防振パット :「振動吸収 ゴム」の検索結果

防振パットとは、機器の下面などに取り付けて振動から守ったり、他の場所に機器から発生する振動が伝わるのを防いだりするものです。カットされたもの以外にシート状のものがあり、現場で適宜にカットして使うことが可能。振動の伝達を抑える役割の他に遮音性も兼ね備えているものもあります。素材としてはゴム製、ゲル製、シリコン製があります。使用温度条件などが設定されていますので、環境に合わせて必要なものを選択しましょう。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「材質(ゴム)」から絞り込む
ウレタン系(1)
エチレンプロピレンゴム(EPDM)(1)
クロロプレンゴム(CR)(1)
ニトリルゴム(NBR)(1)
ポリウレタン(2)
天然ゴム(NR)
その他(5)
防振パット(天然ゴム ゴム硬度50) 倉敷化工 動画あり
据付け移動が簡単 機械の据付け、移動が簡単にできます。現場ではさみ、ナイフにより適当な大きさに切ることができ、機械の下に敷くだけで効果を発揮します。防振効果が大きい 両面に特殊な模様を施し、ゴム厚が薄いにも拘らず、比較的小さいばね定数が得られます。防音効果が大きい 騒音・共鳴の防止、高周波振動の遮断に効果があります。使用荷重範囲が広い 荷重の大小に拘らず安定した防振・防音効果があります。寿命が優れています経済的 防振ゴム使用に比べて、経済的な取付けになります。
用途冷凍機、チリングユニット、ヒートポンプ、冷却塔、凝縮機、エアハンドリングユニット、パッケージ形エアコン、送風機、ポンプ、圧縮機、ファン、変圧器、工作機械、鍛圧機械、事務用機器 材質天然ゴム(ゴム硬度50) ゴム硬度(JIS)50 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
1,298 税込1,428
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

設備機器及び配管などが接触をし、音が発生している箇所で緩衝材としてご使用いただけます。 また、形状・材質の特性により、大きな衝撃荷重に耐え、振動を吸収し、地震時には機器の滑りを防止します。
用途パッケージ・ポンプなどの機器類の防振に。配管と指示金具との縁切りに。 材質天然ゴム
1個
999 税込1,099
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

因幡電工防振パット GP-100-10
エコ商品
は防振(振動の伝達防止)、防音(雑音の吸収)、緩衝(衝撃の緩和、吸収)の効果を兼ね備えています。突起部の長手方向に直交する形で、50mmピッチのカットラインが入っています。突起部の間隔は十分に開いており、重量物を載せても吸振性を損いません(突起部と突起部が接触しない設計になっています) 重ね置きができます。
用途エアコン室外機、ポンプ、コンプレッサ、発電機などの機械から発生する振動を吸収し床や建物への振動伝達を防ぎます。振動によって発生する騒音を低減する効果もございます。 仕様-02(空調関連) 材質NR+SBR 長さ(mm)1000 幅(mm)100 厚さ(mm)10 質量(g)1250 RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(20枚)
42,980 税込47,278
5日以内出荷