注油機器 :「ドラム缶用じょうご」の検索結果

注油機器とは、グリスを機器に充填するために使用される機器。ギヤオイルやブレーキオイルなどのオイル類を充填するために利用され、用途にあわせてさまざまなものが販売されています。オイルジョッキでは容器から移し替えて給油しますが、サクションガンなどではポンプの力でオイル缶からオイルを吸い上げて直接給油が可能です。また、一部の製品では手動ではなく、コンプレッサーを用いて加圧することで給油が行えるものもあります。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
通気管つきで、液体を注入しても逆流せず、通気のために排気口を開ける必要がありません。 フタは施錠でき、誤注入の心配がありません。 スチール製、プラスチック製のドラム缶に使用することができます。 真鍮製のネジつき挿入部は、ドラム缶注入口にぴったりフィットします。
用途ドラム缶用の漏斗として、プラスチック製ドラム缶に 材質ポリエチレン 高さ(mm)280 寸法(直径Φ×高さH)(mm)340×280 危険物の類別非危険物
1個
32,980 税込36,278
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)