ドライバー/ビット :「曲線用」の検索結果

ドライバー/ビットは、ねじを締めたり外したりする時に使われる作業工具。ドライバー(ねじ回し)は、小さなねじを回す時に使う精密ドライバー、一方向に回すだけでねじが回せるラチェットドライバーなど種類も多様です。握り心地の良い樹脂製のグリップや刃先にマグネットが入ってねじがくっつくタイプの製品が便利でしょう。ビットは電動ドライバーの先端に取り付けるパーツのこと。選ぶ時には適切なサイズと形状を確認し、摩耗に耐える高性能な製品を選ぶのがポイントです。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
トルクスネジ用。先端形状が六つの耳たぶ状曲線で構成され、カムアウト(抜け出る)現象が無く駆動効率及びトルク伝達が高くネジ山を破損しません。グリップはすべらない軟質樹脂を仕様。
用途工場内作業、車両整備、機械組み立て、什器組み立てなどに。 材質(グリップ)軟質樹脂 種類グリップドライバー 材質(軸)特殊鋼 商品構成単品 RoHS指令(10物質対応)対応 刃先マグネットなし 軸貫通なし
1本
579 税込637
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

持ち手部分のブレードは滑らかな曲線のラウンドタイプです。 それぞれの両端は90°で面が変わります。 バーント仕上げ。
用途スクリュードライバー 商品構成単品
1個
1,498 税込1,648
欠品中

おすすめ人気ランキング