研磨は鈑金・塗装の最後の工程である磨き作業です。塗装後ボディの表面には凹凸がありますが、研磨を行うことで、修理跡が分からない程までに修復することができます。主に、サンドペーパーを使って研磨を行いますが、目の粗さやシートの大きさでいろいろな種類があり、用途に応じて使い分けます。細かな個所はグラスファイバーを使ったペン状の工具で研磨をすることもあります。研磨後はコンパウンドによる磨き工程に入ります。
商品豆知識
Sは塗装の下地作り、サビ取りに。
ロングサイズのMは研磨パッドと併用すればベスト。
セット内容#150(粗目)/1枚、#320(中目)/2枚、#600(細目)/2枚、#1000(細目)/1枚
危険物の類別非危険物
サンドペーパーを巻きつけて使用します。力が均等にかかり、キレイに仕上がります。
サイズ(mm)95×68×30
危険物の類別非危険物
1個
¥529
税込¥582
当日出荷
塗装の下地作りがコレひとつで完了するサンドペーパー。
四角の面にそれぞれ番手の違うサンドペーパーを配置しているので、順番に使うだけで塗装前に必要な下地作りが完了します。
また、サンドペーパーの研磨面に用途と番手が印刷されているので、サンドペーパーを使ったことの無い方でも迷うことなく使用することができます。
研磨状態が一目瞭然となる水切りワイパー機能も搭載しています。
粒度♯240、♯400、♯600、♯800
トラスコ品番475-7513
寸法(mm)55×36×28
危険物の類別非危険物
1個
¥739
税込¥813
当日出荷
従来のサンドペーパーにない、キズをつけないキメの細かい仕上がりを実現した特殊製法の高級サンドペーパー。
#800と#1500の2種類をセットしています。
セット内容#800×3、#1500×3
トラスコ品番475-7408
質量(g)100
サイズ(mm)93×115
危険物の類別非危険物
1セット(6枚)
¥719
税込¥791
当日出荷
メッシュ構造なので、空研ぎ、水研ぎ問わず目詰まりしにくく、スムーズに作業できます。
番手の表示はもちろん色分けもされているので誤使用も未然に防げます。
耐久性に優れ、しかも両面使えますのでとっても経済的。
セット内容150番×1、320番×1、600番×1
危険物の類別非危険物
1セット
¥399
税込¥439
6日以内出荷
自動車用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。