最大切込深さ(mm)(45°時)30
最大切込深さ(mm)(90°時)46
ノコ刃外径(Φmm)147
ノコ刃内径(Φmm)20(内径12.7mmのノコ刃も使用できます。)
回転数(min-1[r.p.m])3700
電源(V)単相 100
電流(A)5.7
消費電力(W)550
コード長さ(m)2
本体寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)243×205×213
付属品147mmチップソー、六角棒レンチ5mm(本体収納)、ソーガイドフェンス
質量(kg)2.1
3種類のブレード、ブレードホルダー、10m延長コードがキャリングケースにワンセット
専用工具を使わずブレード(刃)交換が可能
操作性の向上と作業負担の軽減を実現した握りやすいグリップ
家庭から出る粗大ゴミの解体に
電源(単相/V)100
消費電力(W)180
電流(A)2
ストローク量(mm)10
ストローク数(min-1)0~4500
付属品レシプロソーブレード、No.68(木材用)/No.79(鉄用)、No.94(繊維・段ボール用)、レシプロソー用ブレードホルダ(本体取付)、六角棒レンチ3mm(本体収納) 、延長コード10m、キャリングケース
質量(kg)1.2
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)333×61×127
切断能力(mm)庭木:径45mm、木材:厚さ40mm、軟鋼板:厚さ3.5
1台
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
専用工具を使わずブレード(刃)交換が可能
家庭から出る粗大ゴミの解体に
操作性の向上と作業負担の軽減を実現した握りやすいグリップ
木材用、鉄用のブレード2本を標準付属
電源(V)単相100
消費電力(W)180
電流(A)2
切断能力(mm)軟鋼板厚さ3.5
ストローク数(min-1[回/分])0~4500
切断能力(mm)木材厚さ40
ストローク(mm)10
付属品レシプロソーブレード:No.68(木材用)/No.79(鉄用)、レシプロソー用ブレードホルダ(本体取付)、六角棒レンチ3mm(本体収納)
質量(kg)1.2
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)333×61×127
切断能力(mm)(庭木)径45
1台
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
庭木・木材から金属・樹脂など、手ノコ感覚で簡単にカット
木工・剪定用と鉄工・ステンレス用のブレード付き
家庭から出る粗大ゴミを小さく"かさ"を減らすことも可能
ブレード(別販売品)を交換すれば、繊維製品などもラクにカット
用途便利な万能のこぎり
付属品レシプロソーブレード No.68(木工剪定用)/No.79(鉄工、ステンレス用)、レシプロソー刃用ブレードホルダー(本体取付)、六角棒レンチ3mm(本体収納)
質量(kg)1.2
電流(A)2.0
電源(V)単相100
消費電力(W)180
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)333×61×126
切断能力(mm)(庭木)45、(木材)40、(塩ビパイプ)120、(軟鋼材)3.5
ストローク量(mm)10
ストローク数(min)0~4500
1台
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
コンセントがない場所でも使用できるコードレス
DIYから庭木の剪定、家庭から出る粗大ゴミの解体に
操作性の向上と作業負担の軽減を実現した握りやすいグリップ
セーフティロックボタンを押さないとスイッチが入らない安全設計
再起動防止スイッチ採用
付属品レシプロソーブレードNo.68(木材用)、レシプロソー刃用ブレードホルダ(本体取付)、六角棒レンチ3mm(本体収納)
質量(kg)1.5
切断能力(mm)軟鋼板2.5
切断能力(mm)パイプ120(塩ビ)
切断能力(mm)木材40(木材)、45(庭木)
バッテリー電圧(V)18
ストローク量(mm)10
ストローク数(min-1)0~4100
寸法(長さ×幅×高さ)(mm)362×79×126
1台
¥15,980
税込¥17,578
3日以内出荷
軽くて丈夫、さびや歪みのない耐久性に優れたアルミダイカストテーブル
糸ノコ刃の交換が簡単なクイックブレードチェンジ機構
用途直線から曲線切りに
切断能力(mm)木材50
ストローク数(min-1)400~1600
ストローク量(mm)18
テーブル寸法(mm)250×380
電源(V)単相100
消費電力(W)50
コード長さ(m)1.8
フトコロ(mm)400
長さ(mm)605
付属品糸ノコ刃(ピンエンドタイプ72山×6本)・糸ノコ刃交換用固定棒・ラバーブーツ(3個)・ノズルアタッチメント・六角棒レンチ(3mm・4mm)
定格使用時間(分)30
質量(kg)12
1台
¥34,980
税込¥38,478
3日以内出荷
電動工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。