建築金物 :「鍵穴隠し」の検索結果

建築金物とは、建築で使われる金属製の部材のうち、建物の構造部分や屋根、配管設備などで使用されるもの以外をいいます。鉄製やステンレス製のちょうつがい、くぎ、取っ手や掛け金などがその代表例。手すりや防護柵などに用いるステンレスパイプ、床を支えるための部材、外壁の換気口、側溝用のふた、カーテンレール、吊り金具など、建築金物の種類は多岐にわたるのが特徴です。エントランスを飾る郵便受けや室名札、天井や壁にとりつける物干しも、建築金物に含まれます。
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1個
819 税込901
当日出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

サムターンガードを取り付けてドアの隙間、防犯メガネ、カギの隙間、ポスト口からのサムターン回しを防止します。在宅時は内鍵がつけられて防犯性アップ。
適合(サムターン)ドア側面に刻印記号LA・MA・BH・LDの記載のあるもの 材質ABS樹脂 寸法(mm)65×71×30
1個
529 税込582
当日出荷

美和ロックDAシリーズ用サムターンカバー。非常時にはカバーを割り、サムターンで解錠します。対応錠種 DA、LHS、LA、MHS、MHT、MA、DHの各シリーズ。
1個
3,598 税込3,958
当日出荷

1個
859 税込945
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)


フジテック・ジャパン防犯用窓締り カギ付
工事不要のカンタン取付け。カギで施錠後、カギを外すと解錠しにくく、より安心。カギの保管に便利なヒモ付きカギ。カギ穴を隠して、ホコリの浸入も防ぐスッキリカバーキャップ付。【3段階ロック】本体をサッシに取付後、鍵を外すと解錠しにくく、カバーキャップをすることでカギ穴まで隠してしまいます。ヒモ付鍵ですので失うケースが少なく保管も安心です。上下2箇所に取付けるとより防犯効果が高まります。ウィンドファンの中間しまりに使用するなど、自由な位置で止めることができます。
材質/仕上(本体)亜鉛ダイカスト製/塗装仕上、(押板)天然ゴム、(カギ・カバーキャップ)ABS樹脂、(ヒモ)絹 取付可能寸法(mm)27~43 取付け方法外側ガラス枠とレールの水がえし部との間に「プラスワンZ」を差込み、ガラス枠を押し付けながら、カギを回して固定してください。取付け後はカギを外し、カバーキャップを取付けてカギ穴を隠してください。カギは大切に保管してください。
1個ほか
449 税込494
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

『建築金物・建材・塗装内装用品』には他にこんなカテゴリがあります