すきま/水とりテープ :「室内引き戸」の検索結果
すきま/水とりテープとは、窓やドアなどの隙間からの熱、水、音などを防ぐシール材で、パッキンテープとも呼ばれています。アクリル系の気密防水テープには、手で切れるタイプがありますが、切断にカッターが必要なタイプよりは価格が高いです。ポリウレタン製のクッション性に優れた緩衝材としてのすきまテープは、ドアやふすまなどの衝撃の吸収に最適。窓、サッシ用の気密性と断熱性が高いパッキンテープは、住宅の高気密化に必須の補助材として幅広いシーンで使用されています。
関連キーワード
商品豆知識
「テープ厚さ(mm)」から絞り込む
4(1)
引戸を静かに、すきま風もカット!
クッション性があるので、ふすまや玄関扉などの開閉時の音をやわらげます。
すきま風を防ぎ、室内の冷気・暖気を逃しません。
置物、額などの裏に貼るとキズを防ぎます。
用途ふすま・障子の開け閉めの音をやわらげる。
ドア・鉄扉の大きな音を和らげる。
額・柱時計の裏に貼り、キズ防止。
テーブルなどの角に貼り、危険防止。
すきま/水とりテープ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。