円筒ころ軸受とは、内輪と外輪の間に円柱状のコロを挟み込んだベアリング。基本的な寸法などについては、JIS規格で決められています。鋼球を使ったベアリングより円筒型のコロは荷重を線で支えるため、大きい荷重がかかる軸部分に使用してください。構造上軸方向に荷重がかかる場合は、他のスラストベアリングと組み合わせて使用する必要があります。他のベアリング同様に、開放型や密閉型などあらゆる環境向けの仕様がある為です。必要な仕様を十分確認して最適なベアリングを選択してください。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「内径(Φmm)」から絞り込む
40(1)
45(1)
NTN(エヌティーエヌ)円筒ころ軸受 NU
仕様保持器形式:樹脂保持器、軸受すき間:C3 幅(mm)23 外径D(Φmm)90 内径d(Φmm)40 シールド形状開放形 外輪タイプ両つば付き 軌道輪形状円筒ころ軸受 軌道輪列数単列
1個
3,898 税込4,288
30日以内出荷

NTN(エヌティーエヌ)円筒ころ軸受 NU
仕様軸受すき間:CM、保持器形式:高力黄銅製鋲なし角穴保持器 幅(mm)25 外径D(Φmm)100 内径d(Φmm)45 シールド形状開放型 外輪タイプ両つば付き 軌道輪形状円筒ころ軸受 軌道輪列数単列
1個
6,898 税込7,588
30日以内出荷

『ラジアルころ軸受』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング