油圧機器・油圧ホース :「水用小型ポンプ」の検索結果
油圧機器・油圧ホースとは油圧によって動く機器やそれにつなぐホースのことをさす言葉です。ポンプやモーターをはじめとして電磁弁やシリンダなどさまざまな種類があるものです。これらのものが使われているものを見るのは工場などだけでなく、フォークリフトやトラクターといった工事や農業といった場面でも活躍しています。さらには乗用車のブレーキパッドなど身近な場所でも使われていて、日常の生活の中に油圧機器が欠かせないものであることがわかります。
商品豆知識
省エネ・高応答性・低騒音なピストンポンプです。 サイズも8cc・14cc・31cc・63ccと小型~大型までシリーズ化 作動油も一般鉱物油・水グリコール系と使用可能です ポートもサイド・アキシャルポートの2種類が有ります
吐出し量定吐出し量形(A特性)
種類ピストンポンプ
取付方式フランジ取付形
定格回転速度(min-1[r.p.m])1800
低騒音、高出力、高効率小型軽量化でボディーはアルミ合金採用し軸受がすべり軸受(プレーンメタル)の為に長寿命化です。 定吐出ポンプとし広範囲に使用可能です。 水グリコール系作動油の使用も標準化を行っています。(型式末尾に「G」)
最高使用圧力(MPa)21
種類ギヤポンプ
取付方式フランジ取付形
定格圧力(MPa)17.5
定格回転速度(min-1[r.p.m])1800
省エネ・低騒音なベーンポンプです。 サイズも12cc・26cc・45cc・56cc・90cc・120ccと小型~大型までシリーズ化 作動油も一般鉱物油・水グリコール系と使用可能です 圧力使用範囲も何段階に層別し、圧力設定にたいする補償機構を有しています
種類ベーンポンプ
省エネ・高応答性・低騒音なピストンポンプです。
サイズも8cc・14cc・31cc・63ccと小型~大型までシリーズ化。
作動油も一般鉱物油・水グリコール系と使用可能です。
ポートもサイド・アキシャルポートの2種類が有ります。
種類ピストンポンプ
取付方式フランジ取付形
吐出し量定吐出し量形(A特性)
定格回転速度(min-1[r.p.m])1800
高圧化を行う為に、シングルポンプを直列2段に組合せた二段方式のポンプです。 低騒音、高出力、高効率小型軽量化でボディーはアルミ合金採用し軸受がすべり軸受(プレーンメタル)の為に長寿命化です。 定吐出ポンプとし広範囲に使用可能です。 水グリコール系作動油の使用も標準化を行っています。(型式末尾に「G」)
最高使用圧力(MPa)30
種類ギヤポンプ
取付方式フランジ取付形
定格圧力(MPa)25
定格回転速度(min-1[r.p.m])1800
『配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース』には他にこんなカテゴリがあります
- 配管・水廻り設備部材
- ポンプ・送風機・電熱機器
- コンプレッサー・空圧機器・ホース
- 油圧機器・油圧ホース
油圧機器・油圧ホース の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。