カメラ・ビデオカメラ :「ズーム鏡筒」の検索結果

カメラとは、風景などの画像を撮影し、写真や映像にするための機械です。家庭用としては、カメラのオート操作でピント合わせや周囲の明るさに合わせた画像処理によって適切な撮影ができるデジタルカメラが多く利用されます。アウトドアなどには、防水性能や耐衝撃性能、耐寒性能や防塵対応などの機能が備わったものを選ぶと安心。また、大口径超望遠レンズや持ち運びに便利な軽量・コンパクトタイプなど、シーンに応じて使い分けができるよう多種多様な製品があります。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
インナーズームとズーム全域でのエクステンダー対応を実現した大口径望遠ズームレンズ。幅広い撮影シーンで高画質を実現する静止画撮影に加え、アイリスリング(絞りリング)の搭載やパワーズームアダプターPZ-E2/PZ-E2Bへの対応により快適な動画撮影も実現します。【全ズーム域、画面の隅々まで高画質を実現】。UD非球面レンズを含む非球面レンズ3枚の効果的な配置により画面全体の高画質化を、さらにスーパーUDレンズ2枚の効果的な配置により、ズーム全域での色収差を補正し、色にじみの少ない鮮明な描写性能を実現しました。【瞬間を止める、美しくボケるF2.8】。大口径F2.8の明るさにより、浅い被写界深度をいかした大きく美しいボケの表現や、速いシャッタースピードや限られた光量下でISO感度を抑えシャープな画像の撮影が可能です。【EXTENDER RFシリーズに対応】。ズーム全域でEXTENDER RF1.4×およびRF2×に対応。エクステンダー装着時98-280mm/F4(EXTENDER RF1.4×使用時)、140-400mm/F5.6 (EXTENDER RF2×使用時)のズーム域をカバーします。高速AFで、ボディー内手ブレ補正搭載カメラとの協調ISも利用できるため、快適な超望遠ズーム撮影が行えます。【ゴースト・フレアを効果的に低減、小絞り時も光を美しく表現】。反射防止効果の高いASCを採用し、ゴーストを効果的に抑制。レンズ内部の不要な反射を回避する設計とあいまって、光源が画面に写り込むようなシチュエーションでもクリアな画像を実現。11枚の円形絞り羽根を採用し、小絞り時でも美しい円形ボケと印象的な光芒の表現を実現しました。【動画も静止画も、スムーズで高精度なAF】。2つのナノUSMによる電子式フローティングフォーカス制御とEOS Rシステムのデュアルピクセル CMOS AFとのコンビネーションで、高速・高精度な静止画AFを実現。動画撮影においても、動作中の静粛性の高さと、被写体の動きやタッチフォーカス操作へのなめらかな追従により、高品質な動画撮影ができます。【レンズ単体中央5.5段、協調制御中央7.5段、周辺7.0段のIS搭載】。レンズ内手ブレ補正のみの使用で中央5.5段、ボディー内手ブレ補正機構との協調制御で中央7.5段、周辺7.0段のISを搭載。スローシャッターでの手持ち静止画撮影では、安定したフレーミングとフォーカシングによりシャープな映像が撮影でき、動画では構図の安定した撮影が行えます。【多様なスタイルに対応した操作性と信頼性】。動画撮影時のセッティングの簡便さを考え、RF24-105mm F2.8 L IS USM Zと共通外装、操作系として設計、デザインされています。ズーム時に鏡筒が繰り出さない全長固定のため、機材への組み込み、重心バランスの面からも使い勝手に優れています。RF24-105mm F2.8 L IS USM Zとフィルターサイズも共通となっており、複数サイズのフィルターを用意する必要がありません。また、操作リングやスイッチパネルなどにシーリングを施し水やほこりの浸入を防ぐ防じん・防滴構造を採用するなど、さまざまな状況下で安心して撮影に集中できるよう、耐久性と堅牢性を追求した設計となっています。【パワーズームアダプター PZ-E2/PZ-E2Bとの連携】。工具不要で着脱可能なパワーズームアダプター PZ-E2/PZ-E2Bとの組み合わせで、スムーズなズーミング撮影が行なえます。ズーム駆動には放送用やシネマレンズで実績のあるDCモーターを採用、すばやいズーム操作となめらかな低速ズームを細かく調整できます。
倍率(倍)最大撮影:0.2(70mm時)、0.3(200mm時) フィルター直径(Φmm)82 レンズ構成15群18枚 絞り最小:22、羽根枚数:11枚 直径×長さ(mm)最大:(約)Φ88.5×199 画角(水平・垂直・対角線)(°):29~10・1930'~7・34~12 撮影距離(mm)最短:0.49(70時)、0.68(200時)
1個
549,800 税込604,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

35mm判換算で29~72mmをカバー、約130gの小型・軽量の標準ズームレンズ。APS-Cサイズセンサー搭載のEOS Rシステムのフルサイズ対応カメラにも装着可能なため、APS-C対応カメラと兼用する場合にもシームレスに使い分けることができます。〇操作性に配慮した小型・軽量設計。全長は約44.3mm、質量は約130g。EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMと同等の小型・軽量設計を実現しました。また、スイッチを使わないレンズ収納機構の採用により、ズームリングの回転操作のみで鏡筒を収納できます。〇手ブレ補正効果4.0段・協調6.5段。光学式手ブレ補正の効果は4.0段※1。さらに、ボディー内手ブレ補正機構を搭載したEOS RシステムのAPS-Cカメラに装着時は、協調制御により6.5段※2の手ブレ補正効果を発揮します。APS-C機でも、強力な手ブレ補正で撮影をサポートします。※1 焦点距離45mm、EOS R10使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。※2 焦点距離45mm、EOS R7使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。〇滑らかな動画AFを実現するSTM搭載。AF時の駆動をスムーズにする、リードスクリュータイプのステッピングモーター(STM)を搭載。音が気になる環境でも静かで滑らかな動画AFが可能です。〇搭載テクノロジー。・非球面レンズ。優れた描写力を発揮する非球面レンズ。球面のレンズではどうしても発生してしまう写真の歪みを、キヤノンならではの光学技術で取り除きます。IMAGE STABILIZER。失敗写真の原因になる撮影時の手ブレをレンズ側で補正する、キヤノン独自のレンズ内手ブレ補正。暗所や手持ちでの撮影にも安心して臨めます。・STM。撮影時のフォーカスをスムーズにするステッピングモーター。動画サーボAF搭載のカメラと組み合せることで、さらに快適な動画撮影を可能にします。・フルタイムマニュアル。オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能です。・リアフォーカス。レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現するリアフォーカス方式を採用しています。ピント合わせの際にレンズの全長が変わらないのも特長です。
最大径(Φmm)69.2 長さ(mm)約44.3 質量(g)約130 フィルター直径(Φmm)49 レンズ構成7群7枚 羽根枚数7枚(絞り) 絞り最小22(18mm時)、最小32(45mm時) 倍率最大撮影0.16(AF時・45mm時)、最大撮影0.26(MF時・45mm時) 撮影距離(m)最短0.2(AF時・18mm時)、最短0.15(MF時・18mm時) 画角64°30'~28°20'・45°30'~19°05'・74°20'~33°40'(水平・垂直・対角線) アクセサリタイプレンズキャップE-49(同梱)、レンズダストキャップRF(同梱)、レンズケースLP814(別売)、レンズフードEW-53(別売)、PROTECTフィルター49mm(別売)
1個
45,980 税込50,578
7日以内出荷