電設工事関連 :「はさみ ゴム用」の検索結果

電設工事関連工具とは、電気設備の工事を行う際に必要になる作業工具のことをいい、電線を傷めずに被覆を剥いだり押さえたりする際に使われます。ハンドルの操作が滑らかで、握りやすくなっているところが特徴です。差込端子の圧着から電線の被覆を剥く作業まで1本ですべて行うことができるものや、端子の仮押さえがしやすいようハンドルが狭くなっているもの、コンパクトなので軽い力で作業できるものなど様々なものがあります。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
電気工事用はさみです。高炭素刃物鋼で優れた切れ味と耐久性を実現しました。ワンタッチストッパー付で楽々収納ができます。ばね付きで連続作業が可能です。
用途ケーブル切断、チューブ、ダクトなどの切断。小枝、ゴム、ロープなどの切断。 切断能力(mm2)(VCT線)1.2×3芯 全長(mm)182 刃長(mm)42 刃厚(mm)3.0 質量(g)110 トラスコ品番384-2487 硬度HRC54~56 材質(刃)ハードクロムメッキ
1丁
2,598 税込2,858
翌々日出荷

電気工事用はさみです。高炭素刃物鋼で優れた切れ味と耐久性を実現しました。ワンタッチストッパー付で楽々収納ができます。ばね付きで連続作業が可能です。
用途ケーブル切断、チューブ、ダクトなどの切断。小枝、ゴム、ロープなどの切断。 全長(mm)188 刃長(mm)42 トラスコ品番384-2479 質量(g)110 硬度HRC54~56 刃厚(mm)3.0 材質(刃)ハードクロムメッキ 切断能力(mm2)(VCT線)2×4芯
1丁
3,098 税込3,408
3日以内出荷