面取り・バリ取り :「4枚刃」の検索結果

面取り・バリ取りという加工方法があります。面取りとは金属加工後の角を削り取ってしまう作業です。専用の面取りカッターを用いて角を削り取ると面ができるため、「面取り」と呼ばれています。また、バリとは材料を切ったり削ったりする作業をした際に、材料の角に意図せず生じてしまうでっぱりのことです。バリはそのままにしておくと製品の見た目を損ない、触れてケガや他の部品の損傷を招く恐れがあるため、やすりや回転ブレードなどを用いて削り落とす必要があります。この作業をバリ取りと呼んでいます。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
面取り専用です。能率重視の4枚刃仕様です。先端にフラット部はありません。
材質超微粒子超硬合金 表面処理HP214コーティング 刃数4 被削材炭素鋼、合金鋼、ステンレス、鋳鉄、軽合金 刃先形状片刃 センター穴角(°)90
1本
3,998 税込4,398
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

直刃4枚刃。45°(片角タイプ)
用途炭素鋼、合金鋼、工具鋼、プリハードン鋼、樹脂、アルミ合金の加工 材質超硬(MG) 表面処理ノンコート
1本
9,698 税込10,668
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (108種類の商品があります)

おすすめ人気ランキング