自動車を分解・整備・組立まで行なうために必要なものが、整備工具・収納に関する道具です。自動車の整備は分解から始まり、分解品の整備と検査、組立が完了したのちに最終検査を行ないます。その間に使用される工具が、機械一般で使われる一般工具、自動車専用の工具、測定を行う機器です。特に大型車には専用の大型車・トラック専用工具が必要になります。また、分解から組立までの間にバラバラになった部品を保管するものが収納用品です。さらに、必要工具を一式持ち運んで使う工具入れが工具ボックスで、所有する全工具を保管・管理するものがキャビネットです。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
米式バルブ(タイヤチューブ用)のバルブコアの着脱に便利な専用ドライバーです。ハンドルは早回しがしやすい六角仕様です。
用途バルブコアの着脱に。 トラスコ品番407-3878 全長(mm)75 質量(g)20 軸長(mm)25 ハンドル径(Φmm)10
1本
439 税込483
当日出荷

フェライトコアと半固定ボリューム(つまみ付・つまみなし)の調整用ドライバーです。 材質は高絶縁・耐磨耗性に優れたポリアセタールを使用。コアをいためず、調整ズレもありません。
トラスコ品番373-9953 セット内容D-16-1B/D-16-2B/D-16-3B/D-16-4B/D-16-5 D-16-1B~4B 青色/D-16-5 白色 質量(g)45 RoHS指令(10物質対応)対応
1セット(5本組)
529 税込582
当日出荷

ホーザンコアドライバー
エコ商品
D-16の単品商品。
RoHS指令(10物質対応)対応
1本
119 税込131
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)