制御機器 :「DeviceNet」の検索結果
特価
本日11月3日(月)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025251121
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
DeviceNet 通信ユニットomron(オムロン)¥31,980税込¥35,178
1個
当日出荷
マルチプルI/Oターミナル対応のデジタルI/O、アナログI/O、リレー出力ユニットを8台まで接続可能。
I/O点数のフレキシブルな組合せが可能。
増設の総延長3m。
DINレール取りつけ。
付属品エンドコネクタ×1個保存温度(℃)-25~+65(ただし、氷結および結露のないこと)使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、氷結および結露のないこと)使用周囲湿度25~85%RH耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)入出力点数(ユニット)最大IN、 OUT合わせて1,024点耐衝撃(m/s2)200耐振動10~150Hz、複振幅1.0mmまたは70m/s2ねじ締付トルク(N・m)0.3~0.5(フェニックスコネクタ:0.25~0.3)消費電流通信電源:30mA以下内部電源:DC24V 0.6A以下(I/Oユニット最大負荷時)通信距離(m)総延長:最大3ユニット間:最大1(ただし、標準の付属ケーブルは40mm)耐電圧(V)AC500I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V -15~+10%)通信電源電圧(V)DC11~25(通信コネクタより供給)取りつけ強度(N)各方向に100(ただし、レール方向は10N以上)端子強度(N)引っ張り強度100
DeviceNet 周辺機器耐環境用シールド型(T分岐コネクタ)omron(オムロン)¥3,998税込¥4,398
1個
当日出荷
仕様1分岐コネクタ使用温度範囲(℃)-20~+65保護構造IEC IP67絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)保存温度範囲(℃)-25~+70振動10~500Hz 全振幅1.52mmまたは100m/s2のいずれか小さい方の振幅を持つ単振動で、1μs以上の電流遮断なし接触抵抗(Ω)コネクタ部/40mA以下(DC20mV以下、100mA以下にて)耐電圧(V/min)AC1500(リーク電流1mA以下)
DeviceNet 周辺機器用標準ケーブル(電源専用タップ)omron(オムロン)¥17,980税込¥19,778
1本
翌々日出荷
仕様接続用コネクタ2個付き終端抵抗、ヒューズは標準装備品名電源専用タップ
プログラマブルコントローラ CJ1/CJ1M DeviceNetユニットomron(オムロン)¥68,980税込¥75,878
1台
当日出荷
業界最小!業界トップクラスの性能・機能を搭載したCJシリーズ対応のDeviceNetユニット!
最大32000点(2000CH)/マスタの制御を実現、データの同時性も保証。
マスタ・スレーブ機能を搭載し、同時動作も可能。
設計効率と立ち上げ効率を考慮した各種設定・モニタ機能を搭載、コンフィグレータ、CX-Integratorを使用することで最大パフォーマンスを発揮。
マスタ・スレーブの設定ファイルをメモリカードにダウン/アップロードできるなど、デバッグや立ち上げ効率の向上を実現。
質量(g)118適合規格cULus(Class Ⅰ Div 2危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令保存温度(℃)-20~+75(バッテリを除く)消費電流(A)5V系:0.29最大IO点数固定時割付時:(マスタ機能)2048点、(スレーブ機能)32点自由割付時:割付DM使用時/(マスタ機能)16000点、(スレーブ機能)3200点、コンフィグレータ使用時/(マスタ機能)32000点、(スレーブ機能)4800点使用周囲温度(℃)0~+55使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動JIS C0040に準拠 10~57Hz 振幅0.075mm、57~150Hz 加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向80分(掃引時間8分×掃引回数10回=合計80分)プロトコル(通信)DeviceNet準拠通信速度500k/250k/125kビット/s通信条件メッセージ最大長/542バイト(CMND命令(NJシリーズの場合はSendCmd命令)使用時、コマンドコードを含む)最大接続台数スレーブ/63台(リモートI/O、Explicitメッセージサービス)接続ノード数最大64台(マスタ、スレーブ、コンフィグレータを含む)耐衝撃JIS C0041に準拠 147m/s2 X、Y、Z各方向3回(リレー出力ユニットは100m/s2)通信距離(m)専用ケーブル5線使用時:ネットワーク最大長/100~500以下(太い専用ケーブル使用時、細い専用ケーブル使用時は100以下)、支線長/6以下、総支線長/39~156以下専用フラットケーブル4線使用時:ネットワーク最大長/75~265以下、支線長/6以下、総支線長/35~135以下占有号機数1号機分通信媒体専用ケーブル5線(信号系2本、電源系2本、シールド1本)、専用フラットケーブル4線(信号系2本、電源線2本)
DeviceNet通信用周辺機器 ねじなし平行型マルチ分岐用コネクタomron(オムロン)¥1,798税込¥1,978
1個
翌々日出荷
仕様ねじなし平行型マルチ分岐用コネクタ挿入方向と配線方向が平行種類接続用コネクタ
入力ユニット デジタル入力 DeviceNet Units用omron(オムロン)¥38,980税込¥42,878
1個
7日以内出荷
The Omron DRT2-series Smart Slaves decrease total costs and reduce work when used in a variety of manufacturing site applications, such as maintenance and quality control。The Slave Units monitor the networks power supply voltage and communications errors, which can be easily read using Support Software。In addition, the number of ON/OFF operations and total operating time of the devices wired to the slave are counted at the slave, which enables providing notification when maintenance is required.Dielectric strength 500 VAC (between isolated circuits) Noise immunity Conforms to IEC61000-4-4, 2 kV (power line) Shock resistance and vibration resistance
仕様●アクセサリタイプ:デジタル入力●併用可能製品:DeviceNet Units●範囲:DRT2●コード番号:215-3290アズワン品番65-7276-16
DeviceNet 周辺機器用専用ケーブル用終端抵抗付き電源供給端子台omron(オムロン)¥2,198税込¥2,418
1個
翌々日出荷
フラットケーブル使用時に、通信電源の供給を端子から使用できます。
種類フラットケーブル用終端抵抗付き電源供給端子台外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)17×20.9×33.6
EtherNet/IP-DeviceNetルータ NE1A-EDR01omron(オムロン)¥109,800税込¥120,780
1台
翌々日出荷
汎用Ethernetから、安全システムのモニタリングが可能。パソコンから安全システムのリモート操作が可能。Ethernetに対応する他社PLCからも安全システムをモニタリング。UDPパケットによるメッセージに対応。
仕様過電圧カテゴリⅡ質量(g)220以下保護構造IP20保存温度(℃)-40~+70使用周囲温度(℃)-10~+55使用周囲湿度10~95%(結露なきこと)耐ノイズIEC61131-2準拠耐衝撃性150m/s2:11ms耐振動10~57Hz:0.35mm、57~150Hz:50m/s2
アンプ一体コントローラ(DeviceNet用IDスレーブ/PROFIBUS用IDスレーブ)omron(オムロン)¥66,980税込¥73,678
1個
3日以内出荷
質量(g)約150外形寸法(mm)65×65×65(突起部を除く)保護構造IP20(IEC60529規格)消費電力(W)4以下(電源電圧24V時、消費電流200mA以下)材質(ケース)PC+ABS樹脂保存温度(℃)-25~+65(氷結なきこと)入力インピーダンス(Ω)-出力電流(mA)-絶縁抵抗(MΩ)端子一括(接地端子除く)とケース間/20以上(DC500Vメガにて)使用周囲温度(℃)-10~+55(氷結なきこと)使用周囲湿度25~85%RH(結露なきこと、85%RH時の周囲温度は40℃以下のこと)入力仕様-耐振動10Hz~150Hz、複振幅0.2mm、加速度15m/s2の可変振動をX、Y、Z各方向に1掃引8分間で10回掃引加え異常なきこと短絡電流(mA)-アンテナ接続可能アンテナ/1CH(形V680-HS□□)ネットワークタイプDevice Net対応耐衝撃150m/s2の衝撃をX、Y、Z各方向に各3回 計18回加え異常なきこと耐電圧(V)AC1000(50/60Hz) 1分間 端子一括(接地端子除く)とケース間に印加
DeviceNet 耐環境ターミナル(高機能タイプ)(トランジスタタイプ) DRT2-□D08C(-1)/□D16C(-1)omron(オムロン)¥8,798~税込¥9,678~特価
1個
当日出荷から31日以内出荷
高い耐環境性(IP67)を実現し、センサ電源短絡検知などの異常診断も可能な、リモートI/Oターミナル。
スマートスレーブ共通機能を搭載し、装置の運転状態の監視や効果的な保守を強力にサポート。
高い耐環境性の防塵・防滴(IP67)を実現。
入力機器用電源配線不要。
高負荷の機器を接続可能。(最大1.5A)
センサなど入力機器用の電源配線が不要。
I/O配線の地絡や断線を検知および通知。
保護構造IP67保存温度(℃)-20~+65絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)使用周囲温度(℃)-10~+55使用周囲湿度25~85%(結露のないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向 80minねじ締付トルク(N・m)丸型コネクタ(通信コネクタ、電源、I/O):0.39~0.49M5(前面からのユニット取りつけ):1.47~1.96耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V -15~+10%)通信電源電圧(V)DC11~25(通信コネクタより供給)取りつけ強度(N)100通信コネクタ強度(N)30通信用コネクタM12
リモートI/Oターミナル(トランジスタタイプ)DRT2-□D08(-1)/□D16(-1)omron(オムロン)¥23,980~税込¥26,378~特価
1個
当日出荷から翌々日出荷
I/Oの拡張可能なトランジスタタイプ。
生産性に関わる制御系システムに影響を与えず、保全系システムなどの多彩なデータ収集が可能。
ネットワーク経由で通信電源電圧モニタ、経年劣化、設備稼働情報などを容易に収集・管理が可能。
拡張I/Oユニットの増設が可能。
通信速度設定レス化や端子台脱着構造でメンテナンス性を向上。
定格電圧(内部回路電源)通信コネクタより供給(I/O電源)DC24V保存温度(℃)-25~+65使用周囲温度(℃)-10~+55使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向 80minねじ締付トルク(N・m)M3(電源、I/O端子)/0.5耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V -15~+10%)通信電源電圧(V)DC11~25ユニット電源電圧不要(通信コネクタより供給)
DeviceNetコンフィグレータ ソフトウェアomron(オムロン)¥67,980税込¥74,778
1個
81日以内出荷
仕様ソフトウェア対応OS:Windows 2000(Service Pack2以降)/XP/Vista/7(32bit)種類コンフィグレータ
SYSMAC CJシリーズ FL-netユニットomron(オムロン)¥219,800税込¥241,780
1個
翌々日出荷
マルチベンダのコントローラ間通信用ネットワーク。
EthernetベースのオープンネットワークであるFL-netに接続するためのユニットです。
CJシリーズPLCとCNC、ロボット、他社製PLCとのマルチベンダネットワークを構築できます。
広く普及した標準規格であるFL-netに準拠しています。
Ethernetベース(UDP/IP使用)のコントローラ/マシンレベルのマルチベンダFAネットワークです。
サイクリック伝送とメッセージ伝送をサポートしています。(メッセージ伝送はFINS通信も可能です。)
CJシリーズPLCを中継局として、情報系Ethernet、オムロン製FAネットワークController Link、フィールドバスDeviceNet間のインタフェースを実現可能です。
質量(g)100以下適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、EC指令外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)31×90×65保存温度(℃)-20~+75消費電流(mA)370以下(DC5V)使用周囲温度(℃)0~+55使用周囲湿度10~90%(結露なきこと)雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動JIS 0040に準拠、10~57Hz 振幅0.075mm、57~150Hz 加速度 9.8m/s2X/Y/Z 各方向80分(掃引時間8分×掃引回数10回=合計80分)実装可能位置CPU装置または増設装置(最大4台/増設装置も含む)アクセス方式(媒体)CSMA/CD耐衝撃JIS 0041に準拠、147m/s2 X/Y/Z各方向3回変調方式ベースバンドカスケード接続数2段/100Mビット/s(100BASE-TX)、4段/10Mビット/s(10BASE-T)
インバータ V1000 230 V ac 3 kW ACモータomron(オムロン)¥169,800税込¥186,780
1個
7日以内出荷
V1000 インバータ - 単相及び三相。電流ベクトル制御 高い始動トルク( 200 % / 0.5 Hz ) 速度制御範囲: 1:100 二重定格: ND 120 %/1分及びHD 150 %/1分 IM及びPMモータ制御 オンラインチューニング 低ノイズ、低キャリアテクノロジー 寿命10年の設計 内蔵フィルタ ねじなし端子 メモリバックアップ付き制御端子 24 V dc 制御ボード電源オプション フィールドバス通信: Modbus、Profibus、CANopen、DeviceNet、LonWorks、コンポーネント、イーサネット 安全性の組み込み (EN954-1 安全 CAT 。 3 ) CE、UL、cUL、TUV
仕様●許容入力:3 kW●相数:1●電源電圧:230 V ac●許容電流値:12 A●出力周波数:0.1 → 400Hz●併用可能製品:ACモータ●シリーズ:V1000●IP保護等級:IP20●フィールドバス通信タイプ:Profibus●STO:あり●コントロールパネル:あり●全体的な深さ:163mm●コード番号:385-196アズワン品番65-7276-91
インバータ V1000 400 V ac 0.75 kW ACモータomron(オムロン)¥149,800税込¥164,780
1個
7日以内出荷
V1000 インバータ - 単相及び三相。電流ベクトル制御 高い始動トルク( 200 % / 0.5 Hz ) 速度制御範囲: 1:100 二重定格: ND 120 %/1分及びHD 150 %/1分 IM及びPMモータ制御 オンラインチューニング 低ノイズ、低キャリアテクノロジー 寿命10年の設計 内蔵フィルタ ねじなし端子 メモリバックアップ付き制御端子 24 V dc 制御ボード電源オプション フィールドバス通信: Modbus、Profibus、CANopen、DeviceNet、LonWorks、コンポーネント、イーサネット 安全性の組み込み (EN954-1 安全 CAT 。 3 ) CE、UL、cUL、TUV
仕様●許容入力:0.75 kW●相数:3●電源電圧:400 V ac●許容電流値:2.1 A●出力周波数:0.1 → 400Hz●併用可能製品:ACモータ●シリーズ:V1000●IP保護等級:IP20●フィールドバス通信タイプ:Profibus●STO:あり●コントロールパネル:あり●全体的な深さ:99mm●コード番号:385-174アズワン品番65-7335-40
電圧・電流パネルメータ K3HB-Xomron(オムロン)¥35,900~税込¥39,490~特価
1個
当日出荷から31日以内出荷
電圧・電流信号などアナログ量の計測表示、判別に最適なパネルメータ。動作判定を表示色で見せる緑/赤2色表示切替。運転状態の傾向を見せる、ポジションメータ搭載。外部イベント入力で多才な計測・判別用途に展開。UL規格適合認定(マークライセンス認定)。第三者機関評価によるCEマーキング適合。NEMA4X準拠(IP66相当)の防滴構造。
インバータ 3G3MX2 230 V ac 0.4 kW ACモータomron(オムロン)¥78,980税込¥86,878
1個
7日以内出荷
Omron MX2単相、3相入力。MX2はユーザーの用途に合うよう製造され、高度なモータ及び機械制御の調整を目的に開発されました。 高速のCPUと高度なアルゴリズムがあるため、MX2はゼロ速度までのスムーズな制御を行い、また高速サイクル動作を精密に行い、オープンループ内でのトルク制御機能も備えています。特長と利点。最大15 kW 200 %の始動トルク及びオープンループ内のトルク制御 VT 120 %/1分とCT 150 %/1分の二重定格 IM及びPMモータ制御 ISO13849-1カテゴリ3性能レベルPLDの安全基準に準拠 ロジックプログラミング 電流ベクトル制御 高い始動トルク: 0.5 Hzで200 % VT 120 %/1分とCT 150 %/1分の二重定格 最大1000 Hzの速度範囲 オープンループベクトルでのトルク制御 位置決め機能 組み込みアプリケーション機能(すなわちブレーキ制御) 標準としてユーザのプログラミングが可能 ISO13849-1に準拠した安全組み込み機能(二重入力回路及び外部装置モニタEDM) PCプログラミング用USBポート 制御ボード用24 V dcバックアップ電源 フィールドバス通信: Modbus、DeviceNet、Profibus、Componet、Ethercat、ML-II、CanOpen
仕様●許容入力:0.4 kW●相数:1●電源電圧:230 V ac●許容電流値:3.0 A●出力周波数:0.1 → 400Hz●併用可能製品:ACモータ●シリーズ:3G3MX2●IP保護等級:IP20●フィールドバス通信タイプ:Profibus●STO:あり●コントロールパネル:あり●全体的な深さ:123mm●コード番号:705-1733アズワン品番65-7337-65
インバータ 3G3MX2 400 V ac 7.5 kW ACモータomron(オムロン)¥269,800税込¥296,780
1個
7日以内出荷
Omron MX2単相、3相入力。MX2はユーザーの用途に合うよう製造され、高度なモータ及び機械制御の調整を目的に開発されました。 高速のCPUと高度なアルゴリズムがあるため、MX2はゼロ速度までのスムーズな制御を行い、また高速サイクル動作を精密に行い、オープンループ内でのトルク制御機能も備えています。特長と利点。最大15 kW 200 %の始動トルク及びオープンループ内のトルク制御 VT 120 %/1分とCT 150 %/1分の二重定格 IM及びPMモータ制御 ISO13849-1カテゴリ3性能レベルPLDの安全基準に準拠 ロジックプログラミング 電流ベクトル制御 高い始動トルク: 0.5 Hzで200 % VT 120 %/1分とCT 150 %/1分の二重定格 最大1000 Hzの速度範囲 オープンループベクトルでのトルク制御 位置決め機能 組み込みアプリケーション機能(すなわちブレーキ制御) 標準としてユーザのプログラミングが可能 ISO13849-1に準拠した安全組み込み機能(二重入力回路及び外部装置モニタEDM) PCプログラミング用USBポート 制御ボード用24 V dcバックアップ電源 フィールドバス通信: Modbus、DeviceNet、Profibus、Componet、Ethercat、ML-II、CanOpen
仕様●許容入力:7.5 kW●相数:3●電源電圧:400 V ac●許容電流値:18.0 A●出力周波数:400Hz●併用可能製品:ACモータ●シリーズ:3G3MX2●IP保護等級:IP20●フィールドバス通信タイプ:Profibus●STO:あり●コントロールパネル:あり●全体的な深さ:155mm●コード番号:705-1774アズワン品番65-7336-92
インバータ 3G3MX2 400 V ac 5.5 kW ACモータomron(オムロン)¥229,800税込¥252,780
1個
7日以内出荷
Omron MX2単相、3相入力。MX2はユーザーの用途に合うよう製造され、高度なモータ及び機械制御の調整を目的に開発されました。 高速のCPUと高度なアルゴリズムがあるため、MX2はゼロ速度までのスムーズな制御を行い、また高速サイクル動作を精密に行い、オープンループ内でのトルク制御機能も備えています。特長と利点。最大15 kW 200 %の始動トルク及びオープンループ内のトルク制御 VT 120 %/1分とCT 150 %/1分の二重定格 IM及びPMモータ制御 ISO13849-1カテゴリ3性能レベルPLDの安全基準に準拠 ロジックプログラミング 電流ベクトル制御 高い始動トルク: 0.5 Hzで200 % VT 120 %/1分とCT 150 %/1分の二重定格 最大1000 Hzの速度範囲 オープンループベクトルでのトルク制御 位置決め機能 組み込みアプリケーション機能(すなわちブレーキ制御) 標準としてユーザのプログラミングが可能 ISO13849-1に準拠した安全組み込み機能(二重入力回路及び外部装置モニタEDM) PCプログラミング用USBポート 制御ボード用24 V dcバックアップ電源 フィールドバス通信: Modbus、DeviceNet、Profibus、Componet、Ethercat、ML-II、CanOpen
仕様●許容入力:5.5 kW●相数:3●電源電圧:400 V ac●許容電流値:14.8 A●出力周波数:400Hz●併用可能製品:ACモータ●シリーズ:3G3MX2●IP保護等級:IP20●フィールドバス通信タイプ:Profibus●STO:あり●コントロールパネル:あり●全体的な深さ:155mm●コード番号:705-1765アズワン品番65-7281-09
インバータ 3G3MX2 400 V ac 1.5 kW ACモータomron(オムロン)¥139,800税込¥153,780
1個
7日以内出荷
Omron MX2単相、3相入力。MX2はユーザーの用途に合うよう製造され、高度なモータ及び機械制御の調整を目的に開発されました。 高速のCPUと高度なアルゴリズムがあるため、MX2はゼロ速度までのスムーズな制御を行い、また高速サイクル動作を精密に行い、オープンループ内でのトルク制御機能も備えています。特長と利点。最大15 kW 200 %の始動トルク及びオープンループ内のトルク制御 VT 120 %/1分とCT 150 %/1分の二重定格 IM及びPMモータ制御 ISO13849-1カテゴリ3性能レベルPLDの安全基準に準拠 ロジックプログラミング 電流ベクトル制御 高い始動トルク: 0.5 Hzで200 % VT 120 %/1分とCT 150 %/1分の二重定格 最大1000 Hzの速度範囲 オープンループベクトルでのトルク制御 位置決め機能 組み込みアプリケーション機能(すなわちブレーキ制御) 標準としてユーザのプログラミングが可能 ISO13849-1に準拠した安全組み込み機能(二重入力回路及び外部装置モニタEDM) PCプログラミング用USBポート 制御ボード用24 V dcバックアップ電源 フィールドバス通信: Modbus、DeviceNet、Profibus、Componet、Ethercat、ML-II、CanOpen
仕様●許容入力:1.5 kW●相数:3●電源電圧:400 V ac●許容電流値:4.8 A●出力周波数:400Hz●併用可能製品:ACモータ●シリーズ:3G3MX2●IP保護等級:IP20●フィールドバス通信タイプ:Profibus●STO:あり●コントロールパネル:あり●全体的な深さ:171mm●コード番号:705-1755アズワン品番65-7337-46
回転パルスメータ K3HB-Romron(オムロン)(1件のレビュー)¥54,980税込¥60,478
1個
当日出荷から31日以内出荷
50kHzの高速パルス計測
回転/スピード、比率など6種類もの計測動作に対応
プログラマルコントローラCPM2Cシリーズ CPUユニットomron(オムロン)¥59,980~税込¥65,978~
1個
5日以内出荷から12日以内出荷
制御方式ストアードプログラム方式耐電圧AC2300V 1min(絶縁されている回路間)保存温度(℃)周囲/-20~+75(バッテリ除く)応答時間入力定時数(ON応答時間=OFF応答時間):全入力接点に対して設定可能(1ms/2ms/3ms/5ms/10ms/20ms/40ms/80ms)絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガによる、絶縁されている回路間)データメモリREAD/WRITE可:2048ワード(DM0000~2047)、DM2000~20221は異常履歴エリアREAD専用:456ワード(DM6144~6599)PCシステム設定:56ワード(DM6600~6655)使用周囲温度(℃)0~55使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)通信機能ペリフェラルポート:上位リンク、ツールバス、無手順、プロコン接続のいずれかRS-232Cポート:上位リンク、無手順、1:1リンク子局、NTリンク(1:1)のいずれか(※専用の接続ケーブルまたはインターフェースユニットが必要です)突入電流(A)25以下演算処理速度(μs/命令)基本命令(LD命令)/0.64、応用命令(MOV命令)/7.8命令語長:1ステップ/1命令、1~5ワード/1命令種類:基本命令(14種類)、応用命令(105種類 185個)雰囲気使用周囲/腐食性ガスのないこと電圧許容範囲(V)DC20.4~26.4耐振動JIS C0041に準拠 10~57Hz 振幅0.075mm 57~150Hz 加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向80分間(掃引時8分×掃引回数10回=合計80分)保持時間(ms)(電源)2以上プログラム機能運転開始時に、END命令なしや命令異常などのチェックを常に行いますプログラミング言語ラダーチャート方式入出力制御方式サイクリックスキャン方式(IORF命令による都度リフレッシュ可)プログラムメモリ容量ユーザープログラム/4096ワード最小パルス幅(μs)入力/50以下(入力割り込み、入力割り込みのカウンタモードと共用)耐衝撃JIS C0041に準拠 147m/s2 X、Y、Z方向に各3回停電保持機能保持リレー(HR)、補助記憶リレー(AR)、カウンタ(CNT)、データメモリ(DM)、ユーザープログラムの内容を保持自己診断機能CPU異常(WDT)、メモリ異常、I/Oバス異常、電池異常保持リレー320点:HR0000~1915(HR00~19CH)一時記憶リレー8点(TR0~7)特殊補助リレー448点:22800~25515(228~255CH)補助記憶リレー384点:AR0000~2315(AR00~23CH)
パネル取付用コネクタ(ソケット)omron(オムロン)¥4,798税込¥5,278
1個
31日以内出荷
仕様パネル取付用コネクタ(ソケット)ケーブル50cm付き種類DeviceNet(TM)太線用防水コネクタ
セーフティI/Oターミナル DST1シリーズomron(オムロン)¥89,980~税込¥98,978~
1個
31日以内出荷
省配線を実現する安全分散ターミナル商品群。I/O種類と点数に応じて4形式をラインナップ。ネットワーク経由で標準コントローラからも安全システムのモニタリング可能。EN954-1(Cat.4)、ISO13849-1(PLe)およびIEC61508 SIL3認証取得品。形DST1-XD0808SL-1はロジック演算機能も搭載し、安全の部分停止アプリの高速処理を実現。
仕様過電圧カテゴリⅡ質量(g)420以下保護構造IP20保存温度(℃)-40~+70使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、氷結、結露のないこと)使用周囲湿度10~95%(結露なきこと)耐ノイズIEC61131-2準拠耐衝撃(m/s2)150:11ms耐振動(Hz)10~57:0.35mm、57~150:50m/s2
SYSMAC CJシリーズ CJ2H CPUユニットomron(オムロン)¥739,800税込¥813,780
1個
31日以内出荷
進化し続けるマシンコントローラの決定版。
小さい!速い!フレキシブル!のCJ1機能を進化/継承し、マシン制御に最適な高速・大容量コントローラです。
プログラムメモリ、データメモリなど「メモリ容量を大幅拡大」。
LD命令=16ns、SIN演算=0.59μsなどの「優れた高速制御性能を実現」。
入出力スループットを最大限に高める「割込高速起動を搭載」。
デバッグ効率を大幅にアップさせる「充実のデータトレース」。
メモリ異常から装置を守る「安心のユーザメモリ自動復旧機能」。
より高度なモーション制御をローコストで可能にする「ユニット間同期制御」。
入出力スループットを高速化する「ダイレクト処理の都度リフレッシュ命令」。
付属品バッテリ(形CJ1W-BAT01)、エンドカバー(形CJ1W-TER01/CPU装置の右端に必要)、エンドプレート(形PFP-M×2個)、シリアルポート接続用コネクタ(プラグ/形XM2A-0901フード/形XM2S-0911-E)セット(D-SUB 9ピン、オス側コネクタ)質量(g)190以下適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)49×65×90保存温度(℃)-20~70(バッテリーを除く)通信方式シリアルポート/半二重バッテリー寿命/5年(25℃)、使用形式/形CJ1W-BAT01ブロック数ファンクションブロック/(定義最大数)2048、(インスタンス最大数)2048消費電流(A)0.42(DC5V)サンプリング接点=31、チャネル/1CH単位=16/2CH単位=8/4CH単位=4データメモリ32Kワード高機能I/Oユニット用DMエリア:D20000~D29599(100CH×96号機)CPU高機能ユニット用DMエリア:D30000~D31599(100CH×16号機)使用周囲温度(℃)0~55使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)動作モードプログラムモード、モニタモード、運転モード(実行モード/通常モード)汚染度(使用環境)2以下(JIS B3502、IEC61131-2に適合)同期方式(シリアルポート)調歩同期雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動JIS C60068-2-6に準拠、5~8.4Hz 振幅3.5mm、8.4~150Hz加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分×掃引回数10回=合計100分)使用周囲標高(m)2000以下リレーCIO:入出力リレー/2560点(160CH)0000~0159CHデータリンクリレー/3200点(200CH)1000~1199CH同期データリンクリレー/1536点(95CH)1200~1295CHCPU高機能ユニットリレー/6400点(400CH)1500~1899CH高機能I/Oユニットリレー/15360点(960CH)2000~2959CHDeviceNetリレー/9600点(600CH)3200~3799CHプロトコルペリフェラル(USB)ポート/ツールバスシリアルポート/上位リンク、NTリンク1:N、無手順、ツールバスのいずれか通信規格CIP通信:Class3(コネクション型)/コネクション数 128UCMM(非コネクション型)/同時通信可能な最大クライアント数 32、同時通信可能な最大サーバ数 32接地D種接地(第3種接地)タスク本数サイクル実行タスク/128、割込タスク/256(割込タスクを追加タスクで利用するとサイクル実行タスクとして384タスク使用可)プログラミング言語記述/ラダーロジック(LD)、シーケンシャル・ファンクション・チャート(SFC)、ストラクチャード・テキスト(ST)、インストラクション・リスト(IL)トリガソース指定接点の立上り/立下がり指定チャネルのデータ比較(データサイズ:1CH、2CH、4CH、比較方法:=、>、≧、<、≦、≠)インデックスレジスタ/IRO~15(レジスタ間接参照のためにI/Oメモリ実効アドレスを格納する専用レジスタ。タスクごとに独立/タスク間で共通を選択可能)耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠、147m/s2 X、Y、Z各方向3回(リレー出力ユニットは100m/s2)共通処理時間オーバーヘッド/100μs(通常モード)処理速度I/O割込・外部割込:(割込タスクの起動時間)26μs/17μs、(サイクル実行タスクへの復帰時間)11μs/8μs定時割込:(割込タスクの起動時間)22μs/13μs、(サイクル実行タスクへの復帰時間)11μs/8μs(割込高速起動機能使用時)保持リレー8192点(512CH)H000~H511CHプログラム上だけで使用でき、電断復帰またはモード切替時もON/OFFを保持H512~H1535はファンクションブロック専用リレー(FBインスタンスエリア(変数の内部割当範囲)にのみ設定することができます。)記憶リレー(一時)16点、TR0~15オーバーボルテージカテゴリカテゴリⅡ : IEC 61010-2-201に該当サンプリング周期(ms)1~2550(1単位)特殊補助リレー読出可/書込不可:31744点(1984CH)/7168点(448CH)A000~A447CH、24576点(1536CH)A10000~A11535CH読出可/書込可:16384点(1024CH)A448~A1471CH内部補助リレーチャネルI/O(CIO)エリア:3200点(200CH)1300~1499CH、37504点(2344CH)3800~6143CH(外部入出力はできない)Wリレー:8192点(512CH)W000~W511CH(外部入出力はできない)命令実行時間(μs)基本命令/0.016~、応用命令/0.048~EMCイミュニティレベルゾーンBサイクル実行タスクフラグ128点シリアルポートEIA RS232C準拠シリアルポート伝送距離(m)最大15シリアルポート伝送速度(kビット/s)0.3/0.6/1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2ソース/コメントメモリ容量:3.5Mバイト(プログラムソース、コメント、プログラムインデックス、変数テーブル)タスクの種類サイクル実行タスク、割込タスク(電断割込タスク、定時割込タスク、I/O割込タスク、外部割込タスク)データトレース(ms)(ディレイ値)-32768~+32767ファイルメモリメモリカード(128Mバイト、 256Mバイト、 512Mバイト)(メーカー製メモリカードを使用)、EMファイルメモリ(EMをファイルメモリ化して使用)ペリフェラル(USB)ポートUSB2.0準拠、Bコネクタペリフェラル(USB)ポート伝送距離(m)最大5ペリフェラル(USB)ポート伝送速度(ビット/s)最大12M増設ラック数最大3配列型変数1次元配列要素数最大32000要素変数1個の最大サイズ32kCH変数の種類ローカル変数(PLCの個々のタスク内でのみ使用が可能な変数)、グローバル変数(PLCの全タスクで使用が可能な変数)
SYSMAC CJシリーズ CJ2H(EtherNet/IP機能付き) CPUユニットomron(オムロン)¥299,800~税込¥329,780~
1個
31日以内出荷
「多機能型Ethernetポート」を標準装備したフラッグシップ・モデル。
小さい!速い!フレキシブル!のCJ1機能を進化/継承し、さらにEthernetベースの高速・大容量ネットワークであるEtherNet/IPを標準装備したネットワーク対応コントローラです。
大容量高速通信が可能な「EtherNet/IPを標準内蔵」。
各社の機器に直接アクセス出来る通信プロトコル「CIPをサポート」。
上位PCやPTとのアクセスに便利な「タグメモリを搭載」。
プログラムメモリ、データメモリなど「メモリ容量を大幅拡大」。
LD命令=16ns、SIN演算=0.59μsなどの「優れた高速制御性能を実現」。
より高度なモーション制御をローコストで可能にする「ユニット間同期制御」。
入出力スループットを高速化する「ダイレクト処理の都度リフレッシュ命令」。
付属品バッテリ(形CJ1W-BAT01)、エンドカバー(形CJ1W-TER01/CPU装置の右端に必要)、エンドプレート(形PFP-M×2個)、シリアルポート接続用コネクタ(プラグ/形XM2A-0901、フード/形XM2S-0911-E)セット(D-SUB 9ピン、オス側コネクタ)質量(g)280以下適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×65×90保存温度(℃)-20~70(バッテリーを除く)通信方式シリアルポート/半二重バッテリー寿命/5年(25℃)使用形式/形CJ1W-BAT01ブロック数ファンクションブロック/(定義最大数)2048、(インスタンス最大数)2048消費電流(A)0.82(DC5V)サンプリング接点=31、チャネル/1CH単位=16/2CH単位=8/4CH単位=4データメモリ32Kワード高機能I/Oユニット用DMエリア:D20000~D29599(100CH×96号機)CPU高機能ユニット用DMエリア:D30000~D31599(100CH×16号機)使用周囲温度(℃)0~55使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと)耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)動作モードプログラムモード、モニタモード、運転モード(実行モード/通常モード)汚染度(使用環境)2以下(JIS B3502、IEC61131-2に適合)同期方式(シリアルポート)調歩同期雰囲気腐食性ガスのないこと耐振動JIS C60068-2-6に準拠、5~8.4Hz 振幅3.5mm、8.4~150Hz加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分×掃引回数10回=合計100分)使用周囲標高(m)2000以下リレーCIO:入出力リレー/2560点(160CH)0000~0159CHデータリンクリレー/3200点(200CH)1000~1199CH同期データリンクリレー/1536点(95CH)1200~1295CHCPU高機能ユニットリレー/6400点(400CH)1500~1899CH高機能I/Oユニットリレー/15360点(960CH)2000~2959CHDeviceNetリレー/9600点(600CH)3200~3799CHプロトコルペリフェラル(USB)ポート/ツールバスシリアルポート/上位リンク、NTリンク1:N、無手順、ツールバスのいずれか通信規格CIP通信:Class3(コネクション型)/コネクション数 128UCMM(非コネクション型)/同時通信可能な最大クライアント数 32、同時通信可能な最大サーバ数 32通信条件EtherNet/IPポート:変調方式/ベースバンド伝送媒体/ツイストペアケーブル(シールド付/STP):カテゴリ5,5eカスケード接続数/スイッチングハブを使用することにより制限なし通信仕様/CIP通信(タグデータリンク、Explicitメッセージ)、FINS通信接地D種接地(第3種接地)タスク本数サイクル実行タスク/128、割込タスク/256(割込タスクを追加タスクで利用するとサイクル実行タスクとして384タスク使用可)プログラミング言語記述/ラダーロジック(LD)、シーケンシャル・ファンクション・チャート(SFC)、ストラクチャード・テキスト(ST)、インストラクション・リスト(IL)伝送路(EtherNet/IPポート)スター型トリガソース指定接点の立上り/立下がり指定チャネルのデータ比較(データサイズ:1CH、2CH、4CH、比較方法:=、>、≧、<、≦、≠)インデックスレジスタ/IRO~15(レジスタ間接参照のためにI/Oメモリ実効アドレスを格納する専用レジスタ。タスクごとに独立/タスク間で共通を選択可能)アクセス方式EtherNet/IPポート:(媒体)CSMA/CD耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠、147m/s2 X、Y、Z各方向3回(リレー出力ユニットは100m/s2)共通処理時間オーバーヘッド/200μs(通常モード、割込み高速起動機能使用時)処理速度I/O割込・外部割込:割込タスクの起動時間/26μsまたは17μs(ユニットVer.1.0では30μs)、サイクル実行タスクへの復帰時間/11μsまたは8μs(ユニットVer.1.0では15μs)定時割込:割込タスクの起動時間/22μsまたは13μs、サイクル実行タスクへの復帰時間/11μsまたは8μs(ユニットVer.1.0では15μs)(割込高速起動機能使用時)保持リレー8192点(512CH)H000~H511CHプログラム上だけで使用でき、電断復帰またはモード切替時もON/OFFを保持H512~H1535はファンクションブロック専用リレー(FBインスタンスエリア(変数の内部割当範囲)にのみ設定することができます。)記憶リレー(一時)16点、TR0~15ネットワーク変数(タグ)登録数/最大20000個、名長/最大255バイト、名のエンコード/UTF-8オーバーボルテージカテゴリカテゴリⅡ : IEC 61010-2-201に該当サンプリング周期(ms)1~2550(1単位)特殊補助リレー読出可/書込不可:31744点(1984CH)/7168点(448CH)A000~A447CH、24576点(1536CH)A10000~A11535CH読出可/書込可:16384点(1024CH)A448~A1471CH内部補助リレーチャネルI/O(CIO)エリア:3200点(200CH)1300~1499CH、37504点(2344CH)3800~6143CH(外部入出力はできない)Wリレー:8192点(512CH)W000~W511CH(外部入出力はできない)命令実行時間(μs)基本命令/0.016~、応用命令/0.048~EMCイミュニティレベルゾーンBシリアルポートEIA RS232C準拠シリアルポート伝送距離(m)最大15シリアルポート伝送速度(kビット/s)0.3/0.6/1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2ソース/コメントメモリ容量:3.5Mバイト(プログラムソース、コメント、プログラムインデックス、変数テーブル)タスクの種類サイクル実行タスク、割込タスク(電断割込タスク、定時割込タスク、I/O割込タスク、外部割込タスク)ファイルメモリメモリカード(128Mバイト、 256Mバイト、 512Mバイト)(メーカー製メモリカードを使用)、EMファイルメモリ(EMをファイルメモリ化して使用)ペリフェラル(USB)ポートUSB2.0準拠、Bコネクタペリフェラル(USB)ポート伝送距離(m)最大5ペリフェラル(USB)ポート伝送速度(ビット/s)最大12M増設ラック数最大3配列型変数1次元配列要素数最大32000要素変数1個の最大サイズ32kCH変数の種類ローカル変数(PLCの個々のタスク内でのみ使用が可能な変数)、グローバル変数(PLCの全タスクで使用が可能な変数)、ネットワーク変数(タグ)/設定により外部から変数の名称でCPUユニットのI/Oメモリにアクセス可能EtherNet/IPポート伝送距離(m)100 (ハブとノードの距離)EtherNet/IPポート伝送速度(ビット/s)100M(100BASE-TX)
アンプ一体コントローラ(DeviceNet用 IDスレーブ/PROFIBUS用IDスレーブ)omron(オムロン)¥179,800税込¥197,780
1個
欠品中
質量(g)約150外形寸法(mm)65×65×65(突起部を除く)保護構造IP20(IEC60529規格)消費電力(W)4以下(電源電圧24V時、消費電流200mA以下)出力電圧(V)-入力電圧(V)-材質(ケース)PC+ABS樹脂電源電圧(V)DC24(-15%~+10%)リップル(p-p)10%含む保存温度(℃)-25~+65(氷結なきこと)入力インピーダンス(Ω)-出力電流(mA)-絶縁抵抗(MΩ)端子一括(接地端子除く)とケース間/20以上(DC500Vメガにて)使用周囲温度(℃)-10~+55(氷結なきこと)取付け方法DINレール取りつけ使用周囲湿度25~85%RH(結露なきこと、85%RH時の周囲温度は40℃以下のこと)入力仕様-出力仕様-耐振動10Hz~150Hz、複振幅0.2mm、加速度15m/s2の可変振動をX、Y、Z各方向に1掃引8分間で10回掃引加え異常なきこと短絡電流(mA)-アンテナ接続可能アンテナ/1CH(形V680-HS□□)ネットワークタイプPROFIBUS DP-V0対応耐衝撃150m/s2の衝撃をX、Y、Z各方向に各3回 計18回加え異常なきこと耐電圧(V)AC1000(50/60Hz) 1分間 端子一括(接地端子除く)とケース間に印加
「usb type-c」 に関連した商品
『制御機器/はんだ・静電気対策用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 制御機器
- はんだ関連・静電気対策用品
スマホ/タブレットスタンド・ホルダー と関連カテゴリの新着商品
一覧を見る制御機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。
















![USBケーブル タイプC変換 [USB A to Type-C] USB3.1 エレコム USBケーブル タイプC変換 [USB A to Type-C] USB3.1 エレコム](https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/middle/mono20046976-221003-02.jpg)




























