受信ユニット(LoRa変調方式)TAKEX(タケナカエンジニアリング)4日以内出荷
長距離通信が可能な受信ユニット・受信可能距離は見通し約1kmで長距離通信が可能な長距離型(LoRa)ワイヤレス用の受信ユニットです。・長距離型(LoRa)ワイヤレス用の各種送信機やコンバータからの電波を受信して、 各種通報装置やコントローラなどを経由して、非常、侵入、設備異常などの緊急通報が行えます。・各種送信機〔送信機、コンバータ、リモコン、受信機(受信機連動時)〕を最大100台まで登録可能です。・4チャンネルごとに表示と個別警報出力が動作します。異常報知機能個別警報出力に加えて、登録した各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)の異常が発生したことを各チャンネルと液晶部で報知し、異常内容に応じて動作する4種類の出力を装備しています。(タンパー異常、定期送信異常、電池切れ、環境異常)双方向通信機能長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。受信機連動機能複数の受信機で、受信内容や警戒/解除状態を無線で連動させる連動制御機能を搭載しています。(親機と連動する子機は最大5台です)※多チャンネル受信ユニット(RLX-1000)との連動はできません。
用途長距離型(LoRa)ワイヤレスシステム用の4CH受信ユニットです。仕様送信機登録可能台数:100台[送信機、コンバータ、受信機(受信機連動時)、リモコン合計」区分システム:長距離型質量(g)約600消費電力(W)5.5(消費電流:100mA)出力10mW以下、異常:接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V 0.25A a接点/b接点切替式(一括) /タンパー、電池切れ、定期送信、環境計4回路接点動作:タンパー、電池切れ、定期送信、環境、各異常ごとに出力動作/タンパー、電池切れ、定期送信、環境異常は復旧信号受信まで、 本機の環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、警報個別:接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V-0.25A a接点/b接点切替式(個別)接点動作:送信機タイプが[3: 接点〕・・・送信機動作に連動 (10秒以上保持動作)送信機タイプが [1:携帯] [2: パッシブ]・・・受信後、ワンショット動作(約10秒)4回路温度(℃)使用可能周囲:-20~+60(結露なきこと)配線接続端子式入力電源:AC100V50/60HzまたはDC10~30V (極性あり)機能付帯:電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、CH表示灯(異常時)切替機能、液晶表示切替機能、受信周波数切替機能、受信モード切替機能、受信機連動切替機能、親機子機切替機能、警戒/解除切替機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、電源異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能、内蔵ブザー:操作ボタン操作時:「ピッ」電池切れ、電源異常発生時:「ピッ」20秒周期点検モードで受信時:「プ」登録エラー時:「ブー」登録モード切替時:「ピッ」消去モード切替時:「ピピッ」メモリー内容表示終了時:「ピピッ」点検モード切替時:「ビビビッ」電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」通常モード切替時:「ピー」登録確認時:「ププッ」登録内容確認モード切替時:「ピー」電波環境点検モード時:「ピ」 (全て音量固定式)、空中線:入/4ホイップアンテナ受信可能距離約1km(見通し距離)周波数帯域(MHz)使用:426帯4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)外観樹脂(ホワイト)設置場所屋内・壁掛け式表示灯CH:赤色LED 警報受信時:点灯 異常時・メモリー時:点滅 4、警戒/解除:2色LED警戒時:赤色点灯解除時:綠色点灯、電源/受信:2色LED通電時:緑色点灯受信時:赤色点灯 コンバータ、受信機の異常時・メモリー時:橙色点滅液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能あり)登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示
個別警戒/解除付き受信機(4周波切替対応型)TAKEX(タケナカエンジニアリング)4日以内出荷
送信機の電波を受信すると表示灯と警報音(チャイム音)で報知する小電力型ワイヤレスシステム用の受信機です。本機のCH警戒/解除ボタンにより、チャンネルごとに警戒/解除状態が個別で切替えできます。よって、本機1台で、全警戒することや部分的に警戒するなど運用にあわせて警戒状態を切替えできるシステムが構築できます。また、本機の警戒/解除ボタン、そして、別売のリモコンやリモートスイッチにより、警戒状態を一括で切替えることもできます。・一括警戒操作=解除前の警戒状態で警戒を開始・一括解除操作=全チャンネルが解除
用途チャンネルごとに個別で警戒/解除できる小電力型ワイヤレスシステム用の受信機です。外周警戒システムの出入口のみを日中解除する ・複合施設のテナントの運用に応じて警戒状態を個別で切替える ・非常や侵入警戒を本機1台で一括管理する(侵入警戒用のチャンネルのみ運用に応じて個別で切替える)仕様送信機登録可能台数:60台〔送信機、リモコン]質量(g)約1,300消費電力(W)6 (消費電流:380mA)出力異常:接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V-0.25A a接点/b接点切替式(一括)接点動作:タンパー、電池切れ、定期送信、環境計4回路(各異常ごとに出力動作) / タンパー、電池切れ、定期送信異常は復旧信号受信まで保持動作環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、警報個別:接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V-0.25A a接点/b接点切替式(個別)接点動作:送信機タイプが [3:接点〕・・・送信機動作に連動 (4秒以上保持動作)送信機タイプが[1:携帯] [2:パッシブ]・・・受信後、ワンショット動作(約4秒) 10回路、警報総合:接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V 0.5A (c接点)接点動作:送信機タイプが [3:接点] 送信機動作に連動 (4秒以上保持動作)「送信機タイプが[1:携帯] [2: パッシブ]・・・受信後、ワンショット動作(約4秒)、警戒/解除:接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V 0.5A(c接点)温度(℃)使用可能周囲:-10℃~+50℃(結露なきこと)配線接続端子式入力警戒/解除:1回路(a接点/b接点切替式)、電源:AC100V 50/60Hz または DC10~30V (極性あり)機能内蔵ブザー:操作ボタン操作時:「ピッ」電池切れ発生時:「ピッ」20秒周期点検モードで受信時:「プッ」登録エラー時: 「ブー」登録モード切替時:「ピッ」消去モード切替時: 「ピッ」メモリー内容表示終了時:「ピピッ」点検モード切替時:「ビビビッ」電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」通常モード切替時:「ピー」登録確認時:「ププッ」登録内容確認モード切替時:「ピー」電波環境点検モード時:「ピ」警戒/解除切替時: 「ピッ」個別警戒/解除切替時: 「ピッ」警戒・警報ディレイ時: 「プッ、プッ・・・」※ディレイの残り時間が10秒以下になると、短い間隔となる(全て音量固定式)、空中線:入/4ホイップアンテナ、警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警報出力接点切替機能、警戒・警報ディレイ時間切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、液晶表示切替機能、警報個別出力接点切替機能、受信周波数切替機能、CH表示灯切替機能、警戒/解除制御機能、ループチェック機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能受信可能距離約100m (見通し距離)周波数帯域(MHz)使用:426帯4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)外観樹脂(ホワイト)スピーカー(本体)警報音:「ビービー」/「ピンポン」選択式(可変式(無音~約80dB))設置場所屋内・壁掛け式表示灯CH状態:緑色LED 警戒時:点灯解除時:消灯 1~10、CH:赤色LED 警報受信時:点灯異常時・メモリー時:点滅 10、状態:緑色LED 警戒時:点灯解除時:消灯、電源/受信:2色LED(赤色、緑色) 通電時:緑点灯(受信時のみ赤点灯)液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能有)、登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示
フック付受信機TAKEX(タケナカエンジニアリング)6日以内出荷
フックが付いているナースコール接続専用の小電力型受信機ですベッド柵やヘッドボードに、簡単にフック掛けすることができます。受信可能距離は見通し約100mです。 4周波切替式のため、電波の混信を防ぐことができます。パネル状に、別売の「分配コンセント」を取り付けることができ、 メーカーのさまざまなワイヤレスセンサー(最大40台登録可)をナースコールに取り込めます。センサーから分配コンセントまでの配線を無くすことで、マットセンサーなどの断線による故障がありません。 有線式で配線だらけの状態をすっきりさせることができます。
仕様空中線:λ/4 ホイップアンテナ質量(g)約970消費電力(W)1.3スイッチ外部操作:電源ボタン,内部操作:登録CH切替ボタン、消去ボタン、音量ボリューム(回転式)、受信周波数設定スイッチ(2P)出力『報知接点』【無電圧接点出力】接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、定格:AC/DC30V・0.5A 抵抗負荷、動作:ワンショット(約4秒間)電源電圧(V)AC100(50/60Hz)受信可能距離約100m(見通し距離)使用周囲温度(℃)-10~+50設置場所屋内(壁面取付け)表示灯【電源/受信表示灯(赤緑2色LED)】通電池:緑色点灯、受信時:赤色点灯(出力に同期)、受信感度不良時:赤色点灯(約4秒間)、登録モード時:緑色/赤色交互点灯、【異常表示灯(赤緑2色LED)】電池切れ時:緑色点灯(異常出力に同期)、環境異常時:赤色点灯接続台数送信機登録可能台数:40台使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)報知音1CH受信時:”ピンポーン”、2CH受信時:”ピピッピピッ”、3CH受信時:”プルプル”、4CH受信時:エリーゼのために(メロディ)、鳴動時間・ワンショット(約6秒間)、音量:0~75dB/前方1m ボリュームで可変
直流電源ユニットTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
入力AC100V~200V・出力DC24V・400mAの小型組込専用直流電源ユニットです。1個用スイッチボックス(浅型)に適合したサイズです。非接触スイッチ【DHS-1】と組み合わせれば直流電源と一体で設置可能なほか、自動ドアの周辺機器用直流電源、セキュリティシステム機器の直流電源として最適です。
質量(g)約200消費電力(W)13以下配線接続端子式出力電圧(V)DC24±2%電源電圧(V)AC100~200 ±10% 50/60Hz出力電流(mA)400使用周囲温度(℃)-5~+40(結露なきこと)外観樹脂設置場所屋内表示灯動作時:緑LED点灯
回路表示器TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
設備情報としての漏水センサーWL-SH1の漏水監視や、その他設備の異常情報の集中監視用5CH表示盤です。シンプル、かつ、識別しやすい表示と報知音表示部パネルには各回路ごとに赤色LED表示灯が配備され、警報時:点灯、メモリー時:点滅 で表示します。また、各回路ごとの固有の報知音を設定すると、報知音で異常内容が識別できます。※5回路とも1つの報知音に統一することもできます※音量調整可能 (最小無音~80dB)各回路個別の『入・切』設定が可能です!各回路ごとの入・切スイッチが配備されており、回路ごとのセットが可能となり、場面に応じた警戒パターンで運用ができます!使い勝手を考慮した信号出力・センサー用電源信号出力は、1総合出力 c接点、2各回路個別出力 c接点×5を有し、外部への情報伝達や外付けの各機器(自動通報装置や回転灯・サイレン・電磁弁など)への連動運用に最適です。また、センサー用電源500mAを装備しましたので、WL-SH1やWL-CR1を複数個設置しての集中監視盤としても運用いただけます。≪表示・出力≫の保持かリアルタイム設定機能を持たせました!表示灯や信号出力は、保持かリアルタイムかの設定が可能です。運用方法によって、選択設定ができるようになりました。
質量(g)約950消費電力(W)AC電源使用時:13出力【個別】5回路 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作)、接点容量:AC/DC30V・1A、【総合】1回路 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作) 、接点容量:AC125V・2A/DC30V・2A電源センサー用:DC12V(13.8V)・500mA(AC100V時)配線接続端子式(セルフアップ)入力5回路 接点方式:無電圧a接点/b接点切替式、入力受付時間:300msec以上、入力受付抵抗:1kΩ以下電源電圧(V)AC100 50Hz/60Hz または DC10~30(極性あり)機能応答速度切替機能、操作パネル設定記憶機能消費電流(mA)DC電源使用時:300以下使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)ブザー音各チャンネルごと5種(設定により統一可)、1CH 防犯警報音1(周波数500Hz~1000Hz 毎秒3回周期)、2CH ピッピッピッピッ、3CH ピーポーピーポー、4CH 防犯警報音2(周波数500Hz~1000Hz 毎秒5回周期)、5CH プルプルプルプル外観樹脂(ホワイト)設置場所屋内:壁掛式表示灯個別設定表示灯(緑色):監視時 点灯、個別表示灯(赤色):警報時 点灯/保持動作時、電源表示灯(緑色):電源ON時 点灯 、監視表示灯(赤色):監視時 点灯、ブザー表示灯(緑色):ブザーON時 点灯
セキュリティシグナルTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
セキュリティシグナルは「警戒中」や「カメラ監視中」の表示を行うことで、侵入者・不審者に心理的な犯罪抑止効果が期待できる表示器です。長寿命化を実現警備灯(常夜灯)・警報灯の光源にLEDを採用し、視認性の良さだけでなく、長寿命化およびエコに配慮しました。運用用途に応じた音声変更が可能警報音及び音声メッセージの変更が可能(有償対応)です。(1メッセージ:10秒以内)1防犯警報音1(周波数500~1000Hz/周期毎秒3回)2防犯警報音2(周波数500~1000Hz/周期毎秒5回)3防犯警報音2+「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」4「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」常夜灯機能常夜灯機能を使用すると、明暗判別を行い周囲が暗くなると自動的に警備灯(白色LED)が点灯し、周囲が明るくなると自動的に消灯します。(判定照度調整可能)異常時の警報点滅異常時には警報灯(赤色LED)が点滅します。警報後に警戒解除まで動作保持する警報メモリー機能により、警戒中に発生した異常を継続して周囲に知らせることができます。ワンショットタイマー機能搭載ワンショット入力(立ち上がり信号)での警報動作の時間が設定できます。(リアルタイム動作との選択)屋外設置可能な保護構造防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能。防犯用、夜間表示用にと用途も広がります。
質量(g)約1900消費電力(W)16出力【タンパー】無電圧b接点(DC30V・0.1A)配線接続端子台式電源電圧(V)AC100±10% 50/60Hz機能常夜灯機能(照度による警備灯用白色LEDの自動点灯)、(照度調整範囲:約20~2000lx、警報メモリー機能、連動機能光源警報灯:赤色LED、警備灯:白色LED使用周囲温度(℃)-15~+55(結露、氷結なきこと)外観カバー:樹脂(シルバー塗装)、ベース:樹脂(グレー)、パネル:樹脂(シルク印刷)スピーカーインピーダンス:8Ω 定格3W動作時間リアルタイム動作またはワンショット動作(10,30,60,90,180,300秒間)設置場所屋内・屋外(防雨構造:IP33相当)動作【点灯】警報灯:点滅 警備灯:連続点灯、警戒 :無電圧接点入力(a/b接点切替式)、警報:無電圧接点入力(a/b接点切替式)、防犯警報音:無電圧接点入力×2(a接点)、音声:無電圧接点入力×2(a接点)音色防犯警報音No.1:周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒3回、防犯警報音No.2:周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒5回、声:男性、音声1:防犯警報音No.2+「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」、音声2:「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」音量(dB)内部スピーカー:95以上/下方1m、外部スピーカー:103以上(CA-151使用時)/前方1m
小型LED信号灯TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
デザイン性と視認性に優れた2灯タイプの小型LED信号灯赤・緑の2色の小型LED信号灯でシャッター動作中の注意喚起表示や、車両管制の構内信号灯に最適です。赤・緑共有電圧入力により点灯します。ハイパワーLED赤色・緑色各4個使用の採用により、屋外太陽光の直下でも視認性に優れています。また180°の視野角により、視認性抜群です。IP54相当の防雨構造になっていますので、そのままで屋外でも使用可能です。露出取付はもちろん、1個用スイッチBOXにも対応しており、取付場所を選びません。見た目にもスッキリと取付けることができるコンパクトでスマートなデザインです。
用途シャッター動作中の注意喚起表示として車両管制の構内信号灯として在室/不在の表示灯として色閃光:赤色・緑色(ハイパワーLED、赤色・緑色各4個)質量(g)約275配線接続リード線式(スリーブ付)入力制御:有電圧入力AC100~200V電源電圧(V)AC100~200±10%光源赤LED:約10800mcd、緑LED:約18000mcd使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)外観カバー:樹脂(クリア)、ベース:樹脂(グレー)、取付板:SUS設置場所屋内・屋外(IP54相当)消費電流(AC100V時)赤点灯:1.3W、緑点灯:0.8W、(AC200V時)赤点灯:1.6W、緑点灯:1.1W
セキュリティシグナルTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
デザインを一新!!LEDフラッシュ・音声・サイレン・常夜灯機能内蔵の多目的な用途に使用可能な表示器です概要セキュリティシグナルは「警戒中」や「カメラ監視中」の表示を行うことで、侵入者・不審者に心理的な犯罪抑止効果が期待できる表示器です。長寿命化を実現警備灯(常夜灯)・警報灯の光源にLEDを採用し、視認性の良さだけでなく、長寿命化およびエコに配慮しました。運用用途に応じた音声変更が可能警報音及び音声メッセージの変更が可能(有償対応)です。(1メッセージ:10秒以内)1防犯警報音1(周波数500~1000Hz/周期毎秒3回)2防犯警報音2(周波数500~1000Hz/周期毎秒5回)3防犯警報音2+「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」4「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」常夜灯機能常夜灯機能を使用すると、明暗判別を行い周囲が暗くなると自動的に警備灯(白色LED)が点灯し、周囲が明るくなると自動的に消灯します。(判定照度調整可能)異常時の警報点滅異常時には警報灯(赤色LED)が点滅します。警報後に警戒解除まで動作保持する警報メモリー機能により、警戒中に発生した異常を継続して周囲に知らせることができます。ワンショットタイマー機能搭載ワンショット入力(立ち上がり信号)での警報動作の時間が設定できます。(リアルタイム動作との選択)屋外設置可能な保護構造防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能。防犯用、夜間表示用にと用途も広がります。
質量(g)約1900消費電力(W)16出力【タンパー出力】無電圧b接点(DC30V・0.1A)点灯形警報灯:点滅、警備灯:連続点灯配線接続端子台式音量内部スピーカー:95dB以上/下方1m、外部スピーカー:103dB以上(CA-151使用時)/前方1m入力警戒 :無電圧接点入力(a/b接点切替式)、警報 :無電圧接点入力(a/b接点切替式)、防犯警報音:無電圧接点入力×2(a接点)、音声 :無電圧接点入力×2(a接点)電源電圧(V)AC100±10% 50/60Hz光源警報灯:赤色LED、警備灯:白色LED使用周囲温度(℃)-15~+55(結露、氷結なきこと)外観カバー:樹脂(シルバー塗装)、ベース:樹脂(グレー)、パネル:樹脂(シルク印刷)付加機能常夜灯機能(照度による警備灯用白色LEDの自動点灯)(照度調整範囲:約20~2000lx 消灯照度:点灯照度の約5倍)、警報メモリー機能、連動機能動作時間リアルタイム動作またはワンショット動作(10,30,60,90,180,300秒間)設置場所屋内・屋外(防雨構造:IP33相当)スピーカー部インピーダンス(Ω)外部:8Ω(定格3W)音色防犯警報音No.1 : 周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒3回、防犯警報音No.2 : 周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒5回、声:男性、音声1:防犯警報音No.2+「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」、音声2:「監視カメラ作動中。関係者以外は立入禁止です。」
セキュリティシグナルTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
デザインを一新!!LEDフラッシュ・音声・サイレン・常夜灯機能内蔵の多目的な用途に使用可能な表示器です概要セキュリティシグナルは「警戒中」や「カメラ監視中」の表示を行うことで、侵入者・不審者に心理的な犯罪抑止効果が期待できる表示器です。長寿命化を実現警備灯(常夜灯)・警報灯の光源にLEDを採用し、視認性の良さだけでなく、長寿命化およびエコに配慮しました。運用用途に応じた音声変更が可能警報音及び音声メッセージの変更が可能(有償対応)です。(1メッセージ:10秒以内)1防犯警報音1(周波数500~1000Hz/周期毎秒3回)2防犯警報音2(周波数500~1000Hz/周期毎秒5回)3防犯警報音2+「ここは機械警備をしています。すぐに退出してください。」4防犯警報音2+「侵入発生。110番通報を行います。」常夜灯機能常夜灯機能を使用すると、明暗判別を行い周囲が暗くなると自動的に警備灯(白色LED)が点灯し、周囲が明るくなると自動的に消灯します。(判定照度調整可能)異常時の警報点滅異常時には警報灯(赤色LED)が点滅します。警報後に警戒解除まで動作保持する警報メモリー機能により、警戒中に発生した異常を継続して周囲に知らせることができます。ワンショットタイマー機能搭載ワンショット入力(立ち上がり信号)での警報動作の時間が設定できます。(リアルタイム動作との選択)屋外設置可能な保護構造防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能。防犯用、夜間表示用にと用途も広がります。
質量(g)約1900消費電力(W)16出力【タンパー】無電圧b接点(DC30V・0.1A)点灯形警報灯:点滅、警備灯:連続点灯配線接続端子台式音量内部スピーカー:95dB以上/下方1m、外部スピーカー:103dB以上(CA-151使用時)/前方1m入力警戒:無電圧接点入力(a/b接点切替式)、警報:無電圧接点入力(a/b接点切替式)、防犯警報音:無電圧接点入力×2(a接点)、音声:無電圧接点入力×2(a接点)電源電圧(V)AC100±10% 50/60Hz光源警報灯:赤色LED、警備灯:白色LED使用周囲温度(℃)-15~+55(結露、氷結なきこと)外観カバー:樹脂(シルバー塗装)、ベース:樹脂(グレー)、パネル:樹脂(シルク印刷)付加機能常夜灯機能 照度調整範囲:約20~200lx 消灯照度:点灯照度の約5倍、警報メモリー機能、連動機能動作時間リアルタイム動作またはワンショット動作(10,30,60,90,180,300秒間)設置場所屋内・屋外(防雨構造:IP33相当)スピーカー部インピーダンス(Ω)外部:8Ω(定格3W)音色声:男性、防犯警報音No.1:周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒3回、防犯警報音No.2:周波数 500Hz~1000Hz 周期 毎秒5回、音声1:防犯警報音No.2+「ここは機械警備をしています。すぐに退出してください。」、音声2:防犯警報音No.2+「侵入発生。110番通報を行います。」
赤外線センサー付きフラッシュ・スピーカーTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
窓やフェンスなどの境界線からの侵入者を赤外線で検知して光と音で威嚇、撃退光と音で威嚇赤外線センサーに高輝度LEDと電子サイレンを搭載した、光と音の屋外威嚇機器です。制御入力による外部からの警戒/解除制御が可能制御入力により、コントローラの警戒/解除と連動して警戒中のみ威嚇動作をさせることが可能です。また制御入力は a接点/b 接点切替式です。※威嚇制御入力の状態に関わらず、警報出力は行います。電子サイレン式と録音式の選べる2機種をラインナップPBS-20T/PBS-20TA(サイレンタイプ)電子サイレンで警報音を鳴動、最大音量約90dBPBV-15T/PBV-20T/PBV-20TA(スピーカータイプ)録音式の音声合成でメッセージを鳴動最大16秒まで録音可、最大音量約80dB昼夜判別機能警報音は昼夜判別機能により、昼夜動作・夜のみ動作・昼のみ動作・動作なしの設定ができます。※設定に関わらず、警報出力は行います。PBS-20T/PBS-20TA(サイレンタイプ)鳴動時間は5秒/20秒選択式制御入力と併用する場合は制御入力が優先されます。PBV-15T/PBV-20T/PBV-20TA(スピーカータイプ)鳴動時間は単発検知時1フレーズ、連続検知時最大2分2段ビーム同時遮断方式上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと検知しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落ち葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。変調周波数切替機能複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、相互干渉や回り込みを避けることができます。遮光時間調整検知可能な遮光時間を設定できます。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤動作をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間の通過を検知しなくなりますので、ご注意ください。警報出力装置警報出力を標準装備していますので、侵入警報システムの検知センサーとしても使用できます。〈その他〉電源はDC12VとAC100Vの2タイプ赤外線光軸の水平調整が可能(垂直調整は不可)フラッシュライトの動作時間は遮光時間+約1分(オフディレイ動作)
材質樹脂色ワインレッド質量(g)投光器:約560、受光器:約620検出方式近赤外線パルスビーム遮断方式(2ビーム同時遮断方式)配線接続端子式電源電圧(V)DC10~18(極性なし)機能赤外線周波数切替機能(L⇔H)、AGC回路、防霜カバー、[昼夜判別機能]設定明るさ(約10~約1000lx調整可)以下を夜と判定、【威嚇制御機能】光・音の威嚇動作を外部入力で禁止が可能/外部入力:無電圧接点(a接点/b接点切替式)消費電流(mA)投光器24/受光器350使用周囲温度(℃)-25~+60(結露・氷結なきこと)フラッシュ閃光色:赤色 0.4秒の間4回点滅、0.4秒休止を繰り返す、点滅時間:遮光時間+1分(オフディレイ動作)設置場所屋内・屋外(防雨構造IP43相当)警報出力接点定格:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:遮光時間出力(ただし2秒未満の遮光の場合、2秒間出力)表示灯【受光】赤色LED(受光器) 受光レベル減衰時:点灯、【投光】緑色LED(投光器) 投光時:点灯、【警報】赤色LED(受光器)警報出力時:点灯光軸調整範囲水平方向のみ:±90°警戒距離屋外20m以内(屋内30m以内)検知時間(秒)遮光時間:0.05~0.7(ボリュームにて可変) 標準位置:0.05s音声出力音量:無音~約80dB/1m ボリューム可変式、録音時間:16秒以下(1フレーズのみ)、単発検知時:1フレーズ鳴動、連続検知時:最長約2分間繰り返し、停止する。昼のみ動作、夜のみ動作、昼夜動作、動作なしの設定が可能。赤外線ライト近赤外発光ダイオード(LED)による二重変調パルスビーム距離余裕屋外:7.5倍(150m) 屋内:5倍(150m)
受信ユニット(4周波切替対応型)TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
警報出力4CHの受信ユニット4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます送信機は最大60台まで登録でき、4つのグループに分けて登録できます電波を受信した送信機のチャンネル及びアドレスを液晶画面に表示しますタンパー、電池切れ、定期送信、環境の異常出力を装備しています本機の設置環境をチェックできる電波環境点検モードを装備していますオプションの登録・消去ソフトを使用することで、PCによる送信機の管理が可能。
質量(g)約600形式空中線:λ/4ホイップアンテナ消費電力(W)4.5出力【異常出力】接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A a接点/b接点切替式(一括) タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路、接点動作:タンパー、電池切れ、定期送信、環境、各異常毎に出力動作/タンパー、電池切れ、定期送信異常は復旧信号受信まで、環境異常は妨害がなくなるまで保持動作配線接続端子式機能付帯機能:受信周波数切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能消費電流(mA)200受信可能距離約100m(見通し距離)使用周囲温度(℃)-10~+50ブザー音内蔵ブザー(全て音量固定式)操作ボタン操作時:「ピッ」、電池切れ発生時:「ピッ」20秒周期、点検モードで受信時:「プッ」、登録エラ-時:「ブ-」、登録モード切替時:「ピッ」、消去モード切替時・メモリー内容表示終了時:「ピピッ」、点検モード切替時:「ピピピッ」、電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」、通常モード切替時:「ピ-」、登録確認時:「ププッ」、登録内容確認モード切替時:「ピ-」、電波環境点検モード時:「ピ」外観樹脂(ホワイト)設置場所屋内・壁掛け式警報出力(警報個別出力)接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A a接点/b接点切替式(個別)、接点動作:送信機タイプが〔3:接点〕…送信機動作に連動(4秒以上保持動作) 送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕…受信後、ワンショット動作(約4秒)、4回路表示灯【CH表示灯】LED 警報受信時:点灯、異常時:点滅、4個 【電源/受信表示灯】2色LED 通電時:緑点灯(受信時のみ赤点灯)液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能有)/登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示接続台数送信機登録可能台数:60台〔送信機〕入力電源(V)AC100 50/60Hz または DC10~30(極性あり)使用周波数(MHz)426MHz帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
多チャンネル受信ユニット(LoRa 変調方式)TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
長距離型ワイヤレスシステム用の受信ユニットです。長距離型ワイヤレスシステム用の各種送信機やコンバータからの電波を受信して、各種通報装置やコントローラなどを経由で非常、侵入、設備異常などの緊急通報が行えます。
最大100台までの各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)が登録可能です。
送信機は10個のチャンネルに振り分けて登録でき、チャンネルごとの表示と個別警報出力と警報総合出力(1出力)が動作します。
警報出力に加えて、登録した各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)の異常が発生したことを各チャンネルと液晶部で報知し、異常内容に応じて動作する4種類の出力を装備しています。(タンパー異常、定期送信異常、電池切れ、環境異常)
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
複数の受信機で、受信内容や警戒/解除状態を連動させる連動制御機能を搭載しています。(親機と連動する子機は最大5台)
4周波切替対応により、送信機(コンバータ)を多数使用したときの電波混信を軽減することが可能です。
送信機からの警報信号を受信すると警報音(チャイム音/アラーム音から選択)が鳴動します。音量:可変式(無音~80dB)
仕様【空中線】λ/4 ホイップアンテナ材質樹脂色ホワイト区分システム区分:長距離型質量(g)約1300消費電力(W)5出力【警報総合出力】接点方式: 無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕総合出力…送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕…受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、【警報個別出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(個別)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕… 送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕… 受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、10回路、【異常出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(一括)、タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路、接点動作: タンパー、電池切れ、定期送信、環境、各異常毎に出力動作、タンパー、電池切れ、定期送信異常は復旧信号受信まで、環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、【警戒/ 解除出力】接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)配線接続端子式入力【警戒/ 解除入力】1回路(a接点/b接点切替式)機能警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警報出力切替機能、CH表示灯切替機能、警戒/解除表示灯切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、受信周波数切替機能、受信モード切替機能、受信機連動切替機能、親機子機切替機能、警戒解除連動機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、電源異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能消費電流(mA)380受信可能距離約1km(見通し距離)使用周囲温度(℃)-20~+60(結露なきこと)ブザー音(全て音量固定式)操作ボタン操作時:「ピッ」、点検モード切替時:「ピピピッ」、電池切れ発生時:「ピッ」20秒周期、電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」、点検モードで受信時:「プ」、通常モード切替時:「ピ-」、登録エラ-時:「ブ-」、登録確認時:「ププッ」、登録モード切替時:「ピッ」、登録内容確認モード切替時:「ピ-」、消去モード切替時:「ピピッ」、電波環境点検モード時:「ピ」、メモリー内容表示終了時:「ピピッ」設置場所屋内・壁掛け式表示灯【電源/受信表示灯】2色LED、通電時:緑点灯/受信時:赤点灯、コンバータ、受信機の異常時・メモリー時:橙色点滅、【C H 表示灯(赤色)】警報受信時:点灯 異常時・メモリー時:点滅、10出力(mW)10以下液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能有)、登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示警報音・音量「ピ-ピ-」/「ピンポーン」選択式・可変式(無音~80dB)入力電源(V)AC100 50/60Hz またはDC10~30(極性あり)使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)登録範囲【送信機】100台 送信機、コンバータ、受信機(受信機連動時)合計
バスネット用コンバーターTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
新しいシステムの形をご提案!!
小電力型ワイヤレスシステムをバスネットシステムに取り込むための受信ユニット型コンバータです。
材質樹脂色ホワイト質量(g)600消費電力(W)4配線接続端子式消費電流(mA)75受信可能距離約100m(見通し距離)使用可能温度範囲-10~+50℃(結露なきこと)ブザー音操作ボタン操作時「ピッ」/電池切れ発生時「ピッ」20秒周期/電池切れ発生時「ピッ」/点検モードで受信時「プッ」/登録エラー時「ブー」/登録モード切替時「ピッ」/消去モード切替時「ピピッ」/点検モード切替時「ピピピッ」/電波環境点検モード切替時「ピピピピッ」/通常モード切替時「ピー」/登録確認時「ププッ」/登録内容確認モード切替時「ピー」/電波環境点検モード時「ピ」設置場所屋内・壁掛け式入力電源AC100V 50/60Hz DC10~28V(極性あり)表示灯2色LED/通電時:緑点灯(受信時の赤点灯)/電池切れ受信時:赤点滅/環境異常時:赤点滅液晶表示警報、 異常発生時に表示/登録、 消去、 点検、 電波環境点検、 登録内容確認時など操作時に表示伝送方法バスネット方式 (時分割多重伝送方式)伝送信号正常/警報:登録送信機の警報信号受信時出力/タンパー:本体カバーをはずした時、および登録送信機のタンパー異常信号受信時出力/電圧低下:電源電圧低下時、および登録送信機の電池切れ信号受信時出力/機器異常:定期送信異常発生時、 および特定エラー発生時出力/環境異常:電波環境異常時出力使用周波数(MHz)426帯4波
直流電源ユニットTAKEX(タケナカエンジニアリング)3日以内出荷
1個用スイッチボックスサイズの小型な直流電源ユニット
入力AC100V~200V・出力DC12V・800mAの小型直流電源ユニットです。
1個用スイッチボックス(浅型)に適合したサイズです。
非接触スイッチ【DHS-1】と組み合わせれば直流電源と一体で設置可能なほか、自動ドアの周辺機器用直流電源、セキュリティシステム機器の直流電源として最適です。
材質樹脂質量(g)約200消費電力(W)13以下配線接続端子式出力電圧(V)DC12±2%電源電圧(V)AC100~200±10%(50/60Hz)出力電流(mA)800使用周囲温度(℃)-5~+40(結露なきこと)設置場所屋内表示灯動作時:緑LED点灯
音声・フラッシュ付コントローラ C-35ATAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
音の威嚇+光の威嚇+コントローラ機能(簡易型)のオールインワンモデル!!
簡易的な防犯システムに最適です。各種センサーを本機に接続するだけで音と光によって侵入者を威嚇します。
光源に高輝度LEDを採用していますので、視認性に優れているだけでなく、振動や衝撃に対しても堅牢になっています。
光(フラッシュライト)のみでの動作も可能です。注意喚起の用途などにも幅広くお使いいただけます。
防雨構造ですので、屋外での設置が可能です。
2路の外部リモートスイッチを接続することで、遠隔(有線)での警戒/解除が可能です。(推奨商品KE-500R)
ディレイタイマー機能を選択できます。※但し、警戒/解除操作には外部からの信号入力が必要です。
警報音量ボリュームにより音量の調整が可能です。
警報発生時、フラッシュライト点滅によるメモリー動作が可能です。
警戒開始時にセンサーのループチェックを行います。(戸締り確認機能)
センサー用電源出力機能(DC12V200mA)
材質本体:AES樹脂、レンズ:PC樹脂色本体:ホワイト、レンズ:レッド質量(g)約650電源(V)入力:AC100(50/60Hz)、出力:DC12V・200mA消費電力(W)8配線接続端子式音量【音声(報知音)】警報時:無音~70dB以上(警報音量ボリュームにより可変)、警戒/解除時および、異常時の報知音は警報音量ボリュームに関係なく一定音量、鳴動周期:警報時連続鳴動、警戒へ移行時:約0.2秒1回鳴動(フラッシュライトに同期)、解除へ移行時:約0.2秒2回鳴動(フラッシュライトに同期入力【警戒/解除】接点「開」時:警戒、「閉」時:解除、【センサー】1入力:a接点/b接点入力切替式、【タンパー】b接点使用周囲温度(℃)-10~50点滅警報時:約0.4秒点滅・約0.4秒休止を繰り返す、警戒へ移行時:約0.2秒1回点灯、解除へ移行時:約0.2秒2回点灯、メモリー表示動作時:約3秒ごとに点灯設置場所屋外・屋内警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点動作:警報動作(タンパー動作含む)に連動して出力(ただし最大動作時間は10分)または、警報タイマー時間(10秒・30秒・120秒・300秒)の間出力、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)表示灯【電源(緑色LED)】通電時:点灯(ただし警戒表示が「あり」に設定されている時は、警戒中と警戒ディレイ中は消灯)、【警戒(赤色LED)】(警戒表示が「あり」に設定されている場合)警戒中:点灯、解除時:消灯、警戒/警報ディレイが「あり」に設定されている場合、警戒ディレイ中、約50秒間点滅、その後約10秒間早い点滅光色赤色(高輝度LED×12個)
サイレン・フラッシュ付コントローラ C-25ATAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
音の威嚇+光の威嚇+コントローラ機能(簡易型)のオールインワンモデル!!
簡易的な防犯システムに最適です。各種センサーを本機に接続するだけで音と光によって侵入者を威嚇します。
光源に高輝度LEDを採用していますので、視認性に優れているだけでなく、振動や衝撃に対しても堅牢になっています。
光(フラッシュライト)のみでの動作も可能です。注意喚起の用途などにも幅広くお使いいただけます。
防雨構造ですので、屋外での設置が可能です。
2路の外部リモートスイッチを接続することで、遠隔(有線)での警戒/解除が可能です。(推奨商品KE-500R)
ディレイタイマー機能を選択できます。※但し、警戒/解除操作には外部からの信号入力が必要です。
警報音量ボリュームにより音量の調整が可能です。
警報発生時、フラッシュライト点滅によるメモリー動作が可能です。
警戒開始時にセンサーのループチェックを行います。(戸締り確認機能)
センサー用電源出力機能(DC12V200mA)
材質本体:AES樹脂、レンズ:PC樹脂色本体:ホワイト、レンズ:レッド質量(g)約650電源(V)入力:AC100(50/60Hz)、出力:DC12V・200mA消費電力(W)8配線接続端子式音量【サイレン】警報時:無音~95dB以上(警報音量ボリュームにより可変)、警戒/解除時および、異常時の報知音は警報音量ボリュームに関係なく一定音量、鳴動周期:警報時連続鳴動、警戒へ移行時:約0.2秒1回鳴動(フラッシュライトに同期)、解除へ移行時:約0.2秒2回鳴動(フラッシュライトに同期)入力【警戒/解除】接点「開」時:警戒、「閉」時:解除、【センサー】1入力:a接点/b接点入力切替式、【タンパー】b接点使用周囲温度(℃)-10~50点滅警報時:約0.4秒点滅・約0.4秒休止を繰り返す、警戒へ移行時:約0.2秒1回点灯、解除へ移行時:約0.2秒2回点灯、メモリー表示動作時:約3秒ごとに点灯設置場所屋外・屋内警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点動作:警報動作(タンパー動作含む)に連動して出力(ただし最大動作時間は10分)または、警報タイマー時間(10秒・30秒・120秒・300秒)の間出力、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)表示灯【電源(緑色LED)】通電時:点灯(ただし警戒表示が「あり」に設定されている時は、警戒中と警戒ディレイ中は消灯)、【警戒(赤色LED)】(警戒表示が「あり」に設定されている場合)警戒中:点灯、解除時:消灯、警戒/警報ディレイが「あり」に設定されている場合、警戒ディレイ中、約50秒間点滅、その後約10秒間早い点滅光色赤色(高輝度LED×12個)
HA汎用センサー PR-800aTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
出入口、通路での人体検知に最適な赤外線センサー
PR-800aは検知エリアを通過する人体又は物体から反射される赤外線受光量の変化を検知する近赤外線直接反射方式のセンサーです。
用途チャイムや監視カメラの起動、照明器具や空調機器の制御など質量(g)約270電源電圧AC100V 50/60Hz検出方式近赤外線ビーム直接反射方式 (動体検知)配線接続コネクタ一式角度調整範囲垂直角 最大60°使用周囲温度(℃)-10~+50(結露・氷結なきこと)消費電力(VA)3以下感度調整有(感度調整ボリューム付)設置場所屋内・半屋外:鴨居・壁面取付警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点)、接点動作:ワンショット動作(約1秒)、接点容量:AC100V・0.3A(抵抗負荷)表示灯【アラーム表示灯】 赤色LED 検知時:点灯検知エリア(m)スポット検知(H2.5m×W2m)材質(外周部)樹脂
ボイス・アラームアイ100 EXF-CV100TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
威嚇効果の高い”音声””光””カメラ”の3大機能を一体化!
あらゆる屋外での不法行為抑制や監視、案内に利用できます。
付属品ステンレスバンド、取付ネジ一式、100Wビーム電球材質カメラ・灯具部:亜鉛ダイキャスト、人感スピーカー部:樹脂質量(g)約4000(コード500g含む)消費電力(W)待機時:3W以下、動作時:10W+使用電球(最大音量時)電源電圧AC100V±10V(50/60Hz)検出方式パッシブインフラレッド方式機能【昼夜判別機能】 設定明るさ(約10lx~約1000lx)以下を〔夜〕、以上を〔昼〕と判断使用周囲温度(℃)-20~+50(結露、氷結無きこと)取付け方法ステンレスバンド又はネジ止め(4ヶ所)ライト種類【出力ライト】 動作:ワンショット動作〔音声出力に同期〕(録音なし、または録音時間2秒以下の場合はワンショット約2秒)・適合電球:最大150W(ビーム電球)〔夜/昼/昼夜〕3段階の昼夜判別出力制御の選択が可能感度調整約20%~約180%設置場所室内・屋外(防雨構造)表示灯表示:赤色LED・ウォームアップ時:点滅〔約1秒に1回〕・検知時:点灯〔音声出力または接点出力に同期〕・録音時:点灯〔録音ボタンを押している時間に同期…最大約16秒〕配線方式プラグ式 5mタイマー約60秒(この間検知動作せず、録音は可能)検知エリア(m)立体検知(最長部:12m)点灯時間音声出力に同期〔夜/昼/昼夜〕3段階の昼夜判別出力制御の選択が可能音声出力スピーカーにて録音音声を出力・動作:ワンショット動作〔録音音声の1回再生最大約16秒〕・音量調整:0~最大100dB以上(機器正面、距離1mにて)・録音方法:内蔵マイク入力(録音ボタンを押している間録音)・録音時間:最大約16秒〔夜/昼/昼夜〕3段階の昼夜判別出力制御の選択が可能
○×LED信号灯 DST‐201TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
高輝度のLED を採用した
記号表示(○×)の信号灯
質量(kg)約4.8消費電力(W)7以下電源電圧AC100V又はAC200V±10%表示部高輝度LEDによる【○】【×】表示、Φ170設置場所屋内・屋外RoHS指令(10物質対応)対応防水保護等級IP□3 相当信号入力【表示用信号入力】 無電圧接点信号入力(a接点)又は有電圧入力(AC100・200V)
屋外用方向判別式パッシブセンサ送信機 EXM-60T/EXM-60TATAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
人体・車輌の方向検知を行うパッシブセンサ送信機
屋内・屋外に取付け可能!
仕様空中線:内蔵型付属品ポールアタッチメント:1式、取付用タッピングネジ:2本、外光フィルター:1枚、登録No.ステッカー:1枚、防虫スポンジ:1個、電源用プラグ付コード:1本(約75cm)[EXM-60TAのみ]、付属説明書、取扱説明書材質本体:樹脂、カバー:樹脂、取付板:SUS430質量(g)約360(取付板:約110g含む)検出方式パッシブインフラレッド方式配線接続端子式方向A→B/B→Aの切換[スイッチにて]角度調整範囲左右:±90°、上下:0~6°(下方のみ:4段階)周波数帯域(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備)使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)動作モード設定照度以下の場合に検知送信、約10lx(夜間)~∞lx(昼夜)[ボリュームにて]設置場所屋外・屋内(壁面、ポール:Φ42~Φ49)動作【送信信号】検知信号:方向検知時/ワンショット送信[警報信号+復旧信号](動作モードによる検知制御機能あり)・定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信【表示灯/赤色LED】検知表示:方向検知時/約5秒のワンショット点灯出力(mW)10以下電波到達距離(m)約100(見通し距離)検知エリア(m)検知エリア A(1対)、検知エリア B(1対)、検知距離:0.5m~6m、移動体の通過方向を選択検知(A→BまたはA←B)
保安・設備監視用受信ユニット EXR-500TAKEX(タケナカエンジニアリング)当日出荷
倒れコールなどの保安情報やチョコ停監視などに最適な使い勝手を考慮した5回路用の受信ユニットです!
色ホワイト消費電力(W)5出力無電圧半導体接点 AC/DC30V,0.25A a/b接点 個別切替式(一括) タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路電源電圧AC100V 50/60Hz またはDC10~30V(極性あり)機能4周波切替機能、テストモード機能、外部通信機能消費電流(mA)350以下受信可能距離約100m(見通し距離)使用周囲温度(℃)-10~+50ブザー音警報音:ピンポン/ピポピポの切替式、テストモード時報知音:ピピッ・ピピッ、音量:可変式(無音~80dB)警報出力無線圧接点 AC/DC30V 0.5A a/b接点切替式表示灯【受信表示灯】2色LED 通常時:緑点灯 受信時:赤点灯、【テストモード表示灯】2色LED 通常時:緑点灯 テストモード時:赤点灯材質(外周部)樹脂
マルチ受信機 RX23-1283TAKEX(タケナカエンジニアリング)10日以内出荷
電源電圧AC100V/200V±10%出力接点無電圧リレー接点 AC200V・3A以下(a接点×2、c接点×1)使用周囲温度(℃)-10~+60消費電力(VA)2以下表示灯待機時:緑LED点灯、受信時:消灯受信周波数314MHz
デジタルオートシステム SX04TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷から19日以内出荷
1台の送信機で1台の受信機の「開・閉・停」3点を制御できます。
電動シャッターや車庫、ゲートなどのワイヤレス制御に最適です。
誤動作防止用のセーフロックスイッチ付。
受信機には異なったIDコードの送信機を最大100台まで登録することが可能です。
40億通り以上のコード数があり、他の送信機により作動することはありません。
受信機はエンジンBOX内に取付可能です。
表示灯待機時:緑LED点灯、受信時:消灯受信周波数314MHz
デジタルオートシステム SX04TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷から19日以内出荷
送信機・受信機1:1で1点の制御を行うシステムです。
自動ドアや車庫、ゲートなどのワイヤレス制御に最適です。
誤動作防止用のセーフロックスイッチ付。
受信機には異なったIDコードの送信機を最大100台まで登録することが可能です。
40億通り以上のコード数があり、他の送信機により作動することはありません。
受信機はエンジンBOX内に取付可能です。
仕様周波数:314MHz、電源:電池 CR2032、使用可能周囲温度:-10℃~+60℃、質量:約40g、外形寸法:W52×H85×D9mm表示灯待機時:緑LED点灯、受信時:消灯受信周波数314MHz
光線式フットスイッチ DF-AT22TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
足を差し込むだけでドアの開閉が行えますので、病院の手術室等に最適です。
埋込ボックスは、3コ用スイッチボックスに対応していますので施工が楽に行えます
制御器分離型でも設置場所を問いません。
外観には、ステンレス(SUS304HL)を採用、耐久性も向上しました。
露出設置用として、露出BOX(FRB-02)(オプション)をご用意しております。
材質制御器:樹脂色シルバー出力【検知出力】無電圧リレー接点 a接点(検知時:閉)、AC/DC30V 0.3A以下(抵抗負荷)電源AC100V 50/60Hz消費電力3.2VA以下外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)本体:150×210×46.5(捨てBOX含む)、制御部:120×45×29使用周囲温度(℃)-25~+55応答速度100msec以上の遮光を検知、入光時遅延時間:1秒検知方式近赤外線ビーム遮断方式(対向型)動作表示灯緑色LED(検知時消灯)
光線式フットスイッチ DF-AT02TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
足を差し込むだけでドアの開閉が行える光線式フットスイッチ
出力【検知出力】無電圧リレー接点 a接点、AC/DC30V 0.3A以下電源電圧AC100V 50/60Hz消費電力3.2VA以下応答速度100ms以上の遮光を検知 入光遅延時間:約1秒設置場所屋内表示灯緑色LED(検知時:消灯)材質(外周部)ステンレス(SUS304HL)
ワイヤレスタッチスイッチ受信機 DAW-31TAKEX(タケナカエンジニアリング)(1件のレビュー)4日以内出荷
抗菌仕様のシンプルでスタイリッシュなタッチスイッチ!
色ブラック質量(g)約130電源電圧AC/DC12~110V±10%消費電力AC100V時:3.5VA以下、AC24V時:2.0VA DC24V時:50mA、AC12V時:1.9VA DC12V時:100mA通信方式FM検波方式出力接点無電圧リレー接点(a接点) (受信時:閉)×2、DC50V0.1A(抵抗負荷)モード設定ペアリングモード/セレクトスイッチモード使用周囲温度(℃)-10~+55使用周囲湿度30%~90%設置場所屋内表示灯電源表示LED:運用中(通電時赤点灯/受信時消灯)、状態表示LED:受信レベル0(弱)消灯/レベル1赤点灯/レベル2緑点灯/レベル3(強)青点灯受信周波数312.5MHz出力保持時間0.5秒/1.5秒RoHS指令(10物質対応)対応グリーン購入法適合材質(外周部)樹脂
ワイヤレスタッチスイッチ DAW-300(受信機)TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
色黒質量(g)約120消費電力AC100V時:2VA以下、DC12V時:60mA以下受信可能距離約30m(見通し距離)使用周囲温度(℃)-10~+55設置場所屋内表示灯赤色LED(待機時:点灯/受信時:消灯)、緑色LED(待機時:消灯/受信時:点灯)アンテナ内蔵型RoHS指令(10物質対応)対応グリーン購入法適合材質(外周部)樹脂
生活安心センサー SA-750U 埋込型TAKEX(タケナカエンジニアリング)6日以内出荷
人の動きセンサーに生活安心報知の時間機能を付加した
生活安心報知システム専用のセンサーです!
「人の動きセンサー」に「生活安心報知機」の時間機能を付加し一体化した『生活安心報知システム』専用のセンサーです。人の動きを検知するパッシブセンサーにより、あらかじめ設定したタイマー時間内に人の動きを検知しないと生活リズム異変として報知します。
時間は15通り(20秒、5分、1・6・8・9・10・11・12・13・15・16・18・22・24時間)設定できます。
材質本体:ABS樹脂、検知窓:PE樹脂質量(g)約270出力DC12V・100mA以下(AC100V電源入力時のみ)、【報知】リモート入力セット中に報知タイマー設定時間以上検知がなければタイマー満了時に出力またはリモート入力セット中に検知すれば検知時に出力、(報知タイマー設定:エリア確認の場合のみ)、接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点定格:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、【事前報知】接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点定格:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:報知タイマー満了5分前から満了時まで出力(以下例外)、報知タイマー設定5分:1分前から満了時まで出力、報知タイマー設定20秒:5秒前から満了時まで出力、報知タイマー設定エリア確認:報知出力に同期した出力電源AC100V(50/60Hz)・3W以下またはDC9~18V(極性あり)・50mA以下検出方式パッシブインフラレッド方式配線接続本体に搭載の端子台に配線感度設定機能:100/120%の2段階切替(設定スイッチにて)入力【リモート(セット/解除)】システム動作のセット/解除(報知タイマーの始動/停止)を制御、接点入力a/b切替式(設定スイッチにて)、a:短絡時セット(報知タイマー始動)、b:開放時セット(報知タイマー始動)使用周囲温度(℃)-15~+55設置場所屋内:天井面取付表示灯【検知】リモート入力:セット時に以下の表示動作、表示:緑色LED、ウォームアップ時:点滅(約1分)、検知時:ワンショット点灯(約2秒)、消灯設定が可能(設定スイッチにて)タイマー【報知】設定時間以上検知が無ければ報知を行うタイマー(エリア確認モードのぞく)、リモート入力:セットによりタイマー始動、タイマー時間中に検知があればその時点より再度タイマー始動、設定可能時間:エリア確認モード+15通り(ロータリースイッチにて)、(エリア確認20秒5分1/6/8/9/10/11/12/13/15/16/18/22/24時間)検知エリアスポット検知(面検知型)、エリア数:10本(5対)、ワイドエリア:最大取付高4m時幅3.3m×奥行0.6m、ナロ-エリア:最大取付高4m時幅1.7m×奥行0.6m、上記いずれかを設定(レバー切替式)、調整:前後方向:前方20°~後方10°
生活安心センサー SA-750 露出型TAKEX(タケナカエンジニアリング)6日以内出荷
人の動きセンサーに生活安心報知の時間機能を付加した
生活安心報知システム専用のセンサーです!
「人の動きセンサー」に「生活安心報知機」の時間機能を付加し一体化した『生活安心報知システム』専用のセンサーです。人の動きを検知するパッシブセンサーにより、あらかじめ設定したタイマー時間内に人の動きを検知しないと生活リズム異変として報知します。
時間は15通り(20秒、5分、1・6・8・9・10・11・12・13・15・16・18・22・24時間)設定できます。
材質本体:ABS樹脂、検知窓:PE樹脂質量(g)約230出力DC12V・100mA以下(AC100V電源入力時のみ)、【報知】リモート入力セット中に報知タイマー設定時間以上検知がなければタイマー満了時に出力またはリモート入力セット中に検知すれば検知時に出力(報知タイマー設定:エリア確認の場合のみ)、接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点定格:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、【事前報知】接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点定格:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:報知タイマー満了5分前から満了時まで出力(以下例外)、報知タイマー設定5分:1分前から満了時まで出力、報知タイマー設定20秒:5秒前から満了時まで出力、報知タイマー設定エリア確認:報知出力に同期した出力電源AC100V(50/60Hz)・3W以下またはDC9~18V(極性あり)・50mA以下検出方式パッシブインフラレッド方式配線接続本体に搭載の端子台に配線感度設定機能:100/120%の2段階切替(設定スイッチにて)入力【リモート(セット/解除)】システム動作のセット/解除(報知タイマーの始動/停止)を制御、m接点入力a/b切替式(設定スイッチにて)、a:短絡時セット(報知タイマー始動)、b:開放時セット(報知タイマー始動)使用周囲温度(℃)-15~+55設置場所屋内:天井面取付表示灯【検知】リモート入力:セット時に以下の表示動作、表示:緑色LED、ウォームアップ時:点滅(約1分)、検知時:ワンショット点灯(約2秒)、消灯設定が可能(設定スイッチにて)、【報知メモリー】表示:黄色LED、動作:報知出力時より連続点灯、(リモート入力:解除後再セットにて消灯)タイマー【報知】設定時間以上検知が無ければ報知を行うタイマー(エリア確認モードのぞく)、リモート入力:セットによりタイマー始動、タイマー時間中に検知があればその時点より再度タイマー始動、設定可能時間:エリア確認モード+15通り(ロータリースイッチにて)、(エリア確認20秒5分1/6/8/9/10/11/12/13/15/16/18/22/24時間)検知エリアスポット検知(面検知型)、エリア数:10本(5対)、ワイドエリア:最大取付高4m時幅3.3m×奥行0.6m、ナロ-エリア:最大取付高4m時幅1.7m×奥行0.6m、上記いずれかを設定(レバー切替式)、調整:前後方向:前方20°~後方10°
緊急呼出しセット ECS-1P(T) 卓上型受信機セットTAKEX(タケナカエンジニアリング)6日以内出荷
もしもの時に送信機を押すだけでスタッフを呼出します。
卓上型受信機ではフラッシュとメロディーでお知らせ。報知時間の調整可能です。
持ち運び可能な携帯型受信機セットもございます。
仕様【送信機】TXF-110、【受信機】HC-350(卓上型受信機)、送信方法:ワンショット・連続切替、【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【送信機登録可能台数】30台、【報知強制停止入力】接点方式:a接点、【停止ボタン】報知動作の停止セット内容【送信機】TXF-110、【受信機】HC-350(卓上型受信機)材質樹脂形状ペンダント型色ホワイト質量(g)【送信機】約45、【受信機】約570使用温度範囲(℃)-10~+50電源【送信機】ボタン型アルカリ電池:LR44×2個、【受信機】AC100V(50/60Hz)配線接続端子式外部出力【接点方式】無電圧c接点AC/DC30V・0.5A、【接点動作】ワンショット創作約3秒(報知時間と運動せず一定)機能付帯:報知時間切替機能、電池切れ異常報知機能、メモリー切替機能時間【報知時間】8通り(約3秒、約6秒、約10秒、約30秒、約60%、約90秒、約120秒、連続)受信可能距離約100(見通し距離)電波形式426MHz(小電力電波)消費電力(VA)【受信機】14電池寿命約3年(1日1回の送信回数にて)設置場所屋内:卓上据置・壁掛け式表示灯【チャンネル(赤色LED4個)】検知信号受信時:点灯(設定時間)、メモリー時:点灯、電池切れ信号受信時・受信感度衰退時:点滅、登録動作中のチャンネル移行時:点滅電波到達距離(m)約100(見通し距離)使用周波数(MHz)【送信機/受信機】426(小電力セキュリティシステムの無線設備)報知音(ボリュームにて可変/0~75dB)「ピンボンパンポン」・「むすんでひらいて」・「プルプルプルプル」・「ローレライ」・「ポロロロロン」・「大きな栗の木の下で」・「エリーゼのために」・「アニーローリー」1~4チャンネルに自由に設定可能
小電力型ワイヤレスシステム緊急呼出しセット EC-2P(T) ペンダント型・卓上型受信機セットTAKEX(タケナカエンジニアリング)6日以内出荷
もしもの時に送信機を押すだけでスタッフを呼出します。
卓上型受信機ではフラッシュとメロディーでお知らせ。報知時間の調整可能です。
持ち運び可能な携帯型受信機セットもございます。
仕様【送信機】TX-122、【受信機】HC-350(卓上型受信機)、送信方法:ワンショット・連続切替、【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【送信機登録可能台数】30台、【報知強制停止入力】接点方式:a接点、【停止ボタン】報知動作の停止セット内容【送信機】TX-122、【受信機】HC-350(卓上型受信機)材質樹脂形状ペンダント型色ホワイト質量(g)【送信機】約25、【受信機】約570使用温度範囲(℃)-10~+50電源【送信機】コイン型リチウム電池:CR2032×1個、【受信機】AC100V(50/60Hz)配線接続端子式外部出力【接点方式】無電圧c接点AC/DC30V・0.5A、【接点動作】ワンショット創作約3秒(報知時間と運動せず一定)機能付帯:報知時間切替機能、電池切れ異常報知機能、メモリー切替機能時間【報知時間】8通り(約3秒、約6秒、約10秒、約30秒、約60%、約90秒、約120秒、連続)受信可能距離約100(見通し距離)電波形式426MHz(小電力電波)消費電力(VA)【受信機】14電池寿命約2年(1日1回の送信回数にて)設置場所屋内:卓上据置・壁掛け式表示灯【電源【緑色LED】】通電時:点灯、電池切れ信号受信時:点滅、【チャンネル(赤色LED4個)】検知信号受信時:点灯(設定時間)、メモリー時:点灯、電池切れ信号受信時・受信感度衰退時:点滅、登録動作中のチャンネル移行時:点滅電波到達距離(m)約100(見通し距離)使用周波数(MHz)【送信機/受信機】426(小電力セキュリティシステムの無線設備)報知音(ボリュームにて可変/0~75dB)「ピンボンパンポン」・「むすんでひらいて」・「プルプルプルプル」・「ローレライ」・「ポロロロロン」・「大きな栗の木の下で」・「エリーゼのために」・「アニーローリー」1~4チャンネルに自由に設定可能、【操作音】電離切れ発生時:「ピピッ」報知中に鳴る、モード移行時:「ピー」、登録削除時:「プー」、登録エラー時:「ブー」
チャンネル表示盤 CHT-4TAKEX(タケナカエンジニアリング)6日以内出荷
フラッシュとメロディー(チャイム)でお知らせする、4CHの表示盤です。
信号入力をフラッシュライト、メロディー(チャイム)でお知らせ
出力・表示モード切替機能
さまざまな音から選択できるチャイム音とメロディー音
表示メモリー機能
仕様停止ボタン:報知動作の停止消費電力(W)14入力(報知強制停止)接点方式:a接点電源電圧(V)AC100(50/60Hz)外部出力接点方式:無電圧c接点AC/DC30V・0.5A、接点動作:4CH報知時間と連動時間報知:保持または設定時間4通り(3秒、6秒、15秒、30秒)入力オフディレイ動作入力信号4CH共通無電圧a接点フラッシュ[ライト]検知信号受信時:クリアー色LED点滅(設定時間)、メモリー時:点滅表示灯電源:通電時:緑色LED点灯、チャンネル:検知信号受信時:赤色LED(4個)点灯(設定時間)、メモリー時:点灯配線方式端子式
受信ユニットTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
防雨構造により屋外設置が可能な1チャンネル簡易型受信ユニットです。
DC電源タイプとAC電源タイプの2種類あります。警報出力時間は8種類のタイマー時間より選択できます。
配線しやすいリード線付きです。動作表示灯により送信機の電池切れが確認できます。
防雨構造なので屋外に設置可能。屋外でサイレンやライト等の威嚇機器と組み合わせて使用できます。
アンテナは取りはずし可能で本体をボックス等に収納し、延長アンテナを接続することが可能です。
材質樹脂色ホワイト接点(出力)警報:無電圧リレー接点a接点/b接点切替式受信可能距離約100m(見通し距離)周波数帯域(MHz)426最大接続台数30
多チャンネル受信ユニットTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
ビルや施設など大型物件での防犯・防災・警備システムに対応できるよう
10チャンネル(RXF-1000A)・20チャンネル(RXF-2000A)・30チャンネル(RXF-3000A)の
個別出力を装備した3タイプを用意しました。システム規模に応じて機種の選択ができます。
無線の周波数を4種類から選択して切り替えることができますので、他の無線システムとの混信の危険性を低減することができます。
液晶画面を搭載することにより、送信機のCH・登録No.・シリアルNo.( S/No.)・異常内容などを分かりやすく表示します。
警報受信時、アラーム音もしくはチャイム音を鳴動させることが可能です。(アラーム音/チャイム音は一括切替)
点検モード時、送信機からの電波の受信状態を音と液晶表示(4段階)で表示します。
電源電圧AC100V、50/60HzまたはDC10~30V(極性あり)周波数帯域(MHz)426受信可能距離約100m(見通し距離)接点方式無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)動作接点送信機タイプが(3:接点)総合出力・送信機動作に連動(4秒以上保持動作)、送信機タイプが(1:携帯)(2:パッシブ)・受信後、ワンショット動作(約4秒)最大接続台数60(送信機)配線接続端子式使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと)設置場所屋内・壁掛け式機能受信周波数切替機能、警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警戒/解除表示灯切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能材質樹脂色ホワイト動作表示灯2色LED、通電時:緑点灯(受信時のみ赤点灯)
人感スイッチTAKEX(タケナカエンジニアリング)(1件のレビュー)当日出荷から5日以内出荷
既存の方向検知のシステムと異なり、1台で方向検知・出力動作を行うワンボディタイプです。
2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。出力動作時間は約5秒~約5分の間で調整可能です。
スイッチにより、検知方向の切替ができます。昼夜判別機能が内蔵されていますので、夜間のみ動作させることも可能です。
用途出入口での入退室管理用、駐車場・各種施設のゲート管理用、建設現場などでの保安・安全用、立ち入り禁止区域などの報知用寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)77×171×70機能昼夜判別機能タイマー設定約5秒~5分可変検知方式パッシブインフラレッド方式設置場所屋内・屋外検知エリア(m)A・B2つの検知エリア(最長6m)防水性IP43相当
人感・音感スイッチTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
音もするどくキャッチする人感スイッチ。人や車や音を検知して庭園、ガレージの照明オン!
人感・音感スイッチは、人体から放出される遠赤外線をキャッチするパッシブインフラレッド方式の人感センサーと
音波に反応する音感センサーから成り照明灯や各種HA機器のコントロール用スイッチとして幅広い用途にご使用いただけます。
検知性能、外部出力をリニューアルし、利便性が更に向上しました。
検知方式(人感)パッシブインフラレッド方式、(音感)音波集音方式検知エリア(m)(人感)立体検知15m、(音感)立体検知6m感度人感:約30~150%、音感:H(100%)/L(50%・カウント2回)設置場所屋内・屋外防水性IP43相当動作表示灯赤色LED機能外部制御機能、強制動作機能、機器異常監視機能配線接続リード線使用環境温度(℃)‐20~50(氷結、結露なきこと)質量(g)約500材質樹脂
漏水センサー制御器5路用TAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
1回路用漏水センサ制御器EXL-CR1ADの5回路型で、リード線センサー(Z-ADーRS・FH)か、電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のどちらかを、各々の回路に接続運用できるタイプです。
表示部パネルには、各チャンネルごとに、漏水警報(赤色)・断線警報(黄色)のLED表示灯が配備され、警報時は点灯表示をすると共に、警報音が鳴動します。
漏水出力は、総合出力c接点、各回路個別出力c接点×5を有し、外部への情報伝達や外付けの各機器(自動通報装置や回転灯・サイレン・電磁弁等々)への連動運用に最適です。断線出力は、総合出力c接点。
停電を異常事態として捕らえ、各警報出力が動作します。
材質樹脂質量(g)約1200消費電力(W)4配線接続端子式(セルフアップ)入力センサー入力:5回路、漏水センサー入力(設定SWによりON/OFF切替)使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)抵抗受付/5KΩ以下 漏水検知(感度ボリューム中点時)、30KΩ以上 断線検知接点方式無電圧リレー接点(c接点)応答速度受付/1秒以上付加機能センサー断線出力機能、フェールセーフ機能設置場所屋内:壁掛け式表示灯【電源表示灯(緑色)】電源ON時:点灯、【漏水表示灯(赤色)】漏水検知時:点灯/保持動作時:点滅、【断線表示灯(黄色)】断線検知時:点灯/保持動作時:点滅警報音・音量漏水検知時・断線検知時:鳴動(設定SWによりON/OFF切替)、無音~75dB/m接点容量【漏水総合出力・断線総合出力】AC125V・2A /DC30V・2A、【漏水個別出力】AC/DC30V・1A入力電源(V)AC100(50/60Hz)動作接点入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定SWにより保持動作)
パッシブ型遠赤外線式人感スイッチTAKEX(タケナカエンジニアリング)当日出荷
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。
省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替))
防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。
周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
仕様スイッチ設定接点切替:a接点/b接点の切替(小接点)、スイッチ設定小接点動作モード:大接点に連動/非連動の切替材質樹脂質量(g)約220消費電力(W)2検出方式パッシブインフラレッド方式配線接続M3.5×6 セルフアップ端子式電源電圧(V)AC100(50/60Hz)使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと)出力時間【大接点出力(無電圧a接点)】検知時間+オフディレイ 約2秒~5分、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】検知時間+オフディレイ 約2秒動作表示灯赤色LED(大接点動作に同期)感度調整約30~170%(中点時100%)動作モード調整(昼夜判別照度)/約10Lx~∞Lx(照度問わず)(大接点の出力可能照度) (小接点連動・非連動切替)設置場所縦付け時:屋外(IP43相当)/屋内(壁面・ポール)、横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井)検知エリア(m)縦付け時/ワイド(5対)最長部10、カーテン(5対)最長部10、ロング(1対)最長部20、横付け時/カーテン(5対)最長部3接点容量【大接点出力(無電圧a接点)】AC100V・500W以下(白熱灯負荷)、AC100V・120W以下(蛍光灯負荷)、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】30V(AC/DC)0.5A(抵抗負荷)
通信連動型多チャンネルコントローラTAKEX(タケナカエンジニアリング)5日以内出荷
通信機能を装備しているので複数個所で相互に操作や状況確認が可能です。
副盤は最大3台まで接続可能。(総配線距離1km以内)
警備/解除操作は主盤、副盤及び3路リモートスイッチから相互に行うことができます。
赤外線センサー、パッシブセンサー、ガラス破壊センサー、シャッターセンサー、マグネットスイッチなど各種防犯センサーが複数接続できます。また、内部設定によりチャンネル毎に入力をa/b接点切替が可能ですので、押ボタンや火災感知機を接続することも可能です。
コントローラ全体の警戒状態に関わりなく24時間常時警戒状態にする機能です。押ボタンや火災感知機など常時監視が必要な場合に使用します。チャンネル毎に設定が可能です。
1CHに限りディレイ機能を設定することができます。
「警備をセットした時点から実際に警備に入るまで」と「警備中に侵入信号を受信した時点から警報動作を行うまで」を1分間遅延させることができます。
10チャンネルから最大30チャンネルまで3タイプのコントローラを用意しましたので、警備規模に応じた機種選択ができます。
出力【警報出力】総合警報出力 無電圧2a/2b接点、接点容量:DC30V0.3A以下(抵抗負荷)、【警備出力】オールセット出力 無電圧1a、1b接点、接点容量:DC30V0.3A以下(抵抗負荷)、ファーストセット出力 無電圧1a、1b接点、接点容量:DC30V0.3A以下(抵抗負荷)電源(非常用)DC12V・2.0Ah 制御弁式鉛蓄電池 約30分、(センサー用)DC12V・1.2A電源電圧(V)AC100(50/60Hz)塗装色マンセル2.5Y9/1近似色使用周囲温度(℃)0~+50出力時間警報音(内部にて音量可変)、10秒、30秒、60秒、3分、5分、10分、15分、連続、連続時:警報停止スイッチにて停止、タイマー時:タイマー時間経過後自動停止使用周囲湿度80%以下(但し、結露なきこと)動作表示灯解除時(ループ正常):消灯、解除時(ループ異常):赤点灯、警備時:緑点灯、警報時:赤点滅(復旧操作まで保持)通信機能複数台接続してを通信連動が可能:接続台数は最大4台(主盤1台、副盤3台)、主盤~副盤間:総配線距離:1km(CPEV-SΦ1.2以上)表示灯電源表示灯:電源投入時”電源”LED緑色文字照光点灯、タンパー表示灯:タンパー異常時”タンパー”LED赤色文字照光点滅、通信表示灯:通信異常時”通信”LED赤色文字照光点滅材質/処理SPCC/焼付塗装仕上
フラッシュライトTAKEX(タケナカエンジニアリング)税込¥6,598~¥5,998~