コアドリル :「瓦用」の検索結果

コアドリルとは、建物の壁などに配管用の穴をあけたりするのに用いられる工具です。ツイストドリルなども壁に穴をあけるのに使われますが、コアドリルは工具の中心部が空洞で外周のみの刃なので、穴の外周部のみを削り取ります。ツイストドリルなどと比べると削る部分が少なくなるため、大きな穴を短時間であけるには、コアドリルが最適。コアドリルの材質や刃のつけ方によって、鉄筋コンクリート、モルタル、ブロック、木材など得意とする被切削材が異なるため、最適なドリルを選択することが必要です。切削時に水が必要な湿式と、水なしで切削できる乾式があります。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
穴あけジェル使用で水なしでタイル・石板への穴あけが可能です。位置決めは、センターピン(別売)・位置決めガイド(別売)をご使用ください。穴あけジェル(別売)を使用ください。湿式(水)使用でも使用できます。
用途硬質磁気タイル・石板・瓦・穴あけ。 適合機種インパクトドライバー、ドリルドライバー 全長(mm)80 刃先径(Φmm)38 有効長(mm)15 回転速度(min-1[r.p.m])2000~3000
1個
7,598 税込8,358
4日以内出荷

ミヤナガクールダイヤ
エコ商品
穴あけジェル使用で、水を使わず硬質磁器タイルへの穴あけが可能です。横穴により切りカスの除去が簡単です。充電インパクトドライバーで使用可能です。
用途被削材:硬質磁器タイル、石板、瓦など。 トラスコ品番161-8565 全長(mm)80 シャンク径(Φmm)6.35 刃径(Φmm)25 有効長(mm)15 RoHS指令(10物質対応)対応
1本
6,898 税込7,588
9日以内出荷

『ホールソー・コアドリル』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング