体成形で外れない。 モルタル等を延ばす能力は従来品の数倍で作業効率アップ。


- モノタロウ
- アルミスコップ
- ¥1,390 〜
【特長】除雪、酪農・畜産用途など様々なシーンで【材質】アルミ合金【材質(柄部)】ナラ材


【特長】各種工事での作業や、土木・舗装・造園・農業・園芸などに使用できます。 コンパクトタイプで幅広く使用できる。 小振りで狭い場所の清掃にも適する。【用途】水道・電気・ガス工事や土木・造園など【全長(mm)】830【板厚(mm)】1.6【材質(柄部)】スチールパイプ【材質(頭)】鉄(50Mn)

【特長】土木・水道・電気・ガス工事、造園、家庭園芸など幅広く使用でき、軽量コンパクトサイズで狭い場所でのかき混ぜ・すくう作業に最適です。木柄は使うほど手になじむ厳選された樫材を採用。頭部(すくい部)はショベル鋼板S50C相当を使用し、焼入れ・焼戻しの熱処理を行っています。頭部を磨き仕上げすることにより土離れが良い。JIS規格品【用途】土木・水道・電気・ガス工事、造園、家庭園芸など【種別】角形【全長(mm)】815【材質】【頭部】スチール、【柄部】天然木【長さ(mm)】(頭部)218【質量(kg)】1.2【板厚(mm)】(頭部)1.45【先幅(mm)】(頭部)180【肩幅(mm)】(頭部)167

【特長】荷物や大きな魚などを運搬するときに、引っ掛けて使う手鉤です。【用途】漁業や水産関係・水産物卸売市場・造園芸関係など【材質】(柄)樫、(鉤)鉄

【特長】溝掘り・縦穴掘り・芋ほりなどに適します。オールスチール製。【全長(mm)】1035【トラスコ品番】836-9933【質量(kg)】1.7【頭部長(mm)】345【柄厚さ(mm)】1.2【頭部板厚(mm)】2.1【頭部肩幅(mm)】139

【特長】レンガ、タイルの目地等、細かい部分を塗りこむのに最適です。 タイル目に合わせて目地鏝をお選びください。【用途】目地や細かい場所への塗付、仕上作業【材質】(コテ板、柄首)鉄、(柄)木

【特長】大型仕様でかき集め効率がアップします。手肌にやさしい木柄仕様です。【用途】落葉掃き、庭清掃などに。【材質】爪:ポリプロピレン(PP)、柄:ラミン材【爪長さ(mm)】170【2018年トラスコ掲載ページ】9 1417

【特長】お手入れ簡単、サビにくいステンレス製です。繊維壁や速乾性セメントに最適です。鏝板表面が鏡仕上げのため汚れが落ちやすくお手入れが簡単です。【用途】手の入りにくい所などへの塗付作業。【材質】コテ板:ステンレス(SUS430) 柄首:鉄(SPHC) 柄:木

【特長】背金が取れないハードトランダム接着です。 カシメ部分がないので鏝板にヒズミがありません。 シンナー(有機溶剤)で洗えます。 珪藻土にも使えます。【用途】モルタル壁、センイ壁の仕上塗り作業【材質】(コテ板)ステンレス、(柄)木【板厚(mm)】0.3

【特長】しなりが違う 背金が違う 強度が違う 塗り易さ、安定した使用感!!豊富な実績と評価が人気の証。 先端だけではなく全体に自然な”しなり”を実現 背金のスムーズなしなりにより、薄塗り仕上げや波消し等の繊細な作業がしやすくなりました 接着強度<約2倍以上アップ>【用途】下地壁の薄塗り、セメント壁のツヤ出し等に。 ◎荒仕上:下地塗り付け・荒塗り付け・荒仕上への塗り付け/塗り付け:広範囲の下地塗り付け・荒塗り付け・1回塗り仕上・補修 ○ツヤ出し:荒仕上後のツヤ出し【材質】ステンレス【板厚(mm)】0.4


【特長】降り積もった雪の除去作業に最適。本体(すくい部)は強化プラスチック採用のため割れにくく、クリップ付のため安定感抜群。 本体はポリカーボネート、強化プラスチック使用。【用途】降り積もった雪の除去作業に最適。【種別】差込形/スコップ形【全長(mm)】1180【材質(頭)】頭部:ポリカーボネート/柄部:天然木黒塗り/握り部:PP【質量(kg)】1.1【色】頭部:イエロー/柄部:ブラック【頭部長(mm)】410【頭部幅(mm)】先:340


【特長】各種工事での作業や、土木・舗装・造園・農業・園芸などに使用できます。 土離れがいい!作業効率アップ【用途】水道・電気・ガス工事や土木・造園など【全長(mm)】970【材質(頭)】鉄(50Mn)【質量(kg)】1.53【板厚(mm)】1.8【材質(柄部)】スチールパイプ【頭部長(mm)】290【頭部幅(mm)】255

【用途】土木・建築・造園現場で、砂利すくい・土すくい・砂すくいなどに使用。【頭部】焼入れ・焼戻しの熱処理加工、メラミン焼付塗装(ゴールド色)

【特長】手元へのノロ漏れ防止対策対で上向きづめも安心です。 手早く、正確に操作でき、美しい仕上がりです。 施工箇所にあわせて先端形状を選べます。【用途】間隙部へのモルタル充填(注入-圧入)。窓枠(サッシ)まわりタテ・ヨコ・モルタル充填。 ドアサッシまわりタテ・ヨコ・モルタル充填。配管ダクトのアンカー後しまい、モルタル充填。 ブロックジョイント部、モルタル充填。ALCジョイント部、モルタル圧入。 床ネダ下、モルタル充填。歩車道境界ブロックジョイント部、モルタル充填。 エレベータードア枠の建付部、モルタル充填。間仕切り間隙部へのモルタル充填 etc…【外径(Φmm)】61(円筒)

【特長】工業用特殊鋼材を使用しており、独自の熱処理加工で高い耐久性を実現しました。パイプ取り付け作業が不要で、すぐに使用できます。【用途】鉄筋棒・鉄線材・異形鉄筋の曲げ作業に。【仕様】曲棒(長ハンドル)


- モノタロウ
- パイプ柄ショベル
- ¥999
【全長(mm)】815【質量(kg)】1.1【肩幅(mm)】167

【特長】狭い目地等へのモルタル注入に最適です。隙間の大きさに合わせて袋の先端を切り落として使用します。【用途】モルタルの注入作業。【高さ(mm)】60【材質】ビニール【幅(mm)】27【質量(g)】120【奥行(mm)】2【寸法・規格(mm)】(各辺):270・540・600

戻る ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 次へ