気密・防水テープとは、構造物の開口部外部から入る雨水などの水分を防ぎ、防水シートの繋ぎにも使用される防水、気密、耐久性に優れている建築用テープです。ブチルゴムが基材の防水テープは、耐候性に優れ、また高い接着性により、粗面にもしっかりとなじみます。アクリル系の気密防水テープは、手切れ性がよいので作業性が高いことが特徴。透湿シートや断熱材への接着力も抜群です。ポリエステル不織布がベースの片面粘着テープは、ツーバイ工法などの 住宅の防水と補修に適しています。
【特長】トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。 夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。 薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。 透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。 永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)【用途】気密防水用 気密フィルム・断熱材等のジョイント・固定・補修など【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.18【タイプ】片面【基材】ポリエチレンクロス【粘着剤】アクリル系【粘着力(g/25mm)】3000【粘着力(N/10mm)】12【粘着力(N/25mm)】30【剥離紙】なし【特性】気密防水【粘着タイプ】強力

【特長】手で簡単に切れ、手を汚さない。 厚みが薄いので、段差が発生しにくい。 環境に配慮したノントルエン・タイプの粘着剤使用。 高温時の粘着剤のダレがない。 セパレータ(はく離紙)がないのでゴミがでない。【用途】気密シートの固定用に・断熱材のジョイントに・枠周りの防水用に【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.17【基材】PE【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/25mm)】30【特性】気密・防水

【特長】気密・防水性に優れています。耐候性、耐久性に優れています。粗面に対し優れた密着性を発揮します。 トルエン・キシレン・ホルムアルデヒドなどの有害有機溶剤は含まれていません。背面に防水剤、接着剤、塗料などが載りやすい。【用途】外壁材、屋根材の仮固定、接合部の防水シール。透湿防水シート、気密防水シートの継ぎ目シール。2×4パネル・断熱ボードの継ぎ目シール。各種防水・防湿処理など。【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.5【基材】PET不織布【粘着剤】ブチルゴム系【粘着力(N/10mm)】10.5【粘着力(N/25mm)】26.25(対ステンレス)【剥離紙】あり【特性】気密・防水、耐候性、耐久性

【特長】表面が強度のあるスキン層になっており、高い止水性があります。 低反発性があり、温度変化に関係なく硬さが一定です。 長時間シール性が持続します。【用途】防水・気密・防音・断熱に。【色】ブラック【特性】防水、気密【材質】(基材)低反発EPDMゴムスポンジ【テープ長さ(m)】2【テープ厚さ(mm)】10【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/25mm)】10

【特長】雨・風・熱から建物を守るプロ専用の防水・気密テープ。 低温時でも針葉樹合板などの粗面に対しても、初期タック(食い付き)・接着力が極めて高く、また防水シートなどを汚しにくい粘着剤を使用しています。【用途】断熱材のつなぎ目封止に。 気密フィルムのつなぎ目封止に。 サッシ廻りの防水シールに。 防水気密用片面接着テープ 窓周り、ドア周り、屋根下地、基礎部などの外装下地接合部の防水気密【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.4【タイプ】片面粘着強タイプ【基材】不織布【伸度(%)】28【粘着剤】ブチルゴム系【引張強度(N/15mm)】69【粘着力(N/10mm)】7.2【引張強度(N/10mm)】23.0【粘着力(N/25mm)】23.0【セパレータ】あり【引張強度(N/cm)】41【特性】防水・気密

【特長】手切れ性が良く、テープ引き出しが軽いため作業がスピーディー。 冬場も貼りつけやすく作業が楽。 特殊なアクリル系粘着剤を使用しており、作業者の手を汚しません。【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.16【セパレータ】なし【伸度(%)】16【粘着力(N/10mm)】8.1【引張強度(N/10mm)】34【展開力(N/25mm)】1.5【特性】気密防水

【特長】アクリルタイプの粘着剤を使用するため初期・低温接着性に優れます。耐久性・耐候性に優れます。手で切断可能。【用途】透湿・気密シートの貼り合わせ。2×4パネル・断熱材のジョイントシール。サッシ周りの防水シール。胴差し部の防水シール。【色】ブラック【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.19【仕様】片面タイプ【トラスコ品番】376-2793【質量(g)】210【基材】ポリエチレン(PE)クロス【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/10mm)】13【剥離紙】なし【特性】気密防水、耐久性、耐候性

【特長】気密・防水性に優れています。 耐久性に優れています。 (JIS A5422及びJIS A6930 の50年相当の耐久性試験に準拠。) 手切れ性があるため簡単に切れ作業し易い。 凹凸部になじみ易く、重ね貼りができます。 透明な粘着剤を使用しているため、手を黒く汚さない。 ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンを含有しない。【用途】透湿・防水シート、気密シートの継ぎ目シール。 サッシ廻りなどの防水シール。 2×4パネル・断熱ボードの継ぎ目シール。【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.2【質量(g)】200【基材】ポリエチレン(PE)クロス【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/10mm)】12.5【特性】防水

【特長】粘着剤は環境に配慮したノントルエンタイプです。 透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着します。 耐候性に優れます(JIS A 6930の試験で50年相当)。 薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず施工性に優れます。【用途】断熱材等のジョイント・固定補修など。 気密フィルム等の貼り合わせ。【色】シルバー【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.18【仕様】手で切断可能【トラスコ品番】329-6091【質量(g)】190【基材】ポリエチレンクロス+アルミ箔【使用温度範囲】-10〜100℃【伸度(%)】3【粘着剤】アクリル系【基材厚さ(mm)】0.18【保持力(mm)】0.1【粘着力(N/10mm)】12【引張強度(N/25mm)】170【粘着力(N/25mm)】30【引張強度(N/50mm)】351±49【剥離紙】なし【展開力(N/25mm)】1【光沢】あり【特性】耐候性【粘着タイプ】強力

【特長】テープの色は白ですが施工後、水性・油性のペンキ上塗り可能な片面防水補修テープです。粗面接着性・防水シール性に優れています。柔軟性に優れ、コーナー部・粗面になじみます。【用途】建築施工・板金の仮止め。防水シート内装材の接着。サッシまわりの防水・各種防水シール。【色】ホワイト【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】5【テープ厚さ(mm)】0.5【質量(g)】170【基材】特殊不織布【粘着剤】ゴム系【主な用途】補修用【粘着力(N/10mm)】11.39【粘着力(N/25mm)】28.48【剥離紙】あり【特性】防水

【特長】トルエン・キシレン・可塑剤等を使用せず、環境に優しい。 夏期・冬期及び粗面への強力な接着性。 薄くて丈夫、重ね貼りもでき、手を汚さず優れた施工性。 透湿シート・気密フィルム・断熱材にも強力に接着。 永年の使用に耐えられます。(JIS A6930の試験で50年相当)【用途】気密防水用 サッシ窓・開口部周りの透湿・防水シートの固定・補修など【色】黒【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.23【トラスコ品番】419-5337【質量(g)】360【タイプ】両面【基材】ポリエチレンクロス【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/10mm)】11.7【粘着力(N/25mm)】29.4【剥離紙】あり【粘着タイプ】強力

【特長】耐用年数約20年!!ブチル粘着剤とEPDMゴムを全面に採用しているので無駄なく使用できます。 アルミメッシュ入りで形状を保持・安定させます。 ハサミ・カッターで簡単にカットでき、貼るだけで誰でも簡単に水漏れ防止施工可能です。 全方位に伸縮するので複雑な形状にもピッタリフィット(伸びて変形するので波板のような形状でもしっかりフィットします)。 紫外線に強く屋外露出もOK、-40℃〜90℃の厳しい条件でもひび割れ等がほとんど発生しません。 世界28カ国以上で販売されており、北米・カナダ・欧州・インド・中国を中心に実績があり空港などの公的な物件にも多数採用されている水漏防止補修シートです。【用途】屋根や雨どいの補修、排水管(下水)の補修、ベランダ排水溝周りの水漏れ補修に。 接着できる素材:金属・ガラス・コンクリート・ポリカーボネート・木材・プラスチック・硬質塩ビなど。【主な用途】補修用【耐用年数(年)】約20(保証値ではありません)【耐用温度(℃)】-40〜90

【特長】雨仕舞・防水ならどんな場所でもお任せください!優れた伸びと柔軟性で、切って貼るだけ簡単施工! ブチル粘着材とEPDMを全面に採用する事で紫外線に強く、マイナス40℃から90℃の厳しい温度条件でもヒビ割れが発生しません。 接着面は全面ブチルコーティングなので接着剤は不要、重ね貼りも可能です。特別な工具は必要ありません。 女性の方でもハサミやカッターで簡単にカットでき、施工時間を大幅に減らせます。【用途】屋根、雨どい、煙突廻り、壁の取り合い、トップライト廻り、ベランダなど屋外の様々な補修に

【特長】ポリエステル不織布にポリエチレンをラミネートした基材を使用し、防水性に優れたブチルゴム系の粘着剤を塗布した片面粘着テープです。 粘着剤は広い温度範囲で、バランスの良く高い粘着力を示します。 テープが薄いため、上から塗料、接着剤等を塗布した際に目立ちにくく、凹凸面になじみ易いテープです。【用途】木質住宅サッシ回り防水。各種ボード目地ジョイント用。 住宅防水用、補修用。【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.5【種別】片面【基材】ポリエステル不織布、ポリエチレンフィルム【粘着剤】ブチルゴム系粘着剤【粘着力(N/10mm)】9.81【剥離紙】あり

【特長】気密性・耐久性・粘着性に優れ、高い粘着力を発揮するブチルゴム系粘着剤を用いたテープ。柔軟性に富み、粗面への接着にも対応。【用途】屋上や住宅の防水などに最適です。【長さ(m)】15【厚さ(mm)】1【仕様】両面【粘着力(N/10mm)】9.8【保持力(分)】15

【特長】手切れ可能なアクリル系防水気密用片面タイプの粘着テープです。耐久性に優れる強力アクリル系粘着剤を特殊工法により均一に塗布することにより、被着体を汚染せず、長期にわたって粘着力を保持する優れた性能を実現しています。粗面でも良好な接着性を発揮、かんながけしていない木材のような粗面も強力に接着できる適度な流動性を持っています。高温でも高い保持力を発揮、夏場など温度の高い季節でも軟化・流動が少なく、安心して使えます。【用途】透湿・防水シート、気密シートの継ぎ目シール。 サッシ廻りなどの防水シール。 2×4パネル・断熱ボードの継ぎ目シール。高気密高断熱住宅の構成部材など。【テープ長さ(m)】20【基材】PEクロス【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/25mm)】常態:25(ベニヤとして)

【特長】濡らして巻き付けるだけの簡単作業。補修設備不要で経済的。固着後は補修効果が半永久的に持続。 取り扱いが簡単です。どなたにも手軽に迅速に作業できます。作業後、約20分で硬化し接着します。プラスチック、鉄、鉛、銅、ステンレス、セラミック、ガラス、PVC等あらゆる素材の配管の破損、亀裂、漏れ等の修理に最適です。硬化後は、耐熱、耐圧共に優れ、サンド仕上げ、塗装仕上げも可能です。破損等の手当てだけでなく、効果が半永久的に持続しますので安心してお使いいただけます。【用途】工場・プラント、建物、機械の水、エアー、蒸気、油類の配管やホース類の補修。 プラスチック成形機、建設機械などの油圧ホース、送油管の補修、補強。 長期間航海の船舶の補修、補強。【色】白【材質】ファイバーグラス製布テープ【仕様】ラップの巻き数:8回位巻き付ける圧縮テスト:圧縮強度900kg/cm2、圧縮:50%、圧縮率:3100kg/cm2【セット内容】ファイバーグラステープ・ゴムグローブ(1双)・パット【硬度】ショアーD 60.0±3.0【引張強度】275kg/cm2±88、伸び率:1.2±0.7%、引張率:4600kg/cm2【耐熱温度(℃)】-15〜200【耐薬品性】アセトン・アンモニア・ガソリン・MEK・トルエン・硫黄酸(30%)・天然油・エチルアルコール・塩酸・ミネラルアルコール・油圧オイル・ディーゼルオイル等【耐圧(kg/cm2)】12.6【特性】耐薬品【硬化時間】見掛け硬化3分・養生時間約20分(外気温21℃の場合)

【特長】通気ボードや断熱フォームなどの粗面接着性に優れています。シワが入りにくく、汚染しにくいテープです。【用途】断熱材のつなぎ目の封止として。サッシ周りの防水シールに。【色】黒【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.18【仕様】セパレータなし【質量(g)】190【基材】ポリエチレンクロス【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/10mm)】12【引張強度(N/10mm)】2【粘着力(N/25mm)】30【引張強度(N/50mm)】10【特性】気密防水

【特長】防水、気密性に優れたブチルゴム系粘着剤を使用しています。 ポリエチレンネット付きのアルミ箔を基材としており気密・防湿を必要とする用途に使用します。【用途】住宅、プラント倉庫等の防湿、防水、気密用。【色】ブラック/シルバー【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.5【特性】防水、気密

【特長】ポリエステル不織布を基材とし、防水性に優れたブチルゴム系の粘着剤を塗布した、片面粘着テープです。 広い温度範囲で、バランスの良い、高い粘着力を示し、粘着剤は気密性に優れていますので防湿・耐久性を必要とする各種用途にご使用いただけます。【用途】ツーバイ工法。 住宅防水用、補修用。【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.75【引張強度(N/10mm)】51.0【基材】ポリエステル不織布【粘着力(N/10mm)】7.84【特性】防水性、気密性【粘着タイプ】高粘着力


【用途】住宅等の屋内・屋外等の固定・気密・防水用【色】白【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.18【特性】防水気密【材質】基材:ポリエチレン、粘着剤:アクリル系【仕様】のり面:片面【エスコ品番】EA944MJ-1

【特長】アルミ箔と凹凸加工した特殊ポリオレフィン・シートを貼り合わせた基材を採用し、優れた作業性を実現する手切れ性のよいアルミテープです。 空調等の断熱や、目張りシールに最適です。強力な接着力が長年の使用に耐えます。 低温から高温の領域に至るまで接着力が低下ません。粘着剤による汚れがなく、粗い面にもなじみよく接着します。 手切れ性がよく、作業効率に優れています。【用途】冷暖房ダクトのシール、気密シートの連続シール・継ぎ目シール、2×4パネル等の間隙シール、各種シート同士やシートと木材との強力接着、流し台など水まわりのすき間シール1、ダクトの補修・ジョイント用【テープ厚さ(mm)】0.2【色】アルミ箔【長さ(m)】50【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/25mm)】18.0<


【特長】従来の制振材に比べて軽量で、広い温度領域で制振効果を発揮します。 接着材が不要な粘着テープ付で、粗面や油面にも容易に接着します。 加工が容易で曲面にもスムーズに追従します。 30%程度の面積に貼り付けるだけで騒音低減効果が得られます。【用途】構造物の防音制振に。防水・気密対策に。【色】シルバー【材質】(基材)アルミシート【トラスコ品番】819-1738【質量(g)】240【使用温度範囲(℃)】0〜40【テープ幅(mm)】240【寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)】480×240×1.5【テープ厚さ(mm)】1.5【粘着剤】ゴム系【粘着力(N/10mm)】37.6【テープ長さ(mm)】480

【特長】高耐久のアクリル系粘着剤を使用、長期性能を保ちます。 室内空気汚染の原因物質ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンなどを含んでいません。 手切れ性のある基材を使用しているためカッターなどを使わずに切れます。 耐候性に優れ、低温でも高温でも長期間安定した性能を発揮します。 サッシ・透湿防水シート・合板など、幅広い被着体に対し強力に接着します。 従来品(ブチル)に比べ、テープ厚が薄いため貼り合わせ時に段差が発生しにくく重ね貼りが容易です。【用途】気密透湿シートの固定、繋ぎ目のジョイントに【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20


【用途】住宅等の屋内・屋外等の固定・気密・防水用【色】白【テープ幅(mm)】100【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.18【特性】防水気密【材質】基材:ポリエチレン、粘着剤:アクリル系【仕様】のり面:片面【エスコ品番】EA944MJ-3

【特長】自己融着性によって施工部は経時後一体化します。 気密性、水密性に優れ、ダクトジョイント部からの結露や煙漏れを防ぎます。 溶剤を使用していませんので乾燥硬化の必要や、充填量の目減りもありません。 耐油、耐薬品性に優れ、弾性にも優れていますので耐震性も保有します。 フルートシーリングSTダクトは現場作業をより簡便・完全に施工できるように開発されたダクト専用ブチルゴムシーリングです。 汎用は黒色、難燃性は黄色、目的別の使用分けが明確です。【テープ長さ(m)】5【テープ厚さ(mm)】1【伸度(%)】540【粘着剤】ブチルゴム【耐熱温度(℃)】80【粘着力(N/10mm)】13.1【特性】気密性、水密性、耐油性、耐薬品性、難燃性


【特長】高接着タイプで耐候性に優れます。【用途】透湿防水シート、断熱パネルのジョイント部分の気密用途。 胴差部、サッシ周りの防水シール用途。【色】ブラック【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.2【質量(g)】200【仕様】手で切断可能、片面タイプ【トラスコ品番】322-6824【基材】PEクロス【粘着剤】アクリル【保持力(mm)】0.5【粘着力(N/10mm)】12【特性】防水気密、耐候性

【特長】アクリル系気密防水用ハイパーフィットテープは耐久性・耐候性に優れた粘着剤を使用しており、 長期にわたってその性能が維持されます。 基材には強度に優れた手切れ性の良いポリエステル糸使用をしています。 ポリエステル製の糸を用いた基材を使用しているため、従来の基材よりも 1・温度耐性2・温度変化による被着体の膨張及び収縮に対する追従性に優れています。 各種被着体にに対して優れた粘着性能を持ち、粘着層に適度な流動性を有するため、粗面に対しても強力に接着します。 冬場の低温時にも比較的優れた接着性能を発揮します。 トルエン不使用環境配慮型商品です。※両面タイプBWは「NYG協会推奨品」として認証済みです。【用途】片面タイプ(BS・NS)、両面タイプ(BW)ともに 1・サッシ周り、床周り、開口部、基礎、土台部等の目地防水、気密防水用として 2・透湿防水シートの繋ぎ、防水用途に 3・2×4パネル、断熱材の繋ぎ、防水用途として 4・段差を嫌う箇所の気密防水テープとして。【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【基材】ポリエステル糸使用、ポリクロス【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/25mm)】30

【特長】災害を防ぐ、水を止める!超強力接着耐圧防水テープ!暴風、暴雨時にも強力接着。備えて安心。災害用テープ。【用途】窓の隙間の防水・屋根の隙間や穴の防水。 ホースやパイプの水漏れなど【長さ(cm)】150【主な用途】災害用【特性】防水

【特長】伸ばして貼れる防水気密テープです。 特殊オレフィンフィルム基材により、曲面、凹凸へのなじみがよく、高い止水効果を発揮します。 貼った後で縮まないので浮きの発生がありません。 切断にはカッターが必要【用途】建築物曲面部の止水・防水。【テープ厚さ(mm)】0.25【使用温度範囲(℃)】-20〜50【基材】特殊オレフィンフィルム【引張強度(N/10mm)】33【粘着力(N/25mm)】15【特性】防水気密


【用途】住宅等の屋内・屋外等の固定・気密・防水用【色】黒【テープ幅(mm)】100【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.18【特性】防水気密【材質】基材:ポリエチレン、粘着剤:アクリル系【仕様】のり面:片面【エスコ品番】EA944MJ-6

【特長】住宅の品質重視時代に対応した優れた防水テープ。 ブチルゴムがベースであり耐候性に優れます。 高接着性であり、金属面はもとより、粗面にもよくなじみます。 防水、防湿、防さび効果を兼ね備えており防水工事や車輌内装などに幅広く使えます。【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.50【粘着力(N/10mm)】10.00【基材】ポリエステル不織布【粘着剤】ブチルゴム系【特性】防水

【特長】手切れ可能なアクリル系防水気密用両面タイプの粘着テープです。耐久性に優れる強力アクリル系粘着剤を特殊工法により均一に塗布することにより、被着体を汚染せず、長期にわたって粘着力を保持する優れた性能を実現しています。粗面でも良好な接着性を発揮、かんながけしていない木材のような粗面も強力に接着できる適度な流動性を持っています。高温でも高い保持力を発揮、夏場など温度の高い季節でも軟化・流動が少なく、安心して使えます。【用途】透湿・防水シート、気密シートの継ぎ目シール。 サッシ廻りなどの防水シール。 2×4パネル・断熱ボードの継ぎ目シール。高気密高断熱住宅の構成部材など。【色】黒【テープ長さ(m)】20【基材】PE【仕様】両面【粘着剤】アクリル系【粘着力(N/25mm)】常態:31(ベニヤとして)


【用途】トタンや屋根材・各種防水補修に。【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】5【テープ厚さ(mm)】0.5【特性】防水【材質】基材:不織布、粘着剤:ブチルゴム系【エスコ品番】EA944MH-22


【用途】建築物の防水・窓枠・レジスター・胴差し回りの防水に【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.5【特性】防水【材質】基材:ポリエチレン、粘着剤:ブチルゴム系【仕様】のり面:両面【エスコ品番】EA944MH-15


【用途】住宅等の屋内・屋外等の固定・気密・防水用【色】黒【テープ幅(mm)】50【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.23【特性】防水気密【材質】基材:ポリエチレン、粘着剤:アクリル系【仕様】のり面:両面【エスコ品番】EA944MJ-11

【特長】アルミ箔にポリエステルフィルムを貼り合わせた基材の片面に防水性に優れたブチルゴム系の粘着剤を塗布した片面粘着テープです。【用途】液化ガス用配管結露防止用、目地防水、補修用【テープ長さ(m)】20【テープ厚さ(mm)】0.6【基材】ポリエステルフィルム+アルミ箔【伸度(%)】60【粘着剤】ブチルゴム【タック(ボールNo.)】30【粘着力(N/10mm)】11.76【引張強さ(N/10mm[kgf/25mm])】78[20]【引張強度(N/25mm)】195【保持力(分)】40℃/落下15【特性】防水性


【特長】防水、気密性に優れたブチルゴム系粘着剤を使用しています。手で切れるアルミPEクロスを使用しているため、高い防湿性と作業効率向上を実現しました。ポリエチレンネット付のアルミ箔を基材としており気密・防湿を必要とする箇所に使用できます。【用途】住宅、プラント倉庫などの防湿、防水、気密用。【トラスコ品番】161-0202【材質】基材:アルミクロス、粘着剤:ブチルゴム系【幅(mm)】50【厚さ(mm)】0.5【色】ブラック/シルバー【質量(g)】830【タイプ】片面タイプ【長さ(m)】20【粘着力】7.8N/10mm【粘着力(N/10mm)】7.8【引張強度(N/10mm)】59【特性】防水、気密性、防湿性【最大テープ外径(Φmm)】153


【特長】手で簡単に切れます。粘着剤は環境に配慮したノントルエンタイプです。透湿シート気密フィルム断熱材にも強力に接着します。永年の使用に耐えられます。【用途】気密フィルム・透湿シート・断熱材等のジョイント・固定・補修など【仕様】油性ボールペン・マジック可【トラスコ品番】149-2625【材質】基材:ポリエチレンクロス、粘着剤:アクリル系【幅(mm)】50【厚さ(mm)】0.18【色】ホワイト【質量(g)】200【長さ(m)】20【主な用途】ジョイント・固定・補修【粘着力(N/25mm)】30【切断方法】手切れ【特性】手で切れる、強力接着

『建築用テープ』には他にこんなカテゴリがあります
おすすめ特集
気密・防水テープ | 気密防水テープ | 気密防水パッキンテープ |
防水気密テープ | 気密・防水用アクリル片面テープ 418 | 気密・防水用アクリル両面テープ |
気密・防水用アクリル片面テープ | 気密防水クロステープ | 気密防水テープ 透明 |